■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【串田は】くるぞーくん絶賛スレ【不要】
- 1 :M7.74:03/09/20 14:00 ID:UKovVzdr
- 解説:見てのとおり9月12日から日周期変化の見られない異常増加データが継続的に観測されています。
15日に一時収束したかに見えましたが、16日には再度増加状態に戻っています。
16日からのデータには、緑が背景的に見えますが、これは、受信されているデータの信号レベルが、
やや弱くなったということでしょう。
9月16日 17:43 茨城県南部 M3.7 深さ60km
が発生していますが、これとは考えにくい。
9月19日頃に首都圏東西方向に M4程度の地震が発生すると思われますが、その程度でしょう。
首都圏の他の観測点に、首都圏乃至は南関東で、M7クラスの地震発生の前兆と思われる信号は、
観測されていません。
http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
- 952 :M7.74:03/12/31 10:17 ID:VXNEcDcW
- 京都は曇り、いったって平穏です
伊豆の方が心配かな
- 953 :道東人:03/12/31 13:47 ID:u48x3W+B
- 本日は明朝より新島の同じ震源で20回も有感地震が発生しています。
本日で「くるぞーくん」のお試し会員の期限が切れてしまいます。
- 954 :M7.74:03/12/31 13:53 ID:Ee22bKma
- はやく半年分課金してこい。
- 955 :M7.74:03/12/31 15:38 ID:qNotqTUs
- 更新age
- 956 :M7.74:03/12/31 15:55 ID:Ee22bKma
- 970踏んだ人は次スレよろ。
- 957 :M7.74:03/12/31 16:39 ID:lMc6Ui2P
- Englishページの千葉データ爆発してませんか
どういうことなんでしょう
- 958 :M7.74:03/12/31 17:19 ID:Ee22bKma
- あのEnglishページのデータは
日本語のページのデータとは別なのかな?
良く理解してない。
- 959 :M7.74:03/12/31 18:42 ID:VXNEcDcW
- 京都は、いまも平穏です
無事新年を迎えられそうです
- 960 :M7.74:04/01/01 00:23 ID:poysHvAW
- あけましておめでとうございます。何とか十勝沖以降、大きな地震も無く無事年越し出来ました。
今年は宮城沖 東海地震ともに発生が直一層切迫してくると思います。
今年1年気を抜かずにくるぞーくん並びに地震予知各情報を見守っていきましょう。
- 961 :M7.74:04/01/01 00:31 ID:cBgof4HR
- あけましておめでとうございます。
英語のページ見る限り
仙台は収束して、いよいよなのかな。
こちらも気を抜かずに生きていきます。
- 962 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 963 : :04/01/01 06:53 ID:pR28AlBz
- 今年こそドカンとお願いします!
- 964 :M7.74:04/01/01 09:01 ID:cBgof4HR
- >>962
今井さん。ここでは名前欄に fusianasan
を入れてIPアドレスを証明しないと
本物の今井さんだとは思われていませんよ?
ちなみに今井さんのIPは、
くるぞーの掲示板に書き込んだIPを見ればみんな分かってくれると思います。
- 965 :M7.74:04/01/01 09:35 ID:TFA8KqNc
- dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
- 966 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 967 :M7.74:04/01/01 11:01 ID:cBgof4HR
- おぉ本物だね。
- 968 :M7.74:04/01/01 11:08 ID:JvFwbcU3
- 今井タンが来る来ると騒いでいれば来ないから安心だな。
株板の曲がり屋コテハンみたいなもんさ。
- 969 :七誌:04/01/01 14:57 ID:lcgmBZ5k
- >964
IPではなくリモートホスト、リモホといわれている奴ですね。
えーと、それはezwebからのアクセスが本物ということだけなのですが・・・。
他の奴が同じキャリアの携帯からメアドを騙ってる可能性もあるわけで。
メアド晒しとして削除依頼しているのは私ですが、今井さんは必要のないときはメアド入れないで
書いたほうがいいと思います。それと個人的な連絡はここではなく直接やってもらいたい
です。携帯から見えないならどこかでパソコンを使えば見えるのかと。
- 970 :M7.74:04/01/01 15:02 ID:5vJAc+5l
- 携帯なんてIP同じ人いるから証明にならないじゃん。
つなぐごとに変わるしね。
- 971 :M7.74:04/01/01 15:05 ID:cBgof4HR
- 一般の荒らしとの判別は可能だろ?
それと>>970次スレよろ。
- 972 :M7.74:04/01/01 15:53 ID:cBgof4HR
- >>969
あぼ〜んする程の内容じゃない(「本人書き込み」の可能性が高い)場合は
なるべく削除依頼出さないで欲しい。
差分取得が出来なくてウザイ。
- 973 :七誌:04/01/01 16:16 ID:AA100cYG
- >>972 了解しますた
- 974 :M7.74:04/01/01 16:46 ID:cBgof4HR
- ありがとう。
- 975 :M7.74:04/01/01 16:52 ID:DYBWk7Ce
- >>949
火山性群発地震の場合は時期がずれることもあり得ると但し書きされとるよ。
すなわち今回は「当たり」ってこと。
やっと当てたな、串田。
- 976 :M7.74:04/01/01 18:45 ID:VsB/f2uF
- あけましておめでとう
もうそろそろかね?
正月は更新されないのかな
- 977 :M7.74:04/01/01 18:58 ID:cBgof4HR
- くるぞーの更新は遅く感じるよね。
行徳みたいに自動更新処理して欲しいな。
- 978 :M7.74:04/01/01 23:26 ID:cBgof4HR
- よりによって正月三が日にくるのなぁ。
あと数日我慢してくれ。(´Д`;)
- 979 :M7.74:04/01/02 00:00 ID:uKtHm7Ge
- >>978
なにが?
- 980 :M7.74:04/01/02 07:31 ID:RCnyCg0t
- それにしても宮城も岐阜もこないな。
昨日くらいにくると思ったんだが。
- 981 :M7.74:04/01/02 07:37 ID:boEBigSN
- 今年から こないぞーくん になりました
- 982 :M7.74:04/01/02 08:52 ID:sdkkP1zs
- まじで?
- 983 :M7.74:04/01/02 09:44 ID:HSf5mI9H
- まじです
- 984 :M7.74:04/01/02 09:54 ID:Cijc2/sa
- 12/31±2日 京都から岐阜方面 M4.5±0.5
震源地 滋賀・岐阜県境
発震時刻 2004/01/01 04:52:10.55
緯度 35.368N
経度 136.276E
深さ 38.1km
マグニチュード 3.0
規模小さいけど、当たった?
- 985 :M7.74:04/01/02 10:05 ID:DipEOImt
- こじつけレベルだね。
- 986 :M7.74:04/01/02 12:02 ID:RCnyCg0t
- 場所は合ってるけど、Mが合わないな。
まだ開設したばかりのポイントで
データがないって書いてたもんなぁ。
- 987 :M7.74:04/01/02 12:03 ID:RCnyCg0t
- >>985
こじつけでいいから
どこか当ててみろw
- 988 :M7.74:04/01/02 12:26 ID:e7FGN/y8
- 今日がタイムリミットですね。 せめて明日までにくれば信頼性が 確保されるんだけどなあ。
- 989 :M7.74:04/01/02 13:32 ID:RCnyCg0t
- 住んでる地域の人から見れば
はずれてくれて結構なんだが。
- 990 :M7.74:04/01/02 14:17 ID:1+qf7Y3e
- そろそろくるのか?
こないのか?
はやく更新しちくり
- 991 :M7.74:04/01/02 16:53 ID:+kZ58I5y
- 来たよ。
- 992 :M7.74:04/01/02 19:25 ID:RCnyCg0t
- なんの説明もなく予測場所が広くなってないか?
あれはどういう意味なんだろう。
仙台がはずれそうだから広くしておくかってこと?
- 993 :M7.74:04/01/02 21:12 ID:QxzTS50X
- そもそも先日の十勝沖地震余震の、釧路沖M6,0だが
あの程度の規模で仙台が猛反応するとは思えません。
松永氏の仰るとおりM4とM5ではデータの異常に格段の差が出るようです。
震度的には大して変わりないが、たった1違っただけで観測点への影響も大分変わるのですね。
感度の問題で予測も困難かと。
9月の十勝沖の時は盛岡&仙台が日周期を隠すほど長く同期な異常を見せていました。
誤測を避けるためにも釧路に観測点開設すべき。
- 994 :M7.74:04/01/02 22:23 ID:Rdt9eiJn
- 英語ページ見ると仙台、京都ともまだ完全にデータが収束してないね
起きるならもうちょい先か?
- 995 :M7.74:04/01/02 22:27 ID:tE4DdqXD
- 千葉、市川が活発なのが気になります
- 996 :M7.74:04/01/02 22:28 ID:QxzTS50X
- このところ宮城沖の内陸に近い震源でM4程度が多発してる。
それなら仙台ノイズも高いのが説明できる。
これでは延々と収束しないはずだ
- 997 :M7.74:04/01/02 22:28 ID:RCnyCg0t
- ところでこのスレって何スレ目なの?
- 998 :wbcc1s05.ezweb.ne.jp東京都足立区梅田在住今井真人:04/01/02 22:31 ID:s3fWV37l
- 行徳高校データが静かすぎて不気味だ!デカいのが一発来るかも知れない!
- 999 :M7.74:04/01/02 22:31 ID:sdkkP1zs
- 999
- 1000 :M7.74:04/01/02 22:32 ID:QxzTS50X
- 余談だが地震掲示板など立ち上げて予測・論争してるのは
世界広しといえどもこの日本だけだろう。
ヨーロッパ・北欧・オーストラリアなどの人は本当にうらやましい。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★