■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近畿に地震キタ━(゚∀゚)━3
- 1 :M7.74:03/10/09 01:20 ID:92RIFF2b
- 立てますたw
- 851 :M7.74:04/01/07 00:28 ID:Xts7ULYt
- 当方大阪と京都の境目。サントリーの山崎で有名だ。
先ほど見たらはっきり確認出来た。めっちゃデカイ輪っか。
昨日の地震と言い。気になる。
- 852 :M7.74:04/01/07 00:29 ID:g6K4bsuf
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
- 853 :M7.74:04/01/07 01:19 ID:PZeKYhve
- >>846
規模って・・?
月から輪までの角度計ってみなよ。
- 854 :M7.74:04/01/07 01:32 ID:LjG3LtJ6
- 22:30頃に煙草買いに行こうとしたら、外が妙に明るくて空を見上げたところ
輪っか見えましたー。(奈良です)
でかいです、本当に。
気持ち悪くて気になって、ここに来てみたのですけれども…。
普段なら「明日は雨かなー」と流すのですが、あの揺れの後にあの大きさの輪は
ちょーっと怖いですね。
- 855 : :04/01/07 04:20 ID:skB7yLyu
- すまん地震の時寝てて今起きたからだいぶ遅れてるけど、お決まりですから
キテタァー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 856 :827は伊勢市だ:04/01/07 08:44 ID:BfIsN/n9
- 皆さんおはよう!
昨夜は月の輪っかで盛り上がりましたが、今日は快晴です。
いかんじゃん晴れじゃあ。
ああ、いよいよかぁ。
皆さんさようなら。
- 857 :M7.74:04/01/07 09:22 ID:gDKNgzap
- 月にわっかがみえたり、筋上の雲ができてたのは
上空の空気がとっても冷たいからですよ。
・・・そう思いたい。
ホント怖がらせないでよぉ〜もー
- 858 :M7.74:04/01/07 09:26 ID:ghtHDQyV
- 急に冷え込んだり、さらに急に暖かかったりすると地震くるよな。
- 859 :M7.74:04/01/07 09:30 ID:xok7lc56
- 月の輪っかが一度も現れなかった年があったら、
西暦で教えてくれよ。たのむからよ。
- 860 :M7.74:04/01/07 10:31 ID:5AwLlosj
- >>859
異 常 に デ カ イ ね っ て 話 を し て ん だ ろ
- 861 :M7.74:04/01/07 13:01 ID:n1HahJ0O
- >all
859をこのスレ一番の小心者とゆーことでよろしいか?
- 862 :M7.74:04/01/07 13:46 ID:tDz+AyJA
- 熊野灘………数日前の式根島………その他いろいろ噂されてる地域やその近くで
小刻みな地震…不気味かな?
- 863 :M7.74:04/01/07 13:48 ID:/1/DBIMa
- 岐阜も揺れた気がする
- 864 :春田:04/01/07 15:57 ID:knlukRgx
- 晴れましたね。(ある意味、恐い)
昨日の異常な現象が嘘のように平和です。
雲は所々に見られますが地震雲らしき雲はありません。
平和な日々が続く事を願います。
また何かありましたら報告します。
- 865 :M7.74:04/01/07 16:31 ID:pLxw7Dqv
- ・・・ついさっきなんだが、かなりの数のカラスが飛んでた。
最近はカラスが群れて飛ぶことはなかったのに。
昨日の地震と今日のカラスは何かの前兆ですか?
めちゃくちゃ怖いのだが・・・(((( ;゚Д゚))))
ちなみに三重でつ。
- 866 :M7.74:04/01/07 16:51 ID:93Wo+O+g
- 865>>4年くらいカラスを観察しておる物でつが、
カラスは割合いつでも群れて飛んjよ。心配しなさんな。
- 867 :865:04/01/07 17:01 ID:pLxw7Dqv
- >>866
それならいいのですが・・・。
ここ最近は群れているところを全然見てないので不安・・・。
- 868 :M7.74:04/01/07 17:07 ID:pqNoCn89
- >867
年末年始でゴミの回収がなかったからではないですか
- 869 :865:04/01/07 17:24 ID:pLxw7Dqv
- >>868
カラスの住処と思われる場所から出てきて、上空で旋回。ちょっとしてからまた住処へ・・・。
・・・ゴミが目的ではなさそうでつ。
- 870 :M7.74:04/01/07 18:36 ID:ghtHDQyV
- 明日冷え込むぞ。来るぞ!
- 871 :M7.74:04/01/07 18:44 ID:8hS5iFEG
- そろそろ、sageでやらんかい。
地震は昨日やんか。
- 872 :M7.74:04/01/07 19:23 ID:r7f7Ickx
- 今グラッと来たような気がしたが、気のせい?@京都
- 873 :M7.74:04/01/07 20:18 ID:HDuzWIDj
- まじなら京都大震災の前兆だ
- 874 :M7.74:04/01/07 20:51 ID:iQv5IgcF
- すわ地震、実は解体工事 京都で「震度3」観測
7日午後3時51分ごろ、京都府久美浜町の町役場内に設置した震度計が震度3を観測、府の震度情報ネットワークを通じ舞鶴海上保安部やNHK京都放送局など府内の防災機関に記録が自動送信された。
間もなく役場内で行われた庁舎解体工事の振動と判明、府消防防災課は関係機関に地震情報の取り消しを連絡したが間に合わず、NHKや民放へ速報を出してしまい大混乱となった。
同課などによると、解体工事は同日昼ごろ始まり、震度計から約12メートルしか離れていなかった。揺れが1カ所しか観測されなかったことを不審に思った担当者が調べ、誤情報と分かった。
通常、震度計近くで工事をする場合は影響が出ないようにネットワークの一部を切るが、同町から府に工事の事前連絡がなかったという。(共同通信)
[1月7日19時35分更新]
- 875 :M7.74:04/01/08 00:08 ID:HjayPtW/
- また三重四日市でちょっと揺れた
- 876 :M7.74:04/01/08 17:49 ID:+dbEopUC
- 三重四日市
月の近くに変な雲見えない?
- 877 :M7.74:04/01/08 20:50 ID:NZu5vSk8
- 何回地震では池原ダムとか倒壊しそうだよな。
- 878 :M7.74:04/01/08 21:29 ID:77rv+N+D
- 奈良市内。
今、かなり高周波の耳鳴りか、PCからのノイズか?
よくわからないが。。。
この前の地震の時にもあったんで、ちょっとビビってます。
- 879 :M7.74 :04/01/10 12:11 ID:VE+Ey9pe
- 1/10〜11に京都北部でおこったM5の深発地震は極めて危険だ
昨年12/13播磨灘地震以降ほぼ10日おきに地震がおこっているがこれは関西大震災の前兆だ
1/20前後M7級最大震度7の大震災がおこるだろう
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/uhauhataro/vwp?.dir=/&.dnm=JISIN.jpg&.src=bc&.view=l&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/uhauhataro/lst%3f%26.dir=/%26.src=bc%26.view=l
- 880 :M7.74:04/01/10 12:14 ID:c0OT/1qp
- いつのはなしだよ!
- 881 :M7.74:04/01/10 12:20 ID:MOpqBbot
- 報告ないなと思って静観してたけど一応。
震源地 京都府北部
発震時刻 2004/01/10 10:20:57.00
緯度 35.384N
経度 135.457E
深さ 374.4km
マグニチュード 4.8
- 882 :M7.74:04/01/10 12:23 ID:sAxBwdiS
- >>881
その地震って、かなりまずいみたいね
- 883 :M7.74:04/01/10 12:33 ID:VE+Ey9pe
- 貼り間違えた
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/uhauhataro/vwp?.dir=/&.dnm=JISIN.jpg&.src=bc&.view=l&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/uhauhataro/lst%3f%26.dir=/%26.src=bc%26.view=l
hは自分でつけろ
- 884 :M7.74:04/01/10 15:29 ID:84GlS1nX
- >>882
単に去年9月の地震の余震だろ。気にすることはない。
2003年9月25日の地震
ttp://www.adep.or.jp/shindo/Screen/J54945.html
- 885 :M7.74:04/01/10 16:32 ID:cWwDDl1f
- 翌日9/26、十勝でM8.0だったね
- 886 :M7.74:04/01/10 21:26 ID:VE+Ey9pe
- ということは明日東海地震が怒るということか
- 887 :M7.74:04/01/10 21:27 ID:sAxBwdiS
- >>886
東南海か南海かもね w
- 888 :M7.74:04/01/10 21:52 ID:ZThgfrE5
- いきなり家が揺れたー
と思ったら単にコンビナートが爆発炎上しただけでした。
- 889 :M7.74:04/01/10 21:56 ID:dKjvN26m
- >>885
そういう意味なんですか
こわ〜〜〜
どこがいったいあぶねぇんだろ
- 890 :M7.74:04/01/12 21:02 ID:SDQEn5Fb
- 過去最大級前兆現象キター
愛媛の海岸にミンククジラ?救出劇2時間
12日午前7時35分ごろ、瀬戸内海の愛媛県大西町の九王海岸で、クジラ(体長7・3メートル)が
砂浜に打ち上げられているのを、近くの住民が見つけ、今治署に通報した。
クジラは弱っていたため同署員や今治海上保安部、町職員らが体が乾かないようホースで
水をかけ、尾にロープを巻いて漁船で沖へ誘導した。しかし、クジラは再び砂浜に舞い戻ったため
再度沖へ連れて行き、約2時間後、ようやく沖へ泳ぎ出した。
体長や、口の部分が細くなっている特徴からミンククジラとみられる。第6管区海上保安部などによると
瀬戸内海で、目撃されたのは1995年に香川県志度町の砂浜に打ち上げられるなど過去数回しかないという。
クジラの生態に詳しい東京都のNGO「イルカ&クジラ・アクションネットワーク」の倉沢七生事務局長は
「日本近海の定置網にかかるミンククジラは年間100頭くらいいるが、瀬戸内では珍しい」と話していた。
1995年といえば阪神大震災
ガクガクブルブル
- 891 :wbcc1s10.ezweb.ne.jp東京都足立区梅田在住今井真人:04/01/12 22:11 ID:OnEeszqU
- ↑は死ねage文句あるならメールアドレスimaimasato@ezweb.ne.jpに送って来い!
- 892 :M7.74:04/01/12 22:46 ID:aBn0zN84
- いいから、今井がシネよ(藁
- 893 :M7.74:04/01/13 01:21 ID:/6/ucQgg
- ワロタ
- 894 :M7.74:04/01/13 10:48 ID:rYLDYova
- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
- 895 :M7.74:04/01/14 21:43 ID:Nn7zT519
- 関西の人
今日の読売テレビの地震予知がどうのこうのというの見た人います?
- 896 :M7.74:04/01/14 22:20 ID:Cep+5bkO
- 名古屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 897 :M7.74:04/01/14 22:28 ID:Nn7zT519
- 関西の人
今日の読売テレビのニュースの地震予知関連特集見た人います?
- 898 :尾池教授:04/01/14 22:41 ID:owW7O3rb
- 見たけどそれがどうかしたか
- 899 :M7.74:04/01/14 22:42 ID:Nn7zT519
- 関西の人
今日の読売テレビのスクランブル 予知は可能?地震研究最前線
見た人います?
- 900 :M7.74:04/01/14 22:43 ID:Nn7zT519
- >>898行き違い失礼。
内容はどんなでしたか?
くるぞーとか行徳とか出てました?
- 901 :M7.74:04/01/14 22:52 ID:owW7O3rb
- 昨日の続きだ
予知なら気象庁がやってるだろ
南海地震発生確率2040年で40%
行徳はでてない
活断層直下型は予測不可能
西日本は地震の活動期にあり関西は活断層が密集している。
阿蘇山噴火したしそろそろやばいようだ。
今日のではないが関連ビデオ
ttp://kanshicom.infoseek.livedoor.com/nankai.asx
- 902 :M7.74:04/01/14 22:59 ID:Nn7zT519
- レスサンクス子
昨日もやってたんですか
特に目新しい内容は無いようですね。
- 903 :M7.74:04/01/15 16:39 ID:9XbTUhTc
- >>901
気象庁がやってるのは「予知」じゃなくて「予想」
- 904 :M7.74:04/01/15 21:32 ID:P+9HYK+j
- 今日また京都北部で深発地震M4
和歌山で深海魚サケガシラが漂着した。
愛媛に95年以来のクジラ漂着もあった。
いよいよ関西大震災の準備が整ったようだ。
- 905 :wbcc1s01.ezweb.ne.jp東京都足立区梅田在住今井真人:04/01/15 21:36 ID:QwXOSwD7
- 皆の衆生き延びろよ!死ぬなよ!頑張れよ!
- 906 :M7.74:04/01/15 21:41 ID:drPvKKYf
- >>905
氏ねといったり死ぬなよと言ったり、あなたはどっちを言いたいのですか?
- 907 :M7.74:04/01/18 03:56 ID:bqj4LrT6
- よみうりTVでやさっきまでやってた地震番組みて、
阪神淡路大震災おもいだしたよ
もう、、記憶の中の出来事なんだね
- 908 :M7.74:04/01/18 07:34 ID:pfiZMr8E
- のんきだな
- 909 :M7.74:04/01/21 14:52 ID:fkZ8WBAX
- サケガシラ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~okura35/o-tisiki/sakegasira.htm
>肉は白身で軟らかく不味である。
食ったのか。あれを。
- 910 :M7.74:04/01/25 13:08 ID:iXxQTZZO
- 揺れた?
- 911 :M7.74:04/01/25 17:16 ID:7wVNaLU1
- リュウグウノツカイってのが、出たらしいな。
地震を予告する、魚だという。
- 912 :M7.74:04/01/26 03:44 ID:fHYs6xQu
- きた
- 913 :M7.74:04/01/26 15:54 ID:YGb6dlAj
- みなみ
- 914 :M7.74:04/01/26 16:05 ID:fuLrRwaX
- >>911 場所はどこ?
ちなみにこれは巨大だ
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200203/13.html
- 915 :M7.74:04/01/26 22:01 ID:24OvPt8s
- さっきのテレビ大阪地震注意報みたいなんなんやった?見逃した
- 916 :M7.74:04/01/26 22:23 ID:hbnjQZ2H
- ただの天気予報だろ
- 917 :M7.74:04/01/29 12:32 ID:gczTLSeQ
- 近いうちに地震があるとか予想してる番組でもあった?
ドキュンが隣の席の人に、いきなり地震が来るから対策法考えておけとか寝言ほざいてた。
てめーも考えろよ無能が。
- 918 :M7.74:04/01/29 16:12 ID:7ZB35eiU
- おれも昨日地震の夢見たよ。
神戸の震災のときも同じような夢見たから、ひとりでガクブルだよ。。。
- 919 :M7.74:04/02/09 01:09 ID:xfeyogtU
- きそうだ
- 920 :M7.74:04/02/14 00:58 ID:GVdbXM+b
- age
- 921 :M7.74:04/02/20 06:55 ID:+8hJhxi4
- ?jishinn?
- 922 :M7.74:04/02/27 00:33 ID:AKxwTUVY
- 【緊急】東海地震震源域に顕著な異常確認【事態】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/l50
気象庁によると、26日午後11時ごろ東海地震予想震源域の
スロー・スリップの動きに明らかな変動が観測機器によって記録
されたとの報告を受け、気象庁長官を始め幹部が深夜にもかかわらず
登庁し、今後の状況を見守っているという。今のところ変動のレベル
は判定会招集基準の60%くらいだという。
- 923 :M7.74:04/02/29 20:48 ID:K7/mPsEw
- 京都来たー
- 924 :あやめ:04/02/29 20:48 ID:i+gZfq7U
- 奈良、揺れた?
- 925 :M7.74:04/02/29 20:49 ID:6nJ273Y7
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
奈良県生駒市
- 926 :M7.74:04/02/29 20:49 ID:Zuzz8apY
- 京都府南部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 927 :M7.74:04/02/29 20:50 ID:bEjog3di
- 枚方市ゆれたよな
- 928 :枚方:04/02/29 20:50 ID:d9TMYdjD
- 揺れたー
- 929 :M7.74:04/02/29 20:51 ID:UbKBcG7T
- 京都府南部体感震度1
- 930 :M7.74:04/02/29 20:51 ID:nVR/Sc+V
- 伏見区震度4
- 931 :M7.74:04/02/29 20:52 ID:5bW78sqp
- トラックが通ったのかと思うぐらい
短い揺れ方だった
- 932 :M7.74:04/02/29 20:54 ID:EaY2I5HT
- こちら京田辺
下から突き上げるような感じだった
震源地か(汗)
- 933 :M7.74:04/02/29 20:56 ID:UbKBcG7T
- NHK地震速報出せよ
- 934 :M7.74:04/02/29 21:00 ID:0CPCru5I
- >>933
出すまでもない地震だと思われ w
- 935 :M7.74:04/02/29 21:04 ID:UbKBcG7T
- 怖いんよ
変な地震ちゃうかと
- 936 :M7.74:04/02/29 21:14 ID:hb8TJcez
- 京都の人。今テレビの2チャンネルで電波障害でてますよね?
- 937 :M7.74:04/02/29 21:25 ID:UbKBcG7T
- 当方京都府南部ですが出てません。
- 938 :M7.74:04/02/29 21:32 ID:hb8TJcez
- こちら、中京区ですが、電波障害継続中です。
- 939 :M7.74:04/02/29 21:33 ID:s8zWRXHM
- 京都の人。今2ちゃんねるで電波障害でてますよね?
はい、いつもですが何か? w
- 940 :M7.74:04/02/29 21:43 ID:B1hC4und
- http://cgi.2chan.net/n/src/1078058356223.jpg
もしも東海地震の警戒宣言が出されたら?!
3/7「特命リサーチ200X−2」(NTV)
- 941 :M7.74:04/02/29 22:01 ID:hb8TJcez
- どうやら電波障害収まったようです。
- 942 :大阪:04/03/07 18:14 ID:TIF2dWgD
- さっきゆれた
- 943 :M7.74:04/03/07 18:38 ID:OzZgBrHA
- 大阪だけど何か音がしたよね?
- 944 :M7.74:04/03/07 20:52 ID:Pfczyos0
- ゆれた
- 945 :M7.74:04/03/10 00:49 ID:JfyYa7gF
- ttp://2blog.jp/d.php?acount=ryuto.ryou.55869
ゆれたらこうなっちゃった。
- 946 :M7.74:04/03/15 17:27 ID:b+o6SZ2Y
- うさぎ
- 947 :M7.74:04/03/19 21:28 ID:Znvck6Wd
- 地震より怖いかも
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
- 948 :M7.74:04/03/20 11:18 ID:BB3a0rsl
- 1000
- 949 :M7.74:04/03/31 16:33 ID:aIm9qggM
- サカーナRPGの傷薬になるマンドラゴラのとり方と
西のほうにある島の洞窟、地下の水の渡り方を教えてください。
<<948 気が早い
- 950 :2004:04/04/19 08:46 ID:j5ItuWaR
- ねえ?阪神大震災の時、空が変わったって話聞いた事ある?
まっ二つに色が分かれてるような。
その日から何日後に地震が来たか教えて!!
- 951 :M7.74:04/05/12 23:01 ID:1l2LVnzU
- 補習
147 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★