■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【場所を】そういえば?不思議な現象【書け!】12
- 1 :M7.74:03/11/08 18:58 ID:03sfU5gG
- 宏観現象とは大きな地震の前触れとして起こる異常現象の事です。
PISCO 大気イオンと宏観現象について研究
ttp://www.pisco.ous.ac.jp/
阪神大震災の時に報告された前兆現象
ttp://www.chunichi.co.jp/saigai/jisin/feature/2002120101.html
前スレ
【Part1】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
【Part2】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
【Part3】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/
【Part5】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063646115/
【Part6】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063849022/
【Part7】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064161366/
【Part8】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064596111/
【Part9】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065845728/
【Part10】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066539807/
S◎S
ttp://www.sonotoki.net/
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター・EPIO応援班
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
植物生体電位
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
くるぞー
ttp://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
【初めてここに来た方々へ】
ここでは、この話題は既に一ヶ月以上続いています。
たいていの情報や質問は上にあるまとめさんのサイトに
書かれていますので、そちらをご覧になったうえで質問
して下さい。 概出だと言われる前に前スレ読んでぽ。
・画像掲示板はこちら
2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
【注意事項】
<投稿する類>
・投稿する内容は、カラスがいない、虫が大量発生、
その他動物の異常発見などの投稿は、必ず目撃した
【場所(県名・都市名まで記入)】
【時期】【具体的内容】をお願いします。
・空の色(赤焼け)、月の色、雲の形、風景などの投稿は
画像付きでお願いします。
【目撃した場所(県名・都市名)】
【時間帯】
【方角】なども書いて下さると、親切な誰かが解説してくれるかも。
・電磁気系宏観報告はこちらで
【震源探し】電磁気系宏観現象報告せよ 2!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063590690/
・地震雲はこっちも
【雲は】あれって地震雲だよね?3【知っている】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066402623/
・その他関連スレッド
胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
・根拠の薄い予言はこちら
●予言スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064056486/
- 2 :M7.74:03/11/08 18:59 ID:UePsmS6n
- 2?
- 3 :M7.74:03/11/08 18:59 ID:aWxGH76E
- <荒らし・人を貶す煽りについて>
・人を侮蔑するような煽りはおやめ下さい。(スルーの方向で。)
(反応するほうも荒らしです。)
・このスレは自然宏観現象を投稿するスレですので、
これに伴う結果は見る人の判断で。
・『根拠』『地震が起こらなかったら責任とれ』等の発言は慎みましょう。
- 4 :M7.74:03/11/08 19:30 ID:uhYvcZ2q
- ハヤ大量死
ttp://www.mainichi.co.jp/area/fukushima/news/20031108k0000c007007000c.html
- 5 :避難−!:03/11/08 19:39 ID:X467KmTm
- http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1173.gif
最新とゆうか緊急ニュース!!絶対読むべし!!!
- 6 :M7.74:03/11/08 20:23 ID:aWxGH76E
- >>4
場所が場所だけにちと気になるな
>>5
今更何よw
- 7 :TRon:03/11/08 20:30 ID:QuQ6DAds
- >5の絵ぴN
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < すまんが、誰か和訳してくれ。
( つと ) \ 要点だけでいいから・・・。
と_)_) \_______________
- 8 :M7.74:03/11/08 20:39 ID:j7uaqOuJ
- >7
地震くるかもしれんだ。
- 9 :M7.74 :03/11/08 20:44 ID:yTUeH5Aj
- ムクヒラ虹ハッケソ
太陽のほぼ真下に虹が出てた。
栃木県南東部、午後2時。
方角は南西。
- 10 :M7.74:03/11/08 21:02 ID:OC7uDqSF
- >>9
これか?
環水平アーク
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/circum.html
- 11 :M7.74:03/11/08 21:39 ID:OUSyjWV6
- 東京ですが 最近夜の雲がうっすら赤いのはなぜ?
- 12 :TRoN:03/11/08 22:36 ID:MBImBrN+
- >8
>11
tttttttt
ttttttttttt
tttttttttttttt
ssssssssssssssssssss
┃ ┃ |
┃ ┃ |
┃ ┃ ∧∧
┃ ┃ ( 。Д゚) 長いあいだ、
┃ ┃ /)(ヽ~|
┃ ┃ `,|: ;;' | お世話になりまつた・・・(断!)
┃ ┃ ~ し`J
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃ ∧ ∧ やっぱりくるんだ(泣)
┃ ┃ ∩#゚ー゚)')
┃ ┃ 丶 ノ
┃ ┃ と_ /
┃ ┃ U
┃ ┃ `
┃ ┃ \
┃ ┃ \
- 13 :世田谷:03/11/08 22:36 ID:xSEvYW+F
- >>11 仲間発見。( "ω")ノ
もう2,3ヶ月前から思ってたけど、普通はこんなに赤みがかってたっけ?
- 14 :M7.74:03/11/08 23:20 ID:sZXbd+UF
- 地震回避おばさんは無事帰ってこられたのでしょうか。
- 15 :M7.74:03/11/08 23:31 ID:5oyFEojD
- うん知りたい。誰か知ってる椰子はいないか。
- 16 :M7.74:03/11/08 23:49 ID:r9a50Bdy
- >>11
立川だけど、いまさっきちょっと外を散歩して空を見上げたら
あらホント…赤い
まったくいやーねー
- 17 :M7.74:03/11/09 00:09 ID:xCS1tpBV
- >>16
青梅の方は全然赤くないよ−
- 18 :M7.74:03/11/09 00:09 ID:TMn3SuV2
- 街の明かり、ネオンとかが雲に反射して赤く見えるんじゃないの?
- 19 :M7.74:03/11/09 00:12 ID:cqPXhOSG
- 新宿御苑だが、こんな時間にカラスが鳴きまくって上空を旋回している。。。なんか嫌だな
- 20 :M7.74:03/11/09 00:19 ID:nL3IDhC7
- 中央区 赤るい気がしまつ
温泉タマゴの臭いがするような 気のせい?
- 21 :M7.74:03/11/09 00:27 ID:hPz7FsNh
- 渋谷、新宿は365日夜中じゅう烏が鳴いてるよマジで。。
- 22 :M7.74:03/11/09 00:29 ID:hPz7FsNh
- だがしかし、夜空が赤いのは本当だ。
最近赤い。。
- 23 :M7.74:03/11/09 00:31 ID:JnoA5IH7
- >>21
不眠症カラス
- 24 :M7.74:03/11/09 00:34 ID:Fxa6Ke0w
- 杉並ですが、こんな夜中にカラスがうるさいくらい鳴いてます。近所じゃ毎日「あさがお」が満開だし、つつじは咲き乱れてるし・・。なんか季節感がなくなってて、ほんと地震がきそうでこわいですね。
- 25 :M7.74:03/11/09 00:34 ID:j1R3Zsf5
- 夜空が赤く見えるのはたぶんスモッグや霧などに街の明かりが反射しているから。
青梅とか都心と少し離れた場所で見れないんならたぶんこれ。
- 26 :M7.74:03/11/09 00:38 ID:ne7aQD3c
- よこはまも何匹かカラス鳴いてます。かなり久々に聞くので怖いです
- 27 :杉並:03/11/09 00:40 ID:Fm3Jbe8D
- こっちも5〜6匹鳴きまくってるよ
こえーよマジで
- 28 :千葉人:03/11/09 01:35 ID:BXem3fjH
- いつもはおとなしいうちのどじょうちゃんが今夜は上下運動したりしてます。タナゴ達も一箇所に固まってるし・・・。ちょっと怖い。テレビもよくノイズが入るし。
- 29 :所沢:03/11/09 01:36 ID:lHUu7cQo
- こっちもこんな時間なのにカラスが騒いでるよ(鬱
不安で今夜は寝れません。
- 30 :M7.74:03/11/09 01:44 ID:xaRBeGAV
- さっきから体が異常に暑いんだが気のせい?
ちなみに晩飯は天婦羅丼だけど。
- 31 :M7.74:03/11/09 01:54 ID:M4PNPliJ
- 発情期
- 32 :M7.74:03/11/09 01:59 ID:D0kBGQQB
- >>31
カラスの発情期は春から初夏です。
- 33 :M7.74:03/11/09 02:00 ID:7E18IFNZ
- 調布市です。猛烈な数のカラスが神奈川方面から
飛んできています。ものすごい泣き声なんだけど
なんだろう・・・不安じゃないが、数の多さが怖い。
- 34 :31:03/11/09 02:00 ID:D0kBGQQB
- しかし、この暑さで季節感が狂っている可能性は考えられる。
途中で書き込んでしまった。スマソ…
- 35 :M7.74:03/11/09 02:00 ID:teVu0jay
- 湾岸沿いに住んでますが、カモメの大群が現れました。
今までそんな事は一度もありませんでした。
- 36 :M7.74:03/11/09 02:01 ID:M4PNPliJ
- >>32
>>31 は >>30 へのレス
- 37 :M7.74:03/11/09 02:03 ID:UQllxsS1
- カラス鳴いてない@千葉湾岸エリア
- 38 :M7.74:03/11/09 02:32 ID:hzbnClVC
- マジやばいんだってー みんな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルど象!
- 39 :TRoN:03/11/09 03:11 ID:BuiFuwpf
-
∧_∧
(ε∀ε)=> 今日はカキコがすくなすぎ・・・。
._φλ ⊂) ってことは、油断=危機発生の合図?
/旦/三/ /| 明日の朝まで生きていられるのだろうか・・・。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| もう寝るけど、外の景色見たら気分変わるかなあ?
| 地震憤懣 |/
- 40 :M7.74:03/11/09 05:19 ID:EVsxXrHX
- 保守
- 41 :M7.74:03/11/09 07:18 ID:IWSaNaap
- 今朝はまた一段と空がピンクですね
- 42 :M7.74:03/11/09 07:59 ID:y1glOwSB
- 近所の庭でひまわりが咲いてマスタ。
@川崎市麻生区
- 43 :M7.74:03/11/09 09:07 ID:hnGDlM4E
- やっと、来たよ〜地震
でも震度1かな@千葉北西部
- 44 :M7.74:03/11/09 12:17 ID:U+2gPNu8
- 今まで狂う事なんてなかった2個の電波時計&ビデオデッキの時計が
朝起きたら狂ってた。
これは一体・・・
- 45 :杉並:03/11/09 13:44 ID:xtW+qMyg
- >>44
ビデオデッキは、NHKの0時の時報で調整?よーわからんが
ノイズでTV電波が変になってたのかもなー
- 46 :(;´д`) ドキドキ:03/11/09 14:34 ID:IprNJ1Fa
- 千葉県浦安市なんだけど、
今、TVの電源が急に付いたYO!
2時間前にもあったから2度だ・・・
磁場がおかしいのか? こんな事初めてなんだけど(;´д`)
とりあえず浦安市から配られた防災バックと
重要データDVDを近くに置いて、風呂に水ため始めますた!
来るのか!?
- 47 :M7.74:03/11/09 15:21 ID:KL1Zi7IT
- 総入れ歯不思議な減少
- 48 :M7.74:03/11/09 15:35 ID:squ+oKXu
- 今夜我家の月下美人咲きます。
- 49 :M7.74:03/11/09 16:14 ID:ZBO0L4Si
- もしPM8時前に震度7が来て投票所が潰れたり、めちゃくちゃになったら
選挙はどうなってしまうんだ?やり直しか
- 50 :M7.74:03/11/09 16:52 ID:tqqFc8Jk
- 急にでかいハナクソがとれた
@杉並
- 51 :M7.74:03/11/09 17:03 ID:lGKgMtUN
- さて、各地がしとしと雨の今夜は雲底高度が低いから、オーロラが出た!という報告を期待しようか。
- 52 :M7.74:03/11/09 18:31 ID:EVSNeGMJ
- >>50
チクショウ! 不覚にもワロタ
- 53 :M7.74:03/11/09 19:25 ID:dYv3DkGU
- ディスプレイの画面が急にちらつきはじめた。静岡。
- 54 :M7.74:03/11/09 21:31 ID:Sdgwv6aN
- 空がやけに明るい。
@調布
- 55 :M7.74:03/11/09 21:38 ID:hXQ8trPS
- なんか寒いんですが
@船橋
- 56 :東立石@葛飾区:03/11/09 21:48 ID:f+HoTxLi
- >>46
防災バッグですか?
浦安っていいとこですね。
- 57 :M7.74:03/11/09 22:06 ID:ReCaURQ0
- 今日になって急に冷え込んでまいりました。
それと、夜の9時ごろカラスがないてたよ@川崎
- 58 :M7.74:03/11/09 22:08 ID:yQeO2MU3
- >>56
窓口職員に聞いたら、外国人もけっこういるので配らないとダメなんだそうな。
地震という概念を知らないのもいるらしい。
- 59 :M7.74:03/11/09 22:13 ID:WfncshWo
- WeatherEyeのカメラだとやたらと空があかるいのは何故?
雲が低いせいなんだろうけど光ってるみたいで気持ち悪い。
地震とは関係ないのでsage
- 60 :M7.74:03/11/10 00:01 ID:MKp8caVd
- カラスが低空飛行して怖かった。@秋葉原
- 61 :M7.74 :03/11/10 01:34 ID:muFoRplT
- こんな夜中にカラスが鳴いてんだけど・・・
- 62 :M7.74:03/11/10 07:41 ID:FXaHeXVm
- >>61
夜泣き
- 63 :M7.74:03/11/10 08:20 ID:SuMRdLHE
- テレビのリモコンの効きが悪くなった@小金井
- 64 :M7.74:03/11/10 08:39 ID:d7fgOc4g
- >>63
電池買ってこい
- 65 :M7.74 :03/11/10 10:10 ID:DTOtcX8U
- >>62 かんのむし 宇津救命丸
- 66 :M7.74:03/11/10 11:20 ID:y0wozp1m
- ビデオデッキにテープを突っ込んだら、
テープを絡ませて勢い良く吐き出してきた。
脛に直撃した。
@埼玉
- 67 :M7.74:03/11/10 12:39 ID:FXaHeXVm
- >>66
故障
- 68 :M7.74:03/11/10 12:44 ID:uOhQwbNi
- >>66
ドリフのコント(・∀・)イイ!
- 69 :M7.74:03/11/10 13:02 ID:txykmoWF
- なんかカラスとか犬とか雀?とか一斉に騒ぎ出した
地震と関係ない事だといいんだけど@都内
- 70 :M7.74:03/11/10 13:04 ID:3otxXVC4
- こちらはいたって平穏です@川崎
- 71 :M7.74:03/11/10 13:10 ID:lastOpNL
- 東京東部にて。
さっき地鳴りのような音がした。気のせいかもしれないが一応。
同じ体験した人いないかな?
雷ではないよね。局地的に一回だけ雷が鳴るってこともないだろう。
- 72 :M7.74:03/11/10 13:31 ID:5MMvlVN0
- テストで悪い点とった。
@神奈川東部
- 73 :M7.74:03/11/10 13:38 ID:IqsAoi4/
- ビリビリうんちでた。@ヨコホモ。
- 74 :M7.74:03/11/10 15:54 ID:txykmoWF
- >>69
自己レス
15分くらいして収まってまた鳴き出して〜を何回か繰り返したけど
今は収まってる。異常なし@都内
地震以外の事で騒いでたみたいで良かった
- 75 :M7.74:03/11/10 15:59 ID:mTWYB6PU
- >>69
千葉北西部も、朝から犬やカラスが大騒ぎしてます。
カラスは今も騒いでる…。やだなぁ。
- 76 :M7.74:03/11/10 16:54 ID:KLOgAUh/
- こちらは猫が騒いでます@埼玉南部、東京北部
- 77 :M7.74:03/11/10 17:04 ID:8yK1Vfb8
- サイフ落としました。
こちら大田区
- 78 :M7.74:03/11/10 17:13 ID:OxhfD0sC
- >>71さん
その頃(午後1時頃)確かに音が聞こえたよ。
何だか、雷?飛行機?地鳴り?と判別しがたい音が。
一回きりだけど………
@横浜
- 79 :M7.74:03/11/10 18:41 ID:VwKiIuvq
- チンコこすってたら白くてネバネバした液体が出てきました。
磁場のせいかな?
もうほんとに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです!
@厚木
- 80 :M7.74:03/11/10 19:21 ID:SuMRdLHE
- 空の色が緑っぽくない?@東京
- 81 :避難−!:03/11/10 19:31 ID:G9d2o42C
- 今?ですか?
>>80 さん
- 82 :避難−!:03/11/10 19:33 ID:G9d2o42C
- @神奈川
カキワスレすまぬ
- 83 :M7.74:03/11/10 19:36 ID:ew5gv7Rk
- >>79
病気
- 84 :M7.74:03/11/10 19:42 ID:uwMv5qjs
- 寒い。白いものが降ってきますた。
札幌
- 85 :M7.74:03/11/10 19:46 ID:S7MyN65N
- >>84
それは79から出たモノ。
- 86 :M7.74:03/11/10 19:55 ID:7QuAZqaL
- 厚木から札幌まで白い物を飛ばした79はネ申
- 87 :M7.74:03/11/10 20:01 ID:Hlict8Bw
- >>84逃げろ!病気うつされるぞw
- 88 :M7.74:03/11/10 20:11 ID:uwMv5qjs
- >>79は雪男だったのか?
- 89 :M7.74:03/11/10 20:45 ID:UYRvxZ8Z
- >>80
マトリックスか?
- 90 :M7.74:03/11/10 22:28 ID:GsHZZTD3
- ヘルペス
- 91 :M7.74:03/11/11 00:21 ID:5lxKoMoH
- 最近イラク派遣の話が出ると地震がおきますね
つぎは11/17となります
- 92 :M7.74:03/11/11 01:32 ID:u2KeecMg
- キンタマの上下具合で悪いことを察知する香具師です。
地震が来るなら今日あたりまでかなと
思っていたけど、来そうにないですね。
頭丸めて、キンタマの毛も剃って修行し直してきます。
これで四勝一敗。さて、修行はやはり金冷法がよいでしょうか?
- 93 :M7.74:03/11/11 01:45 ID:ZUWJGyEd
- なーに。自然現象予知で75%なら上出来。
更なる修行キボン。
- 94 :M7.74:03/11/11 02:55 ID:S2QR7fLm
- 80%だろ
- 95 :M7.74:03/11/11 11:43 ID:qDLKBob+
- >>92
串田でさえ打率0.125 3三振・エラー出塁1だから、お前は神。
- 96 :横浜:03/11/11 11:44 ID:qnBMnk5n
- なんだかカラスが急に集団で大騒ぎ。
何があったかね?とんびの来襲?
- 97 :M7.74:03/11/11 18:50 ID:ZVdXvgkc
- 大阪湾が1994年以来の異変。
1994年といえば阪神大震災の前の年。
- 98 :M7.74:03/11/11 19:09 ID:gLil6GP5
- 具体的に何があったのか教えれ〜
- 99 :M7.74:03/11/11 19:44 ID:ZVdXvgkc
- スマソ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031111-00001055-mai-soci
- 100 :さいたま@草加市民:03/11/11 19:45 ID:mRe3ZgDF
- ううううぉ〜〜!! びびったぁ〜〜〜!!(;@_@)
いま、我が家の天井裏に住み着いてるネズミが数匹(足音より)、
オレの部屋と隣の部屋を往復ズドドドドッ!と駆け巡りますた。
ベニヤ板の天井、抜けるかとオモタよ。
ここ数日は、寒くなったせいかほとんど気配がしなかったので、
突然の轟音に心臓バクバクでつ。
一体何があったんだ〜〜(;´Д`;)アセアセ
- 101 :上州@なまず:03/11/11 19:53 ID:SY+EGfXl
- 耳鳴りが西の方角より来ております。
やはり来るのですね。
- 102 :12ch寝る:03/11/11 19:58 ID:u5kFvrto
- 14日に天気回復始末。
かなり暖かになります。
その日の朝は、いつものようにドッカーーーーン! でつね?
- 103 :M7.74:03/11/11 20:33 ID:a0n3G4ff
- そうでつね。
- 104 :M7.74:03/11/11 21:39 ID:+GC/g184
- >>100
うちも全く同じ状況だよ
昨日だけどね
俺が思うには、
寒くなったから暖かい家屋の中で騒ぎだしたように思えます
ここ2,3日急に寒くない?・・・@千葉北西部
しかし、ネズ公なんて今まではいなかったんだけどなあ
と、マジレス
- 105 :M7.74:03/11/11 21:54 ID:E8JewkMe
- ネズミがいるなら まだ大丈夫。
いなくなったらコワイ。
- 106 :M7.74:03/11/11 21:57 ID:oxH5vBYO
- ttp://www7.ocn.ne.jp/~seism/index.html
宏観現象に(;´Д`)ハァハァしてる人はここを読んだほうがいいぞ。
- 107 :M7.74:03/11/11 22:24 ID:tY4DUtyz
- 今日は異様に客も同僚も気が立っていた@東京
危うく客とケンカになりそうになったよ。。。(´・ω・`)
- 108 :12ch寝る:03/11/11 22:58 ID:rEgxA3km
- うむ、近づいているな。
来てます、着てます(か?)
- 109 :M7.74:03/11/11 23:14 ID:EhPGiuvw
- >>106
お釈迦様しか話が出来なくなっちまうよ〜(笑)
- 110 :M7.74:03/11/11 23:29 ID:+GC/g184
- ネズミが家にいるなんてヤだよ〜
ねずみーランドから逃げてきたのかな
- 111 :M7.74:03/11/11 23:30 ID:+GC/g184
- いやよ
- 112 :12ch寝る:03/11/11 23:36 ID:cqG7dMho
- だが、考えてみると役にたつな。
ネズミ山。
気味悪くて、人間が逃げ出すが・・・。
- 113 :M7.74:03/11/11 23:36 ID:tY4DUtyz
- いやよも
- 114 :M7.74:03/11/12 00:45 ID:lz0XeKF5
- 反省猿の次郎君がお亡くなりになったのも
地震と関係あるのでしょうか?
- 115 :M7.74:03/11/12 01:06 ID:4bw6YPr2
- >>107
そういえば?オイラのまわりも皆、気が立っていた
職場でもジムでも。
今日プラスイオン飛んでた?
@都内各所
- 116 :M7.74:03/11/12 01:10 ID:slqPUo2u
- せっかく雨なのにプラスイオン。。。(´・ω・`)
- 117 :M7.74:03/11/12 01:20 ID:YbfUpu6X
- おまいら、悪徳商法には引っかからないように気を付けろよ。
- 118 :M7.74:03/11/12 01:35 ID:C58ZZ6hx
- こんな時間に猫が鳴きながら歩いている。はじめてだよ、こんなの。
- 119 :あなたのうしろに名無しさんが・:03/11/12 02:03 ID:XPWLM4Ls
- 1
- 120 :M7.74:03/11/12 02:15 ID:LSzDUxsT
- 人間が興奮しているのは月の影響かも。
昨日あたりが満月。
- 121 :M7.74:03/11/12 03:20 ID:EEqiERBH
- >>97-99
海温上昇…とか
変ですね。
とても気になります。
>大阪湾が1994年以来の異変。
詳しく教えていただけないでしょうか。
- 122 :M7.74 :03/11/12 03:30 ID:YotIfKxc
- まだこのスレ続いてるんだ・・・
- 123 :M7.74:03/11/12 03:51 ID:78Sdddi2
- 最近近所の野良猫達が異常な声で鳴いてる… ここ一週間。 @都内南部
- 124 :M7.74:03/11/12 06:43 ID:pNO4h3eW
- >>123
発情期?
- 125 :M7.74:03/11/12 07:42 ID:Q8zyWLZT
- >>115
発情期
- 126 :M7.74:03/11/12 07:43 ID:He9D9ol5
- 1日2時間の使用で
1ヶ月 約4000円 の収入になります。
さらに8段階報酬プログラム採用で収入アップ!
しかも支払方法は小切手なので、海外の銀行に口座を作る必要なし!
かなりお得な海外のプログラムです。
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=aoiaoiaoi
一切お金はかかりません
- 127 :M7.74:03/11/12 07:49 ID:qCs4V6hi
- >>121
今年のケースは黒潮の流れが変わったから、らしいよ
- 128 :M7.74:03/11/12 07:52 ID:vqUB2T/J
- 昨晩、またカラスが鳴いていた。先月も地震の前にも鳴いていたがまたあるのかな。
- 129 :M7.74:03/11/12 08:47 ID:PNI1dd1s
- 今、カラスが物凄い勢いで集まって鳴いてます。何?@川崎市幸区塚越
- 130 :M7.74:03/11/12 10:17 ID:uvS3psXf
- 中央区からすが結構泣いてました、、、でも今もう静かです
しかも、一斉に静かになりましたなぁ
- 131 :M7.74:03/11/12 10:56 ID:OAkf1LsX
- 虹彩でてたね。
- 132 :M7.74:03/11/12 11:26 ID:TN0FQX0K
- カラスが朝とかなくのはゴミがでてるから、それをあさってるからでしょ・・・・。
釣りとしか思えない書き込みが延々とここまでがんばってるなぁ。
夕方もカラスなきますから・・・。
- 133 :M7.74:03/11/12 11:29 ID:TZtwGJQ8
- >>131
出てた。@名古屋市
- 134 :M7.74:03/11/12 11:37 ID:pLWW4dSY
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031112113618.jpg
- 135 :M7.74:03/11/12 11:48 ID:224bPrM5
- 朝起きたら家族が増えてました。
@埼玉
- 136 :M7.74:03/11/12 11:51 ID:pLWW4dSY
- >>135
おめでとう
- 137 :M7.74:03/11/12 12:36 ID:leD0CSP2
- 朝起きたら、パンツはいていませんですた。
- 138 :M7.74:03/11/12 12:46 ID:fuYJyjdO
- >>137
おめでとう
- 139 :M7.74:03/11/12 12:51 ID:jke1B+4u
- 風俗行ってきます
@杉並
- 140 :M7.74:03/11/12 12:56 ID:rERVMtBd
- カラスがうるさいよぅ。東京
- 141 :M7.74:03/11/12 13:08 ID:4I13XzI8
- さきほどから大粒のぼたん雪が降ってまいりました。雪、積もるかな。
@札幌北大前
- 142 :M7.74:03/11/12 14:10 ID:H0rgmQy0
- 今日もトロピカルです。@沖縄
- 143 :M7.74:03/11/12 15:43 ID:tHdxTVVO
- テレビのノイズひど過ぎ@東京・多摩
- 144 :M7.74:03/11/12 16:00 ID:HsrfXvGf
- 靴履き違えて街歩いてて道行く人に見られまくりました。
地震雲の影響でナマズが反応した結果でしょうか?
- 145 :M7.74:03/11/12 16:34 ID:fOSfyxo1
- >>142
いいね〜、それ。
- 146 :M7.74:03/11/12 16:41 ID:GSbhNC+i
- >>142
うまらやしいな@北海道。地元以外では唯一住んでみたい所♪
で、やっぱり暑い?冬はどんな感じ?
- 147 :M7.74:03/11/12 16:57 ID:X8jkXpu5
- さっきから携帯の充電をしていて、緑のランプになったからOKだと
思いつつそのまま放って置いたのよ
今何気に見たら
赤いランプに変わってるし・・・・
おかしいよね・・・?
- 148 :M7.74:03/11/12 17:23 ID:KzOJHSyK
- >>147
接続不良ちゃう?
- 149 :M7.74:03/11/12 17:29 ID:abG/8/oQ
- 地震キター
- 150 :M7.74:03/11/12 17:53 ID:hg6PU6tq
- >>139
磁場のせいだな
- 151 :M7.74:03/11/12 18:07 ID:UXBsWPTM
- さっきの地震の数分前、地鳴り聞こえた
今もまた聞こえた
またくるのか??
- 152 :M7.74:03/11/12 20:30 ID:aYe4t/Cf
- 黄身二つ入ってた@神奈川
- 153 :M7.74:03/11/12 20:32 ID:jm+c/FEO
- 給料上げろ@都内
- 154 :@札幌:03/11/12 20:46 ID:leD0CSP2
- 今日の月 赤い
- 155 :M7.74:03/11/12 20:46 ID:pURz38cr
- >>152
パックの中でいくつくらい?
- 156 :名無し:03/11/12 20:59 ID:tYJtnClA
- 今朝、車窓から見える青空をぼんやり見つめていたらちょうど富士山の方向に向かって放射状の飛行機雲みたいな雲が延びていた。何だかあまりにも雄大で見とれてしまった。夕方の地震は前震で、本震は週末か?
- 157 :M7.74:03/11/12 21:04 ID:aSLDrAFK
- >>156
スパイ発見
- 158 :M7.74:03/11/12 21:23 ID:kR++IvTx
- 金玉ふたつ入ってた
- 159 :M7.74:03/11/12 21:47 ID:aYe4t/Cf
- >>155
友達から聞いたから詳しくはわからん
- 160 : ◆J3FnkfNPVo :03/11/12 22:04 ID:eatW4PQo
- ビデオデッキの電源が勝手に切れた
リモコンで付けたらすぐついた
@神奈川北西部
- 161 :M7.74:03/11/12 22:12 ID:64BBLFcs
- 昨日の夕方、近所の犬が悲しそうに遠吠えしてた@東京大田区
いつも聞く遠吠えとは明らかに違ってた。
- 162 :M7.74:03/11/12 22:16 ID:BFPoExb+
- 漏れは大阪の北部。
今朝はイイ天気で、空見たら雲が横に直線だった。
細くは無く、長方形と言った感じか。「地震でも来るかな」
と思っていたら、関東であったらしいじゃないの、しかも震源地は和歌山沖とか。
関係あるのかな?
- 163 :162:03/11/12 22:22 ID:BFPoExb+
- 1995の阪神大震災の後の話しですが。
うちの辺は震度5強だったらしいが、
昔のファミコンにディスクシステムと言うのが有ったのをご存知だろうか。
それが、ソフトが3つとも同じエラーで壊れた。
電磁波か?
@大阪北部
- 164 :M7.74:03/11/12 22:23 ID:jke1B+4u
- 寿命です
- 165 :M7.74:03/11/12 22:31 ID:Q8zyWLZT
- >>150
地場産業
- 166 :M7.74:03/11/12 22:35 ID:xTVSnXBG
- 来ると言われる2か月おきの26日。最近地震きてるの水曜日。今月の26日は水曜日…偶然にしては…
- 167 :M7.74:03/11/12 22:37 ID:uDLS9EeT
- 今日地震があったらしいね。
10月24日の私のメモを見ていたら、
11月上旬に地震があると独自で研究している人が
言ってる事を書いている。
- 168 :M7.74:03/11/12 22:41 ID:n98qjn4T
- ウチの三匹の猫がここ数日、暴れてた。
次回、いつもより猫があばれて地震が起きたら地震猫と名付けよう。
今は2匹が暴れてる。。。余震?
- 169 :M7.74:03/11/12 22:42 ID:PytWo1Qr
- >>163
ファミコンあまり詳しくないので、どういうシステムか知らないんだけど
ディスクって内蔵?それともリムーバブル?どういうエラー?
- 170 :M7.74:03/11/12 22:43 ID:JfYbsmfl
- テレビの電源が勝手に切れた
それと共に電波時計が狂った。
また、AMラジオに異常音発生
@神奈川湘南
今年5/26 7/26 9/26 に、大きな地震が、あったそうですし。
- 171 :M7.74:03/11/12 22:46 ID:eatW4PQo
- >>160>>170
まさか・・・・
電源落ちって地震の数時間前の現象だよね・・・・
- 172 :M7.74:03/11/12 22:49 ID:JfYbsmfl
- >>169
フロッピーと同じような感じです
- 173 :M7.74:03/11/12 22:51 ID:JfYbsmfl
- >>171
マジですか!?
こんれはヤヴァイかも!
俺的に、AMラジオの異常音が凄い気になります
- 174 :M7.74:03/11/12 22:53 ID:MApJAyTk
- 次の地震は、震源が福島沖で、最大震度を観測するのが関西・紀伊半島だったりして・・・。
・・・んなことあるわきゃねーよな。w と言いつつ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 175 :M7.74:03/11/12 22:57 ID:E3QEL9gQ
- おじいさんが杖ついて、和服姿の綺麗なママさんみたいな人と出掛けて行った。
- 176 :M7.74:03/11/12 22:57 ID:MyhqerYm
- >>172
じゃあリムーバブルだよね。ソフトは3つ以外に持ってた?それは大丈夫だった?
本体の故障とは考えられないだろうか?
本体は大丈夫で、本体に挿入した状態でなく、となると
強い磁気でデータの一部が破壊された可能性はあると思う。
- 177 :M7.74:03/11/12 22:58 ID:JfYbsmfl
- あるページの内容に
<パンデグラフ静電高圧発生装置による実験>
パンデグラフによる静電気を近づけたときに起きる現象。
ろうそくの火が曲がる。
おじぎ草がおじぎをする。
レタスの芽が揺れる。
蛍光灯が光る。
過冷却状態に置いた空気に電場をかけると、棒状の雲や扇状の雲ができる。
☆時計の針が速く回る。止まる。
☆テレビ、ラジオにノイズが発生する。
※ ☆が付いているのは、今現在、確認された現象。
↑の様な図にしてみては?
- 178 :M7.74:03/11/12 22:59 ID:09fM77jR
- >>168
深発地震は余震がほとんどないので、あまりお気になさらずに。
- 179 :M7.74:03/11/12 23:08 ID:mAiQkKwt
- 今日、CD聞いていたら突然、
「こちら、宇宙なんとかなんとかですーっ」て無線みたいなノイズが入った。
ちなみにアンプにつなげてあるプレーヤーなので、チューナー機能は無し。
これって何?何で電波拾うの?しかも、宇宙なんとかって・・・
@静岡中部
- 180 :M7.74:03/11/12 23:09 ID:sZQMx4Ri
- >>174
プレートの沈み込んでる所が東北太平洋沿岸なわけだから、
深発の場合、地震振動のはけ口がそこになってしまう。
だから逆向きは起り得ない。
震源分布の断面を見ると太平洋沿岸ではとんでもない深さの地震波あまり起きてないんじゃないか?
と、マジレスしてみる。
- 181 :M7.74:03/11/12 23:15 ID:X8jkXpu5
- >>179
それは宇宙人が地球の危機をあなたに知らせているのよ。日本語で
- 182 :M7.74:03/11/12 23:18 ID:CuyGqSZt
- >>179
それは回路中にアンテナ成分が入ってしまったせいでしょう。時々あります。
- 183 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/12 23:24 ID:hkRNF4wm
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031112232025.jpg
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031112232158.jpg
まさかとは思うけど発光現象?
月の明かりかと思ったけど月はまったく別の方向にちゃんと出てるし。
発光減となるようなものもないしなぁ・・・ちなみに岩手県方向に出てる。
【北海道】
- 184 :M7.74:03/11/12 23:26 ID:gX+FXg7y
- >>158
さわらせて
(;´Д`) ハァハァハァ
- 185 :M7.74:03/11/12 23:33 ID:pFGRqDOo
- >>184
人間の感覚って一番アホやなw
キンタマはハァハァするだけや
なんで人間はナマズや動物以下なんだ!_| ̄|○
- 186 :M7.74:03/11/12 23:36 ID:wBAblx5T
-
漁り火の 海へと渡る 魚影かな
- 187 :M7.74:03/11/12 23:39 ID:MApJAyTk
- >>185
地磁気に対する感受性だけで比較すると、ミミズ以下かもしれません。
いや、もしかしたらゾウリムシ以下かも・・・。
- 188 :M7.74:03/11/12 23:43 ID:tgWZcOjw
- @横浜市神奈川区
けさからFM横浜がノイズで良く聞えなくなりました。いつもクリアーに聞えるのに。
おなじ状態のかたいますか?
- 189 :>>160=>>171 ◆J3FnkfNPVo :03/11/12 23:52 ID:eatW4PQo
- >>160>>170>>171>>188
・・・・・
- 190 :M7.74:03/11/13 00:03 ID:6oTOppZ7
- 今見てきたけど、南の空が赤い。
北西から南西の空に大きめの鱗状の雲が・・・。
本当に東海・東南海が近いのか・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 191 :M7.74:03/11/13 00:07 ID:2sYxmJl5
- >190
明日は雨だな。
- 192 :M7.74:03/11/13 00:09 ID:CncMtaeV
- 一昨日と、今日、携帯の電源がフッと消えてしまいました。 電源を押しても、つかなくて充電器にさしたら、つきました。充電もあったし、まだ使って三ヶ月くらいなんです。しかも、二回ともi-modeに接続中でした。なんか不安なんで、誰か原因分かる人、教えてください。
- 193 :M7.74:03/11/13 00:12 ID:qAQlR7xQ
- 普段穏やかな友人がいきなり攻撃的になって、喧嘩腰に接してきた。
地震ビックリしたね〜!って話題を出したらいきなり、はぁ?地震?何のこといってんの?
何それ??だって。
あまりの豹変振りに開いた口が塞がらなかったが、地震の話題で怒るような事かな?
それともなんか薬でもやってんのか、はたまた地震の前に発せられるプラスイオンのせい??
- 194 :M7.74:03/11/13 00:15 ID:A8+9gncf
- >>192
機種ぐらい書けよ。それだとサパーリ。
- 195 :M7.74:03/11/13 00:17 ID:ENTsNSfn
- 家の廊下にいきなりゴキブリが落ちてきた…。
既に生きていなかったが…。
- 196 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/13 00:25 ID:5wQoIpO2
- >>160>>170>>171>>188>>192
(;゚д゚)ァ....
- 197 :M7.74:03/11/13 00:28 ID:pzYg/dNF
- いきなり俺のお尻からプゥ…と言う音がしてイヤな臭いが漂って来た
- 198 :M7.74:03/11/13 00:40 ID:CncMtaeV
- 194さんへ。 192ですが、私の機種はp504iです。機種が分かれば、何か分かるんですか?
- 199 :185:03/11/13 00:42 ID:X02rvAz5
- うるせー ヴァカ!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
タマニア!(`・ω・´)シャキーン!!!!!!!
たま欲しいな… ヲンナのあたちに誰かさわらちて……
- 200 :M7.74:03/11/13 00:53 ID:GCSYNU3k
- >>198
194だす。はいどうも。たとえばこんなことが起きている機種かどうかが分かる。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/200391701.html
- 201 :道民:03/11/13 01:25 ID:m1Csv+vT
- >>183
北海道のどこで見ましたか?支庁は?
- 202 :M7.74:03/11/13 01:31 ID:5gLlL36N
- 今日の夕方頃の雲は、鉛の表面を磨いたような不思議な模様だった。
あと今外でカラスが大勢で鳴きながら飛び回っている。
最近、夜中にカラスが鳴いているのが続いているが今日のは特に多い。
これ地震と関係有りますか?
@千葉県北西部
- 203 :M7.74:03/11/13 01:36 ID:gBUebRER
- 茨城在住の漏れが福島に出かけると必ず地震が起きる。
今日も千葉で地震かな。なんて言ってたら地震がきた門だから
家族一同ガクブルな訳で。
ただ漏れは地震退避の二番煎じになりたい訳ではなくて
祭りに乗り損ねたことが一番辛い野左〜゜゜(´□`。)°゜。
阪神経験以来、震度3以上の地震には遭遇してない。
- 204 :M7.74:03/11/13 02:32 ID:sDQnb5cp
- >>192
私はツーカーユーザーなんですが、昨日メール送信中に「送信中」の絵が
フリーズして急に画面真っ白になったんです。
しばらくしたら待ち受け画面になってて、メール確認したら送信せずに保管
されてました。
(送信失敗ではなくて、自分で送信メールを一時保管させておいたのと同じ状態)
もう一度送り直したらちゃんと送信出来ましたが、今年買ったばかりだし、今まで
経験した事ない現象にビックリ。
これも地震に関係してるんでしょうか?
- 205 :204:03/11/13 02:40 ID:sDQnb5cp
- あ、場所書くの忘れた・・・東京・多摩地区です
- 206 :M7.74:03/11/13 04:42 ID:sT4dwgAp
- >>204
大人ですからね、話せりゃいいんですよ。
- 207 :M7.74:03/11/13 08:03 ID:cRgwoIvb
- カラスが30分前からずっと鳴き続けてます
こんなの初めて・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@相模原
- 208 :M7.74:03/11/13 08:10 ID:nXdpCMe/
- 昨日の地震の前に日本テレビの映りが非常に悪かった。
今はなんともありません。@三郷
- 209 :川崎市幸区塚越1号:03/11/13 08:23 ID:GeiXxk8r
- 今朝もカラスががーがーうるさいっす。
- 210 :M7.74:03/11/13 08:28 ID:SZbH6oHF
- 朝、雨が降ってないんです。天気予報では雨と言っていたんですが、これは関係ありますか?場所は埼玉です。
- 211 :M7.74:03/11/13 09:15 ID:9ZdKYiAL
- >>210 ありません。
でも最近天気予報あまり当たらないね。
スレ違いなのでsageときます。
- 212 :M7.74:03/11/13 10:11 ID:ADztKEG+
- >>208
同じ!同じ!
@草加
- 213 :M7.74:03/11/13 10:22 ID:OS/kXf/A
- 昨日の地震の前夜、要するにおとといの夜猫が大暴れ。
@足立区
その前の地震の前夜も、猫が大暴れしてたんだけど、
ここに書いたらスルっと流された。
うちの猫は、2階が住処ですが家の人間が全員階下にいると、
独りで遊べない寂しがり屋です。まあ偶然か。
- 214 :M7.74:03/11/13 11:18 ID:pdW5XuXN
- うちの主人も最近変わった行動します
11/26に地震が来る!と休みまで取って
騒いで脅えているんです。
- 215 :M7.74:03/11/13 11:20 ID:UdZRajxO
- >>214
休みついでに総合病院連れてけ
- 216 :東海:03/11/13 12:07 ID:jLSUkUwu
- 昨日は家族が「今日はカラスがいっぱい」と言ってたが、
今日もすごい。
- 217 :M7.74:03/11/13 12:19 ID:T7JbPCkt
- 147 :M7.74 :03/11/12 16:57 ID:X8jkXpu5
さっきから携帯の充電をしていて、緑のランプになったからOKだと
思いつつそのまま放って置いたのよ
今何気に見たら
赤いランプに変わってるし・・・・
おかしいよね・・・?
↑ごめんこれ千葉県ね
書き込んだあと、わりとすぐに地震来たのであせりましたよ
- 218 :M7.74:03/11/13 12:31 ID:kkDNWqcd
- >>213
発情期
>>214
発情期
- 219 :M7.74:03/11/13 12:45 ID:BBresvcV
- 隣の家から発狂じみた声をよく聴くようになりました。
なんちゃらイオンのせいなのか・・・?
- 220 :M7.74:03/11/13 13:18 ID:CTAuyfFZ
- >>219
フェロモン
- 221 :M7.74:03/11/13 13:31 ID:kkDNWqcd
- >>219
発情期
- 222 :M7.74:03/11/13 14:16 ID:4uT7HMuw
- 今日は逆だよ、昨日もそうだけどカラス鳴かない。
晴れてるせい?すずめはなんか言ってる。
- 223 :M7.74:03/11/13 14:25 ID:DRRp1qe1
- 11月26日まで残り「13日」だね..メルトダウン..
- 224 :M7.74:03/11/13 14:36 ID:xtW9zVqx
- >>222
何て言ってるの?
- 225 :M7.74:03/11/13 14:48 ID:zetvWeT7
- この暖かさは異常だって。ほんと。
- 226 :M7.74:03/11/13 14:55 ID:jNaIQGWE
- >>225
どこ住んでるの?そんなに暑い?何度くらい?
- 227 :竜巻 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!:03/11/13 15:12 ID:gx+e5u5H
- 海水巻き上げ、高さ数百メートルの竜巻 対馬沖
海上に現れた竜巻=12日午前、長崎県厳原町豆酘埼の西方沖約5.5キロで、厳原海上保安部提供
長崎県対馬・厳原町豆酘埼(つつざき)の西約13キロの海上で12日午前9時半ごろ発生した竜巻を、
豆酘埼の西約5.5キロの海域をパトロール中の厳原海上保安部の巡視艇「あさぐも」の乗組員がデジタルビデオカメラで撮影した。
竜巻は数百メートルの高さに達し、海水を巻き上げながら進み、撮影を始めて6分後に消えた。竜巻の影響は報告されていないという。
厳原測候所は、上空に寒気が入り込んで積乱雲が発生し、空気の対流が不安定になって竜巻が発生したとみている。
竜巻は珍しいが、夏から秋にかけて積乱雲が多く発生する時期に比較的発生しやすいという。
http://www.asahi.com/national/update/1113/014.html
※写真あり
- 228 :M7.74:03/11/13 15:34 ID:JrFu72fJ
- にんじん
じゃがいも
玉ねぎ
肉200g
@杉並
- 229 :M7.74:03/11/13 15:38 ID:+Ye29DUl
- >>228
何人前でつか?
- 230 :M7.74:03/11/13 16:03 ID:Kdn1RJLg
- >>228
すき焼きですね
- 231 :M7.74:03/11/13 16:07 ID:gx+e5u5H
- >>228
普通に考えたらカレーだよね。
- 232 :M7.74:03/11/13 16:09 ID:FJ62/B8+
- >>228
豚汁でしょ
- 233 :M7.74:03/11/13 16:10 ID:Hsxb3q+8
- テレビがバリバリ言ってる。@茨城
- 234 :M7.74:03/11/13 16:11 ID:gx+e5u5H
- 珍走団がバリバリ言ってる。@茨城
- 235 :M7.74:03/11/13 16:12 ID:xcZSl3hm
- シチューでしょ
- 236 :M7.74:03/11/13 16:13 ID:+SgOkNSF
- せんべいをバリバリ食ってる。@草加
- 237 :M7.74:03/11/13 16:15 ID:QiPluedN
- パンツがバリバリ言ってる@神奈川
- 238 :M7.74:03/11/13 16:19 ID:ueHHLQL5
- >>228
ジンギスカンでも不思議じゃないな。
- 239 :M7.74:03/11/13 16:22 ID:N0Uj8c1t
- ジンギスカンでジャガイモってあるんだ
- 240 :M7.74:03/11/13 16:26 ID:WFdl5SeM
- 夕刊を取りに出てふと見たら、東の空で雲の向こうが夕焼け。
・・・・・えっ!東?Σ(゚д゚lll)
↓ここで見ても、西と同じくらい。
ttp://weather.crc.co.jp/camera/index.html
ちょっと妙な気分がしたけど、異常では無いよね?
- 241 :M7.74:03/11/13 16:28 ID:QiPluedN
- >>240
地震雲?
- 242 :M7.74:03/11/13 16:52 ID:M/h5u8xb
- にんにく(大)1片
玉ねぎ1/4個
じゃがいも 2個
ポワロー1/2本
完熟トマト2個
オリーブオイル適宜
ローズマリー(生ハーブ)1/2枝
ノイリープラット・ドライ(辛口のフレンチベルモット) 適宜
サフラン2〜3g
塩適宜
- 243 :M7.74:03/11/13 17:01 ID:N0Uj8c1t
- >>242
奥さん それ、この時間に書かれると酷だよ・・・ ハラヘッタ
・・・で、何食わしてくれんの?
- 244 :M7.74:03/11/13 17:25 ID:t19PFfN5
- 何このスレ
- 245 :M7.74:03/11/13 18:19 ID:7dOr1EqF
- 奥さんの手料理でハァハァするスレ
- 246 :M7.74:03/11/13 18:53 ID:u6QcveXN
- なんか最近やたらと勃起するんだけど磁場のせいかな?
@神奈川
- 247 :M7.74:03/11/13 19:01 ID:WX9JwJWN
- >>246
地面から放射される協力な磁場が脳内の勃起中枢を刺激しているか
あるいは、動物が生命の危険を感じた時、子孫を残そうとする本能か
あるいは
発情期。
- 248 :M7.74:03/11/13 19:16 ID:9ZdKYiAL
- 結婚10年、うちの夫にも発情期キボン!
- 249 :M7.74:03/11/13 19:24 ID:XIvAknAh
- 電話が設定外のドアホン仕様になりいきなり聞いた事のない音が急に鳴った。
しかもその時暗かった部屋の電気点けようとしたが点かない。
@横浜
- 250 :M7.74:03/11/13 19:25 ID:CTAuyfFZ
- >>248
おたくのダンナの精力はドロボウ猫が使ってます。
毛を剃ってみるなど、工夫してください。
- 251 :M7.74:03/11/13 19:27 ID:cixJMZR5
- 只今 インターホンからガサガサ音がしてます
川崎市
- 252 :M7.74:03/11/13 19:30 ID:cixJMZR5
- あ、ガサガサは終ったけど
ファンヒーターの電源がストンと落ちた・・・
- 253 :M7.74:03/11/13 19:32 ID:WX9JwJWN
- >>248
磁場による勃起中枢への刺激メカニズムは現在仮説の域をでていません。
また、そのメカニズムもはっきりとしたモデルが出来ていません。
ですので、少々荒療治ですが、あなたの夫に生命の危険を感じさせる状況におくのが
現在考えられる最良の方法でしょう。ただし、この方法には危険が伴いますので
専門家に十分なアドバイスを受ける必要があります。
- 254 :M7.74:03/11/13 19:37 ID:cixJMZR5
- スマソ
ファンヒーター壊れただけみたいです。
コンセント入れてすいっち押してもうんともすんとも岩ねーッす。
00年製なのにもうご臨終。日○のバカ。
- 255 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/13 19:47 ID:5wQoIpO2
- >>201
遅いだろうけど北海道空知支庁ですた。
失礼。
- 256 :101 上州@なまず:03/11/13 19:57 ID:nUSZgvzU
- 本日も西側より耳鳴りが来ました。
先日よりは弱く短かかったなぁ。
大した事ないかも。
- 257 :M7.74:03/11/13 20:30 ID:3T9Ep++h
- >>248
自分で汁
(;´□`)アアーン・・・・
- 258 :M7.74:03/11/13 21:24 ID:MheSrsjZ
- 今日の月、やたら赤かった・・・@川崎
- 259 :熱海市民:03/11/13 21:39 ID:UCxvuno+
- 今夜の月は赤くて不気味です・・・。
- 260 :248:03/11/13 22:17 ID:9ZdKYiAL
- >>253
レス ありがとう。 努力してみまつ。
>>257
努力してみまつ。
- 261 :M7.74:03/11/13 22:18 ID:lYOl4wXK
- >>258,>>259
黄砂らしいです・・・
- 262 :横浜市民:03/11/13 22:22 ID:iHL5YZXo
- >>258,259
今日の月の出は19時26分です。
21時半頃としても結構低い位置だったと思うので赤くて正常、
平気ですよ!
- 263 :253:03/11/13 22:22 ID:0QCIpIe+
- あわわ、分かってるとは思いますが、冗談ですから、本気にしないでね(汗藁
- 264 :253:03/11/13 22:24 ID:0QCIpIe+
- >>263 は >>260 へのレスでした。須磨祖
- 265 :熱海市民:03/11/13 22:30 ID:ImVSOOVm
- 黄砂だったんですかぁ 赤くて正常だったんですかぁ 家に帰るとき赤かったからぴっくり(◎-◎;)しちゃいましたぁ
- 266 :163:03/11/13 22:38 ID:l722IbSN
- >>169
内蔵型どす。
エラーは、忘れますた
- 267 :デムパ時計@宮崎:03/11/13 22:39 ID:WmQmDayl
- このあいだまで何度もあった電波時計の受信エラーが、最近無い。
これは地震というより、やっぱり太陽黒点の磁気嵐に起因するものだったと
考えるほうが自然だったかもしれない。
しかしBSやスカパーには別に影響は出てなかったな。
- 268 :M7.74:03/11/13 22:49 ID:RbHVr+wm
- TVの電源が勝手について、消えた。
こ、こえ〜
- 269 :M7.74:03/11/13 23:11 ID:rlYw+D3U
- >>268
さ
だ
こ
- 270 :M7.74:03/11/13 23:12 ID:U8Id1wbQ
- ほら、君の後ろに兵隊さんが。
- 271 :M7.74:03/11/13 23:33 ID:7dOr1EqF
- ヤパーリオカ板の分家なんだね。。この板って
- 272 :M7.74:03/11/13 23:35 ID:7EtX/LhH
- TBS系が映らなくなった
(23;28分頃)
北海道の際にも同じ兆候あり
気をつけてください。
岩手より
- 273 :北海道:03/11/13 23:41 ID:ThgqAhDj
- >>272
実はこないだの十勝沖地震のちょっと前にTVがおかしくなった。
音はでるが、画面が真っ暗。数時間で電源がいきなり切れたりで挙動がおかしくなった。
その時は単に寿命かなって思ったのだが、その後、順調に何事もなく動いていたが
例の日に地震が来た。その後TVは順調そのもの。
- 274 :M7.74:03/11/13 23:47 ID:7EtX/LhH
- >>273
こちらは電波が途切れるように
ブルーバックに30秒程度なりました。
TBSは画面がにじむような状態が
続いています。
- 275 :M7.74:03/11/13 23:49 ID:2Y8gY6jg
- >>273
ちょっと前って、大体何時間、何分くらいでしょうか。
- 276 :M7.74:03/11/13 23:49 ID:x+4j3kCO
- 明日あたり気をつけたほうがいいね。
先日の地震の前も(栃木・茨城)日本テレビにノイズが入りまくりでした。
@埼玉・三郷です。
- 277 :273:03/11/13 23:53 ID:kq8eQuYd
- >>275
おいらの場合は何時間、何分のオーダーではなくて、何日、何週間のオーダー。
はっきり覚えてないのです。地震が来るなんて思ってなかったし。
でもTVがおかしかった期間は数日つづいたかなぁ
- 278 :M7.74:03/11/14 00:09 ID:V0HbgDOM
- FMラジオの局が勝手に変わった。
ケーブルTVの映りが、かなり悪い。かつてこんなことはなかった。
@埼玉・上尾
- 279 :M7.74:03/11/14 00:20 ID:bEsgsHQA
- 通勤時車で聴いてるFMにノイズが多くなった、ここ2,3日ずっと。
家のコンポでも同じ。
@日吉
- 280 :M7.74:03/11/14 00:47 ID:/Du+KRHF
- うちも十勝沖の前日の夜10時くらいに、テレビが一瞬ザザッと二度
画面が乱れました
札幌
- 281 :M7.74:03/11/14 00:55 ID:Iw+qeDHh
- /⌒\
( )
| |ミヨヨーン
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
( ・∀・ )
)m9 ( ビシッ
(__Y_)
- 282 :M7.74:03/11/14 00:56 ID:KJwANJrX
- こんな時間にカラスが鳴きまくってました。
町田市成瀬です。
- 283 :札幌:03/11/14 01:00 ID:k464RzsM
- ススキノのはずれでカラスが一羽かな?鳴いてましたが。普段と同じ鳴き方でした。
でもこんな深夜に鳴くなんて....。飲み屋が捨てるゴミでも狙ってるのかな?
- 284 :八王子キンタマ男:03/11/14 01:57 ID:kWnlcLJx
- 妙に勃起するのは、災害を前にして種を保存しようとする本能かもしれん。
漏れのキンタマが上下するのは、漠然とした不安感から縮み上がるからだけど。
日本中の男どものイチモツにセンサーをつけて、地震予知が出来ないモノか。
自チン計。
スマソ、これが言いたかっただけだ。
- 285 :M7.74:03/11/14 02:28 ID:JVI7VfYf
- 夜中なのにカラス鳴いてる、つられて?犬も鳴いてる埼玉
- 286 :260:03/11/14 07:57 ID:UhcslA+B
- >>253>>263 さっそくムチで叩いてみました。
…っていうのは冗談ですが(w
>>268>>269 私には大地震より怖いかも!
あ、いまさらですけどここ2〜3日はTBSの映りが
悪かったですよ。
@平塚
- 287 :M7.74:03/11/14 09:09 ID:lIgBOmU/
- >>281
ずれてる。
- 288 :M7.74:03/11/14 10:27 ID:k22ofQdf
- >>266
ディスクシステムはどう考えても内蔵型じゃない気がしてならない。
フロッピーみたいなディスクはリムーバブルディスクじゃないか?
- 289 :M7.74:03/11/14 11:16 ID:Iw+qeDHh
- >>287
シャラップ!
- 290 :169:03/11/14 12:33 ID:QZyvHsoY
- >>288
>>266
なんで、こんな事を聞いたかと言うと
何でもそうだけど、ものには壊れる確率がそれぞれあって
ディスクにも壊れる確率が存在する。
仮に、ディスクの壊れる確率を一万時間に一回とすると
3つ同時に壊れる確率は、1回/1万時間の3乗になる。
これは偶然とは考えにくいので外部から何らかの影響があったと
思うのが順当になる。
ディスクが機械に挿入された状態ではなく、単に本棚とかに保管してあったとなれば
物理的要因では無く、磁気的な要因で壊れた可能性が大きい。
最近、地震の前兆として電磁気の異常が言われているので
関係あるかもしれないと思って、状況を聞いてみたかった。
- 291 :M7.74:03/11/14 12:33 ID:mhJM7S2i
- >>284
>自チン計。
何かわからんが笑えた 地震の前触れだろうか?w
- 292 :M7.74:03/11/14 12:36 ID:kgRFlS8L
- >>281
いや〜ん
先っぽが……
ズレてるぅ(´Д`;)ハァハァハァハァ
- 293 :M7.74:03/11/14 12:39 ID:mhJM7S2i
- >>288
ディスクシステム自体が本体とくっついてるのがあったと思いまつ
リムーバブルか内蔵かって言うかあれはフロッピーみたいなケースに入った
磁性体を書き換えるシステムなんでリムーバブルでつ
前者の内蔵って言うのは間違ってないと思うが一般的にはちみの言う方が
正解、リムーバブルでつね
- 294 :M7.74:03/11/14 12:44 ID:11BC7M1p
- 今の、地震かな@千葉北西部
- 295 :M7.74:03/11/14 13:17 ID:v/H5EOGA
- 卵1パック全部双子だった。エサとかにも組換遺伝子や抗生物質使ってない卵で、いつも買ってるが黄身二つ入ってた事なんて一度もなかったのに・・・・。@栃木
- 296 :M7.74:03/11/14 13:19 ID:qjCnxFJG
- 今朝、朝立ちがあり皮が10年ぶりに剥けた。ついに童貞喪失か?
- 297 :M7.74:03/11/14 13:24 ID:2eMALnk/
- 揺れてた?家にいたけど気付かなかったよ>>294
ところで、NHK教育(3)のノイズが目立ちます〜。
他は大丈夫のようだけど。
・・・雲1つないような晴天、前は嬉しかったけど
最近は怖いわw @千葉県北西部
- 298 :M7.74:03/11/14 16:07 ID:qekTkYzT
- いろんな周波数の電磁波を記録できる計測器が欲しいと思う今日この頃。
家電製品とかのトラブルが報告されるけど、単に機器のトラブルなのか
前兆現象の影響なのか分からん。
家電製品にトラブルが起きたら、後でデータを取り出して何が起きたか
推測できるのにと思う。今日この頃...........
- 299 :M7.74:03/11/14 17:22 ID:6fXubL+u
- @東京 墨田区
今週に入ってからだけで、うちの会社の従業員の
親が5人も亡くなっています。
急に寒くなったとはいえ、ちょっと異常ですので
報告まで。
- 300 :M7.74:03/11/14 17:53 ID:1P+rmumq
- 通常は、子供より親のほうが先に死ぬことになっています。
年寄りは、ほぼ年齢の順に死にます。ちっとも異常ではないです。
年寄りが150だ200歳だと生きて子供より長生きしている
ほうが異常ではないんですか?。
- 301 :M7.74:03/11/14 17:54 ID:N4sAERUo
- >>295
ほんとに・・・?
それって、それって・・・。
- 302 :東京・多摩地区:03/11/14 18:22 ID:ZCTckscM
- テレビのノイズがひどい・・・特にNHK・教育・フジの3局。
この前の地震の数日前からひどくなり、地震当日は非常に見づらい状態。
その後おさまったものの、また昨日夜からひどくなってきた。
- 303 :M7.74:03/11/14 18:28 ID:/Du+KRHF
- でもさあ、俺が子供の時に近所のスーパーでわざわざ「双子の卵」って
表示して売っていた事があるんだよね
一パック全部がほんとに全部双子で、細長いから外観からも見分けは
つくけど何パックも売っていたから人工的にもしかしたら作れるのかも。
- 304 :M7.74:03/11/14 19:03 ID:+6MSzwUz
- 『双子です』って言って確かに売ってるのを見たことがある。
確かに試しに買ってみたらすべて双子の黄身だった。
だから人工的に出来るんでしょう。
かなり前から「ふたごのたまご」とかいって売ってます。
でも人工的にそうやって手を加えられていない鶏だったら怖いね。
- 305 :M7.74:03/11/14 19:44 ID:V0HbgDOM
- >>295
かなりやばいと思われ…。
- 306 :M7.74:03/11/14 20:24 ID:/Du+KRHF
- そう言えば、前にマンホールの蓋が振動しているってカキコした北海道の方
その後どうでした?
- 307 :M7.74:03/11/14 20:53 ID:cZreFTXp
- 月がオレンジΣ(@Д@) 神奈川より
- 308 :M7.74:03/11/14 21:00 ID:6x90xObU
- 同じく神奈川。月が赤っぽいよ。かなり怖い。
帰りに親子連れが何だあれは?とかいって見てみたな。
- 309 :M7.74:03/11/14 21:10 ID:1QC9TfAE
- 誰か画像うpしれ。
- 310 :M7.74:03/11/14 21:15 ID:MCfE9Kaf
- 阪神のときは地震を体験した鶏が双児のタマゴをうんだんじゃないの?
そのパックは地震の前触れというより地震体験後(またはなんらかのストレス)なのでは
- 311 :266:03/11/14 21:55 ID:4MTxFEYd
- 眠いけど登場です。
>>288
忘れますた、、、、
>>290
うーん、多分、袋にでも入れて引き出しの中かな?
あれは入れっぱなしではなかったはずなので、
3枚とも引き出しの中だったような。
ただ、記憶が怪しいけど、、、、
>>293
それそれ、ツインファミコンって言う、一体型の。
私のは灰色で、1987くらいに購入、ほぼ初期型?
連射機能が無かったのが悔しかった。
- 312 :266:03/11/14 21:55 ID:4MTxFEYd
- 漏れの玉が双子です @大阪
- 313 :M7.74:03/11/14 22:09 ID:1i7W/NYH
- >>309
今から写真とってくるから待ってて。
- 314 :M7.74:03/11/14 22:16 ID:C+il97Yz
- >>312
も前も写真撮ってうp汁
- 315 :M7.74:03/11/14 22:32 ID:1i7W/NYH
- 月
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031114223145.jpg
普通の色でした。
- 316 :M7.74:03/11/14 22:38 ID:+8/SGQ2z
- >>310
5日前の産卵日付のパックだったそうだよ。
- 317 :M7.74:03/11/14 22:46 ID:2vLDeRWJ
- >>315
すげ〜
なんだこれ?
望遠鏡で撮ったの?
すげ〜
- 318 :M7.74:03/11/14 22:47 ID:1hUiVudM
- >>295
産卵日はいつ?卵にシールが貼ってあったりするよね。
- 319 :M7.74:03/11/14 22:48 ID:+K/sz3Gh
- >>317 どうすごいの?携帯からじゃ見れない。てかつき普通の色だよ?川崎
- 320 :M7.74:03/11/14 22:50 ID:VWge8M2S
- >>319
変な意味じゃなくて月の表面とかがすごい鮮明に
写ってるから望遠鏡でとったのかと思って
- 321 :M7.74:03/11/14 22:54 ID:iUWUbAXH
- 俺富山に住んでるんだけど、今日月の色が変だったぞ。
あと、リモコンが効きにくくて水の味が変だ。
これって地震の前兆?
- 322 :東京・多摩地区:03/11/14 22:56 ID:o7qy0w9N
- テレビのノイズがますますひどくなってる・・・目が悪くなりそうだ
- 323 :M7.74:03/11/14 23:00 ID:+8/SGQ2z
- いつもえさをやってるのら猫が昨日と今日きません。
4ヶ月の間でこなかったのは1日だけでした。
家族で3匹も来るからどれかはいそうなものなのに。
- 324 :M7.74:03/11/14 23:04 ID:Ji5IE3wq
- >308
その親子、自分たちかも(w
21時頃は月の位置がすごく低くて色もオレンジっぽい感じだった。
なんかすぐそこに月があるような印象で子供が怯えてた。
しばらくして位置が高くなったら普通の色に見えるようになってた。
- 325 :M7.74:03/11/14 23:05 ID:grhTO1Hc
- >>315
いや、俺もびっくり!
これしろうとの写真とは思えない月でつ。
いったいどんなカメラ?
- 326 :315:03/11/14 23:09 ID:1i7W/NYH
- カメラ機種名
Canon EOS Kiss Digital
撮影日時
2003/11/14 22:17:06
撮影モード
マニュアル
Tv(シャッター速度)
1/320
Av(絞り数値)
5.6
測光方式
中央重点平均測光
ISO感度
400
レンズ
55.0 - 200.0 mm
焦点距離
200.0 mm
画像サイズ
3072x2048
画質(圧縮率)
ファイン
ストロボ
非発光
ホワイトバランス
オート
AFモード
マニュアルフォーカス
現像パラメータ
コントラスト +1
シャープネス +1
色の濃さ +1
色あい 標準
色空間
sRGB
ファイルサイズ
893KB
ファイル番号
120-2082
ドライブモード
連続撮影
こんな感じ。
- 327 :M7.74:03/11/14 23:55 ID:lxQKbsAV
- うひゃー! EOS Kissであんなに鮮明に撮影できるんだあ! すごいね〜
- 328 :M7.74:03/11/15 03:00 ID:5Isz3Zq1
- >>324
tukasaていう食品売り場の帰りに見ましたがね。
私も見てぞっとしました。子供の感性って鋭いからね。
- 329 :M7.74:03/11/15 03:02 ID:ynfxeMoK
- 何か変
- 330 :317:03/11/15 03:35 ID:FMB1GlrG
- >>326
やっぱりすげ〜
自分フジのfinepix504だけど、こんなに綺麗にとれないYO!
杉並区
--覚書メモ--
今日は月は普通よりちょっと黄色かな。
日中鼻がつんとするような変わった香りがしたが気のせいか。
(どこへいっても同じ香りがしたのだが、寒さで鼻が逝かれたのだろうか…)
先日の雲が発見されて3日たつ。今日は何かおこるのか。
- 331 :M7.74:03/11/15 03:45 ID:Bvl9tLkI
- kita --
- 332 :M7.74:03/11/15 03:52 ID:i2ucTW+L
- 今の地震から漏れの部屋の白熱灯が
ちらついているんだが、今の前震か?
まじ恐くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 333 :M7.74:03/11/15 03:54 ID:5oaLhvtP
- やっぱり変
- 334 :M7.74:03/11/15 03:55 ID:oaH30fm4
- 今の地震でカラスが鳴き出した。@渋谷区
地震の前に鳴いて知らせろよ!
- 335 :M7.74:03/11/15 03:55 ID:bh/mu38d
-
藁人形打ってたら 地震 きたーーーー
- 336 :M7.74:03/11/15 03:56 ID:+g7J0KU9
- 昨日地鳴りのようなものがあったYO!
今思えば自信の前兆だろうか(((((((( ゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 337 :M7.74:03/11/15 03:57 ID:FyG5ZLss
- またカラス騒ぎ始めた・・・!
まだ来る???@東京都内
- 338 :315:03/11/15 03:59 ID:6V7VzDwc
- >>337
カラス鳴いてるね。@江戸川区
- 339 :M7.74:03/11/15 03:59 ID:qGqtDwMh
- >>337
>>334
- 340 :M7.74:03/11/15 04:00 ID:i2ucTW+L
- >>332
漏れのところもチラツイテルンダ
ドウナッテンノ!!!
- 341 :M7.74:03/11/15 04:01 ID:i2ucTW+L
- って自作自演ジャネーカ。
漏れが。
- 342 :M7.74:03/11/15 04:02 ID:azwYMe1R
- 豊島区なんだけど、俺の携帯が14日の22:00から二回ほど電源落ちて再起動
そんでさっき27時過ぎくらいかな?iモードに接続不能、また落ちて再起動
よく考えたらこの前の地震の日にも一回落ちて再起動してた
今度同じ現象あったら、ここに書き込もうと思ってます
- 343 :M7.74:03/11/15 04:06 ID:b8tpe8s2
- >>334、337
ウチの近所でも、今の地震の5分後ぐらいにカラスがカァカァ鳴き出した。
当方横浜なので、別のカラスが別の場所で地震後に同じ行動するのには、
驚きました・・・
- 344 :M7.74:03/11/15 04:07 ID:lIVMfHpa
- 今の地震でここの板があぼーんしなかったのが不思議
- 345 :M7.74:03/11/15 04:07 ID:FyG5ZLss
- >>339
さっきの地震始まったくらいからもカラス騒ぎ出したけどすぐやんだYO
何分かたってからまた騒ぎ出したから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 346 :342:03/11/15 04:13 ID:azwYMe1R
- あっ、電磁気スレに書くべきだったね
お邪魔スマソでした
- 347 :M7.74:03/11/15 04:15 ID:0YUR4LO6
- >>342 当方au使いですが私も昨日の夕方から3本アンテナ立ってるのにメールが送受信出来なかったりwebがつながりが悪かったです。
- 348 :M7.74:03/11/15 04:20 ID:4ccXkgqA
- 怖くて寝られね━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!
- 349 :M7.74:03/11/15 04:24 ID:FyG5ZLss
- カラスなき止んだ、ちょっとだけ安心!
- 350 :M7.74:03/11/15 04:26 ID:oRE+pcpA
- >>344
たぶん グーグー寝てる香具師多数と思われ
- 351 :M7.74:03/11/15 04:31 ID:+5Ee+B0M
- 地震後自宅電話が意味無く勝手に鳴った…
- 352 :札幌:03/11/15 05:37 ID:08fZq/dw
- >>255
いえいえわざわざありがとうございます。昨日の道新の朝刊に十勝沖のひずみが無くなったっていう
記事が出てましたよ^^胡散臭いけどちょと安心ですね。
それにしてもほんとに地震多いでつね。先の地震に遭われた方にお見舞い申しますです。
- 353 :M7.74:03/11/15 06:18 ID:wwW/jtug
- >>351
IDが爆弾?
- 354 :M7.74:03/11/15 08:04 ID:MbL2PS/m
- 今日の地震の前に地震が2回くる夢を見た。恐くなって起きた瞬間クラクラ〜と。死を覚悟した。たいした地震じゃなくてよかった。
- 355 :M7.74:03/11/15 09:37 ID:62yd1Xre
- グーグー寝てました。
- 356 :M7.74:03/11/15 10:04 ID:oQO8gv0G
- >>329
ネ申?
- 357 :M7.74:03/11/15 10:48 ID:Zdjnt0Ag
- 近所の犬の怯え鳴きが凄まじい。
いつも鳴いてるうるさい犬なんだけど、今日はいつもと明らかに違う。
もう5〜6時間続いてます@大田区
- 358 :M7.74:03/11/15 10:54 ID:/BGHeo3z
- カラスの鳴き声が凄まじい。
どこかに止まるでもなく、右に左に飛び回ってる。
横浜市。
- 359 :357:03/11/15 11:48 ID:1qOTFI53
- さっき近所の犬の怯え鳴きが激しいと書いたけど、更に激しくなってきた。
- 360 :M7.74:03/11/15 11:53 ID:lBYsIEgj
- で今朝の地震の前兆現象はどれだったの?
このスレでいうと何番?
- 361 :M7.74:03/11/15 11:56 ID:WoEhI1ij
- チンポが異様に硬い
- 362 :M7.74:03/11/15 12:09 ID:sQhqTC0o
- 漏れ青森だが、こないだ昼寝してたら地震が来る夢ヲ見た
目が覚めてテレビつけたらちょうど地震速報で茨城栃木方面に地震と・・・
事前に夢でみないと意味ないじゃん_| ̄|○
- 363 :M7.74:03/11/15 12:10 ID:b6I5SiLl
- うちのすなねずみが暴れだした。
何かに怯えるような感じの行動。
すなねずみは危険が迫ると後ろ足を踏みならすんだけど、
三匹いるうちいままで踏みならしたことがない一匹が過剰に踏みならしている。
ちなみにほかのすなは地震の前に暴れだしたことがある。
そいつもいまさっき暴れだした。一匹は爆睡中。
- 364 :363:03/11/15 12:12 ID:b6I5SiLl
- 書き忘れスマソ、横須賀です。
- 365 :M7.74:03/11/15 12:34 ID:C039fedv
- 363 すなねずみ飼ってるの?
なんか文学的だね。
- 366 :M7.74:03/11/15 12:42 ID:W40x9qcA
- 狛江だけど、うちの近所でもさっきから犬が「おぉーん、おぉーーん」て
鳴いてる。あ、いまやんだ。
さっきうちのエアコン、つけてないのにジジジ・・・って変な音がした。
家電がうなるのも前兆なんだっけ?
- 367 :M7.74:03/11/15 12:55 ID:+QXXrE19
- >うちの近所でもさっきから犬が「おぉーん、おぉーーん」て
鳴いてる。
それヤバイ。
普通にうるさく鳴いてるうちは大丈夫だけど、悲しそうに鳴いてると地震が来ると言われてる。
- 368 :銀龍 ◆rPwDRAGONE :03/11/15 12:58 ID:w4Eiku8A
- 猫の鳴き声がうるさいんだけど発情期でつか?
- 369 :M7.74:03/11/15 14:15 ID:yU/+bApC
- 川崎の宮前区は警察らしきヘリがず〜っと旋回してるんだけど発情期ですか?
- 370 :M7.74:03/11/15 14:15 ID:XUZf8Gfl
- http://y-kochan.hp.infoseek.co.jp/
- 371 :M7.74:03/11/15 14:22 ID:RxtwPP0r
- >>364
横須賀ローカル。
ちなみにすなねずみって何処で扱ってました?
- 372 :←鼠σ('、`)?28号 ◆R.zOhOehsw :03/11/15 14:31 ID:hBvpvYAA
- 揺れる前に家がミシッって言わない?
- 373 :M7.74:03/11/15 14:34 ID:iGGTW3nR
- 多分今日、今から東南海〜関東で地震が起こると思います。
杉並区
- 374 :373:03/11/15 14:39 ID:iGGTW3nR
- あ、スミマセン、予言スレになんとなくかきにくかったので
杉並区
- 375 :M7.74:03/11/15 14:42 ID:HBBfhMXy
- 昨日、カラスの大群が移動してたよ
杉並区宮前
- 376 :M7.74:03/11/15 14:52 ID:HHEIEt3H
- 今日は朝から異様な静けさを感じているのですが、気のせいかな。。。@調布市
- 377 :M7.74:03/11/15 14:53 ID:gKMecgGZ
- >>373 どのくらいの?
- 378 :札幌:03/11/15 15:16 ID:08fZq/dw
- こっちのカラスもいつもより多めに飛び回ってますよ。なんか地に足を付けたくないかのように。
気持ち悪いなあ。
- 379 :M7.74:03/11/15 15:43 ID:C1TPGNBW
- >>375
昨日「だけ」移動してたのか?
お前は芯でいいよ。
- 380 :M7.74:03/11/15 16:00 ID:4AmXLgwQ
- 地震雲+鳥の飛び方が異常
@北海道
- 381 :M7.74:03/11/15 16:17 ID:jRzLZCJj
- 出るモノが出ない。
@埼玉
- 382 :M7.74:03/11/15 16:24 ID:1vLhMqkg
- 今日何か変・・・
嫌な予感がする
- 383 :M7.74:03/11/15 16:31 ID:4ZDoKpWb
- 気象庁のサイトが
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、
または現在利用できない可能性があります。
なんだけど自分だけ?
- 384 :M7.74:03/11/15 16:39 ID:p1yEcoKc
- >>383
ビル停電とか?今年に一回やる計画停電の季節ですから
#漏れはそれで今日も明日も仕事なんだな、、、ハァ
- 385 :M7.74:03/11/15 16:47 ID:7mnhJ6eW
- 今、地鳴りしたぞ@埼玉
- 386 :M7.74:03/11/15 16:55 ID:fym05++U
- 急にイジョーに寒い
木枯らしか?
低いくもが西から東へすごい速さで流れてく
不気味ーー でもカラスが全然鳴いてない
- 387 :M7.74:03/11/15 16:55 ID:z2UmD8oH
- >>383
うちは出るけどな>気象庁
- 388 :M7.74:03/11/15 17:16 ID:tRnErwFr
- パットがよく入る
- 389 :埼玉:03/11/15 17:17 ID:Z4Ir0NVi
- 埼玉南部の都市に住んでいるんだが...。
でかいナメクジかと思ったら 真っ黒でヒルだと思う変な軟体生物が9日前後から
自宅のコンクリートの通路を這いずり回っていました。
割り箸で捕まえ新聞紙に包んで焼いたのですが、毎日数匹発生して
その都度焼き殺しておりました。
それが...地震が起きた後消えました。
こんな感じの↓ 体長20cmぐらい (生まれて初めて見た生物です)
▲
▼▼ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■■■■■■■■■■▲▲■■■■■■■■■■■■■■■▲▲
■■■■■■■■■■▼▼■■■■■■■■■■■■■■■▼▼
▲▲ ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼
- 390 :M7.74:03/11/15 17:32 ID:0aZJx7eq
- >>361
食物繊維が足りないんだよ
- 391 :M7.74:03/11/15 17:39 ID:xQrpltuS
- うちの犬が今日の朝から様子がおかしい・・
ぶるぶる小刻みに震えて、何かに怯えてるぽ
怖いよー(つд`)
@埼玉
- 392 :M7.74:03/11/15 17:50 ID:QmRWbiKM
- >>389
たぶんコウガイビルだね。
節が無くて普通のヒルより軟らかそうだったでしょ。
ヒルのようでヒルじゃない。環形動物のようでそうじゃない。
プラナリアとかの仲間で扁形動物。
ウチのプランターの下にも時々います。
外に出てくるところは見た事無いなあ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1301/mimizu/gtr.htm
- 393 :M7.74:03/11/15 17:53 ID:62yd1Xre
- >392
キモイヨーーー!!
イカの塩辛、つまみにする予定だったのに。
- 394 :M7.74 :03/11/15 18:13 ID:vtavSQ15
- 連続ですごい耳鳴りです。。。キィーーーーン
- 395 :埼玉:03/11/15 18:14 ID:Z4Ir0NVi
- >392
そうです!まさにこれです。
コウガイヒルと言うのですか... これが^^;
数日間見つけるのは1匹ずつなんですが、大体20匹ぐらい殺しました。
ありがとうございます。
- 396 :M7.74:03/11/15 18:21 ID:VO7jZF4g
- >>395
意味なく殺すなよ!
ナメクジとか喰ってくれる役に立つ生物だぞ!!
- 397 :M7.74:03/11/15 18:24 ID:WsCRtnPQ
- >>396
ナメクジは害虫なのか?
- 398 :M7.74:03/11/15 18:26 ID:+giUbpQA
- 宮城沖地震が起きる1時間前に、うちの家の棚がガタガタ揺れた。
ぶら下がってる電気のヒモも揺れていないのに。
地震が起きるとその前にわかる。
- 399 :M7.74:03/11/15 18:31 ID:kETBS3Wu
- あっ 同じようなこと言ってる人がいた! ↑
丁度今別スレに同じ事かきこんだよ。
すごいタイムリーでびっくり。
そういうことってあるのね。
- 400 :埼玉:03/11/15 18:31 ID:Z4Ir0NVi
- そうですね...益虫(益生物?)だったんですね。
すみません
ナメクジは病原菌もってますもんね(汗)
でも..
あの姿を見た時、根源的恐怖を感じたんです(油汗)
- 401 :399:03/11/15 18:38 ID:kETBS3Wu
- ×あるのね →○あるよね
うちは今日の地震の7時間位前だったから
現象としては398さんちのとは違うのかな?
- 402 :M7.74:03/11/15 18:53 ID:QmRWbiKM
- >>400
やっぱりキモチ悪いよな・・・悪いやつじゃないと思うんだけどね。
同じ仲間のプラナリアはちっちゃいし、目があるしかわいいよ。
熱帯魚の水槽に敷いてある砂利の中に大量発生した時は殲滅しちゃったけど。
これなら見ても塩辛食えると思うw>>393
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/planaria.html
- 403 :M7.74:03/11/15 19:04 ID:IG3SOT8P
- >400
KGB友の会
ttp://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/index.html
- 404 :M7.74:03/11/15 20:31 ID:14d8BeZp
- TVがとつぜん映らなくなった。寿命?それとも・・(8年前購入)
@川崎、宮前区
- 405 :M7.74:03/11/15 20:32 ID:Svr46XAi
- なにもしてないのに皿がチャーハン食ってる
ときに割れた
東京
- 406 :M7.74:03/11/15 20:41 ID:yQP+l1M+
- >>404
うちのTVも画面が縦に潰れて見えなくなっちゃいました。
北海道の時も同じように壊れて、その後元に戻ったが・・・
- 407 :M7.74:03/11/15 20:53 ID:DL3b4SHP
- たった今、突然ネットに繋がらなくなりました。
いまは携帯から。
@千葉県北西部
- 408 :M7.74:03/11/15 20:54 ID:GybodQPR
- >>405
それは異常だな。
おまいとこの皿は、チャーハン食ってるのか!
- 409 :M7.74:03/11/15 20:55 ID:ew9vbshM
- 昨日、朝でも夕方でもないのに
水戸方向の空が赤かった。(AM9時とか10時ごろ)
テレビが何時間もちらついていた。
時々、表現できないような音がするんだけど・・・
気のせいかなぁ。
その音が気になってしょうがないよ
- 410 :M7.74:03/11/15 21:07 ID:5yGt6Jyh
- 8年前の話でスマソ
阪神大震災前日の現象で夕暮れの岡山で見た月がやたら黄色かったので、
その時持っていたビデオカメラで数秒間撮影した。
- 411 :404:03/11/15 21:10 ID:kh7GNZBt
- >406
マジですか!?同じ現象です。画面が映画の時みたいに上下が黒くなったと思ったら
それが広がって真中に線がうつるだけになってしまいました。と・・・鳥肌
- 412 :M7.74:03/11/15 21:14 ID:RDPhOUui
- 神戸水戸八戸
- 413 :M7.74:03/11/15 21:21 ID:TJE30Zcl
- >>405
>>408
ワラター
- 414 :M7.74:03/11/15 22:34 ID:mHuNKZmt
- ラジオが聞けなくなったニポーン放送。漏れ帝都者なのに。
前は聞けたのになヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
- 415 :M7.74:03/11/15 22:37 ID:kT1/KddX
- 他の地震予知系掲示板でも神奈川でTVが見れなくなった報告が出てるね。
ひどいノイズのようだが。
- 416 :M7.74:03/11/15 22:37 ID:tp+4WP1P
- さっき道でネズミを見た
東京
- 417 :M7.74:03/11/15 22:50 ID:2iRFWNjV
- >>406
それ、単なるテレビの故障と違うか?
垂直回路の典型的な症状だし
電波の状況でそうはならないしな
- 418 :M7.74:03/11/15 23:05 ID:HsyHfOf+
- 新車で買って二年目のワゴソ尺のカーステが不調だ。
具体的な症状は、エンジンを掛けると、勝手にCDが流れる。(エンジンを切る前には
いつもラジオモードにしてるのに)
ラジオのプリセットがFM1・2、AM1・2の計4チャンネル、全てリセット
されていて、ついでに時計も狂っている。
初めてなったのは今月四日。次は地震のあった日の午前中。
その次が今日。
もしかして・・・ガクブル。
- 419 :M7.74:03/11/15 23:23 ID:IEBgxSkZ
- テレビの調子が悪いって言ってる人たちはブラウン管?それとも液晶?
- 420 :M7.74:03/11/15 23:23 ID:Ebs9dhVm
- 近頃 TVの音声が不安定なんだけど・・・
音量数値は、そのままなんだけど 流れてくる音は大きくなったり小さくなったり。
ビデオ再生の時は、音が大きくなったり 小さくなったりする事は無いから、
やっぱ・・・電波情況が不安定になっているんじゃないかと・・・・
東京@品川
- 421 :M7.74:03/11/15 23:27 ID:IEBgxSkZ
- >>420
東京だけど、一度もそんなことになっていない。
画面も音声も常にクリア。
ちなみに液晶テレビです。地震の影響を受けにくいのかな?
- 422 :M7.74:03/11/15 23:28 ID:rP2+hJun
- >>410
おっかや〜ま〜♪
- 423 :M7.74:03/11/15 23:31 ID:1Xjisg+z
- >>416
東京にはネズ公多し。
ネズ公はいつでもうろちょろしてる
- 424 :373:03/11/15 23:47 ID:iGGTW3nR
- 書き込み遅くなりました。
夕方あたり東南海〜関東に震度3ぐらいでくると感じましたが
きませんでしたね。
ご迷惑おかけいたしました。すみません。
杉並区
- 425 :M0.01:03/11/15 23:52 ID:4jfhZ/OT
- ケイタイにメールが来なくなりました。
無視されているんでしょうか?
それとも何かの予兆でしょうか?
- 426 :M7.74:03/11/15 23:54 ID:C1TPGNBW
- >>424
責任とって氏ね
- 427 :M7.74:03/11/15 23:59 ID:rP2+hJun
- >>425
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 428 :M7.74:03/11/16 00:01 ID:x3T5VTex
- .,..-──- 、
>>425 /. : : : : : : : : : \ お
に /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ い
メ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', >>426
| {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
ル {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
. し , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
. ろ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
- 429 :373:03/11/16 00:05 ID:haMZoG6U
- ご安心下さい
最近の地震(M5〜6級)を3つぴたりと当たりましたが
もう来ませんし、書き込みません。
- 430 :M7.74:03/11/16 00:13 ID:LyJoNywy
- また書けばいいじゃん。
たとえハズれても 地震のあとで 来る気がした とか言うヤシよりマシ。
- 431 :M7.74:03/11/16 00:33 ID:BKafLxkL
- >>429
お前は精神をヤラれてるようだ。
病院行って診てもらえ。
- 432 :M7.74:03/11/16 01:11 ID:MEy04YJB
- カラスが五月蝿い @川崎
ってか、普通か
- 433 :M7.74:03/11/16 01:28 ID:qmbInIQq
- ちょっとスレ乱立しすぎじゃ。
11月26日関連とか予感関連ひとつにまとめろ。
地震雲も全部まとめてしまえ。
【串徳宏】11月26日に地震雲?【胸騒ぎキター】
とか。
- 434 :M7.74:03/11/16 01:29 ID:4xpRx5gQ
- 外でパンパン鳴ってる。小さい花火みたいな何発も…こんな夜中に何?横浜。
- 435 :M7.74:03/11/16 01:35 ID:oxapwBpc
- スマソスマソ、屁ぇこいちった@千葉。
- 436 :M7.74:03/11/16 02:45 ID:u/6weDbS
- 大変です!
昨日は4:30起きなのにまだ眠くなりません。
あと2時間くらいで24時間起きてる事になります。
天変地異の前触れでしょうか?
- 437 :M7.74:03/11/16 02:47 ID:m76fpwo2
- >>436
【場所を】【書け!】
- 438 :436:03/11/16 02:52 ID:u/6weDbS
- あぁ何ということでしょう・・
ごめんなさい、東京です。
- 439 :M7.74:03/11/16 02:59 ID:LZJfAXM1
- 夢見て起きた
明るくなる前に座布団でもかぶっとけ>千葉人
ここは千葉じゃねーけど
- 440 :M7.74:03/11/16 03:00 ID:hnjGHWst
- 自宅の時計がおととい止まりましたが、4時間後にまた動きだしました。
昨日は会社の時計が止まりました。
同じ時期に、ただの電池切れなんだろうけど、
なにか暗示してるような気にもなるね。
- 441 :M7.74:03/11/16 04:10 ID:v8cWycaC
- 千葉県です。
昨日の夜中の地震のほぼ1時間くらい前、
私は2chしてたんですが、横で寝ていたダンナが突然
身体をガクガクブルブルと揺らしながら「地震だ、地震だ」と寝言を言っていました。
てっきり起きてて、ひとりで地震ごっこでもして遊んでるのかと思っていたのですが、
あとで聞いたら、全然覚えていないそうです。
予知夢…?
- 442 :M7.74 :03/11/16 04:13 ID:1a8/9b1h
- 神奈川ですが、最近どうも水の出方がおかしいのは
単なる故障でしょうか?あと頭痛もひどい。
- 443 :M7.74:03/11/16 04:16 ID:xGsduh1m
- 埼玉でし。
地鳴りしてませんか?(´・ω・`)
- 444 :M7.74:03/11/16 04:20 ID:nQMA8KGi
- 埼玉のどこ?
- 445 :M7.74:03/11/16 04:39 ID:AzrSTvl0
- 最近少し寒くなってきたが、また暖かい日々が振り返し続いたら、目茶苦茶でかい地震が来るかもね。
- 446 :M7.74:03/11/16 04:44 ID:mGwtCHTj
- >>445
なぜ暖かい日が続くとでかい地震がくると思うの?
- 447 :予言社 ◆vmI.pbbWCo :03/11/16 05:00 ID:aNHszUiE
- 機能から今日にかけての夜はほんと暖かいね、つい最近と比べると。
暖かいというより温いって感じ。
- 448 :M7.74:03/11/16 06:08 ID:BPSv6fti
- 栃木県@宇都宮南部
今、NHK以外の民放放送が映りません。
砂嵐状態。昨日までは鮮明に映っていました。
こんな事は初めてです。
- 449 :M7.74:03/11/16 06:12 ID:M8lpHGbI
- イマは変じゃないでしょ
- 450 :449:03/11/16 06:17 ID:BPSv6fti
- 直りました。一時的な電波障害だったのでしょう。
それにしても激し杉。
- 451 :M7.74:03/11/16 06:18 ID:BPSv6fti
- ↑間違いました。448でした。スマソ
- 452 :M7.74:03/11/16 06:25 ID:AzrSTvl0
- 神戸震災の前兆現象で、六甲山の湧き水が異常に多かったって本当ですか?
とにかく神戸震災の前兆現象は、多かったみたいだね。
- 453 :M7.74:03/11/16 06:31 ID:z4csFaBv
- 八王子
スゲェ霧
霧雨じゃなくて霧。200m四方くらいしか見えない
- 454 :M7.74:03/11/16 07:47 ID:cp761Opv
- なんか変な霧の出方だね・・・スモッグ?@中野
- 455 :M7.74:03/11/16 09:12 ID:qck2XcUt
- これって地震雲ですか?
北から西にかけてなんですが・・・
http://hokuriku.mydns.to/pc/bbs/img-box/img20031116090853.jpg
画像は
http://weather.crc.co.jp/camera/index.html
ここからのやつです。
東京、大手町。
- 456 :M7.74:03/11/16 09:32 ID:BhA8hwaI
- 本当ここはうpする香具師いなくなったな
説得力に欠ける
- 457 :M7.74:03/11/16 10:16 ID:MBVYTPOU
- 今日はカラスがいないなあ。@川崎市幸区塚越
- 458 :M7.74:03/11/16 10:51 ID:4xpRx5gQ
- カラスたくさんいました。朝ずっと鳴いてた。横浜市鶴見区
- 459 :457:03/11/16 11:02 ID:MBVYTPOU
- >>458
じゃぁ、そっちに行ったのかな〜。今、1羽戻ってきました。
- 460 :M7.74:03/11/16 11:29 ID:4xpRx5gQ
- テレビの映りが悪い。川崎市川崎区
- 461 :M7.74:03/11/16 11:46 ID:5f6jnznm
- 14日十時ごろのこと
そういえばカラスがものすごく騒いでいた
十羽ぐらい輪になって飛びながら、ぎゃあぎゃあって感じで
一緒にいた人に、「カラスがうるさいな〜地震・・・・の・・・」
とうっかり電波なつぶやきをしていました。
もっと力説していればよかったかな。@千葉
- 462 :M7.74:03/11/16 14:05 ID:cyd538UG
- このあったかさはやばいんじゃないの〜
- 463 :M7.74:03/11/16 14:33 ID:w8HIwS0F
- 富士山ライブカメラの忍の八海の今のあれは何?
- 464 :M7.74:03/11/16 15:03 ID:Okw4afaU
- >>462
知障さんですか?
お前は氏ね
- 465 :M7.74:03/11/16 15:29 ID:F60HWkBv
- >>464
なんで?462さんはちっとも悪いことは書いていませんが?
- 466 :M7.74:03/11/16 16:11 ID:vIe/iwWr
- 暖かいと地震なんですか?フェーン現象ではないのですか?高橋尚子も暑さでやられました。
- 467 :M7.74:03/11/16 16:13 ID:tEg3p7Zj
- >>464
人を非難するのは止めましょう。
- 468 :M7.74:03/11/16 16:48 ID:oifciTBn
- まだTシャツでつ。
- 469 :M7.74:03/11/16 16:55 ID:eEURZ2da
- >>466
大地震の年の異常気象は有名ですよ
- 470 :M7.74:03/11/16 17:36 ID:4EK2YEYQ
- アメダス気温TOP10(14時)
順位 観測地点名 気温(℃)
1 鹿児島県古仁屋 26.6
2 沖縄県南大東 26.2
3 宮崎県油津 26.1
4 鹿児島県伊仙 26.0
5 宮崎県西都 25.9
6 東京都八王子 25.8
7 宮崎県宮崎 25.7
8 静岡県清水 25.5
9 東京都父島 25.4
10 埼玉県久喜 25.3
東京都東京 24.6
- 471 :M7.74:03/11/16 17:45 ID:Tf0u/t1h
- そういや今年の世界的な異常気象の原因って未だに特定できていないんだよな
- 472 :M7.74:03/11/16 18:05 ID:T/qUu58z
- 昨日はストーブが欲しいくらい寒かったが、
今日はトレーナー一枚でも汗をかいてる。
でも明日はまた、一気に寒さが戻るらしいぞ。
地震より、気温変化で体調を壊すほうが心配だ。
- 473 :M7.74:03/11/16 18:14 ID:SLkaquaz
- なんか品川にいるんだがFMの入りが激しく悪い、、、
- 474 :462:03/11/16 20:05 ID:cyd538UG
- スマソ
不用意な発言でお騒がせしました
- 475 :M7.74:03/11/16 20:05 ID:MlzdybhF
- 風邪が治らんよ・・・
- 476 :M7.74:03/11/16 22:35 ID:dP0yQnyY
- 東京上空?に謎の火球?(緑色?)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068987947/
- 477 :M7.74:03/11/16 22:37 ID:OPsJeHlR
- 抜いてるところを姉に見られた。
- 478 :M7.74:03/11/16 22:39 ID:4xpRx5gQ
- 今日は星が綺麗。明日も晴れるね
@横浜
- 479 :M7.74:03/11/16 22:41 ID:djyhhv2p
- あの〜大田区ですが、今日めちゃくちゃテレビが乱れるんですが・・・
- 480 :M7.74:03/11/16 22:47 ID:dXQGkidw
- おい、月を見ろ!
赤いだろ!
やばいかも?
俺は横浜港北区在住。
- 481 :M7.74:03/11/16 22:50 ID:6iHNR32N
- 不思議じゃないけど、黄土色に近い赤い三日月が出てる
- 482 :M7.74:03/11/16 22:51 ID:J5HRd/tO
- 月?
- 483 :M7.74:03/11/16 22:51 ID:YxSRvFa4
- ネットやってたら突然何の前触れも無く回線が切れた
再度つないで2ch回ってたらまもなく地震が来ますた@福島
- 484 :M7.74:03/11/16 22:52 ID:UTPMjGrj
- >>479
うちはTV平気ですよ〜@大田区
- 485 :M7.74:03/11/16 22:58 ID:6iHNR32N
- 赤っぽかった月が通常の色になった
そうそう、場所書き忘れてた 東京都内です。
- 486 :M7.74:03/11/16 22:59 ID:EnclhEdW
- 月が赤く見える理由を誰か教えてやってくれよ。
- 487 :M7.74:03/11/16 23:06 ID:VzeNhiMk
- 夕焼けと一緒。
夕焼けすべてが地震の前兆と考えてる香具師のことは知らん。
- 488 :M7.74:03/11/16 23:07 ID:aBlVoclN
- 月が赤く見える
http://www.ailab7.com/ians/ianstuki.html
月を観察される方は月の出入り時間を確認してから
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063952388/l50
- 489 :M7.74:03/11/16 23:09 ID:Gg6Hv0fu
- 月、出たばっかだから赤っぽいよ。そりゃ。
- 490 :M7.74:03/11/16 23:12 ID:nm7B1EFJ
- 今日は星がキラキラしていてきれいですね。
- 491 :M7.74:03/11/16 23:18 ID:va94lk6y
- 自分の部屋からは月が見えない
@世田谷
- 492 :M0.01:03/11/16 23:24 ID:+YV1Akmi
- 秋の次に冬が来るのはおかしい。
何かの予兆か・・・普通は秋の次に夏が来るはず。
- 493 :M7.74:03/11/16 23:32 ID:Okw4afaU
- チンポが赤い
@杉並
- 494 :M7.74:03/11/16 23:35 ID:DghIOCt5
- もうダメかもしれない
@立川
- 495 :M7.74:03/11/16 23:42 ID:PYJ7hGom
- >>491
>>493
>>494
不思議な現象ではないと思うが。。。
- 496 :M7.74:03/11/16 23:43 ID:t/31AES7
- 明日会社に行きたくない
@さいたま市
- 497 :M7.74:03/11/16 23:46 ID:m9NBMURY
- 将来に展望が見えません
@東京
- 498 :M7.74:03/11/17 00:00 ID:NOPUH2H4
- しばらく有感地震が起きていません
不思議です
- 499 :M7.74:03/11/17 00:02 ID:xjnylaBo
- ある奥さん(ドライブ友達)から、実は離婚していると告白され、泣きながら、
「人は変わるもの、だけど君には変わらないでいてほしい」って言われました。
地震の前兆でしょうか@鎌倉
- 500 :M7.74:03/11/17 00:03 ID:XmKCDMfb
- 17日っと。
- 501 :M7.74:03/11/17 00:07 ID:qGSo+Kkh
- 洗濯
家賃の振込み
電池
ビデオ返却
@杉並
- 502 :M7.74:03/11/17 00:11 ID:xjnylaBo
- >>501
なんかごたごたでビデオの返却忘れてた。
サンクス。
- 503 :札幌:03/11/17 00:15 ID:/myYG5OA
- 某キャバレーのものまねショーのチップが5万近かった。
- 504 :M7.74:03/11/17 00:18 ID:ADRow/Ow
- >>503
ススキノ?
- 505 :M7.74:03/11/17 00:36 ID:x6sVu0L2
- >>496-503
おまいらごくありきたりの現象じゃねーかYo!
- 506 :M7.74:03/11/17 00:40 ID:PeXrgg1a
- マカー用のブクマクが、今日全部消えてた。
入れ替えてないのに……。
- 507 :札幌:03/11/17 00:55 ID:PI2uxD70
- >>504
Yes!ありゃすごかったわ。分けて〜ってかんじw
- 508 :M7.74:03/11/17 01:48 ID:9TXftjIi
- >>507
多く払いすぎましたので回収に向かいます。当然利子も頂きますw
- 509 :M7.74:03/11/17 02:48 ID:Vx17CFUP
- さっきテレビの全チャンネルが砂嵐になった。
2分位したら復活した。
当方東京千代田区。
- 510 :M7.74:03/11/17 02:54 ID:9TXftjIi
- テレビ局の放送機器の設備点検って月曜の未明(日曜の深夜)にやらないっけ?
- 511 :M7.74:03/11/17 03:02 ID:AWkf0eyZ
- もういいよ。
今日の明け方に来る。決定。というかいい加減怖いので来てくれ。
- 512 :M7.74:03/11/17 03:04 ID:MkVP2HFj
- S◎S
> 日本で11月末までに大地震が起きる、と予言するカリフォルニア女性。
- 513 :M7.74:03/11/17 04:15 ID:JAPvz2Yl
- >>511
あ、そうなんだ。今までこんなことなかったから。
でもちょっと安心したyo
- 514 :M7.74:03/11/17 04:15 ID:JAPvz2Yl
- >>513
間違えた。>>510
- 515 :M7.74:03/11/17 04:21 ID:iDoGn0om
- 耳の横に「お灸」を据えられたかのような熱さと刺激を感じました。
これ、奥尻島の地震の1時間前に感じたのとまったく同様の感覚です。
10年以上前を思い出します。@札幌
- 516 :M7.74:03/11/17 04:23 ID:iDoGn0om
- 続き
震源地は日本海側の北海道から北じゃないでしょうか?
まだ発生していないが、もし発生すれば数百年に一度の規模になるかと思われ。
@札幌
- 517 :M7.74:03/11/17 04:26 ID:iDoGn0om
- ともかくこの深夜に不気味です。
耳の横に熱した針を刺されたかのような感覚は、奥尻島の震災の1時間前から
感じた物と同様であり、感じたのが午前4時過ぎですからあと30分以内か?
- 518 :M7.74:03/11/17 04:34 ID:mxR1Lcvq
- 耳の横っていうのは後頭部のあたりですか?
それとも顔側ですか?
- 519 :M7.74:03/11/17 04:38 ID:nkgjf8C/
- >>518
耳の横から頬骨の間にある、浮いたような感じの小骨です。
それが焼けるような感じがします。耳自体や後頭部には何の感覚もありません。
(レス規制で鯖変えますた)
- 520 :M7.74:03/11/17 04:42 ID:nkgjf8C/
- いわゆる上顎部から頭蓋骨の接点、コメカミの下の骨です。
ちなみに、虫歯は今年の春に治療しましたので現在はありません。
葉の痛みとは異なり、熱い針で外から押されるような感覚です。
- 521 :M7.74:03/11/17 05:22 ID:MkVP2HFj
- HRO Akita が AM5から乱れてる
- 522 :札幌:03/11/17 10:59 ID:/myYG5OA
- >>515
私それ地震発生1時間後になりましたよ。まるで観音様みたいに頭の
うしろに光の輪が出来た感覚でした。カーッって燃える熱さで。
- 523 :M7.74:03/11/17 13:37 ID:lG1La1xH
- やっぱり来たよ@千葉北西部
震度1かな
- 524 :M7.74:03/11/17 13:46 ID:/DOoiJVL
- 1chのNHK、画面がパチパチいってる(近くで車のエンジン掛かっているみたい)
@千葉北西部
おっと、また小刻みに揺れてる
震度1あるかないか
- 525 :M7.74:03/11/17 13:47 ID:z8uA8Xn3
- コレくらいの震度でこれくらい書き込みあるんだから
大地震の時はすごいことになるのかしら・・・
- 526 :空白 ◆HIPEX.RUNY :03/11/17 13:50 ID:0HCX4FVr
-
うちの
おばあちゃんが
辻と加護の
見分けがつくように
なりますた
たぶん
プラスイオン と ピップバンのせい
でも
親父と おれの見分けが
まだつかない
- 527 :M7.74:03/11/17 13:54 ID:/DOoiJVL
- >>525
だろうね
弱震、無震の地域から多いかもね
激震地ではカキコしてる場合じゃないかもね
- 528 :M7.74:03/11/17 13:56 ID:/CG7VTcM
- ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up3125.jpg
- 529 :M7.74:03/11/17 16:49 ID:VhZOIJg1
- Bay-FMのノイズが午後から酷い。
いつもはちゃんと受信できるのに。
江戸川区です。
- 530 :M7.74:03/11/17 17:32 ID:ZEgTHzF/
- 冷蔵庫がうるさい
買ってから1年弱
故障か?@東京北東部
- 531 :M7.74:03/11/17 17:47 ID:gd+Gizwj
- >>515
>>522
北部方面アリューシャンシスターズと名付けました。
いいですか、私は名付け親ですからね。
- 532 :M7.74:03/11/17 18:03 ID:SCAAn6WP
- >>530
古くなってくるとうるさくなるよ。でもまだ一年かあ。
故障じゃないか?
- 533 :M7.74:03/11/17 18:05 ID:dUeG7CLl
- >>515-520 神様降臨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アリューシャンでM7・5 午後3時47分ごろ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2003111701000258
気象庁によると、17日午後3時47分ごろ、アリューシャン列島で地震
があった。震源地はアリューシャン列島のラット諸島付近で、震源の深さは
約30キロ。マグニチュード(M)は7・5と推定される。
- 534 :M7.74:03/11/17 18:10 ID:Wu+CQ3RQ
- ≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
- 535 :M7.74:03/11/17 18:11 ID:gd+Gizwj
- >>533
アリューシャンシスターズは顎関節症の女神ということでおながいします。
仮に♂でもシスターズということでおながいします。
- 536 :530:03/11/17 18:12 ID:ZEgTHzF/
- >>532
レスさんくす。
もう故障かな?
それともPCが常にそばにあるせい?
様子見。
- 537 :M7.74:03/11/17 18:27 ID:mIrTE6bx
- >>530=536
足のアジャスター調整をしっかりやったか?
水平がとれてないと、時間が経ってびみょーな力加減でビビリ音が出る。
時には、中に入れた品物の重みで音が出ることもある。
品物の入れてある場所を変えてみれ。
- 538 :M7.74:03/11/17 18:38 ID:j45WeC54
- 今ヒュンヒュンへんな音が数十秒聞こえた。
あと隣の家からカエケーという謎の声が五分ぐらい続いてきこえた。
地震の前触れか?
@神奈川県央
- 539 :千葉県北西部ライダー:03/11/17 18:43 ID:rRCWXFqG
- 11月なのにまだ蚊がいるよ。しかもでっかいの
- 540 :518:03/11/17 18:50 ID:32Q285ze
- なんか朝方書き込めなかったんですが、>>515-520のあとにTVで
「04時49分頃 新島で震度3」と速報が出てましたので「これのこと?」
と思ったんですが、規模が小さかったんでその後寝てしまいました。
アリューシャンて所で大きいの発生してたんですね。
こっちを予感してらしたんでしょうか?
- 541 :M7.74:03/11/17 18:58 ID:oD4sWF1W
- >>540
まだ分かりませんが、午後5時過ぎからまた同じ場所に痛み(点状の熱さ)を
感じています。おそらくこれから起きる地震かも知れません。
札幌
- 542 :M7.74:03/11/17 19:04 ID:RfT9c695
- >>541 の続き
それと、こんな事書くと電波だと言われてしまいますが、行徳の観測のピークと
この痛み(点状の熱感)が妙に一致していて不安です。
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
以前、別のスレでも書いたのですが、私自身は「電気人間」と職場で呼ばれています。
体質的に静電気を溜めやすく、ビデオの機材とか蛍光灯の点滅が私の周囲ではよく
発生したりします。
札幌
- 543 :M7.74:03/11/17 19:08 ID:RfT9c695
- 具体的にビデオ機材のモーターの故障とか、ひも付きの蛍光灯とか照明器具の
タマ切れがよく起きたり、金属のドアノブに触ると火花が飛んだりとかが周囲で頻発です。
そのために、電気人間とよく言われてしまいます。(^^;
- 544 :M7.74:03/11/17 19:36 ID:L8933nhS
- 仮にその傷みが地震の前兆を感知したものだとして、
痛みを感じて(17日4時20分頃)から地震(17日15時47分)まで約11時間。
今回は午後5時過ぎという事なので、単純計算で「18日午前4時」が警戒時刻という事でしょうか。
行徳の15時頃の変化は30分ほどですから、仮に起きても規模はそれほど大きく無いかも。
ただ、震源の深さ次第で揺れは大きくなりますので注意は必要ですね。
念のために、告知&警戒age
- 545 :M7.74:03/11/17 20:07 ID:0+BF4Xel
- >>541-544
行徳は、確か宮城県沖地震の時、針が振れてから92時間後だったケド
アリューシャンシスターズがそういうなら来るかも・・・
シスターズ、キヲツケテ!
- 546 :M7.74:03/11/17 20:48 ID:W82LVsNK
- 漏れも冬は静電気を溜めやすい。
どうやら毛深いせいらしい。
だがこの程度では家電は壊れないようだ。
- 547 :M7.74:03/11/17 21:43 ID:0YB+zrR+
- Hi-net 連続波形画像なんですが、
11/17 15時〜16時に関東や多くの画面で、「たわわん」と
しているのですが、これって何?小さくすると畳の模様です。
- 548 :M7.74:03/11/17 22:03 ID:UTE+i2DB
- 今日気持ち悪いくらい星が見えるんだけど。
なんか空をずっと眺めているとプラネタリウムにいるかんじ
三重県津市より
- 549 :さいたま:03/11/17 22:15 ID:g2MRQltK
- また、車のレーダー探知機の警報が止まらなくなった・・・
前回の時は、5日後に地震が来た
- 550 :M7.74:03/11/17 22:52 ID:Z/hEy4vf
- >>548
横浜市在住だけど、俺の所も同じに星がよく見える
あと、月が赤く見えた場合、だいたい数日後に地震が
来るよ。来ない事を祈る。
二桁の日数は要らない。勝負は一桁以内の地震。
- 551 :M7.74:03/11/17 22:58 ID:kQEbwuMY
- 今日SUICAのエラーが出て改札を通れない人を3人見た。
今まで見たこと無かったのに。なんかの前兆ですか?
- 552 :M7.74:03/11/17 22:58 ID:eD0FB4jP
- >>509
亀レスなんだが書いておくね。
17日に日付が変わった直後にNHKで映像が切れたりしたのは、よくやってい
る設備の定期点検のため。いったん短く切れた後、電波の出力を下げた放送(減
力放送)に切り替えて、その後に元に戻すために再び短い時間だけ切れて通常出
力の放送に戻りました。
ちなみに、減力放送中はノイズだらけの放送になり、一部、本局からの電波が届
かなくなる中継局のエリアは放送が休止となっています。緊急事態発生の場合は、
点検を中止して通常の体制に戻してニュースとなります。
以上、減力放送開始前に流れていたお知らせを長めに解説しただけです(w
- 553 :M7.74:03/11/17 23:19 ID:ZMCzxRn+
- >>548
前ほどじゃないけど、今日、獅子座流星群が見れるみたい。
- 554 :M7.74:03/11/17 23:43 ID:KYcWPyjx
- カラスが朝から夕方まで鳴きっぱなしだったな
社内に聞こえるくらいの騒音でした・・・なんか怖い
- 555 :M7.74:03/11/17 23:45 ID:yqMbBicj
- 関東地方で地震が頻発して、まして、近畿が震源で、関東が揺れるなんて
迷惑で、珍しい事が起きて、その上それについて
月曜日発売の、地震ネタ好きの、週刊誌が何も取り上げないのはおかしい
理屈はともあれ、近畿から伝わって関東を揺らすだけの力がプレートを
通って行ったわけで、しかもそこは、今一番地震に対して注目を集めている場所なのに。
つまり 近畿・から・関東 の間にある 中部地方 を通過したのに
どこにも何も影響を与えないのでつか
素人考えでも 何かおかしいですが。
- 556 :M7.74:03/11/17 23:46 ID:58nUjevX
- >>550 今日の月赤いの?
- 557 :M7.74:03/11/17 23:48 ID:csIDtP2A
- >>555
>関東地方で地震が頻発して、まして、近畿が震源で、関東が揺れるなんて
>迷惑で、珍しい事が起きて、
別に珍しくないよ。
ここら辺りを読んでみるといいと思う。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0311/12b/kiihantou.pdf
それに注目を集めているのは太平洋プレートばかりじゃないよ。
- 558 :M7.74:03/11/17 23:49 ID:iqZYHZmg
- 位置が低いと赤いんだよ、月は
上の方に来ると普通の色だろう?
- 559 :M7.74:03/11/18 00:03 ID:hIAhD3AA
- だから場所をかけよ・・・
- 560 :M7.74:03/11/18 00:04 ID:WZzzdUhE
- 2ヶ月振りにこのシリーズのスレ覗いたが、2ヶ月前となにも変わってないな。
逆に今このスレに出入りしてる香具師らの方が子供に見える。
大人は三日で「大地震大地震と大騒ぎするなんて馬鹿馬鹿しいな」と気付いた
からなのかもな。
- 561 :M7.74:03/11/18 00:11 ID:3nC8b1Cp
- 「秋サバ」として親しまれている太平洋近海のマサバの漁獲量が、ピーク時の30分の1に激減。成魚が少ないため幼魚まで多獲されており、危機感を募らせた水産庁では、18日から、出漁日数を年間1―3割減らして資源を保護する“マサバ復活作戦”に乗り出す。(読売新聞)
- 562 :M7.74:03/11/18 00:12 ID:4uG1RJa0
- http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/00029/1.html
気象史上最も暑い10月 世界平均気温、温暖化など影響
- 563 :M7.74:03/11/18 00:15 ID:mv1zCoFg
- >>561
こういうレスが増えてくると、途端に地震が起こるからおもしろい。
- 564 :M7.74:03/11/18 00:16 ID:JJMWHsr4
- TV全チャンネルでノイズが出てるので、一応報告@東京多摩
9/20千葉県東方沖と11/15茨城県沖地震のときも
1〜2日前に出たので・・・
関東東部沖のとき、反応しやすいのかな
- 565 :M7.74:03/11/18 00:18 ID:gJjthZj1
- 星がキレイ@千葉
- 566 :M7.74:03/11/18 00:24 ID:aoQEiQVy
- 伝えやすいと言っても、まあほんとにそのまま周囲に何も影響を与えず
300キロ以上も離れた場所をぱっと揺らす事ができるのでしょうか
二枚が重なっていて、上か下どちらかに伸縮があれば、やはり
伸縮のなかった方にも、何らかの影響があるのではないかと
心配になりまつが。
- 567 :M7.74:03/11/18 00:56 ID:bSg+Akep
- オリオン座が奇麗ですよ@立川
- 568 :M7.74:03/11/18 01:13 ID:HwNWsP0z
- >>567 オリオン
オレの生れ故郷でつ ('-' )
- 569 :M7.74:03/11/18 01:55 ID:7DULbVj2
- 中野のなまず、ずっと警戒してるね。
- 570 :M7.74:03/11/18 02:23 ID:XGg8CKev
- こんな時間にカラすが鳴きまくっています@千葉県N市
- 571 :M7.74:03/11/18 02:26 ID:s1KLefYA
- すごい頭痛がする。共鳴音も聞こえる気がする。
これは北海道で地震があった時と同じような
- 572 :M7.74:03/11/18 02:27 ID:s1KLefYA
- >>571は群馬南部です。
- 573 :M7.74:03/11/18 02:55 ID:DfynX7C4
- こっちも同じくからすがなきまくってます。怖くて眠れないよ(´Д⊂
東京多摩
- 574 :M7.74:03/11/18 03:15 ID:aVedpRuk
- さあ、宴の時間だ
- 575 :M7.74:03/11/18 03:17 ID:Asy/4KYs
- 地鳴りで目がぱっちり 横浜市
- 576 :M7.74:03/11/18 03:17 ID:Zd0aexQX
- からすは鳴いていませんが、
南?の方角の空に無気味に光る雲を見つけて眠れません、、こちら横浜
- 577 :M7.74:03/11/18 03:21 ID:Zd0aexQX
- >>575
地鳴ってとういう風に?
- 578 :M7.74:03/11/18 03:35 ID:bmEecIk8
- 地鳴りっぽいのは風のうねりと思われ。
ゴーゴーいってる。
- 579 :M7.74:03/11/18 03:40 ID:Zd0aexQX
- 風のうねりか。
それはよかった。
雲おかしいぞ。
- 580 :M7.74:03/11/18 03:44 ID:bmEecIk8
- 高気圧が真上にあるから、関東は上に雲なし、囲むように大きな雲いっぱい
って状況になるんじゃないかな?
いまいちよく分からんけど。
雲詳しい人よろしく。
- 581 :M7.74:03/11/18 03:51 ID:Zd0aexQX
- そうか、
なにやら落ち着かなくて何を見ても不安になってしまうんさ。
ごめんね。
- 582 :空白 ◆HIPEX.RUNY :03/11/18 07:02 ID:jYIou2Rv
-
今日は 関東こない
おれの
ジョジョアンテナが
ピクリともしない
どうにも ナランチャの
エアロスミス
- 583 :M7.74:03/11/18 07:04 ID:JlNzLxgu
- こちら愛知
特に異常なし
- 584 :M7.74:03/11/18 07:33 ID:n9RX48sq
- スズメっぽいのが、あちこちでマシンガンみたいに鳴いてる。。。
不思議ってほどではないけど、ちょっとワロタ
- 585 :千葉人:03/11/18 07:45 ID:VzcSkNY+
- ここ2日、うちで飼ってるタナゴ達とめだか達が一箇所に集まってずっと同じ方向向いて泳いでる。今までこんなの見たこと無いから、怖いよぉ。
- 586 :M7.74:03/11/18 07:53 ID:h0gGPR8c
- >>585
あ・・・
9月の時もその報告ありますた
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 587 :M7.74:03/11/18 10:33 ID:3VD2F7df
- 今朝のカラスの鳴き方がおかしかった。毎日のように鳴いてるけど 不吉な感じの 聞いたことのない鳴き方だった。
胸騒ぎ…
@横浜
- 588 :M7.74:03/11/18 10:45 ID:lq8J9AeU
- マジレスすると、その近所で数日以内に死者が出る。烏の気味悪い鳴き方は、その印でつ。
因みに、ホントにヤバいのが来る時は、烏が街からいなくなる。鳥は、安住の地を求めて飛ぶのが、仕事・生活なので...
- 589 :M7.74:03/11/18 10:58 ID:/7sX1Jpo
- 昨日までうるさかったカラスが全くいない・・・@埼玉南部
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 590 :M7.74:03/11/18 11:04 ID:xTJQMu7j
- >>589
カラスいますよ。
ひなたぼっこしてます。
@埼玉
- 591 :M0.01:03/11/18 11:05 ID:J98+1AAQ
- 今日はマジレス。
丸く円を描いたような変な雲発見。
飛行機雲でも無さそう。
今日明るいうちに何か起こりそう・・・@北海道
- 592 :M7.74:03/11/18 11:12 ID:/7sX1Jpo
- >>590タソ
情報サンクスε- (´ー`*)ホッ
そっか、あったかいからおとなしいんでつね。
安心しますた。
- 593 :M7.74:03/11/18 11:20 ID:FeB4MlQh
- >>587
>>588 その近所で数日以内に死者が出る。烏の気味悪い鳴き方は、その印でつ。
それ聞いたことある、似たような経験がある。
隣の家のアンテナに普段はいないカラスが5羽ぐらいギャーギャーと
鳴いていて、気味悪がっていた数日後、お葬式が。
その家でカラスが鳴くと葬式があるということが、あと2回あった。
その後は引っ越したのでわからない。
- 594 :M7.74:03/11/18 13:44 ID:eG2J4CD9
- | \
|Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 595 :M7.74:03/11/18 14:01 ID:rrtFKXQM
- 本日午後5時のテレビ朝日系スーパーJチャンネル特集で
「列島に何が?全国で多発、庭に突如、穴がぽっかりと」
だと。
- 596 :M7.74:03/11/18 15:31 ID:sh6bZjww
- さっきからNHK総合の画面にノイズが入るんだけど、うちだけ?
- 597 :M7.74:03/11/18 15:38 ID:HmnfMX63
- 東京多摩東部なんですけど、先程1時間くらい前
夕焼け?のように空が赤くなってるのを見ました。
夕焼けなのかな?
曇ってると時間が早いんですか?
- 598 :M7.74:03/11/18 15:43 ID:TbqAMG0E
- NHKにノイズが入るのは成層圏だか電離圏だかの気象現象による
中東のくにの放送局の電波との干渉でしょ?
今じゃ珍しくもないと思ったけど。
- 599 :M7.74:03/11/18 16:04 ID:Ozw0rRkD
- >>593
俺のバアチャンも同じ事言っていたよ
カラスが屋根にとまって気味の悪い変な鳴き方したら、その家の人が
死ぬって。実際に経験したそうだ
カラスはそういう能力があるんだね
地震もきっと野生の本能でわかるんだよ
- 600 :M7.74:03/11/18 16:14 ID:VL1OGzR7
- 夕焼けがコワイくらい真っ赤です。
@武蔵野
- 601 :M7.74:03/11/18 16:21 ID:vtvOARR4
- この季節だと真っ赤な夕焼けはなにも珍しくない。
- 602 :M7.74:03/11/18 16:36 ID:bmEecIk8
- >>600
西の空が高気圧に覆われてるからね。
- 603 :M7.74:03/11/18 16:54 ID:vz5j8D8q
- >>598
その現象が現れるのは夏だけだよ
- 604 :M7.74:03/11/18 17:07 ID:k+alZHH/
- 今日のam3時頃、ケーブルTVの映像(FOXなど)が数十秒にわたって乱れた。
@埼玉・中東部
- 605 :M7.74:03/11/18 17:09 ID:54yFsleU
- まあ地震ごときで鳥は死なないわけですが。
繋がれてるわけでも檻の中にいるわけでもないしね。
ただ烏はとくに、死の間際の人間の体臭を嗅ぎ分けるって話しだよ。
で、そんな人のいる家の屋根にとまって、かわいい七つの子にむかって
「もうすぐ ごはんだよぉ〜」
って鳴くのさ。
- 606 :fusiana:03/11/18 17:16 ID:h9jz/mYo
- A
- 607 :M7.74:03/11/18 17:33 ID:h0gGPR8c
- 夜になってちょっと気温が高くなって嫌な感じ
- 608 :M7.74:03/11/18 19:49 ID:ewyMHirH
- 今朝は久しぶりに大地震の夢を見た。怖かった。@東京のど真ん中。
- 609 :M7.74:03/11/18 20:31 ID:0/EyC1ud
- http://www53.tok2.com/home2/hirocro108/
- 610 :M7.74:03/11/18 21:11 ID:iecirNqk
- 明日期末テストだ@神奈川
- 611 :M7.74:03/11/18 22:40 ID:FHvOsOZL
- 大地震
みんなで飛べば
怖くない
@喜久蔵です
- 612 :M7.74:03/11/18 22:43 ID:/Rxw5EOp
- >>611
ワロタw 歌丸じゃない事に激しくワロタ
- 613 :M7.74:03/11/18 23:35 ID:GZiM+B18
- 今日の2時ごろ、カラスがいぱーいで飛んでた。かなり鳴いてたよ。
普段ないことだから結構(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
地震とは関係ないと思うが、その時彩雲が出てた @千葉の空
- 614 :M7.74:03/11/18 23:38 ID:4V5qk2Jo
- フジテレビ、23:24分ごろ、
放送事故ってました。グレーの画面に10:54とかあと意味不明の記号
- 615 :M7.74:03/11/18 23:41 ID:x+jQKutF
- 今日、22:30分帰宅。夜空は若干赤味を帯びているような感じ。よくよく見ないと
- 616 :M7.74:03/11/18 23:43 ID:x+jQKutF
- すまん。まちがえた。
わからない感じだが、やはり赤いかんじだ。 雲もあるので地上の明かりが反射しているのだと思うが、
やはりいつもより赤い、というか紫のような感じだ。
@練馬
- 617 :M7.74:03/11/19 00:11 ID:fVKnab8/
- いつも夜静かなのに近所の犬が鳴いてる・・・。 激しく鳴いたり遠吠えしたり・・こんな夜中に・・ @埼玉
- 618 :M7.74:03/11/19 00:22 ID:6I5EunRR
- 最近人間どもが騒ぐから
おちおち吠えてもいられねよ
@犬
- 619 :M7.74:03/11/19 00:33 ID:rc0mYY4K
- まったくだ 仲間で群れたり鳴いたりしてるだけなのに人間が騒ぐし @カラス
- 620 :M7.74:03/11/19 00:34 ID:oDGJ2V4p
- 女房のイビキがもはや音波兵器の域に達している.眠れずにカキコ.@愛知
- 621 :M7.74:03/11/19 00:36 ID:th3Z+Du0
- >>620
・゚・( ノД`)・゚・。
- 622 :M7.74:03/11/19 00:39 ID:V9M8801U
- >>620
意味不明の言語で話しかけてみてください。
変性意識状態でチャネリングできるかもしれませんよ。
- 623 :M7.74 :03/11/19 00:53 ID:Q3rNr5cf
- 揺れてる!とおもったら、足の肉が痙攣していたのだった...
どーやったら、ほんものと、みわけられるのか、
誰かおしえてください。お願いします。どうか、お願いします。
- 624 :M7.74:03/11/19 01:30 ID:hU0uQyI9
- ちょっとねじれただけで騒がないでヨ
@雲
- 625 :M7.74:03/11/19 01:30 ID:v8Lw7bGK
- ★★コピペ推奨★★
あなたが期待する選手は誰?
現在魔裟斗が独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを1位にしよう。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
- 626 :M7.74:03/11/19 02:05 ID:13JHAecJ
- _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
/――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
/ ;! '!:l, ´,_ゝ`) ':;、
/ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
/ /- ゙゙:, ,,._  ̄`,;r-、 /
{,,r=、, i :, (::::)r;:=====i、.,;! >
;!,r=、i:! : ,:'"三ミ:、 ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):| < ( ´,_ゝ`)プッ プ━━━━━━ !!!!
Y! |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==) >
iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;| リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;! \
`'''''" ヾニ"::ノ `''''''''"
- 627 :M7.74:03/11/19 02:16 ID:s2AwAD3B
- >>617
そこ八潮市じゃないよね?
- 628 :ケータイからカキコ:03/11/19 02:51 ID:jJf21nTq
- さっきPCでふたばちゃんねる観てたら急にPCの電源が切れそうになった。その直後耳鳴りがした。
@横須賀
- 629 :M7.74:03/11/19 02:55 ID:aeMp3mV+
- こんな時間なのにカラスが鳴いてる
こわいよー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@狛江市
- 630 :M7.74:03/11/19 03:27 ID:jvqa983j
- あら?
テレビが・・・・
- 631 :M7.74:03/11/19 08:43 ID:1NqzUo5e
- 貞子でも出てきましたか?
- 632 :M7.74:03/11/19 09:20 ID:2iaPEFWh
- その後、630を見たものはいない
- 633 :M7.74:03/11/19 09:49 ID:ZYlmtmzR
- なんか富士山が凄いな。
くっきりと。
ttp://www.fujigoko.tv/livecam2/fuji/
- 634 :M7.74:03/11/19 11:46 ID:6I5EunRR
- >630
さ
だ
まさし
- 635 :M7.74:03/11/19 12:56 ID:2iaPEFWh
- >634
元気でいるか?街には慣れたか?友達出来たか?
寂しかないか?お金はあるか?
(・∀・)カエレ!
- 636 :M7.74:03/11/19 14:32 ID:VHNAxvqs
- カラスが、まるで話してるみたいに鳴いてるの怖い(´д`)
ガーガーじゃなくて
カァカ?カァァカ?みたいに
カラスの知能の高さを予知に役立てられないのかな
- 637 :M7.74:03/11/19 15:22 ID:H1aDGhUZ
- >>636
場所(ry
- 638 :M7.74:03/11/19 16:02 ID:Z1kj4SKt
- 市川も鳴いてるよ
- 639 :M7.74:03/11/19 16:11 ID:iGbJv2ap
- カラスが2対2で突付きあっていて
争っていた。
気が立っているようだ。
ぎゃあっぎゃあっ・・・と言う感じ
@千葉県
- 640 :カラス:03/11/19 16:18 ID:hRip/321
- ミ´∋「最近人間が騒いでるよね?」
「地震がくるのかな?」悲彡
と逆に観察されてたりして
- 641 :M7.74:03/11/19 16:32 ID:/Lvs7gFl
- カラスが大騒ぎしてる!@横浜市中区
って書こうとしてここに来てみたら
その話題で盛り上がってる!
こわい!
- 642 :M7.74:03/11/19 16:35 ID:4mtv5SOb
- なぜかν速が騒いでるぞ。
おい!地震があと5時間後くらいにくすぞ!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069216235/
- 643 :M7.74:03/11/19 16:39 ID:NmGp/202
- ↑レプタリアン教授だたーよ
- 644 :M7.74:03/11/19 16:42 ID:8eVgeoJH
- カラス、カラスって騒いでるようだけど、うちにえさもらいにくるカラスは
2羽でまったりたそがれてたぞ、さっきまで・・・。
横浜より
- 645 :M7.74:03/11/19 17:41 ID:ifyF8d9Q
- 今、テレビ朝日を見てましたが二度ほど映像途切れました。
@神奈川
- 646 :マコト ◆LA9VWxumlo :03/11/19 18:23 ID:T/FwKEXQ
- 今日何もしてないのに棚の上の物が落ちました
@東京多摩
- 647 :M7.74:03/11/19 19:31 ID:CeALBl+G
- 二時間くらい前から、携帯から2ちゃんに繋げなかった。@群馬
- 648 :M7.74:03/11/19 20:05 ID:ahzAUE4P
- きのうの晩から、外でゴゴォォッって音が何度もする。バイクや米軍飛行機など、近付いて遠のく感じではない。
なんだろう@神奈川東部
- 649 :M7.74:03/11/19 20:10 ID:DvNDlf6Q
- 中野のナマズさん、ひげを前にぴんと立てて、激しく泳ぎ回っています。
大丈夫かな?
>>648
こちら神奈川西部ですが、そのような音は聞こえません。
前に地震の前に地鳴りがした時はドン、ドン、と家全体が共鳴する感じでした。
- 650 :M7.74:03/11/19 20:35 ID:kHIBUFpF
- ずっとこのスレ読んできたけど
結局カラスが前兆とらえたのってあったの?
どのレスあたり?
- 651 :M7.74:03/11/19 20:36 ID:z7cwOON5
- 埼玉県上福岡市ですが、ビデオを観ていたら勝手に早送り再生になってしまいました。
- 652 :M7.74:03/11/19 20:52 ID:AgsI0Ws4
- >>650
地震の後にカラスが騒ぎ出したってのはあったけど、
前兆になるような報告はあまりないような・・・
- 653 :M7.74:03/11/19 21:06 ID:grOtoB1q
- 数日前からテレビにノイズ多い。
月曜日の夕方だったかなぁ
太陽が気味悪かった。
色がどピンクでパチンコ屋のネオンかと思った。
大きさもでかかった。
- 654 :M7.74:03/11/19 21:07 ID:x7Ioldy3
- 鳥とか犬、猫で不思議がるのいい加減やめないか?
カラスがいつもと違う感じで鳴いてるみたいな事
レスした香具師そのあと地震あったのかよ
- 655 :M7.74:03/11/19 21:09 ID:PHxQrZkO
- 【注意事項】
<投稿する類>
・投稿する内容は、カラスがいない、虫が大量発生、
その他動物の異常発見などの投稿は、必ず目撃した
【場所(県名・都市名まで記入)】
【時期】【具体的内容】をお願いします。
・空の色(赤焼け)、月の色、雲の形、風景などの投稿は
画像付きでお願いします。
【目撃した場所(県名・都市名)】
【時間帯】
【方角】なども書いて下さると、親切な誰かが解説してくれるかも。
- 656 :M7.74:03/11/19 21:09 ID:grOtoB1q
- ↑
@茨城
- 657 :M7.74:03/11/19 21:11 ID:grOtoB1q
- すまん!
>>653は
@茨城ね
- 658 :M7.74:03/11/19 21:12 ID:x+ZJPliG
- >>654
確かにカラスの信憑性は低いけど、犬は結構異常行動の後に地震起きてるぞ。
犬の場合は狼のような遠吠えが長く続いたり、悲しそうに鳴いてたら要注意らしい。
- 659 :M7.74:03/11/19 21:18 ID:KsP9HaKG
- 寝不足じゃないのに眠い@東京
- 660 :M7.74:03/11/19 21:20 ID:8eVgeoJH
- >>654
少なくとも、ここに書かれてるカラスの行動ってさ
普段からあることだよ。鳴き方とかもね。
震度4までしか体験したことないけど、その程度じゃ異常な行動見られなかったし・・・。
- 661 :M7.74:03/11/19 21:25 ID:grOtoB1q
- カラスはあてにならないと思うけど
犬やネコは地震前に変なときあるよ。
- 662 :M7.74:03/11/19 21:47 ID:/OFDiRT/
- どうなの?!みんなの犬ねこちゃん。
- 663 :M7.74:03/11/19 21:48 ID:LKc+h/+2
- 399 名無しさんにズームイン! New! 03/11/19 21:41 ID:uSHIxY8i
全国的に色変?
400 名無しさんにズームイン! New! 03/11/19 21:41 ID:NKUeLgfx
変色報告は視聴地域もいれて
456 名無しさんにズームイン! New! 03/11/19 21:43 ID:r3nEB6/L
原因とすれば、「太陽フレア」か「デジタル放送関係」かな?
457 名無しさんにズームイン! New! 03/11/19 21:43 ID:THBbTMuN
あ、俺も福岡だ
福岡だけなのこれ?
458 名無しさんにズームイン! sage New! 03/11/19 21:43 ID:uaXvz46I
ん?FBSだけおかしいのか
506 名無しさんにズームイン! sage New! 03/11/19 21:44 ID:G4lbxCA+
色変だー
福岡・北九州
- 664 :北海道:03/11/19 21:50 ID:3PqXPCON
- ねこたん、あばれてます・・・・。
いつも通りだけど、一匹変な鳴き声だしてます。
- 665 :空白 ◆HIPEX.RUNY :03/11/19 21:55 ID:3eSch6ET
-
うちのネコの
フレーメン現象で
海水の温度が
あがりました
- 666 :M7.74:03/11/19 22:26 ID:wvmamwNi
- 実況 ★ 日本テレビ 4963
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1069239636/401-
472 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:uSHIxY8i
FBSまだ青い
473 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:rjwS4q5B
青いな・・・静岡
474 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:WnkVqKd/
FBS色変
475 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:THBbTMuN
肌の色が青くて色気ないよ
476 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:DlMx2l7W
画面がネガみたいになってるな
477 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:TBtvbTNH
なんか青イ@大阪
- 667 :M7.74:03/11/19 22:26 ID:wvmamwNi
- 実況 ★ 日本テレビ 4963
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1069239636/401-
472 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:uSHIxY8i
FBSまだ青い
473 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:rjwS4q5B
青いな・・・静岡
474 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:WnkVqKd/
FBS色変
475 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:THBbTMuN
肌の色が青くて色気ないよ
476 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:DlMx2l7W
画面がネガみたいになってるな
477 :名無しさんにズームイン! :03/11/19 21:43 ID:TBtvbTNH
なんか青イ@大阪
- 668 :M7.74:03/11/19 22:26 ID:0RcWqeAo
- なんか今日はみんな特にこれといった理由も無さそうなんだけどイライラしてたみたい。
- 669 :M7.74:03/11/19 22:54 ID:EErdO2UV
- こんな時間に飛行機の音がうるさい。
@東京
- 670 :M7.74:03/11/19 23:37 ID:g4teVXru
- こんな時間にカラスが騒いでます@千葉
突然何!?めちゃめちゃ怖いんですけど。
- 671 :M7.74:03/11/19 23:48 ID:/OFDiRT/
- >>670よくあること。
- 672 :M7.74:03/11/19 23:51 ID:g4teVXru
- >>671
ほんと?だったらいいんだけど・・・。
寝ようとしたらいきなりギャーギャ−騒ぎ出したからびっくりしたー。
毎日地震にビクビクして神経磨り減りそう・・・(´・ω・`)
- 673 :M7.74:03/11/19 23:58 ID:2iaPEFWh
- カラスは夜中に鳴くよな。
- 674 :M7.74:03/11/20 00:00 ID:CA17XQZi
- 神経衰弱なヤツらばかりなのか?ここは
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 巨大地震まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 675 :M7.74:03/11/20 00:06 ID:1LdVUu8c
- カラスの勝手でしょ
- 676 :M7.74:03/11/20 00:07 ID:a1Dkjw90
- さっきニュースで見たんだけど駿河湾で深海魚が漁師の網に
かかったそうですね。けっこう珍しい個体だそうです。
以前にも駿河湾で「竜宮の遣い」という深海魚が網にかかった
時も地震があったと記憶しています。何か因果関係があるのかも
- 677 :M7.74:03/11/20 00:19 ID:KTvqfp6P
- >676
可能性は否定しないけどサンプルが少なすぎるよね。
- 678 :M7.74:03/11/20 00:26 ID:zYUpcTHy
- 今夜は、救急車がよく走っている@神奈川県央
- 679 :M7.74:03/11/20 00:29 ID:9dLYLe5Q
- 飼って三年目のヘビが初めて拒食になりました。
今まではすぐに飛びつくのに、食べもせず冷凍ねずみにおびえて威嚇してきました。
病院に行ったのですが病気では無い様で原因不明です。
あと3日食べないと危険なので強制給餌しなければ。。という状態です。
2日前ぐらいからめったに登らなかったくせにずっと木に登っています。
当方は川崎駅近くに住んでいます。
- 680 :M7.74:03/11/20 00:43 ID:h+bjDqFx
- ヘビって脱皮するまで(3ヶ月くらいだったかな?)食事しないらしいよ。
その代わり一回の食事量が半端じゃない程たべるとか。
今日新宿の見せ物小屋のおばさんが言ってました。
ニシキヘビだったけど…
でも普段は飛びつくみたいだからやっぱり普段と違ってなにかの予兆かな?
ガクブル
- 681 :M7.74:03/11/20 00:43 ID:7fJpWw3Y
- >>679 不気味ですね。そして意味深。そしてわたくしも最寄駅川崎駅です。関係ないけど。
- 682 :M7.74:03/11/20 01:12 ID:HjKpzOyk
- 千葉北西部。
昨日の午後テレビが一瞬消えてまたついた。
夜の10時頃飼ってるインコが寝てたんだけど、
いきなり起きて暴れた。何かに驚いたような感じ。
どっちも今までなかったのでイヤーな感じだよ。
- 683 :M7.74:03/11/20 01:14 ID:4sl/WcjC
- インコを飼ってるとはかわいいですな。
- 684 :M7.74:03/11/20 01:31 ID:HjKpzOyk
- >>683
ありがとう。
9月の地震の時にはビビッては居たみたいだけど
暴れるまでいかなかったからさ・・・>インコ
テレビの事もあいまってね。
- 685 :M7.74:03/11/20 01:32 ID:iRCIM9/s
- どっかのスレで電波なURLを紹介されて読んで影響うけたわけではないけど、
家がみしっっといいますな。ここ最近。地震の際にはもっとみしみし四方八方から
いうのだがそれとは違う・・・。築20年近く経っているので生木が乾く音ではないだろうと
思ってますが・・・。ラップ音ですか(´・ω・`)
- 686 :M7.74:03/11/20 01:52 ID:t7j+TKVL
- >>685
外気との温度差による収縮音
- 687 :M7.74:03/11/20 02:24 ID:J4aYL8oX
- >>685
春先と秋の終わりは家がよく鳴くね。気温の日較差が大きいんだろうか?
今は春に建てたばかりでよくわからないけど、
今まで住んでいた築100年の家はそうだったよ。
- 688 :M7.74:03/11/20 02:43 ID:cbV89l/+
- >>658 犬が悲しそうに遠吠えしてます。 @千葉県流山市
- 689 :富士山南麓:03/11/20 02:50 ID:J4aYL8oX
- >>688
ウチの犬は大いびきをかいて寝てます(w
- 690 :M7.74:03/11/20 08:02 ID:3VCvdG1l
- 時計止まってた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 691 :M7.74:03/11/20 09:23 ID:jZm5IA57
- レプタリアン教授=すし職人
- 692 :M7.74:03/11/20 09:24 ID:7fJpWw3Y
- この大雨の中カラスが鳴いてます。変な鳴き方…in川崎
- 693 :M7.74:03/11/20 09:32 ID:TdLbtKMt
- うちも時計が急に遅れてた。電池変えたばかり@千葉
690はどこですか?
- 694 :M7.74:03/11/20 09:53 ID:hSK517gR
- 時計の針がすごい勢いで動いてる!!!!!
- 695 :M7.74:03/11/20 10:10 ID:bOpqjs5l
- 朝起きたら時計が止まってた。
テレビのリモコンがきかなくなった。
ただの電池切れかと思ったら、
昨日作ったヨーグルトが固まってない!!
新潟です。
- 696 :M7.74:03/11/20 10:22 ID:BxAmABZz
- 11/24南極で皆既日食だって
地震決定!
ttp://www.live-eclipse.org/index.html.ja.sjis
- 697 :M7.74:03/11/20 10:24 ID:H5RqeVG3
- >>695
確か阪神の時もヨーグルトが固まってなかったって話があったよね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 698 :M7.74:03/11/20 10:46 ID:bX+cyg7e
- え?695はネタじゃなかったの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 699 :M7.74:03/11/20 10:54 ID:mm6gXq0T
- うちのねこのヒゲが抜けた!@うち
- 700 :M7.74:03/11/20 11:30 ID:kibPoFbO
- 今朝、時計自体は止まってなかったんだけど
なぜか目覚ましが4つとも(旦那1、私3)、鳴らなかったんだよねぇ。
あやうく寝坊するところでした。
寝ぼけて止めて、2度寝したのかなぁ。でも2人して?
私はともかく旦那は朝、きちんと起きられる人なので
珍しいこともあるもんだと。
- 701 :M7.74:03/11/20 11:41 ID:exRgbPxK
- 目覚まし ウチも鳴らなかった!!@さいたま
- 702 :M7.74:03/11/20 12:04 ID:lgQYlwAQ
- 俺が朝起きれた
- 703 :M7.74:03/11/20 12:09 ID:3VCvdG1l
- 今日学校で寝坊したって声を何度も聞きました
目覚まし時計が止まってたり鳴らなかったりしたらしい・・・
ちょっと恐いです
@相模原
- 704 : :03/11/20 12:16 ID:NMcwB1bm
- はじめまして、TBS名作ドラマ誰にも言えないのご案内です。
今のクールなドラマになじめない皆様、是非ご覧になりDVD録画なさってはいかがでしょうか。
日時:2003年11月下旬より再放送予定
詳細:誰にも言えない 検索エンジンにて
放送対象地域:毎日放送
放送内容:誰にも言えない(全12話)
T.私を凌辱した男 U.隣に棲む悪魔 V.罠に墜ちていく夫
ほか
- 705 :M7.74:03/11/20 12:50 ID:of8/oNpS
- 時計止まってた
@埼玉
- 706 :M7.74:03/11/20 13:13 ID:cCVDDsGT
- 朝目覚ましなりませんでした!思いっきり寝坊。ちなみにカシオの電波時計@東京
- 707 :M7.74:03/11/20 13:22 ID:xnrisVmz
- 今朝じゃないけど、きのうの夕方、二つ並んだ時計の片方が3時間くらい
遅れてた。
電池切れかと思ったら気づいたときはちゃんと動いてるんだよね。
???だったけど、ここ見て納得。(納得してどうすんのか・・)
@厚木
- 708 :M7.74:03/11/20 13:31 ID:czUPzzYb
- けっこう、自宅でヨーグルト作ってる人多いのねぇ。
うちも作ろうかしら。
- 709 :M7.74:03/11/20 13:39 ID:mm6gXq0T
- 腕時計が2,3分もすすんでた。
@神奈川
- 710 :M7.74:03/11/20 13:47 ID:7fJpWw3Y
- 時計の異常多いですね
- 711 :M7.74:03/11/20 14:30 ID:qg4uVJgx
- CITIZENの電波時計、今朝初めて目覚ましが鳴らなかった。
ここのカキコ見て時計の話が多かったのでびっくり
@東京多摩地区
- 712 :M7.74:03/11/20 14:46 ID:ZJosCq+C
- 栃木は異常なしですだ
- 713 :M7.74:03/11/20 14:59 ID:H5RqeVG3
- 一応書いておこう。
昨日とおとといの夜煙臭かった。
@新宿
- 714 :M7.74:03/11/20 15:07 ID:ZgLW9O0k
- うちの電波時計3個は全く異常なし。その他の時計も異常無し。
ちなみに電波時計は腕時計と置き時計と架け時計の3つかあるにょ
- 715 :M7.74:03/11/20 15:23 ID:dq21QnqK
- >>690 >>694 >>700 >>714
場所は! どこだ! そのままだとゴミだぞ!
- 716 :M7.74:03/11/20 15:28 ID:Ifzi8xkh
- >>715多いところは関東に集中。
【巨大地震】関東各地域で時計に異常動作報告【前兆】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/700-712n
- 717 :M7.74:03/11/20 15:32 ID:kibPoFbO
- >>713
あ、うちのほうも広範囲に渡って煙たい感じで臭かった@市川市
- 718 :M7.74:03/11/20 15:42 ID:W82BFqsO
- 2001年1月10日、深海魚・リュウグウノツカイが福井県芦原町の
波松海岸に打ち上げられました。
その2日後の2001年1月12日8:00、兵庫県北部では最大震度4の
地震をはじめとして連続して地震が発生しました。
深海魚と地震、なにか関係あるのでしょうか。まぁ、深海魚にし
てみれば死にものぐるいであがってくるわけですから、
まさに”命懸け”なことが起きているのかも...。
- 719 :M7.74:03/11/20 16:15 ID:gxWb0XF2
- 今TVの10chだけ映りが凄く悪くなった…。
ここ二日くらいきれいだったのに。
ちなみに平塚です。
- 720 :683:03/11/20 16:15 ID:4sl/WcjC
- >>684インコも反応するの?やっぱり動物は敏感なんだな…そういえば今日セキセイインコが電柱にいたな★逃げたのか?関係なくてスマソ。
- 721 :683:03/11/20 16:16 ID:4sl/WcjC
- >>684インコも反応するの?やっぱり動物は敏感なんだな…そういえば今日セキセイインコが電柱にいたな★逃げたのか?関係なくてスマソ。
- 722 :M7.74:03/11/20 16:22 ID:0Po1Sodr
- そういえばオナニーしたらうんこしたくなった。
- 723 :M7.74:03/11/20 16:22 ID:PIgLyt0b
- 今日は起きたら9時だったんで有給休暇とった。
電波時計の目覚ましがならなかったんだよ。
夢かと思ってたが。
- 724 :690:03/11/20 16:24 ID:3VCvdG1l
- @神奈川
- 725 :723:03/11/20 16:26 ID:PIgLyt0b
- 東京
- 726 :M7.74:03/11/20 16:26 ID:gAWi0wwl
- 神奈川沈没決定
- 727 :M7.74:03/11/20 16:27 ID:gK5ndcOc
- 俺のサムソン製の時計が止まった
- 728 :M7.74:03/11/20 16:31 ID:TlTKOOdJ
- うちの電波時計、今日はなったけど、ここ2,3日鳴った記憶がない。
ひょっとして関係あるのかな
- 729 :M7.74:03/11/20 16:32 ID:+pIF+Cy7
- 【巨大地震】全国規模で時計に異常動作報告【前兆】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069312814/
- 730 :715:03/11/20 16:34 ID:dq21QnqK
- >>716
全部関東というのはわかって書いたんだけど、
そのわからないやつが気になって、ちといらついた。
場所かかないやつは虚偽報告と思うことにするよ。
ところでそれスレタイと紛らわしすぎるよ。最初混乱した。
>>724
ありがとう
>>727 >>728 もう!
- 731 :715:03/11/20 16:36 ID:dq21QnqK
- >>729
関東限定だろ! もう!
- 732 :M7.74:03/11/20 16:43 ID:mm6gXq0T
- サウナの砂時計を全部落ちる前に
ひっくり返す人がいた。
@新宿
- 733 :715:03/11/20 16:44 ID:dq21QnqK
- 場所書かないから729みたいなやつが出て
ニュー速板じゃ散々ひどい状態になるよ。
なってるわ
- 734 :M7.74:03/11/20 16:47 ID:8ooqWMeG
- 専門板でもないN速で
適切な情報を得ようとするのもどうかと思う
- 735 :M7.74:03/11/20 16:54 ID:WVla4jxI
- ビデオのリモコンがきかなくなったので困っていたら
本体も電源を入れても、すぐ切れてしまって、使えなくなった。
@横浜です
- 736 :M7.74:03/11/20 16:56 ID:M9aIL2Ix
- >>735
買って何年?
- 737 :M7.74:03/11/20 17:01 ID:h+bjDqFx
- >>713
あの…
昨日新宿歌舞伎町で祭り?酉市?
とかゆうのがありましたよ。
行ってきたんだけど
上空は屋台のせいでかなり煙ってました。
上空全て霧がかったくらいに。
離れた所まで漂ってましたよ。
- 738 :M7.74:03/11/20 17:01 ID:WVla4jxI
- 3年くらいかな?忘れた・・・
寿命かもしれません。 買いに行くのめんどいから、さっきネットで
新しいの注文しました。
ビデオは、まぁ良いんだけど、昨日から電話が変!
ジョグダイアルで電話番号登録して、掛ける相手(掛かってきた相手)の
名前を音声で告げるやつなんだけど、何にもしてないのに、”ママです!”
とか、ずっと言ってて怖かった。
ジョグも回してないのに、見たら液晶画面がくるくる変わってたし。
- 739 :M0.01:03/11/20 17:04 ID:Oerj2W4U
- 給料が出てから10日しか経ってないのに文無しです。
これから20日間はどうやって暮らせばいいんだ?
何かの暗示に違いないだろう・・・
「もうお金は必要じゃないんだよ・・・・」とか
- 740 :M7.74:03/11/20 17:04 ID:RpdWw2Da
- 昨日買った電波時計、今朝鳴らなかった・・・。@宮崎
- 741 :M7.74:03/11/20 17:08 ID:H5RqeVG3
- >>737
サンクス。そうなんだ!知らなかった。おとといもやってたのかな?
歌舞伎町までは2〜3`くらい?あるけど風でこっちにきたのかも。
- 742 :M7.74:03/11/20 17:10 ID:e0SffYHo
- マジかよ!おれのG−Shockソーラー電波時計も今日、イカれて修理に
出したところだよ。
- 743 :M7.74:03/11/20 17:16 ID:/HZGj/yU
- いやー、今日ほどここきてびっくりしたことはないな。
時計の狂い、まさに同じ現象が起こっていたのでカキコしようと思ってきたら、
すごい人数同じ症状が起こっているんだモノ。
同僚の先輩達の時計も狂ってたらしく、「間に合わないー」とかいって飛び出していったよ。
先輩「達」だぜ?みんな狂ってたらしいんだよ。
いろんな掲示板回ってるんだが、どこもすごい前兆が一斉に出てるね。
今まで電波入ってたり過敏反応な物は多数見てきたけど、こればっかりはなんか本気でやばい気がする。
- 744 :M7.74:03/11/20 17:17 ID:Zzv/l+zA
- すごく馬鹿みたいな質問かも知れないけど
パソコンの時計が狂ったのは関係ないんだよね。
普通の置時計とかの話限定?
実は昨日突然パソコンの時計が1時間近くも遅れててアレ?って思ってた。
んでヌー速でここ見つけて来てみたんだけど・・・。
でもPCのは全然違うんだよね?
- 745 :M7.74:03/11/20 17:18 ID:P6GJBYHn
- すまん
オレの自演ですた・・・
- 746 :M7.74:03/11/20 17:21 ID:+pIF+Cy7
-
【巨大地震】全国規模で時計に異常動作報告【前兆】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069312814/76
76 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:03/11/20 17:06 ID:qqIYuv5v
停波のお知らせ
http://jjy.crl.go.jp/Pub/JJY60/index_.html
>>731
1 名前:依頼875 ◆HFGVBeMRf. [] 投稿日:03/11/20 16:20 ID:BLcB7eYy
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/700-712n
#用心に越した事はないです。。
依頼した人に文句言ってよー。自分じゃないよ。
ФωФωФωФωФ スレ立て依頼所 ФωФωФωФωФ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068779634/875
875 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/11/20 14:50 ID:5Heg1Pjr
【巨大地震】全国規模で時計に異常動作報告【前兆】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/700-712n
- 747 :M7.74:03/11/20 17:21 ID:RMjs1hw7
- ttp://216.239.57.104/search?q=cache:cQs0Njvu2dMJ:amro_akiba.at.infoseek.co.jp/mac_jishin.html+%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%80%E7%8B%82%E3%81%84+%E5%9C%B0%E9%9C%87&hl=ja&ie=UTF-8
関係あるかも・・・
- 748 :M7.74:03/11/20 17:21 ID:n3rX+5S0
- >>742
G-Shockって壊れるの?
最近の目覚まし時計って進化してるんだね。電磁波の影響だとしたら太陽フレアかな?
- 749 :742:03/11/20 17:25 ID:e0SffYHo
- >>748
壊れました。ソーラーバッテリーがイカれ、なんとか強い光を当てて
表示させても電波も受信しなくなりました。
- 750 :M7.74:03/11/20 17:28 ID:JQrNmo/S
- 東京都ですが、今日高校のクラスの香具師4人が遅刻し、
理由はすべて「時計が鳴らなかった」でした・・・
あと、これは関係あるかどうかわからないが、
3時間目には、温泉卵臭いにおいがクラス中を覆って、
1時授業が中断されますた。
・・・もしかして(ry
- 751 :M7.74:03/11/20 17:29 ID:pvIMN5Vi
- 方位磁石がずっと回ってるんだが@東京
- 752 :M7.74:03/11/20 17:30 ID:vaWr/HhF
- ニュー速からきますた。
うちの電池で動く振り子時計もおかしいんです。
針は遅れてないのに、定時に鳴る鐘が3つしか鳴らなくなったんです。
電池変えても完全には直りません。
ちなみに5日くらい前からです。長野です。
- 753 :M7.74:03/11/20 17:32 ID:iW3zfYlQ
- 時計がどうのって、じきあらしじゃなくて?
- 754 :M7.74:03/11/20 17:35 ID:qy87msO1
- チンチンに毛が生えた。@恥場
- 755 :M7.74:03/11/20 17:38 ID:+gQ8Kqmt
- >>750
ごめん。屁こいた。
- 756 :M7.74:03/11/20 17:40 ID:szQadVHe
- 朝起きたらうんこ漏れてた!!
旭川です。
- 757 :M7.74:03/11/20 17:40 ID:iZGGuL4Z
- >>753
今、太陽の活動は活発ぢゃないはずだが。
- 758 :M7.74:03/11/20 17:41 ID:3VCvdG1l
- >>750
>>703
(=゚ω゚)ノ同じだ
- 759 :磁気嵐の影響:03/11/20 17:42 ID:mm6gXq0T
- >>753
俺も時計の狂いは磁気嵐の影響だと思う。
磁気嵐は地震を誘発するけど。
- 760 :M7.74:03/11/20 17:43 ID:SL+DVPsi
- 電波時計の電波出してるところって福島県のどっかの山だよね?
北関東または南東北やばめ?
- 761 :M7.74:03/11/20 17:48 ID:n3rX+5S0
- 福島の隣の新潟北だけど15時20分頃縦揺れの震度1くらいの地震があったよ。風もなくて団地だから鉄筋コンクリートの建物なのに窓がギシギシ鳴っていて怖かった。なんか関係あるかな?
- 762 :M7.74:03/11/20 17:53 ID:C23vR9hQ
- 今、1分間くらい?テレビが全チャンネル砂嵐で映らなくなった。@千葉
他になった人おる?
- 763 :M7.74:03/11/20 17:59 ID:RpdWw2Da
-
今日のNHKの昼時日本列島、苫小牧の市場だったけど、
映った時計が全部5分位進んでんの。正確に。
このスレ見たら怖くなった。
- 764 :M7.74:03/11/20 18:03 ID:lVBAtULd
- 電波時計、今日と明日電波停電らしいよ
- 765 :M7.74:03/11/20 18:04 ID:JHE1Buoa
- >>763
苫小牧は東側にあるからな、時差だよ。
なんてな
- 766 :M7.74:03/11/20 18:07 ID:oLFvDudd
- >>764
>>746の停波のお知らせだと、羽金山(九州)だけみたい。
- 767 :M7.74:03/11/20 18:08 ID:n3rX+5S0
- >>764
ほんと?電波時計の中の人が疲れたとか。
- 768 :M0.01:03/11/20 18:12 ID:pXYH44hD
- オレの腹時計は鳴りっぱなしだ
- 769 :M7.74:03/11/20 18:14 ID:F5yD5TK6
- >>768
わしもだ。ハラヘター
- 770 :M7.74:03/11/20 18:29 ID:0ZQDIPrA
- http://216.239.57.104/search?q=cache:cQs0Njvu2dMJ:amro_akiba.at.infoseek.co.jp/mac_jishin.html+%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%80%E7%8B%82%E3%81%84+%E5%9C%B0%E9%9C%87&hl=ja&ie=UTF-8
- 771 :M7.74:03/11/20 18:31 ID:0ZQDIPrA
- >>700-763
一番少ないパワァで時計を狂わそうとしたら磁力か電波だと思うが
全国規模でおかしくなるようなら必ず計測されるはず
よって>>700-はキチガイ(証明終わり
- 772 :M7.74:03/11/20 18:34 ID:jZ9KCDbx
- 今日は夜空が本当に赤いなあ。。
- 773 :M7.74:03/11/20 18:39 ID:NYVe932v
- @福島
デムパ出してる近所です。
電波時計はもってないけど
パソ(iMac、PowerBook)、携帯、どれもバッチリ
狂いも無く動いてますが・・・。
自室のアナログ時計が多分数カ月3分程進んでますが。
- 774 :M7.74:03/11/20 18:42 ID:08Hnmb7g
- マッカーは、金もないのに高いもの買うな!
- 775 :M7.74:03/11/20 18:43 ID:08Hnmb7g
- >>771
おまえはもっとキチ力゜イ
- 776 :M7.74:03/11/20 18:46 ID:m6WSnS1F
- 流星散乱電波の影響?
しし座流星群
- 777 :M7.74:03/11/20 18:47 ID:appIBP7p
- 昨日と今日、NHKの映りだけが異常に悪くなるときがある。
すぐそばにトレーラーの駐車場があるから、それの違法電波かなとも
思うんだけど、これほどひどい電波妨害は今までなかったし・・・・。
ちなみに、愛知です。
- 778 :M7.74:03/11/20 18:48 ID:osh892Sq
- おとといものすごい欝状態でしたが
昨日の昼からハイになり、また今日夕方ごろから欝が始まりかけ。
磁気が乱れてるに一票。
- 779 :M7.74:03/11/20 18:50 ID:ErvkZKmx
- お前ら獅子座流星群って知ってるか?
ちなみに昨日が一番激しかったらしいな
- 780 :KAS:03/11/20 19:19 ID:iJV/HsBm
- 今朝パソコンがまったく立ち上がりませんでした。 昨日までぜんぜん問題なかったのに、BIOSメッセージさえ出てこない。 やっと立ち上がったと思ったら突然フリーズ。 Ctrl+Alt+Delも効かず電源を切るのみ。
- 781 :M7.74:03/11/20 19:29 ID:n3rX+5S0
- 朝方に獅子座流星群がMAXだった?
- 782 :M7.74:03/11/20 19:40 ID:3IjGsEvv
- 頭がぎーっト痛い
あのコニ会いたくないなんて、
どういうこと?
- 783 :M7.74:03/11/20 19:42 ID:B6UGKGfz
- >>780
同じく、昨日の晩からPCの電源が切れなくなり強制終了。
それがまた朝一で起こったので、念のために「MSブラスター」のチェックとWindows
のアップデート確認とハードウエアのチェックに、ノートンのファイルのチェックして
再起動、異常なしを確認したのだが、今度は立ち上がりに異常が。
勝手にノートンのウイルス・チェックを停止させてた。なんだろこれ?
そんなわけで、朝からメンテナンスだけで3時間もかかってしまった。
んで、またウイルチェックしたが問題なし。
@札幌
- 784 :黄身2つ!:03/11/20 19:50 ID:h+bjDqFx
- しゃくれも地震予知か?
- 785 :147:03/11/20 19:54 ID:Xp/UERjs
- ↓これ書き込んだの自分なんだけど、
またまったく同じ現象が起きているのだが・・
この後実際地震あったんです。
147 :M7.74 :03/11/12 16:57 ID:X8jkXpu5
さっきから携帯の充電をしていて、緑のランプになったからOKだと
思いつつそのまま放って置いたのよ
今何気に見たら
赤いランプに変わってるし・・・・
おかしいよね・・・?
- 786 :147:03/11/20 19:55 ID:Xp/UERjs
- @千葉だす
- 787 :M7.74:03/11/20 19:57 ID:0ZQDIPrA
- いつも朝から夕方までゴミあらしに必死でやかましくないているカラス
や晴れや曇りの日はいつもベランダにくる白い鳩(2匹)がまったくい
ない。北海道沖合いM8の直前や震度4地震直前もこんな感じだった・
・・異常な静粛。@四谷
143 :番組の途中ですが名無しです :03/11/20 19:38 ID:uBH2m0Uj
目黒川に居る水鳥の姿がここ何日か見かけない・・・
- 788 :M7.74:03/11/20 21:03 ID:65wf810s
- ハッ!!そういえば今日、カラスでもなんでもいいから、鳥の鳴き声聞いた椰子はいるか?
神奈川東部だが、今日一度もきいてない気がするぞ!!
- 789 :練馬:03/11/20 21:04 ID:9iacQ3o6
- 俺もだ!!!
携帯ランプ緑になって外したら五分くらいで残り一マスになる。
最近三日くらい。
あと同じく三日くらい前から地面がずーっと小刻みに揺れてる感じがして気持ち悪い。
今もだ。絶対揺れてると思うんだが。
いや、正直やばそうだよ。怖い。
- 790 :M7.74:03/11/20 21:05 ID:UuF0C5wD
- 雨降ってると鳥鳴かないよ
- 791 :M7.74:03/11/20 21:06 ID:csNA4z3W
- 俺が3年間使ってきた愛しきPCが先ほど合掌。帰宅後、部屋が焦げ臭いと
不審に思い新しいPCの周辺をクンクンと嗅ぎまわったが、その匂いは旧PC
から発せられることに気がつき愕然。焼き芋のような香ばしい匂いと涙と
乾いた笑いがこみ上げてきた。9月の北海道地震で起動しなくなり、放置し
てたらこのタイミングで焦げるのか。磁場に異常が出ているのかな。
- 792 :M7.74:03/11/20 21:06 ID:IqTzAul2
- >>788
大田区だけどカラス普通に鳴いてたぞ。
- 793 :M7.74:03/11/20 21:07 ID:H5RqeVG3
- >>788
(=゚ω゚)ノ
カラスいたし鳴いてた。
@新宿
- 794 :M7.74:03/11/20 21:14 ID:JKYgqQ1X
- 千代田区
・12日・18日・19日
地震雲らしき雲をたくさん見ました
千葉県
・18日
am2時頃カラスがよく鳴いていました。
・10日〜昨日まで
パソコンから今まで聞いた事のないような変な音がしていました。
(今日はしていませんが。)
携帯でメールの送信に失敗することが多いです。(ドコモ)
- 795 :788:03/11/20 21:20 ID:65wf810s
- 都内方面は鳥いるようでつね。確かに鳴き声聞こえないのは雨の影響かも。
- 796 :M7.74:03/11/20 21:35 ID:65wf810s
- 電波時計異常は、単に偶然だったのかな。しし座流星群のせいなのか?それとも・・・
- 797 :千葉北部:03/11/20 21:48 ID:a6Y/NzLN
- 今日住んでるマンションの火災報知器が誤作動で10分以上鳴り続けてた。
うるさくてたまらん!
何で誤作動したんだろ・・・
- 798 :M7.74:03/11/20 21:51 ID:kp1e13oJ
- >>794
そういえばうちのMacも変な音してた。
いよいよHDDが逝かれる前兆かと思ってたけど、まさか??
- 799 :M7.74:03/11/20 21:52 ID:kp1e13oJ
- >>797
ごめん、それ俺。
っつーか同じマンションかよ!
- 800 :M7.74:03/11/20 22:00 ID:3VCvdG1l
- >>797
>>799
超ご近所キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 801 :M7.74:03/11/20 22:00 ID:ehcCKZqD
- >>788
神奈川東部(横浜)だけど、今日もカラスえさもらいにきたよ。
- 802 :M7.74:03/11/20 22:02 ID:Y8F0ejwy
- 11月26日前後にデカイやつ来るよ
マジで風呂に水張っとけ、乾パン買っとけ
- 803 :M7.74:03/11/20 22:04 ID:ehcCKZqD
- 雨戸閉まってっても、家のどの部屋にいるのかわかるらしくて
必ず近くで、「ガーガー」って呼ぶから、地震予知よかそっちの能力のが
すごいと思う
- 804 :M7.74:03/11/20 22:36 ID:7fJpWw3Y
- >>802根拠は?
- 805 :M7.74:03/11/20 22:46 ID:/HZGj/yU
- 雨で抑圧してるときはいいが、明日は日中一気に晴れるから、、、とにかく要注意
- 806 :M7.74:03/11/20 22:47 ID:9weNCilS
- 今日のpm2時頃、カラスがやけに多くて、鳴きわめいてた
もしかして・・・
- 807 :M7.74:03/11/20 22:48 ID:9weNCilS
- 806です
千葉でした
- 808 :M7.74:03/11/20 22:49 ID:jkVcsTDU
- 家の従業員が反乱を起こした!
これは大地震の前兆に違いない。
間違いない!
@新宿
- 809 :厚木:03/11/20 22:52 ID:PWtShREl
- 車に乗った瞬間、レーダー探知機が反応しまくり。(振動感知でスイッチon)
ちょっとした光?に反応して「Nシステムです」とかいいまくるし、なんもなさそうなとこで
ずっと旧レーダー型オービスの電波補足音が鳴ってたり…
- 810 :M7.74:03/11/20 22:56 ID:GojlEUnm
- ラジオからきむじょんいるまんせーって聞こえてきた。ロシア語も聞こえてきた。
神戸のラジオ放送も聞こえました。ガクブル。
@小金井
- 811 :M7.74:03/11/20 23:06 ID:RMjs1hw7
- >>810
北の電波が・・・
- 812 :M7.74:03/11/20 23:07 ID:NYVe932v
- また太陽さんが怒ってますね。
http://www.sec.noaa.gov/rt_plots/mag_3d.html
- 813 :M7.74:03/11/20 23:09 ID:u6qCc0Ug
- 今日カラスいたよ
というか最近朝地面ちかくにおりていて歩行者がそばとおっても全く逃げないよ
板橋
- 814 :M7.74:03/11/20 23:14 ID:EzDDcKup
- トリック見てたら画面にノイズ@仙台
- 815 :M7.74:03/11/20 23:27 ID:CIadBHjx
- >>801
うらやますぃ
- 816 :M7.74:03/11/20 23:31 ID:FTF40LnI
- PC・バイオ壊れますたショック_| ̄|〇@大阪
- 817 :新宿@東京:03/11/20 23:31 ID:1LdVUu8c
- あの〜UHFの局に横縞が出てるんですよね
雨のせい? な訳ねーよな 何かある
- 818 :794:03/11/20 23:34 ID:JKYgqQ1X
- 千葉県北西部です。
・19日の19時半頃、食器棚がビリビリと振動して
地震かと思ってビックリしました。
・19日の夜〜20日の朝、ネットに繋げませんでした。現在は順調です。
- 819 :M7.74:03/11/20 23:36 ID:5FslQajj
- 多摩のビデオ屋だけど有線のノイズが凄い。雨のせいかもしれないが初めての現象なのでおっかないっす。
- 820 :M7.74:03/11/20 23:51 ID:H5RqeVG3
- >>816
それはソニータイマー
- 821 :M7.74:03/11/20 23:52 ID:SZYN/FzX
- ヌー速から記念パピコ
- 822 :M7.74:03/11/20 23:58 ID:avXdo19n
- 白い巨塔をみてたら、横縞が・・・・・。
もうだめぽ。
@愛知
- 823 :M7.74:03/11/21 00:12 ID:S2wYYyEJ
- そういえば、さっき飯食いながらトリックみてたら、
『おまえらのことはスリットお見通しだ!』バチバチっと音がして、
画面が映らなくなった・・・
どうやらうちのもソニーのタイマーが・・_| ̄|〇激しく鬱
- 824 :M7.74:03/11/21 00:13 ID:Ena6T3gr
- >>809
俺も似てる。Nシステムいわれる。
多分、冬だから今までと光線の加減が違うと思われ。
- 825 :M7.74:03/11/21 00:40 ID:ahdAwIUP
- うちはサンヨーだがいまテレビがバチッと音がした。
そういえば、カシオの数年使っている電波時計が先週になって突然止まって修理中。
なんか変だな。
- 826 :M7.74:03/11/21 00:50 ID:YxFAZxPH
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
銀行のシステム障害。
三井住友銀でシステム障害、振り込み20万件に影響
三井住友銀行で20日、午前8時37分から
午後2時40分にかけてシステムに障害が発生し、他の銀行への
振り込みが一部でできなくなった。
このため、三井住友銀は正午から午後2時40分まで、現金自動預け払い機
(ATM)と窓口での他行あての振り込み業務を停止した。
午前中に受け付けた振り込みのうち、約20万件の手続きが同日中に済んでおらず、
「21日に、20日付で振り込み手続きを行う」(広報部)としている。
三井住友銀によると、神奈川県大和市と大阪市にそれぞれ設置している
コンピューターセンターのシステムに不具合が生じたもので、
さらに詳しい原因を調査している。(読売新聞)
[11月21日0時14分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000414-yom-soci
- 827 :M7.74:03/11/21 01:18 ID:B3Hb2iPW
- >>825
カシオはよく壊れるよ
- 828 :M7.74:03/11/21 01:18 ID:VRTskOUQ
- おいら事実上うちの職場のパソコンのサポート担当なんだけど、今日はノートパソコンが2台フリーズした。
時間帯は違えども、CTRL+ALT+DELすらも効かない症状は共通。
せめて、うんとかすんくらいいってくれっつーの(怒)
- 829 :M7.74:03/11/21 01:24 ID:npUfrRpF
- >>820ソニータイマーって?解りません、教えてちゃんすまそ_| ̄|〇今携帯…なさけない…
- 830 :M7.74:03/11/21 01:26 ID:pACZkz+L
- 懐中時計止まりました。入間。
- 831 :M7.74:03/11/21 02:26 ID:pTrI3EHZ
- >>829
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ソニータイマー. ソニータイマー. ソニーの製品は、保証期間が切れた直
後に壊れることが多いという都市伝説。. 買ったソニー製品が比較的早
く壊れたことに対して、「ソニータイマーが発動した」と言ったりする。. ...
- 832 :M7.74:03/11/21 02:38 ID:DAl2x+yp
- 昨日からパソのCDドライブが誤作動しまくり。
さっきも鮫島スレ見てるときに勝手に開いて素でビビった。その後笑った。
武蔵野
- 833 :M7.74:03/11/21 02:54 ID:PFjPbMap
- 雨上がりました@静岡市内
気温、湿度とも高く、無風で、空気が淀んだ感じです。
窓を開けてみましたが、少しひんやりするだけで、全く寒気を感じません。
昨日(20日)の夕方、山で隔てられた隣の焼津市へ車で出掛けましたが、
日本坂トンネル(ラジオ電波を再送信している)を抜けても、
静岡市内のコミュニティFM局が、はっきりと受信できました。
ふだんは、平地でお隣の清水地区にも届かない、弱い出力のFM局です。
- 834 :M7.74:03/11/21 03:12 ID:2q4jvSsm
- 会社の先輩のPCが突然電源落ちた。こんなのは初めてです。夕方頃でした。
- 835 :M7.74:03/11/21 04:59 ID:XyZ3B6o4
- 岩手のテレビ(UHF局)が映る@北海道室蘭
- 836 :M7.74:03/11/21 05:09 ID:Jh9uwEDO
- でんぽ
- 837 :M7.74:03/11/21 05:41 ID:ft7YALGZ
- >>832
なんか、832の驚いた後笑っている姿がもの凄く想像できて和んだ
- 838 :M7.74:03/11/21 06:26 ID:Qj2ChLMj
- すっごい外が臭い。こげてるようなにおい。
@神奈川県央
うちだけか?
- 839 :M7.74:03/11/21 06:47 ID:5XDzr+rS
- >>838
ごめん。。
朝から鍋焼きうどん焦がしてしまいまいた@ご近所
- 840 :M7.74:03/11/21 06:53 ID:8m5dgWTN
- 今日の夕方あたり2から3ありそうです
- 841 :M7.74:03/11/21 06:57 ID:nA4OMuNy
- >>838さん
昨日だったかな〜、うちの方もなんとなく焦げ臭い匂いが漂っていて
どこかが火事?と思ったけどそのような様子はなかった。
不思議だった。@横浜
- 842 :797千葉北部:03/11/21 07:46 ID:QDDO2BnT
- >>799
マジっすかぁ!?
何処の市よ?(イニシャル可)
同じマンションでも驚きだが違うマンションでも尚更ガクガクブルブル(AA略
- 843 :M7.74:03/11/21 07:58 ID:npUfrRpF
- >>820ありがとう!そうだったのか・・SONY製品多いから困った〜しらなかった・・
- 844 :M7.74:03/11/21 08:51 ID:48TBPvan
- >>841
家電製品のソニー板にスレがあったよ。
オーディオ関係とかありがち。
ウチのソニー製CRTは故障知らずなんだが、
ここ数ヶ月で三菱のCRTとMACのG4が壊れた。(´・ω・`)
- 845 :M7.74:03/11/21 09:02 ID:npUfrRpF
- そういえば先日、三年前位のSONYのテレビにリコールあって部品交換にきますた。映りがどうのといってたので、地震の影響か?と心配する前に、問い合わせたらいい鴨〜んじゃ、SONYスレ逝ってきまつ。
- 846 :M7.74:03/11/21 09:28 ID:Gwdi692l
- 昨日の空は赤かった 今朝、太陽が月のように見えた 因みに俺のバースディ…横浜
- 847 :M7.74:03/11/21 09:30 ID:sk0WjQg+
- 昨日って雨降りで真っ暗でしたよ<川崎
今はいい天気になりつつあります。
お出かけ日和だが仕事だわー。
ちなみに磁気嵐の影響で、電波時計はまた狂うかも?とのこと。
- 848 :(゜Д゜):03/11/21 09:50 ID:EmbbbMyd
- 三浦半島方面に地震雲が!!
- 849 :M7.74:03/11/21 09:58 ID:xfSVoqdU
- 昨日の夜、テレビの映りが悪かった。
今朝はテレビの映りがいいです。
ちなみにうちはソニーじゃない
@茨城
- 850 :M7.74:03/11/21 10:15 ID:VmOAwpWJ
- >>846
おめでd。
無事に誕生日迎えられて良かったね!
- 851 :M7.74:03/11/21 10:17 ID:UbSk/349
- 会社来たら後輩のMacが起動しなくなった…
- 852 :提案なんですが:03/11/21 10:19 ID:18OPcwGz
- このスレだけに言う事じゃないんだろうけど
地域名書く時って最低でも「○○都,道,府,県@○○市,区」にしない?
「○○市@○○区」とかでもいいし。
県央とか県名だけだと漠然とし過ぎてあまり意味ないような気がするっす。
書いてないのは論外だけどね・・・
- 853 :M7.74:03/11/21 10:30 ID:KC3Hmo3V
- >>852
そもそもこんな情報自体意味ない・・・・
- 854 :M7.74:03/11/21 10:30 ID:PjC7jO0w
- >>852おまいもな〜
@千葉県市原市
区はね〜んだがな・・・・
- 855 :さいたま@草加市民:03/11/21 10:33 ID:FfBbp1eL
- >>854
千葉県@市原市 で良いんでないかい?
- 856 :M7.74:03/11/21 10:39 ID:Tu+SeKHd
- SONY製のTVの調子が悪だ。
数日前からの症状だが、昨日さらに悪くなった。
停電の時みたいに数秒画面が真っ暗、さらに音も消えてしまう。
これが断続的に何回か繰り返される。
しかし数分間は何事も無かったかのように普通に映ってる。
もう15年使ってりゃ、タイマーというよりは寿命か・・・
逝ってきまつ
- 857 :>>856:03/11/21 10:41 ID:Tu+SeKHd
- ↑板違いのスレすまそ
- 858 :M7.74:03/11/21 12:35 ID:zNDc1y4K
- まだお昼なのに南西の空が夕焼けみたいなピンク色 @大阪泉南
- 859 :M7.74:03/11/21 12:38 ID:YqSCt02g
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031120223534.jpg
光玉?
- 860 :M7.74:03/11/21 12:43 ID:npUfrRpF
- >>856もう15年はあぼーんでつね。今日は携帯の電波状態最悪です。いつもはアンテナ印三本たつ場所で、ゼロ本〜三本と、めまぐるしく変わる…雨降ってないし、おかしい。
- 861 :M7.74:03/11/21 12:43 ID:npUfrRpF
- >>856もう15年はあぼーんでつね。今日は携帯の電波状態最悪です。いつもはアンテナ印三本たつ場所で、ゼロ本〜三本と、めまぐるしく変わる…雨降ってないし、おかしい。
- 862 :M7.74:03/11/21 12:48 ID:OhR5FfPM
- http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064718619/l50の756を参照のこと。
- 863 :860でつ:03/11/21 12:52 ID:npUfrRpF
- ↑i-modeの調子もおかしい…二つも届いてる!ゴメソ。。PC壊れた上携帯まで最悪…南西の空ピンクでつ@大阪南部
- 864 :M7.74:03/11/21 12:54 ID:1E5+rygJ
- 時計の話題が続いたけど、うちの給湯器のパネルについてる時計が
今までは、15分遅れだったのに、昨日の朝見たらいきなり16時間遅れになってたよ。
びっくりした@名古屋市
- 865 :M7.74:03/11/21 13:45 ID:p3YBzUQd
- 私も二・三日からiモードおかしい。
同じものが二つ届いたり、何日もしてからポツンと届いたり。
私も大阪南部。
- 866 :M7.74:03/11/21 14:18 ID:Y0CJJ1wN
- テレ朝がこんな取材協力者募集をしてるよ。↓
方位磁石が回る!
突然CDの音が止まる!
携帯電話がつながらなくなる…など
時期や電磁波、電波などのせい?
不思議な現象が起きる場所についてお聞かせ下さる方を募集します
顔出し撮影はありません
あなたが遭遇した不思議体験についてぜひ詳しいお話をお聞かせください
番組へのご協力をお願いいたします
- 867 :M7.74:03/11/21 14:39 ID:2i5h0n5V
- ADSLなんだけど、昨晩からずーっっとネットにつながらなかった。
今朝もダメで、いまやっとつながった。
モデムが壊れたのかとサポートに電話する寸前で回復した。なぜだろう?
- 868 :M7.74:03/11/21 15:17 ID:+YinscoC
- おにいちゃんが最近変になった。お風呂のぞくの・・・
@秋葉原
- 869 :M7.74:03/11/21 15:43 ID:Y2plTxBm
- 近親相姦の前触れです
- 870 :M7.74:03/11/21 15:55 ID:ixSZ6670
- 電磁気系宏観報告スレ、落ちちゃったの?
- 871 :M7.74:03/11/21 16:13 ID:cth4Jj7b
- 鳥の鳴き方が異常・・・。地震雲も出てるし。そろそろかな。@世田谷
- 872 :M7.74:03/11/21 16:17 ID:PjC7jO0w
- 昨日の晩からパソコンがわがままになってしまいますた。
そうそう携帯っていえば、今朝、めったに電話しない友達から
今電話くれた?リダイヤルしたんだ〜なんて見に覚えのないことを言われますた。
ぜったいしてません!!!何で・・・?(AUだす)
- 873 :M7.74:03/11/21 16:18 ID:PjC7jO0w
- @千葉
- 874 :M7.74:03/11/21 16:21 ID:1unB4/gL
- 隣の犬が淋しそうに鳴いてる@川崎
- 875 :M7.74:03/11/21 16:22 ID:Z+d9O86Y
- 犬の怯え鳴きの報告が多いね。
そろそろか?
- 876 :871:03/11/21 16:23 ID:cth4Jj7b
- そして今、急に静かになりました・・・。
- 877 :M7.74:03/11/21 16:40 ID:f7188DgM
- 数日前から、微弱ながら常にゆれているような気がする。
俺がかれこれ二日ほど眠っていないせいかもしれないが…
@新宿
- 878 :M7.74:03/11/21 16:51 ID:RUoZ4e2F
- >>877
十勝沖地震があったあと
札幌も同じように常に揺れてる感覚ありましたが
今は全く感じません
移動してったんでしょうかね
- 879 :クー:03/11/21 17:45 ID:5d/SMooi
- >>877
確かに揺れている感じがします。
- 880 :M7.74:03/11/21 17:51 ID:IzZ+kL0M
- 埼玉ですが、2日前あたりから揺れています。
単に地盤が緩くて、昔から揺れていたのかもしれないけど
揺れていることは確実です。
でも、以前はこんな揺れは感じなかったんですよね。
- 881 :M7.74:03/11/21 17:55 ID:aw5UlWvm
- 実は私もここ数日揺れてる気がします。神経症の一種かな?なんて思ってますが。旅行してみようかな。
- 882 :M7.74:03/11/21 17:58 ID:aw5UlWvm
- @板橋でした
- 883 :M7.74:03/11/21 18:47 ID:qE1p9DD9
- NTTの固定電話で電話かけようとして受話器を上げても通話音が聞こえない。
あれー料金払ってなかったっけ?と思って確認のため携帯電話から固定電話にかけたらちゃんとベルが鳴って通じる。
再度固定電話の受話器を上げるとこんどはちゃんと通じてた。
モジュラーとかはちゃんと差してあったと思うんだけど。謎。@杉並
- 884 :M7.74:03/11/21 18:56 ID:XS6QJh1o
- >>883
まさかダイヤル回線じゃないだろうな?ダイヤル式の回線だと
ありえるよ。ためしに受話器を上げてツー音を確認してからチョンと
受話器を一瞬だけ置く感じで電話切るときに押されるボタン押してすぐ離してみ。
ツー音消えるから
- 885 :M7.74:03/11/21 19:02 ID:FMpBsKF1
- 神奈川県相模原在住。
昨日今日の異変は全く感じない・・・
高層階に住んでるから、少しの揺れでもかなりハッキリ感じるけど
それも無い。
- 886 :883:03/11/21 19:08 ID:qE1p9DD9
- >884
いんやプッシュホン回線だす。
ADSLのために契約してるようなもんだから、めったにかけないんだけどね。
- 887 :M7.74:03/11/21 20:54 ID:1E5+rygJ
- 今日午後2時半頃、何気にベランダに出てみたら、南の空の下のほうが
夕焼けのようにオレンジ色だった。
雲が多い天気だったからかな?
それにしても2時半だよ?へんなの・・・@名古屋市
- 888 :M7.74:03/11/21 21:27 ID:6Uo8txp5
- いまぜんぜんインターネットつながらんかった。
電波強度はMAXだったんだけど、
通信品質が0だった。
- 889 :M7.74:03/11/21 21:30 ID:zgJtykVu
- 家とその近所がすごい湿気で濡れている…ちなみに霧は出てません @千葉市
- 890 :M7.74:03/11/21 21:39 ID:lPy38PTX
- うちのマンションも通路がビショビショです。
あんなに昼間は晴れていたのに なぜ??? @船橋市
- 891 :M7.74:03/11/21 21:53 ID:CmifJQ9y
- 気温下がったからじゃないの?
- 892 :M7.74:03/11/21 21:56 ID:bqjKK3FW
- 11/16に発射したメールが、
同じ内容のメールがまた今日届いたと言われた。
PCを確認したけど再送信した経歴は無し。
なんだろう??
埼玉県@川越市
- 893 :M7.74:03/11/21 21:58 ID:zgJtykVu
- 確かに昼間よりは気温が低いのでしょうがそれでもまだ外は寒くないし…
- 894 :M7.74:03/11/21 22:06 ID:mDV1mBHu
- 山手線、冷房が動いている。でも寒くない。
- 895 :M7.74:03/11/21 22:17 ID:wWHntY6D
- 今日の午後3時35分ぐらい、雲が20個ぐらい並行に並んでた。
小田急線ホームから見えた。東南方向?
東京都@町田
- 896 :M7.74:03/11/21 22:19 ID:xE2SrUSf
- 889さんではない千葉市民なのですが・・・
雨は朝にあがってて昼は随分と気温が上昇していたのに
路面やら建て物やら濡れたままです。
車通りの多い道でも、乾いてないところがありますね。
- 897 :M7.74:03/11/21 22:23 ID:YxFAZxPH
- >>896
そう、仕事してて夜、外へでたら地面のぬれてるところがあるから
また雨降ったのか??と思ったよ。なんでだろう。
>>895
ここにあるよ。その雲
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
- 898 :M7.74:03/11/21 22:29 ID:bqjKK3FW
- そういやさっき、近所の公園(一周200m位の狭いトラックがある公園)で
ジョギングしてたら、気温の高い所と低いところがあってビクーリした。
広い場所なら不思議じゃないけど、ほんとに狭い所でいきなり気温が変わってるんで気持ち悪かった。
2年同じ場所で走ってるけど、こんなの初めて♥
- 899 :M7.74:03/11/21 22:36 ID:C9BpSE+j
- 今日、漏れだけ会社の焼き肉パーティーに
誘われなかった。
東京都@武蔵村山市
- 900 :M7.74:03/11/21 22:39 ID:I5gnDZc/
- 今日ではなくて、先週のことですが、晴れた日に
庭に干してあった洗濯物が乾いていない日がありました。
その頃から、近くを流れる川の水量が晴れの日にも
以前より多くなったように思います。
いつもカモがいる中州が、水没していてわかりました。
この頃、空気中の水分というか、晴れた日の湿度が
高いような感じがします。熱がこもって喉が渇く。
すっきりしません。 @横浜
- 901 :M7.74:03/11/21 22:47 ID:W6c/jL5M
- >>899
ごめん、ちょっとワラッタ。
元気出せよ。
- 902 :M7.74:03/11/21 22:54 ID:5UvVD64Q
- >>899
ゴメン、部長の命令だったんで・・・
送別会は主賓だからちゃんと呼ぶから。
- 903 :M7.74:03/11/21 23:00 ID:asqjW+/7
- >>899
( ・ω・ )キニスンナ
- 904 :M7.74:03/11/21 23:05 ID:0ooxSmCl
- PCが電源切ってもHDだけ回り続けた、、、
電源抜いて止めたけど 前兆?((;゚Д゚)))ガクガ@神奈川
- 905 :899:03/11/21 23:07 ID:C9BpSE+j
- >>901-903
すくわれました。
僕の心のゆがみも解放されました。
マグニチュード@8.0
- 906 :M7.74:03/11/21 23:09 ID:t6Nmb62T
- 確認する、本当に夜になって雨は降らなかったのですね
小雨がふったんじゃあなかったのですか
- 907 :M7.74:03/11/21 23:13 ID:bqjKK3FW
- 日照があって気温は上がったが
地表の温度が低く、湿度が高かったので
道路などが乾きにくかったとか?
- 908 :M7.74:03/11/21 23:25 ID:5yY8pQnC
- 今日職場で上司を殴った。やはり大地震の前兆か?@東京
クビの前兆かぁ。
- 909 :M7.74:03/11/21 23:26 ID:3nOmAD+A
- KS SKY REPORTの掲示板に今日19時48分頃、中野のナマズが
大暴れだったっていうみたいだけど、見てたひといる?
- 910 :M7.74:03/11/21 23:49 ID:rmCgWbbe
- >>909
見てたよ。
大暴れかどうかは分からないけど、結構暴れてた。
- 911 :M7.74:03/11/21 23:52 ID:J53x5jq7
- おかしい。
いつもこの時間は、うちの猫がギャーギャーわめいているのに
今日は気味悪いくらい静かだ。
@神奈川県央
- 912 :M7.74:03/11/21 23:56 ID:1unB4/gL
- >>911 静かなら平気だよ。ねこは特に地震の前に暴れるらしいから
- 913 :M7.74:03/11/22 00:27 ID:nyeUTvoa
- >>909 あの投稿おかしくない? 11/21 18:27 の投稿なのに、なんでPM7時10分とかPM7時48分の話 してるんだろう? あそこの掲示板の時計がおかしいのかな。
- 914 :M7.74 :03/11/22 00:46 ID:q1qmfTrk
- なんとなく今日の明け方に大地震が起きると思う。
- 915 :M7.74:03/11/22 00:48 ID:o8MvxMWE
- >>906
家のマンションも夕方,外に出たらポーチから廊下もびしょびしょだった。
道路も。あ,でも道路の反対側は乾いてる所もあったな。
それと雨が降ってるの見てないし。
- 916 :M7.74:03/11/22 00:49 ID:ijvaX7zk
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031122004146.jpg
今日千葉で撮影。
やヴぁいんじゃないすか?
- 917 :M7.74:03/11/22 00:52 ID:8vEoaCKl
- うちもマンションの廊下や敷地がびしょびしょで壁まで濡れてました。駐輪場に置いた自転車も濡れていましたが雨は降ってないですし昼間は乾いてました @千葉市美浜区
- 918 :M7.74:03/11/22 00:53 ID:SYmP6wlj
- >>916 何の写真?見れない(;_;)
- 919 :M7.74:03/11/22 00:55 ID:/uKTedGL
- >>917
静岡ですが、うちの周りも雨上がりのようにアスファルトが濡れていました。
- 920 :M7.74:03/11/22 00:58 ID:bCogOgpu
- >>916
うわぁぁぁぁ!!!!!!
あたしも撮ったよ、同じ写真!!!!!!
あばら骨みたいで気持ち悪くて。
あまりにも等間隔でキレイに並んでて・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
真東に見えたよね
友達は地震雲だっていうし・・こわ〜〜〜!!!!
- 921 :M7.74:03/11/22 00:58 ID:ro+MUf+F
- 乾く乾かないは湿度よりも風の有無だろう。
で、風と地震の因果関係はわからん(´・ω・`)
- 922 :M7.74:03/11/22 01:00 ID:uBWc6/w8
-
新型ウィルス W32.Klez.E@mm は、Norton Internet Security
を使っても駆除ができない厄介なウィルスです。
ご注意下さい。
http://www.candyroom.net/wsrank/in.php?id=eedeai
- 923 :M7.74:03/11/22 01:10 ID:HYvT2lcc
- やべー!
今、静岡市(旧清水市内)に出張中なんだけど、フジテレビ系列がさっき数分間のあいだ画面赤っぽくなった。
外からドン、ドン、と花火のような音が聞こえるし。
地震来るなら、俺が地元帰ってからにしてくれぇ〜
- 924 :M7.74:03/11/22 01:13 ID:EPV9nos7
- 家の下の居酒屋で喧嘩がはじまった
- 925 :M7.74:03/11/22 01:13 ID:FeUuaYKU
- 千代田区ですが、うちのマンションもビショビショだった。
雨ふったのかなぁ?
- 926 :M7.74:03/11/22 01:16 ID:RinaYwAg
- >>916
漏れも今日それと同じようなの見たぞ
- 927 :M7.74:03/11/22 01:16 ID:ijvaX7zk
- >>924
前兆ですな。
- 928 :M7.74:03/11/22 01:17 ID:bCogOgpu
- あの〜、壁やら屋根が濡れてるのは
単純に結露だと思いますよ
それよか昼間の雲が気になる〜〜!!!!
- 929 :M7.74:03/11/22 01:19 ID:EPV9nos7
- >928
きっと普通の雲だよ
- 930 :915:03/11/22 01:20 ID:o8MvxMWE
- 場所書くの忘れた。ごめん。
@葛飾区
>>928
壁とか屋根じゃなくて床とか道路です。
- 931 :M7.74:03/11/22 01:27 ID:EPV9nos7
- >928
きっと普通の雲だよ
- 932 :M7.74:03/11/22 01:31 ID:HYvT2lcc
- うわあぁぁぁぁ(AA略)
- 933 :M7.74:03/11/22 01:31 ID:nyhN/GNq
- よくわからないけど、道路とか床がぬれるってことは
冬場に窓がぬれるのと同じであったかい側がぬれるんだよね。
てことは地面が冷えてるのか?
昼間地面をあっためてて夜になって気温がさがったはずなのに
地面のほうが冷たいってこと?
わかんな〜〜〜い。誰か教えて。
なんか妙な現象だよね。今まで体験してない。
- 934 :M7.74:03/11/22 02:06 ID:DT9tQ0Fe
- さっき一度も圏外になったことのない自宅で
携帯が圏外になった。妨害電波でも出てたのかな?
ちょっと嫌な感じ
- 935 :M7.74:03/11/22 02:34 ID:fAbydn/S
- 【速報】巨大暴走族が都心部を珍走中【復活】
454 名前:速報マン系 ◆aIbpEzIZxA 投稿日:03/11/22 02:26 ID:B8Mwv2vU
珍走団が明治通りを恵比寿から南麻布方面に。
台数 2輪 100台 4輪 50台 ぐらい
- 936 :M7.74:03/11/22 02:45 ID:NuMpIO3m
- 午前1時頃だったと思うけど、外でやたらとカラスが
鳴きまくってた。こういうタイミングだけにちょっと
いやな感じだよな。ちなみに東京の練馬区ね。
- 937 :M7.74:03/11/22 03:09 ID:G6qHX/1H
- パソコン本体がギギギギ言い出した(汗
- 938 :?:03/11/22 03:11 ID:P4/Kc5tA
- そういえば、夜7時過ぎに飯田橋駅に着いてエスカレーターを上がったら、
ラムラ前の通路がびしょぬれだったな。
思わず、空を見上げたけど、雨なんか気配もなかった。
不思議な気がしたが、このスレ見てびっくりしますた。
- 939 :M7.74:03/11/22 03:13 ID:G6qHX/1H
- おさまった…ビックリした
@杉並
- 940 :M7.74:03/11/22 03:25 ID:Wo9IWwVv
- 結露現象について解説してるところを軽く調べました。
昨日の結露現象は、↓の“触れる 「敷石が湿れば雨」”などを読めば分かる。
http://www.omsolar.co.jp/m/d101.shtml
もう太陽の位置も低く、路面や壁面などはそれほど暖められないので
日が落ちればすぐに冷える。
北日本の低気圧に向かって南から温かく湿った空気が運ばれている。
↓昨日の天気図
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/images/tenkizu1.html
ちなみに22日の天気は 低気圧がオホーツク海で猛烈に発達し、北日本、
日本海側は大荒れの予想で、気象庁が警戒を呼び掛けてるそうです。
- 941 :M7.74:03/11/22 05:02 ID:PTp0zRXG
- 今さっき、テーブルの上を蟻が歩いていて驚いた。
今日は暖かかったので、穴から出てきたのかとも思ったが
マンションの3階である事を考えたら不自然に感じたので
とりあえず、カキコ。
横浜より。
- 942 :M7.74:03/11/22 05:41 ID:jy438xHQ
- 月の輪郭がスンゲーくっきり
- 943 :M7.74:03/11/22 06:18 ID:gknrRZIX
- 朝焼けスゴくない?
空が真っ赤になってきたら酉がビービーギーギーうるさい!
でも寝るぼ 中央区
- 944 :M7.74:03/11/22 06:23 ID:N44LZiOo
- 朝焼けがすごいよ、こっちも。
真ピンクなの!怖い!
デジカメで撮った。
あとでupする
- 945 :77493@船橋:03/11/22 06:24 ID:XvsMu7Hs
- 鮮やかだね、今朝は
- 946 :M7.74:03/11/22 06:28 ID:X5xKikjl
- 天気予報は晴れって言ってたけど
雨降るのかな?朝焼けが綺麗だもんね。
朝焼けが綺麗だと天気崩れるって言わないっけ?
- 947 :野路菊 ◆HOVY24Xwmg :03/11/22 06:30 ID:slD07Z8+
- この朝焼けは非常にマズイ。
- 948 :M7.74:03/11/22 06:30 ID:KaIopIsY
- ぬれぬれ地面
- 949 :野路菊 ◆HOVY24Xwmg :03/11/22 06:32 ID:slD07Z8+
- >>947ちなみに東京、中野
- 950 :944でつ:03/11/22 06:33 ID:N44LZiOo
- 944です。うちは神奈川県央です
- 951 :M7.74:03/11/22 06:39 ID:YXXLYaIO
- 今日は久々にピンクの朝焼け見れたヽ(´ー`)ノ
中野区
- 952 :M7.74:03/11/22 06:43 ID:KpikDfWe
- 窓から朝自棄を見た・・・!?あれっ、なんか日の出が、いつもより南寄りでないかな。季節のせいとかでなくて・・
神奈川@藤沢
- 953 :M7.74:03/11/22 06:48 ID:G6qHX/1H
- 同じくそんな気がした>いつもより南寄り
- 954 :M7.74:03/11/22 06:49 ID:C634OxoA
- 雪が降りはじめました。ただし、気温は高め。積雪なし。
@札幌北大前。
- 955 :M7.74:03/11/22 06:50 ID:DsRJtnZ4
- ほんと朝焼けがすごい
関係ないけど、雲の動きハヤー 練馬区
- 956 :M7.74:03/11/22 06:52 ID:cRK7+STS
- >>952
>>953
おいおい・・・
- 957 :M7.74:03/11/22 06:53 ID:BVfc2mpp
- あの東京にいる人
都心から北西方向の空見ろ!
飛行機雲の太いやつが見えるだろ
こりゃあるな だれかデジカメで撮ってアップしる
- 958 :M7.74:03/11/22 06:56 ID:ijvaX7zk
- じゃ、こっちを1000にしてから。。(W
今日は朝焼けが綺麗過ぎでしたあo(*^▽^*)o~♪
- 959 :M7.74:03/11/22 06:58 ID:ijvaX7zk
- 誰か新しいスレの準備お願いしまつだ。m(_ _)m
- 960 :952:03/11/22 07:00 ID:KpikDfWe
- >>953>>956、日の出の位置は、季節により東より移動することは知っているが・・・うーん。
あと、すみません。どなたか次スレを用意していただけませんか。あいにく、携帯なもんで。
- 961 :M7.74:03/11/22 07:00 ID:DsRJtnZ4
- >>957
私も今その雲気になってた…
- 962 :M7.74:03/11/22 07:02 ID:BVfc2mpp
- >>961
でしょ 方向的には倒壊尼だな
- 963 :M7.74:03/11/22 08:00 ID:mK2L+wPX
- 世田谷区、昨晩カラスのアホ野郎がうるさかった!(怒)
- 964 :M7.74:03/11/22 08:02 ID:4MrqFDKE
- 秋田県の海岸でリュウグウノツカイの近縁種 アカナマダ打ち上げられる。
地震は日本海側か?
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20031121k
http://www.bekkoame.ne.jp/~gekka/joho.html
- 965 :M7.74:03/11/22 08:05 ID:KaIopIsY
- 「ぬれぬれ地面」
ぬれてる 地面ぬれてる ル・ル・ル・ル♪
ぬれてる あたしぬれてる モ・モ・モ・モ♪
まあたいへん・・・
- 966 :M7.74:03/11/22 08:57 ID:a79ncntg
- なんか雲が平だったり。真っ直ぐと言うか
@大阪の北。
- 967 :M7.74:03/11/22 09:13 ID:F6zH4sU9
- 昨日の午前中、庭で蝶を見たよ。
モンシロチョウの黄色い版のヤツ。
季節外れだと思った@愛知
- 968 :M7.74:03/11/22 10:38 ID:RinaYwAg
- Iraq Body Count
http://www.iraqbodycount.net/bodycount.htm
このサイトでイラクの民間人の死亡者数を確認することができる。
11月20日現在、確認さているだけで死者は9729人に達している。
参考リンク
イラク民間人の犠牲者数を集計するウェブサイト
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030331201.html
米国で報道されないアフガニスタン民間人犠牲者
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020107203.html
- 969 :M7.74:03/11/22 11:21 ID:0+AB0msO
- 21日14時くらいにうろこ雲の幅広なのが出てました。
地震雲なら、3〜4日後に地震が起こる可能性あるかも。
@茨城北部
- 970 :M7.74:03/11/22 11:30 ID:4D/Kxr7H
- 暑いっす@川崎
- 971 :M7.74:03/11/22 12:04 ID:KC4ESkHL
- 外で猫がギャーギャー言ってるんですけど@八王子
発情期ですか?
- 972 :M7.74:03/11/22 12:24 ID:nyhN/GNq
- 「敷石が湿れば雨」って関東地方あと3日くらい晴れの予報でてる。
痴呆のばーちゃんの幻覚がひどくなった。
どこかで低周波を流した部屋に人をいれると、「誰かいる気配がして気味が悪い」
と言う実験をした話を見たので、低周波がでてるのかと思たりした。
ワイドショーなんかでも霊がでると言われるマンションの周辺を調べたら、
工場や川の配置で低周波が多いことがわかったとかやってたので。
オカルトちっくなのでさげ。
- 973 :M7.74:03/11/22 12:36 ID:M50Y9wbv
- 日テレの写りが悪いの漏れんちだけ?@神奈川
- 974 :M7.74:03/11/22 12:46 ID:IjjFtT/q
- 漏れもさっき画面が乱れまくった。
現在正常@神奈川
- 975 :M7.74:03/11/22 14:05 ID:twc3hPJ4
- 大寒気団がきていて、明日の朝までに関東甲信越でも10センチ積雪するかも
なんて警報が出ているとは思えない東京のあったかさ・・
- 976 :M7.74:03/11/22 14:10 ID:YDDcQ3DH
- >>975
それって山間部か山沿い地域でしょ?
- 977 :M7.74:03/11/22 14:56 ID:EXDnIWFV
- いつも仲いいのに昨日は嫁さんとケンカした。
以降口きいてもらえん。夜の生活も当分なさそうだ。
- 978 :M7.74:03/11/22 15:04 ID:FbVqhLZp
- 今青森は吹雪らしいYO!
- 979 :M7.74:03/11/22 16:21 ID:ffqN3xvo
- 仙台は曇り気味
早く雪よ降れ!
- 980 :M7.74:03/11/22 16:22 ID:mh+Vw+1G
- >>977
彼女ん所に行けばいい
- 981 :M7.74:03/11/22 16:33 ID:SMFy9u3f
- b
- 982 :M7.74:03/11/22 16:42 ID:NJWKtxOz
- 近所のコンビニのスニッカーズが売れ切れてた
@世田谷
- 983 :M7.74:03/11/22 16:57 ID:ffA3dCK4
- 地震雲、午前中からずっと出てたような気がする。
南西方向が赤っぽかった。
幅広のうろこ雲や帯状の雲などなど。
夕方には断層雲。
@茨城北部
- 984 :M7.74:03/11/22 17:22 ID:SYmP6wlj
- 夕方になると隣の犬がいつも怯え泣きしている。
何に怯えてるんだ?
ただ散歩につれてけってことかな( ̄^ ̄)
- 985 :M7.74:03/11/22 17:34 ID:kyxydJfT
- 外出だろうけど
駿河湾に深海魚打ち上げられてたニュースで
他にも最近2匹漁師さんの網に、深海魚がかかっていたとか。
数としては多いのかな。
964とあわせて考えると日本全域だったら・・・怖いね。
四つのプレートの隙間に沈んだりして
- 986 :M7.74:03/11/22 18:26 ID:qZiFrWrc
- >>972
マジレスすると。天気図を見ると昨日の時点で低気圧は北日本にあり、
その後北上しているので、「次の日あたりに低気圧が移動してその地域に雨」
というのは今回の場合関東には当てはまらない。
- 987 :M7.74:03/11/22 18:35 ID:8QFg1PBL
- 【Part11】はどこよ?
- 988 :M7.74 :03/11/22 18:39 ID:Mg+A0fKg
- 富士山のライブカメラ見てたら赤いでつ。
http://www.fujigoko.tv/live/fujiW/18fuji.jpg
- 989 :M7.74:03/11/22 18:41 ID:phnXHtUg
- 京急線の新型電車のドア上にあるLED(電光表示)案内表示盤の表示がバ
グってた。っと言ってもいつもの事だが、今日のは今までに見た事の無い
バグり具合いだった。
通常は→[この電車は、快特品川方面青砥行きです。 次は 横須賀中央]
今日の異常→[スクロール表示試験・・・・■■■■■■■■ スクロール速度7、、、、速度6〜〜〜速度1]
走ってる時になぜ・・・。しかも2回も同じ様にバグってた。
- 990 :M7.74:03/11/22 20:05 ID:v06fXgmR
- 発生時刻 22日19時27分頃
震源地 千葉県東方沖(北緯35度 東経141.1度 深さ50km)
規模 マグニチュード4.7
震度1 銚子市 東金市 多古町 千葉一宮町 睦沢町 長生村 館山市 勝浦市 鴨川市 夷隅町 横浜市山手町
- 991 :M7.74:03/11/22 20:13 ID:oz5NYL3T
- そういえば地震雲かわからないけど、今日の雲は幻想的だった。
というか怖かった。(暗かったので)
- 992 :M7.74:03/11/22 20:19 ID:dDuo30dt
- こりゃ赤い。
- 993 :M7.74:03/11/22 20:23 ID:EVBitYuI
- せん
- 994 :M7.74:03/11/22 20:52 ID:49aWudvj
- g
- 995 :M7.74:03/11/22 20:53 ID:49aWudvj
- h
- 996 :M7.74:03/11/22 20:54 ID:5NBZj9ok
- v
- 997 : ◆quakeM5tsk :03/11/22 20:54 ID:ptXYSi/W
- o
- 998 :M7.74:03/11/22 20:55 ID:5NBZj9ok
- nnnnnnnnnnnnnnn
- 999 : ◆quakeM5tsk :03/11/22 20:55 ID:ptXYSi/W
- 9999
- 1000 :M7.74:03/11/22 20:55 ID:5NBZj9ok
- ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :M7.74:03/11/24 21:34 ID:Mdr5gWI5
- 1000
- 1003 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★