■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【今夜が】南関東大地震に備えよう!101【山だ】
- 1 :M7.74:03/11/21 01:26 ID:3nOmAD+A
- ■地震防災関連まとめサイト
●S◎S (ソノトキガキタラ◎ソノトキガクルマエニ) (過去ログ一部有り)
http://www.sonotoki.net/
●All About Japan 地震の備え(リンク集)
http://allabout.co.jp/family/bosai/subject/msubsub_jishinsonaesub.htm
●Quake is where?(地震予知・防災)
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/quwer/
●地震来るの?(過去ログ1-84有り)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html
■前兆観測サイト
●行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
→関連スレ:【部員募集中】行徳高校自然科学部【3人目】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067595476/
●植物生体電位観測の広場
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
→関連スレ:【神様】植物生体電位観測の広場【植物様】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065944525/
●くるぞーくん地震予兆電磁波観測
ttp://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
→関連スレ:【串田は】くるぞーくん絶賛スレ【不要】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064034057/
■前兆報告スレ
(地震雲だ!空の色が!カラスが!耳鳴りが!マジヤベェ!来る…来るよー!な人は・・・コチラ↓ )
●【場所を】そういえば?不思議な現象【書け!】12
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/
●【震源探し】電磁気系宏観現象報告せよ 2!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063590690/
●胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
●【雲は】あれって地震雲だよね?3【知っている】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066402623/
●予言スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064056486/
■揺れたかな?と思ったら
●地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!PART14?
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067742386/
●Hi-net 高感度地震観測網(本当に揺れたのか念のため確認)
http://www.hinet.bosai.go.jp/
●↓をひたすら連打して心を落ち着けてみてくださいね
ttp://www.medianetjapan.com/2/14/internet_computer/aborn/syakon.html
●臨時地震板から生まれた名曲「ゆれゆれ地面」を歌うぜ!
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/1463.mp3
■新スレが無いなどの避難、誘導、テンプレその他はこちら
●臨時地震板汎用スレッド(自治・避難・案内・他)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063790849/
- 2 :M7.74:03/11/21 01:27 ID:2NJrIM7F
-
巨大連動地震予知は、この倒壊尼が的中させてみせる!楽しみにまっててね!
∧_∧
((゚)Å(∩今日も非常事態♪
(⊃ ノ
/( ヽ ノ \
/ し(_) \ ←救世主
/ 【トウカイアマー】\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/∧_∧ ∧_∧\ ←貴族
/ ( ´∀`) (・∀・) ( ´_ゝ`). \
/ 【くるぞー】. 【行徳】 【植物】 . \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ /■\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))\ ←役人
/ ( ´∀`). ( ^^ ) ( ´Д`) ( ´Д`) .\
/ 【シャッコン】 【アキラ】 【八頭身】 .【12歳】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∧∧ (-_-) ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧_∧ \ ←地主
/ (,,゚Д゚). (∩∩) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ミ,,゚Д゚彡 ( ・3・) \
/ 【ギコ】 【ヒッキー】 【さいたま】 【フサギコ】 【ぼるじょあ】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .∧∧ ノノノノ ● ●、 ∧ ∧ | | λ_λ \ ←平民
/ (=゚ω゚) (゚∈゚*) \ ( ´ー`) ( ・∀・) ( `ー´) \
/ 【ぃょぅ】 【クックル】 【ぞぬ】.▼ | 【シラネーヨ】 【マララー】 【ネーノ】 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 3 :M7.74:03/11/21 01:30 ID:SkQpg3/j
- /∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ >>1 オツです!
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
- 4 :M7.74:03/11/21 01:30 ID:9UzLgqyU
- ≡(・∀・) シュッ
- 5 :M7.74:03/11/21 01:31 ID:9UzLgqyU
- |∀・) ボクモ ワスレナイデネ
- 6 :M7.74:03/11/21 01:33 ID:vLviVF3M
- >>1 乙です。 >>2 スゴイ…
- 7 :みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/11/21 01:33 ID:BAAhoWGQ
- 今夜が山なの?
- 8 :M7.74:03/11/21 01:35 ID:qVL+Z+4m
- 以下は次スレになっているものです。
●【雲】あれって地震雲だよね?4【曇】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068652983/
●予言スレ〜その2〜
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069041226/
- 9 :M7.74:03/11/21 01:37 ID:0YuN6qk2
- ■その他
●!!スレ立てるまでも無い質問・雑談スレ〜地震板!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068692016/
●大地震体験のある人が教訓を教えてくれるスレ3話目
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065500919/
●2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
●前スレ
【遂に】南関東大地震に備えよう!100【大台】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068716288/
■地震関連ニュースなど
●Y!ニュース - 地震
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/
●Y!ニュース - 地震予知
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/earthquake_prediction/
●はてなアンテナ - 地震を未然に知るためのアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/earthquake/
●はてなアンテナ - 地震のアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/seism/
- 10 :M7.74:03/11/21 01:37 ID:0YuN6qk2
- ■今できること
・家族や近親者へ、「安否確認の電話はしないこと」と申し合わせること。
・防災グッズ(緊急避難リュック)の用意とメンテ。(賞味期限チェック、電池交換)
・メディカルカード(既往症、持病、アレルギー、血液型等書いた物)の用意と常備。
・風呂に水をはる。
・布団周りの整理。(冷蔵庫クラスは有に飛んでくる。)
・木造家屋では、二階で寝ること。
・ドア付近にこじ開け用のバール(\100)をおいておく。
・室内でもクツが必要になるので枕元におく。
・近所のチェック(化学工場、バイオ研究所、有機溶剤を扱う会社、猛獣ショップ、等)
・泥酔はしばらく自粛しよう。
・止血・救助方法の再確認と練習。救助は3日後と思うべし。
■防災グッズ
☆笛!! 生存確率が大きく違ってきます。ここ数週間は常に首からさげておきましょう。
☆大量の包帯。生存確率が大きく違ってきます。
☆消毒用アルコール 小さい瓶が薬局で\100
・ヘルメット。(ホームセンターで工事用のが\980)
・二階以上の人は、縄ばしごまたは避難用ロープ。(一階の高さは約2.5m。30mでも\1500くらい)
・油性マジック。避難状況や連絡先を書くため。
・軍手
→関連スレ:【備えあれば】防災グッズを語るスレ2【憂いなし】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065174993/
→関連スレ:非常用持ち出し袋の中身をあらいざらい書き出すスレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064456661/
■会社・学校へ行くとき
・最低限、笛、500mlペットボトル1本、ライター、小タオル、くらいは常に持ち歩こう。
そのくらいなら負担にならずできるハズ。
→関連スレ:【徒歩?】通勤難民になったら【どうする?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068167581/
■被災後
・木造家屋の場合は、速攻で外へ飛び出ること!(海外ではそう指導しているらしい)
・携帯はたぶんつながらない。
・被災地では、車は無能。バイク・自転車のみ動ける。
・救急車両用の車線を常に空けること。
・避難時はブレーカーを落とすこと。
・火災は、壁に火が移ったら消化不能。すぐに逃げるべし。
・救援は、3日後に来ると思うこと。すなわち非常食等は、最低3日分でよい。
・生き埋めになった人等の救助は、72時間以内にすること!
この後では生存率が著しく低下する。救援は3日後のため、これらの人々の救助は、
★自分たちで協力して助けなければならない★
ということを覚悟しよう。
・ボランティアの人も、放射能漏れがあったら被災地へ行っては行けない。全員避難。
・手の空いている人は、交通整理などに協力しよう!
地震後、最初のボランティアは被災者自身です。ぼーっとしてるより気が紛れるぞ。
・ボランティアで現地入りする人は、なるべくバイク等で。一人で車で来たりしない。(渋滞)
・真っ暗な地下街では、壁に沿って避難する。
・ビルでは、ゆっくりと時間差で各階順番に階段で避難する。(一度に避難するより早い)
あと余談だが、会社では、
★無能な上司の指示に従わない!★
ことも時には必要(笑)。自分の身は自分で守りましょう。
(安否確認だけ報告して、速攻で家族の元に戻る!?)
- 11 :M7.74:03/11/21 01:38 ID:0YuN6qk2
- ■クラッシュ症候群について
阪神大震災では、長時間建物の下敷きになっていて救出された人が
救出された時点では元気だったのに
数時間後〜数日後に意識がなくなってそのまま急死してしまうというケースが多く。
「クラッシュ(挫滅)症候群」と言われるもので、
圧迫され壊死した筋肉から出る高濃度のミオグロビンやカリウムが
救出後急激に体内を巡って腎不全や心停止を起こすおそれのあるもの。
長時間建物の下敷きになっていた場合は
救出後自覚症状がなくても徐々に状態は悪化していくので、
なるべく早く救出し、そして早く適切な処置を受けることが重要。
悪化した場合の症状としては、
尿が出ない、または尿が赤い(ミオグロビンの色)、吐き気、など。
参考:ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/4224/3cou-crash.htm
もしも地震で近所の人などの救出を手伝った時には頭に入れておいて損はなし。
患者がクラッシュ症候群を知らず、病院で説明できなくても早く診察してもらえるように、
その場合「クラッシュ症候群の疑いあり」と紙に一言書いて持たせるようにしたほうがいいかも。
あとこれは未確認情報で、責任の持てる情報ではありませんが。。
救出後、万が一何時間も処置を待たされるような場合は、
血中ミオグロビン濃度が上がって腎不全になるのを防ぐため、
水を多めに飲ませるとよいかもしれません。(ほんの少しの違いだとは思いますが)
- 12 :M7.74:03/11/21 01:41 ID:AHBe6DXu
- これも次スレになっています。
●地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!PART15
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068835753/
- 13 :M7.74:03/11/21 01:42 ID:AHBe6DXu
- ■下記を参考にして逃げ場を決めろ!
●さいたま市 指定避難場所
http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC010046&m=1&d=&Gc=664
●東京都指定 広域避難場所 一覧
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/04saigaitaisaku/tiikibou015/betsu03_078.pdf
●地域危険度測定結果(東京都都市計画局)
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
●横浜市危機管理対策室公認 横浜市避難所一覧
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/shelter/index.html
●川崎市 広域避難場所施設名(空地を使用)
http://www.city.kawasaki.jp/guide/iza/iz_4.htm
●千葉市役所・防災情報サイト 避難場所情報頁
http://dim2web01.wni.co.jp/chibacity/hinan/index.html
●千葉市中央区の場合は:
http://chiba-bosai.wni.co.jp/chuo.html
- 14 :M7.74:03/11/21 01:42 ID:AHBe6DXu
- ■地震知識
一般に言われるマグニチュードと震度は意味合いが全く違います。
震度とはそれぞれの観測地点における揺れ幅(震幅)をもとに発表されます。
それに対してマグニチュードとは地震の規模そのものを示すものです。
つまりマグニチュードが大きな大規模地震でも距離が離れていれば震度は小さくなります。
日本では、揺れの度合いを10階級(0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)に分けた「気象庁震度階級」が使われています。
この震度階級は日本独自のもので、欧米では12階級の「改正メルカリ震度階(MM震度階)」
国際的には12階級(無感”〜”景色の変貌”)の「MSK震度階」というものが使われています。
日本では、1996年の階級数の改正までは震度は8階級で、なんと気象台職員の体感など、
測定者によって誤差が生じそうな方法で震度を決めていました。
しかし、改正以降は、震度計で測った地震の加速度などから、客観的に決められています。
マグニチュードは地震の規模を示す値で、1935年にアメリカの地震学者リヒターが考案しました。
■リヒターの定義
震源から100km離れた、特定の種類の地震計が記録した最大の針の振れはばの大きさを、マグニチュードとする。
ただし、実際には、地震計が震源からちょうど100km離れたところにあることはまずないので、距離によっ
てマグニチュードの値を修正する。
地震の揺れは小さいものから大きいものまでさまざまなので、最大の振れはばの大きさを
そのまま数字で表すのではなく、その数字のケタ数をマグニチュードとする(常用対数)。
■いろいろなマグニチュード
●表面波マグニチュード
地震計で観測した地震波の周期が20秒程度の表面波の最大の揺れと、
地震計と震央(震源ではない)との距離からマグニチュードを求める方法。
浅いところで発生した地震について用いるが、地震計の限界によりM8.5以上の値を表せなく、
巨大地震の規模を比較するのには向いていない。
日本の気象庁が発表している「気象庁マグニチュード」も表面波マグニチュードの一種である。
●実体波マグニチュード
地震計で観測した地震波の実体波(P波とS波)の最大の揺れと周期、
震源の深さなどからマグニチュードを求める方法。
深発地震の規模を表すために用いられているが、M7以上の値は表現できない。
●モーメントマグニチュード(Mw)
震源となった断層のずれの量、断層の面積、断層付近の 岩盤の性質などの、断層運動からマグニチュード求める方法。
これらの値は、地震波を長い時間観測しなければ求められないので、モーメントマグニチュードは地震速報には用いられない。
しかし、どんな大きな地震でも表せるので、巨大地震の規模はモーメントマグニチュードで表されることが多い。
ちなみに観測史上最大の地震は、1960年のチリ地震で、この地震のモーメントマグニチュードは9.5だった。
ちなみにM8の地震のエネルギーは7億トンのおもりを10km持ち上げるエネルギーに相当。
また、出力175万kWの発電所が1年間に発電する電力に等しいエネルギーです(1550EW/h)
★小さい地震が何度も続いても、大地震のエネルギーは解放されません。
マグニチュードが1大きいと、エネルギーは32倍になります。つまり、M7の地震のエネルギーを解放するには、
M5の地震が1000回起きなくてはいけません。したがって、「小さい地震でゆがみが解消されてれば、大地震は
こない」ということはありません
■震源から離れた場所の方が震度が大きいことがあるのはなぜですか?
太平洋プレート内部のかなり深い地震や、日本海溝そばの地震では、
震央の近くよりも、北海道〜関東の太平洋側で大きな揺れが発生することがあります。
これは、太平洋プレートのほうが、マントルよりも地震波を伝えやすいために、
太平洋プレートが地表から近い部分に存在している北海道〜関東の太平洋側で
揺れが大きくなるためと考えられています。
また、九州南方のやや深い地震でも宮崎や延岡など太平洋側の地域に異常震域が
見られることもあり、これはフィリピン海プレートによるものです。
なゐふる(日本地震学会広報紙) 用語解説:異常震域
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol19/v19p6.html
事例:2003年11月12日 紀伊半島沖 深さ390Km M6.5 気象庁見解
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0311/12b/kiihantou.pdf(3ページ目左下の図など)
- 15 : ◆quakeM5tsk :03/11/21 01:42 ID:LuFHtcQY
- >>1
オムカレー
- 16 :M7.74:03/11/21 01:49 ID:G4tIQbWq
- ■行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページのデータの見方
●無指向型(ターンスタイル)アンテナ
理論的には全方位からの電波をまんべんなく取れる設計です
が、実際には、北からの電波に対して敏感なようです。
これは設置場所が校舎屋上の北にあることや、屋上からの
アンテナ高が低いことなどが原因と考えられます。
●北方向アンテナ
茨城・千葉県境の地震、茨城県沖、宮城方面の東北を震源と
する強い地震に反応します。
●東方向アンテナ
東方向は海です。最近アンテナのプリアンプを新品に交換した
ため、感度が上がっているように思われます。
東方向を震源とする強い地震はあまり例がないため、参考程度
でしょう。
●南方向アンテナ
普段は人工起源と思われるノイズをキャッチしてしまいます。
これは工場群や道路などの影響と推察します。しかしながら、
房総半島沖の地震や伊豆諸島の群発地震・火山活動などとの
相関も見られるため、全部のデータを無視するわけにもいかな
いのが現状です。データを読み込むのは最も難しいです。
なお、受信の信号レベルは500mvくらいが受信限界と思われ
ます(原因不明)。
●西方向アンテナ
スポラディックE層(Es)などによる東南アジア・中国からの
TV電波を受信していることが、千葉大チームとのデータ照合
などからわかっています(すべてのケースではないが)。
しかしEsの発生には地震起源のもの
があるようなので、「Es=地震と無関係」とも言えません。
宮城の地震では最高レベル1000mvを記録しました。
必ずしも西方向に震源がある地震の前兆を取るとは限りません
ので注意してください。
●流星観測アンテナ
西方向を向いています。地震の直前に異常を示すことがある
ようです。あまり頻繁には更新しませんが、参考程度に
見てください。
---------------------------------------------------------------
行徳ネット部員MLチョコ2003 030930-1号 アンテナ特性についてより抜粋
過去のスレにて転載許可確認済とのこと
---------------------------------------------------------------
- 17 :M7.74:03/11/21 01:50 ID:G4tIQbWq
- ■過去スレ(85-) 《※1-84はまとめサイト参照》
【美穂タン】南関東大地震に備えよう!85【チョコたん】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064340279/
【準備は】南関東大地震に備えよう!86【万全?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064465082/
【連鎖で】南関東大地震に備えよう!87【来る?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064525039/
【富士山】南関東大地震に備えよう!88【水蒸気】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064573040/
[感じる?]南関東大地震に備えよう!89[宏観異常]
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064665166/
【情報】南関東大地震に備えよう!90【収集】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064840642/
【情報】南関東大地震に備えよう!91【収集】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064932611/
【防災】南関東大地震に備えよう!92【準備】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065122312/
【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065484754/
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065993863/
【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066319935/
【靴履いて】関東大地震に備えよう!96【寝れ!】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066640268/
【テンプレ】関東大地震に備えよう!97【読め!】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066910770/
【回避?】南関東大地震に備えよう!98【誘発?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067353949/
【大地様】南関東大地震に備えよう!99【ご立腹】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067957757/
【遂に】南関東大地震に備えよう!100【大台】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068716288/
- 18 : ◆quakeM5tsk :03/11/21 02:06 ID:mOvxSwjL
- 起きてたのに1000取りに参加できなかった( ´・ω・`) ショボーン
負組だな_| ̄|○
- 19 :M7.74:03/11/21 02:15 ID:nHnVpu46
- (・∀・)←行徳
- 20 :M7.74:03/11/21 02:36 ID:PFjPbMap
- いやになるほどガイシュツですが、ついでにここにも張っときます。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/proton.news/5_earthquak/5_file/5_2.html
- 21 :M7.74:03/11/21 03:25 ID:sNwcx2MS
- シュッ ≡(・∀・) コンヤガ ヤマナノ?
- 22 :M7.74:03/11/21 03:43 ID:TQU64Flj
- あと30年くらい毎晩(・∀・)山だヨ〜〜ここの住人は。
- 23 :M7.74:03/11/21 04:21 ID:VTON1XSj
- やばい くるぞ
- 24 :M7.74:03/11/21 04:53 ID:/k4VK/+G
- 全国の断層一覧
ttp://www.kajima.co.jp/tech/seismic/higai/030606.html
ttp://www.5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansouhyouka.htm
詳細調査
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/chousa2.htm
関東地方
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5.htm
陸域で起きた地震
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-1-3.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-2-4.htm(安政地震)
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-2-5.htm(西埼玉地震)
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-2-6.htm(千葉東方沖地震)
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-2-7.htm(東京地震)
都道府県別の特徴と年表
埼玉
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-4.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-5.htm
千葉
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-5.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-6.htm
東京
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-6.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-7.htm
神奈川
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-8.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-8.htm
全国版
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/mokuji.htm
- 25 :M7.74:03/11/21 05:48 ID:/k4VK/+G
- >>20
そのサイト
1853年:小田原地震→1854年:東海・東南海地震→1855年:安政地震
のコンボを言いたいみたいだけど、これって関東大震災と同じ地震と言われる
元禄地震(1703年)の150年後に起きてるんだよね
この際周期は問題にならなのかな?
あと宝永地震(1707年)の1年後に東京で直下型地震が起きたって書いてあるけど
これは?
- 26 :M7.74:03/11/21 06:06 ID:8dXdUAXc
- '03.11.21 04:30 JST
1.現況報告:地震前兆研究会の他観測点の情報収集実験を開始しました。
杉並観測点のデータは静穏です。
2.異常情報:相模原観測点で異常を観測(Menu-1D)、札幌観測点で11/20、05:30頃−8mV(100mVレンジ)のスパイク状小異常を観測しました。
世田谷観測点では11/19、01:00頃−50mV(250mVレンジ)の異常を観測しました。
3.正常情報:X北海道、東北、関東地方、X伊豆諸島で大地震が今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
4.潮汐情報:次の若潮は11/20(木)です、11/16-11/24大地震の引金になる可能性があります。(Menu-2B)
- 27 :M7.74:03/11/21 06:21 ID:5XDzr+rS
- マタリと1000取りあったんだね。
・・・・もうすぐ地震が揺れて。。
マターリとはいかないんだろうなぁ。
- 28 :25:03/11/21 06:41 ID:/k4VK/+G
- スマソ、東海・南海地震の間違えだ
- 29 : ◆12at95.4iI :03/11/21 06:56 ID:Y1cJZYhP
- おはようございます。
−植物 11月21日4時30分更新=異常観測
11/15 20:20 相模原 デジタル観測中断
―11/19 01:00頃 世田谷 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 05:30頃 札幌 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
N●11/20 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
N■11/20 22:45頃 プラス異常 放電時間10時間以上(→Menu-1D)
2.11/20 22:45頃から長時間の+電位の充放電カーブを描く異常波形が出現した
・極性:+ →南関東/伊豆諸島
・放電に10時間以上かかりそう
・放電時間が長い→コンデンサー成分大→近地?
・電位、放電時間から南関東なら中規模、伊豆諸島なら大規模地震の可能性がある
・24時間以内の可能性がある
・1日中雨が降っていたが同期性はない
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
なんともかんとも。
- 30 : ◆12at95.4iI :03/11/21 07:30 ID:ETZIWjfm
- −行徳 11月22日7時10分頃 更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>11/22(土) 23:00 テレビ朝日「SmaSTATION−3」にて、
>本校観測などの紹介や地震ニュースを放送
●16日10時〜11時半 西 ダブルピーク(最大400mV弱の山型ノイズ)
●16日19時半〜17日1時半 北 ゆるやかな高まり(最大100mV強)
●17日2時〜6時 南と東 深夜の針状スパイク(ともに最大200mV強)
●20日4時〜12時 西 長めの比較的高い値(20日4時すぎ最大値300mV)
[11/20 18時〜11/21 6時のデータ]
東:21時ごろ100mV強針状ノイズ
南:3時すぎに100mV弱針状ノイズ、ほぼ静穏
西:18時すぎに100mV弱、以後ほぼ静穏
北:ほぼ静穏
無:0時前300mV針状ノイズ
チョコタン〜("・):20日97回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
全体的に昨日の夜〜今朝は静かです。
スマステの公式サイトには、今週のことについては見つけられませんでした。
- 31 :顧問 ◆gXIWJpzFXw :03/11/21 07:34 ID:7Gr/+aIz
- >>30
いつもありがとうございます。助かります。
南、東、無という順番の針状ノイズは違法無線の可能性高いです。
移動して出していると思われますね。
SmaSTATION:本番での放送時間は2分くらい?でしょうか。
- 32 :M7.74:03/11/21 07:40 ID:UXIEZ8ut
- 11月24日早朝に南極で皆既日食が起こります。日本ではNHKおよび民間団体「ライブ!ユニバース」によって、中継される予定で、テレビかインターネットで白い大地の上で起きる
黒い太陽を眺めることができると期待されています。
******************************************
大地震発生の可能性有り
- 33 :M7.74:03/11/21 07:52 ID:lPy38PTX
- 朝からセンセ〜 ご降臨!!!!!
明日は動画でセンセ〜拝見@@
- 34 :M7.74:03/11/21 07:55 ID:y50Yjq52
- 新スレ乙です。新世紀ってか。
人間の煩悩の数(除夜の鐘)108スレまできたら、地震だろうなぁ。
カーリングタソ、夜になったらきてね。アソボ
- 35 :M7.74:03/11/21 08:12 ID:OSQmqc1Z
- 乙です。
- 36 : ◆12at95.4iI :03/11/21 08:14 ID:ETZIWjfm
- >>31
先生こそ、毎日欠かさずおつかれさまです。
>南、東、無という順番の針状ノイズ
20日16時台の南→20日21時ごろの西→20日24時前の無指向などは、
違法無線の可能性が高いということですね。
>>16のテンプレに付け足したほうがいいですね。
>>32のとおり、24日の朝に南極で皆既日食が見られます。
日食開始時刻:24日7時47分57秒
日食終了時刻:24日7時49分55秒
↓のサイトで中継が見られますよ。
LIVE! ECLIPSE 2003
http://www.live-eclipse.org/
- 37 :M7.74:03/11/21 11:01 ID:JzkS6uGz
- 予感とか無いけど、今日は、雨上がりで気温も上がりそうで、しかも、2ちゃんでも予知の書き込みもない。
俺が地震の中の人だったら、今日起こすな。
- 38 :Datura:03/11/21 12:04 ID:2Iqs325P
- 11/23朝8時 MXテレビのガリレオチャンネルという番組に
八ヶ岳南麓天文台の串田嘉男氏が出るみたいですね。
http://www.web-wac.co.jp/tv/
- 39 :M7.74:03/11/21 12:40 ID:7UYCmtT1
- 今日の映画は101だね。
新スレ乙。このまま平和でありますように。
- 40 :M7.74:03/11/21 12:46 ID:hJW97L2g
- 久々に来たんだけど>>31って・・まさか?
- 41 :M7.74:03/11/21 13:03 ID:saNQm05Z
- 連続投稿規制で1.000取りも何も参加できなかった(糞
1今更だけど乙っ〜!
- 42 :マコト ◆LA9VWxumlo :03/11/21 13:16 ID:q6fpO/M+
- 今日がヤマなのか
- 43 :M7.74:03/11/21 13:17 ID:r6uet3Hv
- >>40
ギョートクのコーモン様だよ
- 44 :M7.74:03/11/21 13:20 ID:/r9EwbzR
- なあ、スレタイはやっぱり26日を警戒してるの?
まあ、5、7、9月と来たしなあ。
でも、件の地震回避母は何も起こさなかったし、迷信だから気にしなくてもいいかと
自分を納得させてる。
- 45 :M7.74:03/11/21 13:22 ID:gBS6sNqF
- 26日って当たってるかもね。
異常があるのは1週間くらい前だからかもだし。
11月中には来るのかな。
- 46 :M7.74:03/11/21 13:38 ID:nz9UovWV
- そんな26日ぴったりには来ないよ。
- 47 :鯉 ◆CARPZHyWB6 :03/11/21 13:49 ID:ASIN3KoB
- 大晦日のカウントダウンで0と同時にくるよ
- 48 :M7.74:03/11/21 13:56 ID:SkQpg3/j
- そんな2chを意識するヤシなのか・・・
地震のなかの人は
- 49 :M7.74:03/11/21 13:57 ID:SkQpg3/j
- ああ、2ch関係無かったなスマソ
- 50 :M7.74:03/11/21 14:28 ID:IxXoRVnO
- 26日説を有力視する前にプレートに11月のカレンダー渡して来いよ
まさか!もう既に渡してるから有力視してるのか!?
- 51 :M7.74:03/11/21 17:26 ID:eDQcVQ+d
- >>50
最近はネットでPIM利用してるから大丈夫だと言ってました。
- 52 :M7.74:03/11/21 18:07 ID:26UWHBNv
- 皆さん、行徳更新ですよ。
- 53 :M7.74:03/11/21 18:30 ID:ESeyyOP2
- スレタイにガキの使いが入ってることにワラタ。
今夜が山田さんね。
- 54 :M7.74:03/11/21 18:31 ID:JzkS6uGz
- なんか、さるべーじしているやつがいるな。
- 55 :M7.74:03/11/21 19:13 ID:sn3IONgy
- 大地震、このオレが止めてみせる!!
- 56 :M7.74:03/11/21 19:17 ID:SkQpg3/j
- >>55 まかせたぞ!!!
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 57 :M7.74:03/11/21 19:29 ID:hR+uIIqb
- >>55 はオーガ
- 58 :M7.74:03/11/21 20:33 ID:xla6KOTZ
- 26日説って何よ?
- 59 : ◆quakeM5tsk :03/11/21 20:43 ID:2tDIrjXp
- >>58
【2月置きに】次の大地震は11月26日【震度6】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064559583/
- 60 :M7.74:03/11/21 20:55 ID:Pj5z/bJm
- 地震タンは日付にこだわる
1994年1月17日 ノースリッジ地震
1995年1月17日 阪神淡路大震災
- 61 :M7.74:03/11/21 20:58 ID:FYFGokn6
- ????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
????????????
- 62 :M7.74:03/11/21 21:39 ID:tF3W+xXI
- お前ら101見てるのか?
- 63 :M7.74:03/11/21 21:58 ID:8hmjWoLb
- 山だパピコ
- 64 :M7.74:03/11/21 22:05 ID:n1KoVEZO
- >>62
101見てるっぽ
[壁]ロ゚)ハッ
- 65 :M7.74:03/11/21 22:10 ID:ESeyyOP2
- 誰か大地震起こしてください!
もう全てがつまらん。
- 66 :M7.74:03/11/21 22:13 ID:PnCDSbY5
- 茨城ですが、母が早朝に虹を何年ぶりかで見たそうです。私はまだぐーぐー
寝てて見られませんでした。虹と地震は関係ないですか?
- 67 :M7.74:03/11/21 22:17 ID:k/7pvxx3
- >>66
特にそういう話は聞いた事が無いな。
- 68 :M7.74:03/11/21 22:25 ID:ohXAfFYu
- 今日は午後3時半以降、関東で同じような
雲を見てる人が多いみたい。
私も見たけど、同じ雲でコレだけ大勢の人が
反応するのも恐くない??
ttp://hpcgi1.nifty.com/kawa_p/imgboard.cgi
- 69 :M7.74:03/11/21 22:27 ID:YxFAZxPH
- >>66
あるよ。
- 70 :M7.74:03/11/21 22:32 ID:/k4VK/+G
- >>66 >>68
スレ違い
- 71 :M7.74:03/11/21 22:34 ID:fOfBZksX
- >68
典型的な秋雲ですな。
あと、虹も太陽光と湿度が関係しているだけで地震とは関係なし。
とりあえず、それらはのーぷろ。
- 72 :M7.74:03/11/21 23:06 ID:5yY8pQnC
- もし自衛隊を派遣したら東京を的にテロするとアルカイダタソが宣言して
たけど、もしかしたら奴ら日本海溝に核ミサイルかなんかをブチ込んで関東を
潰すかもヨ。
地震テロ(海溝プレート型の)。
- 73 :M7.74:03/11/21 23:07 ID:mDV1mBHu
- 植物更新されたの?携帯なので見れません。教えてください。
- 74 :M7.74:03/11/21 23:10 ID:ESeyyOP2
- 自衛隊派遣っていつするの?
- 75 :M7.74:03/11/21 23:12 ID:rmCgWbbe
- >>73
詳しくは12歳氏に任せるけど、札幌観測点で異常が出てるらしい。
- 76 :M7.74:03/11/21 23:15 ID:JQHsmxAB
- |A・)まだ100いかない・・
- 77 :M7.74:03/11/21 23:21 ID:hn4pxfY7
- 『ネズミーランドのミッキーがしゃべったスレ』って
いつフラッシュになるの?
- 78 :M7.74:03/11/21 23:23 ID:tF3W+xXI
- ミニサイズまとめ
相模原観測点で異常、完全放電まで20時間
札幌観測点で異常、みぞれの可能性あり
杉並観測点でのこぎりの刃状の小異常
- 79 :M7.74:03/11/21 23:49 ID:RzNAqtgK
- 植物
伊豆で12時間以内に大地震の可能性あり。
- 80 :M7.74:03/11/22 01:24 ID:ffqN3xvo
- |∀・)チラ
- 81 :M7.74:03/11/22 01:56 ID:j9M8VnVc
- やっぱり、大地震ってマグネチョード6以上ですかね?
- 82 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/22 01:57 ID:uInOJ+Ur
- マグネチョード
- 83 :M7.74:03/11/22 02:01 ID:0sOTQooA
- 3連休明けの朝が危ないんだぁーーーーーーーーーー!
だって、阪神の時もそうだったしーーーーーーーーーー!
って書く奴が必ず現れる。
- 84 :M7.74:03/11/22 02:06 ID:KC4ESkHL
- >>83 藻前ダロー
- 85 :M7.74:03/11/22 02:17 ID:+31oGc5L
- おまいら!くるぞー見てミロ!
ヒソーリ更新してまつ。
- 86 :M7.74:03/11/22 02:21 ID:YqfzrmPr
- |゚∀゚*) ホント?
- 87 :M7.74:03/11/22 02:25 ID:SdtERVXp
- 東海、南海は連動して地震がおこる確率が高く、東京大阪が続いてあぼーんすれば 間違いなく日本の機能はマヒする。それまでに東京に集中している省庁を地方に分配し、日本の機能を維持させねばならない。ところでそうなれば全国放送は大丈夫なのか?
- 88 :M7.74:03/11/22 02:31 ID:Sm7BDpeH
- >>87
今引っ越しのサカイが全力で取り組んでます。
あと三日くらいしかないからねぇ。
- 89 :M7.74:03/11/22 02:43 ID:Ga2rwT4g
- どうやって東海〜南海で東京が崩壊するんだろう。
経済面で言うならば、その通りだと思うんだが。
- 90 :M7.74:03/11/22 02:51 ID:9l2XLjzv
- >東海〜南海
一応 日本の工業を支えてきたのはこの地域ってことで
実際ヤバいと思うよ マジくれば 中小の地震対策が心配
- 91 :M7.74:03/11/22 03:00 ID:kGBqApNi
- >>87
>>89
>>90
東海〜南海が連動する巨大地震はくるとしても
せいぜい40年後だろう。ただしその前に中部〜西日本の
内陸直下型地震が多発する活動期に入った可能性はあり
その第1弾が95年の兵庫県南部地震と言われている。
- 92 :M7.74:03/11/22 03:06 ID:rO01QbcF
- なにか人々がホッとした時や静と動の境目
の日や時間に地震が多いような気がする。
休みの入りと明け
時計で3、6、正午、18時、23〜0時付近
- 93 :M7.74:03/11/22 03:09 ID:Ga2rwT4g
- >>90
ヤヴァイんじゃなくて壊滅的。
中央防災会議では数十年単位のオーダーで復興期間を見てる。
連動した場合に地震復興景気があるから大丈夫などという
夢見がちで的はずれな意見なぞ、バカというよりキティガイの期待でつな。
>>91
南関東スレでいうのもなんだが、40年説なんてあった?
多くはない記録から見ると、東海が発生して東南海、南海に
連動しなかったことはないが。
東海は150年周期でみれば、もう誤差の範囲と言えるだろな。
ちなみに関西が南海前の地震活動期に入ったというのは、
随分以前から指摘されていたことだよ。
- 94 :M7.74:03/11/22 04:01 ID:O9Xo9x7I
- >>93
>中央防災会議では数十年単位のオーダーで復興期間
中央防災会議のサイト内の復興関連の文献みても、
具体的な年数というか、復興手順はよく分からんのだが。
都市計画マスタープランみたく、「一応20年後」とかそんなのすら見つけられない。
そこまで具体的に中央防災会議って復興計画考えてるのか。ソースキボン。
>東海が発生して東南海、南海に 連動しなかったことはないが。
みたいだね。
http://mbs1179.com/117/gaikyou/19990206.html
同時だったり、数年あけてだったり。
>ちなみに関西が南海前の地震活動期に入ったというのは、
>随分以前から指摘されていたことだよ。
そう?
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec7.3.htm
とか見るとそうも見えないけど。無知ですまぬがソースキボン。
- 95 :M7.74:03/11/22 04:12 ID:+bzKhDnN
- 1944年:東南海地震→1946年:南海地震
1854年:安政東海地震→安政南海地震
1707年:宝永地震(同時地震?)
1605年:慶長地震(上に同じ)
こう見ると、100〜150年周期でやって来て、東海は周期的に来てもおかしく無い筈だけど
南海トラフの方は連動して地震を起こす程エネルギーが溜まってるのかな
- 96 :M7.74:03/11/22 05:02 ID:Ga2rwT4g
- >>94
中央防災会議で具体的な復興計画が立てられているワケじゃないよ。
あくまでも防災・復興計画の元になるデータとしての被害想定を出しているのであって、
復興計画を立てるのは別の機関になるからね。
>>94>>95
兵庫県南部地震での復興経過から見て、東海からの三連鎖による被害想定は、
南海の想定規模M8.4前後としても兵庫県南部地震の45倍のエネルギー量であって、
震度6弱以上の地震動と津波による想定被災地域は36都道府県にのぼる点からみて
最低でも神戸の数倍はかかりそうだと見ているということ。
資料の文言としては莫大な経済被害とか甚大な経済被害ということになってるけれど。
規模については、もう読んだかもしれないけれど、ここらあたりがいいと思う。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/1/siryou3-5.pdf
>>94
去年放映された激震が襲う日っていうシンポジウムでも出ていたんだけれど、
兵庫県南部地震発生後に雨後の竹の子のように出ていた地震本あたりにも
関西が地震活動期に入ったという指摘はでてる。
活動期に入ったという資料については、溝上恵氏や尾池和夫氏が適当かな。
この連休中に図書館ででも文献を漁ってみてくれ。
溝上氏は、日本が千年に一度の地震活動期に入ったという話を講演なんかでしてるよ。
- 97 :M7.74:03/11/22 05:10 ID:Rtj/L+hO
- 書き忘れ。
歴史資料より見たものだけれど、南海地震発生の50年前後では
その他の時期と比較して関西でのM6以上発生は4倍近くになるそうな。
こちらは、たしか尾池氏の本の内容だった思う。
- 98 :M7.74:03/11/22 05:21 ID:z0lkljyR
- 今、上空を自衛隊のヘリが凄い低空をかなり遅いスピードで飛んでいる。
普段はこんな事無いのに何故だろう・・・?
- 99 :M7.74:03/11/22 05:22 ID:tFzmprwm
- 1000年前は記録を調べることができるとして、2000年前や
3000年前、4000年前はどうやって調べたのかとても気になる。
- 100 :M7.74:03/11/22 05:47 ID:YKA6Z2ak
- 逃げっと!(2get?)わっはっは
- 101 :M7.74:03/11/22 05:56 ID:YqfzrmPr
- >98
いや飛んでるよたまにだけど確かに(世田谷上空wね)
- 102 :M7.74:03/11/22 05:56 ID:tFzmprwm
- >>97
ついでに100年から150年周期で起きると考えられる地震の
50年前後に何か意味があるのか聞きたいと思うのは私だけか?
- 103 :M7.74:03/11/22 06:18 ID:+bzKhDnN
- >>95だけど>>96の資料には、どんな事が書いてあるんだ?
今ちょっとPDF見れないんで、教えてもらえるとありがたい
- 104 :M7.74:03/11/22 06:29 ID:3ooPwtij
- >>103
全部読んでませんが、南海トラフの長期評価なので
↓をみれば同じようなことが書いてありそうです。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/01sep_nankai/index.htm
- 105 :944でつ:03/11/22 06:31 ID:N44LZiOo
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031122062947.jpg
- 106 :944でつ:03/11/22 06:32 ID:N44LZiOo
- ↑すみません。スレ違います。不思議な現象板で貼りたかったんですが
規制中だったもので・・
朝焼けがまピンクなのをデジカメで撮りました。見てみてください
- 107 :M7.74:03/11/22 06:36 ID:YqfzrmPr
- 綺麗だ....
- 108 :95:03/11/22 06:46 ID:+bzKhDnN
- >>103
ありがと、見てみたけど結局俺の頭では良く分からないや(w
>96は、もっと分かりやすくまとめてあんのかな
- 109 :M7.74:03/11/22 06:47 ID:+bzKhDnN
- 間違い、>>104だ
- 110 :M7.74:03/11/22 06:49 ID:ijvaX7zk
- >>106
綺麗な朝焼けの朝でつヾ(〃^∇^)ノ
- 111 :M7.74:03/11/22 06:52 ID:ijvaX7zk
- 朝焼けは>>105でつ。
とっても綺麗だから皆しゃん見てみなはれ〜〜
- 112 :M7.74:03/11/22 06:55 ID:BVfc2mpp
- おいおいすげーすじ雲だぜ@東京
というかサイタマか? 26日あるの?
- 113 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/22 07:39 ID:3ooPwtij
- −植物 11月22日4時20分更新=異常観測
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
11/15 20:20 相模原 デジタル観測中断
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
●11/20 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
■11/20 22:45頃 プラス異常 放電時間10時間以上(→Menu-1D)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、(×伊豆諸島)で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は11/20(木)です、11/16-11/24大地震の引金になる可能性があります。(Menu-2B)
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
Menu-0.多点観測について、が新しくできています。以下一部抜粋。
> ・期間はとりあえず11月末としています
>
> ・世田谷では250mVレンジで観測しています。
> 例えば-50mVの異常とはチャート紙のフルスケール-250mVに対しての-50mVですから、
> 相模原のフルスケール-25mVに対しては-5mV相当とみなしますが、長期間観測し比較
> する必要があります。
> ・現在各観測点の使用レンジは以下の通りです
> ・札幌:100mV
> ・杉並:25mV
> ・世田谷:250mV
> ・相模原:10mV
- 114 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/22 07:51 ID:3ooPwtij
- −行徳 11月22日7時半頃 更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>11/22(土) 23:00 テレビ朝日「SmaSTATION−3」にて、
>本校観測などの紹介や地震ニュースを放送
●16日10時〜11時半 西 ダブルピーク(最大400mV弱の山型ノイズ)
●16日19時半〜17日1時半 北 ゆるやかな高まり(最大100mV強)
●17日2時〜6時 南と東 深夜の針状スパイク(ともに最大200mV強)
●20日4時〜12時 西 長めの比較的高い値(20日4時すぎ最大値300mV)
[11/19 6時〜11/20 16時のデータ]
東:ほぼ平穏
南:9時〜16時ごろ最大300mV程度(10時半〜13時)のノイズ
未明3時〜6時まで200〜250mVのノイズが継続
西:日中9時前〜13時ごろ最大100mV程度のノイズ、未明4時すぎ100mV弱針状ノイズ
北:ほぼ平穏、18時〜23時に50mV以下のノイズ継続
無指向:ほぼ平穏
チョコタン〜("・):21日129回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
見るべきノイズは南の未明3時からのノイズくらいでしょうか。
今日はスマステで2分ほど行徳が紹介されるそうです。
- 115 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/22 08:02 ID:3ooPwtij
- ↑データは[11/21 6時〜11/22 6時]です。
神奈川県茅ケ崎市が、地震シミュレーションシステムを構築して市民に公開するようです。
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03112223.html
システムは十二月一日から、市役所防災対策課で体験できるほか、十一月二十九日に
市立今宿小学校(同市今宿)で行われる鶴嶺西地区自治会連合会防災訓練の会場でも
体験コーナーを設ける。
また、身近に体験できるよう、二〇〇四年度を目標に、マグニチュードの設定を0・1単位から
0・5単位とするなど簡略化したシステムをインターネット上で行えるよう検討する。
どのくらい信頼できるシステムかわかりませんが、個人個人が被害想定をもつ上で
役に立つのではないでしょうか。
- 116 :M7.74:03/11/22 08:48 ID:rGAkx/b8
- 自衛隊派遣すると、日本がやられる。
大地震が来れば日本復興のため、先延ばしにできるのにね。
- 117 :M7.74:03/11/22 09:54 ID:FHJztQ85
- 行徳、11月26日危険説についてコメント。
関東&東海では現状では異変無しとのこと。
- 118 :M7.74:03/11/22 11:16 ID:+bzKhDnN
- 何回かググっても>>20のリンク先に書いてある、宝永地震の一年後(1708年)に
起きたと言う、東京直下型地震の情報が見つからないんだけど、知ってる人いる?
- 119 :(゚-゚):03/11/22 11:21 ID:6CMFeZ5S
- 1983年2月4日、イギリスのロンドン、クランリー・ガーデンズの、あるアパートで下水管が詰まり、トイレの水が流れなくなるという事態が発生し
た。アパート中に悪臭が立ちこめて、トイレが使えない。
このままにしておくわけにもいかないのでアパートの管理人は修理を頼み、間もなく修理工が到着した。
どうやら地下の排水管に何かが詰まっているようだ。修理工がマンホールのフタを開け、ハシゴをつたって下へ降りていくと、中から猛烈な悪臭がこ
みあげてきた。中の光景を見て修理工は一瞬、目を疑った。
詰まっていたものはドロドロに腐った肉の塊(かたまり)だったのだ。30個か40個はあろうかという腐った肉の塊が、トイレから流された汚
物と混じりあって、溶けた肉がしたたり落ちている。
修理工が詰まっていた肉の塊を引きずり出してみると、それは人間の手や足、骨などであった。すぐに警察が呼ばれ、
調査が開始された。まもなくこのアパートの住人であるデニス・ニルセンが、大量殺人および死体遺棄の疑いで逮捕され、ニルセンの5年に
及ぶ狂気の犯行は、ここで世間の明るみに出ることとなった。
- 120 :M7.74:03/11/22 11:29 ID:kcjyjFxR
- >>116
そういう状況下で仮に自衛隊が派兵されたとしても
震災で大変な被害を受けている所にアルカイダも
わざわざテロなんてしないだろうしなぁ・・・
だからといって両方とも来てほしくないが。
- 121 :M7.74:03/11/22 11:30 ID:2C6KbjJj
- >>120
それは甘いぞ。
今が潰し時と考えて徹底的に潰しにかかる可能性もある。
- 122 :M7.74:03/11/22 12:41 ID:h7CHyrMb
- >>119
だから何?
- 123 :M7.74:03/11/22 15:10 ID:Y4t6zIYb
- 尼、11月26日危険説についてコメント。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((゚)Å(゚))< 関東方面を非常事態とする判断は撤回する。
( ) \__________________
| | |
(__)_)
トウカイアマー
とのこと。
- 124 :M7.74:03/11/22 15:23 ID:YXXLYaIO
- 倒壊尼が非常事態撤回すると、逆に不安になるのは何故だろう・・・
- 125 :M7.74:03/11/22 16:06 ID:Gk2/hbBS
- >>124
そりゃまぁ、いつもヤリ逃げの奴が、不慣れな事をしたからでつね〜
珍しい事をすると雨が降るってのと一緒でつ
- 126 :M7.74:03/11/22 16:07 ID:J3RpB01V
- >>121
ありえない。北朝鮮じゃあるまいし。
アルカイダのテロの目的は「日本潰し」じゃなくて「自衛隊イラク派遣阻止」なんだから。
もし大地震がきたら自衛隊はとてもイラクどころじゃなくなるっしょ、
そしたらアルカイダ的にはテロする理由がなくなるわけで。
と混じれ酢してみる。
- 127 :M7.74:03/11/22 16:14 ID:U1jI6TG4
- >>125
赤い雪がふる…とか言いません?
- 128 :M7.74:03/11/22 16:18 ID:Rtj/L+hO
- >>102
単にプレートに溜まったエネルギーのはけ口が、プレートより弱い部分である
内陸部でさきに壊れちゃうってことでつ。
強い部分の崩壊に先んじて、弱い部分の破壊がはじまるというのが通説ですね。
予測されてる首都圏直下型地震でも発生メカニズムの概念としては似たようなモノ。
首都圏直下型にしろ東海にしろ、いつ以上が観測され初めても不思議じゃないけれど。
さっき電話で11/26って、東京に巨大地震が来るの?って聞かれてデマの浸透具合にビクーリ。
- 129 :M7.74:03/11/22 17:10 ID:nSutRSg6
- >>125
赤い雪ですか?すごいですね。
★東海アマチュアすげー? その2
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067410033/
こっちで詳しく教えてください。まってます。
- 130 :M7.74:03/11/22 17:26 ID:RZLuqBkm
- 関東は外れてるらしいが、
雲では関東いろいろ報告があるぞ
ttp://hpcgi1.nifty.com/kawa_p/imgboard.cgi
- 131 :M7.74:03/11/22 18:23 ID:v97Yicfg
- 行徳 異常あり
植物 異常あり
くるぞーくん 異常あり
地電流 異常あり
尼 警報撤回
スーパーリーチ状態完成
- 132 :M7.74:03/11/22 18:34 ID:WSv0a938
- 倒壊尼撤回が一番気になります。マジで。
- 133 :M7.74:03/11/22 18:36 ID:xHH8CG/O
- どこかに中規模以上が来るのは確実になったな。
2ちゃんだけでも全スレに警戒警報乗せても良さそうな感じ。
- 134 :M7.74:03/11/22 18:37 ID:S+fQ1m27
- >>132
禿同。撤回したからこそヤヴァイと思ふ・・・。
- 135 :M7.74:03/11/22 18:40 ID:8EcsZbtO
- ちゃちゃちゃーん
ちゃちゃちゃーん
ちゃちゃちゃーん
ちゃちゃちゃーん
- 136 :M7.74:03/11/22 18:40 ID:9RX3HGP1
- 尼は行徳の11月26日説のレポート見て撤回したんだろ。
それに、北海道や東北については撤回したわけじゃない。
- 137 :M7.74:03/11/22 18:54 ID:jLuNZeq5
- MXテレビで明日朝放映するガリレオチャンネルの予告
やってますた。クッシーがちらっと出た。
- 138 :M7.74:03/11/22 18:54 ID:ku5qAZB+
-
やっと、、やっと来るのかぁ..........,,,_| ̄|○
- 139 :M7.74:03/11/22 19:51 ID:ZpZL/HHn
- 22 19:27、千葉県東方沖 房総半島M4.7 深さ50km 発生 (11/22 19:37 気象庁)
- 140 :M7.74:03/11/22 20:20 ID:YCtetMwV
- 今の状況を、あんぽんたんの俺でもわかり易いように教えてくれないか。
- 141 :M7.74:03/11/22 20:22 ID:ZpZL/HHn
- >あんぽんたんなお前
地震が来そうなムードに皆そわそわしている状況だ。
- 142 :M7.74:03/11/22 20:36 ID:ImZONBcQ
- >>139
結構いい読みしてるんじゃない
日付と時間は除いてな
- 143 :M7.74:03/11/22 20:37 ID:YCtetMwV
- >>141
むう、そうか
ありがとう
地震ばかりは私の力でもどうしようも無い。
- 144 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/22 20:41 ID:xH1Shqj9
- >>118
メジャーイベント情報検索
http://www.adep.or.jp/search_earth_data.html
たしかに直下型地震はないみたいです。
- 145 :M7.74:03/11/22 20:42 ID:ZpZL/HHn
- >142 行徳からのコピペさ。
>143 どういたしまして。地震は確かに人の力じゃどうしようもないよな。。
- 146 :M7.74:03/11/22 21:00 ID:5NBZj9ok
- 1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 147 :M7.74:03/11/22 21:02 ID:BkTpjSfk
- 1000
- 148 :M7.74:03/11/22 21:05 ID:8b2Ll29q
- はやいよ。
- 149 :M7.74:03/11/22 21:12 ID:OkP0ocNT
- そういや、
地震回避母ちゃんの旅行っていつだっけ?
- 150 : ◆quakeM5tsk :03/11/22 21:24 ID:RHpohQ05
- 今日のスマステ地震特集の祭りは実況板でやるのか?
それとも本スレ(ここ)でやるのか?
- 151 :M7.74:03/11/22 21:27 ID:xH1Shqj9
- >>150
2分だし、雑スレ希望。
- 152 : ◆quakeM5tsk :03/11/22 21:35 ID:RHpohQ05
- !!スレ立てるまでも無い質問・雑談スレ〜地震板!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068692016/
- 153 :M7.74:03/11/22 21:35 ID:+m7vgmI4
- スマステ地震特集は実況行け
ここでやるとあっというまに消化しちまうぞ
こっちはまとめだけでいい
- 154 :M7.74:03/11/22 21:50 ID:RJBj6o40
- 2分だしって特集のくせに2分しかやらないの!?
- 155 : ◆12at95.4iI :03/11/22 21:53 ID:xH1Shqj9
- このスレでは実況はなしで。
この際、実況にスレ立ててみんなで行く練習しときましょうか。
そのほうが誘導しやすいし。
スレ立てしますがOK?
>>154
>>31参照。「行徳の出番は」2分位らしいです。
- 156 : ◆12at95.4iI :03/11/22 22:07 ID:lM6mf8JB
- 異議なさげですか。
スレタイこんなのでいいのかな。実況の実情が良く分からん。
【行徳高校】スマステーション-3地震特集【シャッコン】
- 157 :M7.74:03/11/22 22:24 ID:6XSN2MRR
- 政治家?のお父さんと軽井沢に避難した人はその後どうした?
また行ってたりして
- 158 : ◆12at95.4iI :03/11/22 22:27 ID:lM6mf8JB
- ★実況★
【行徳高校】スマステーション-3地震特集【シャッコン】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1069507629/
- 159 :154:03/11/22 22:30 ID:RJBj6o40
- >>155
行徳の出演が2分てことなのね。ありがとう。
以後実況スレにて書き込みます。
- 160 :M7.74:03/11/22 22:44 ID:dBK+FS2b
- >>157
軽井沢って安全か?
- 161 :M7.74:03/11/22 22:46 ID:+Z2PbUFd
- 八王子は安全ですかね?
- 162 : ◆quakeM5tsk :03/11/22 22:47 ID:RHpohQ05
- >>158
オムカレー
- 163 :M7.74:03/11/22 22:50 ID:lK0q8M1H
- 俺は明後日関東では一番安全な秩父の方に引越しだ!ザマーミロ!
東京23区・神奈川・千葉・南埼玉の奴等は地獄に堕ちろウケケケケ
- 164 :M7.74:03/11/22 22:51 ID:Rtj/L+hO
- >>163
( ´_ゝ`)フーン
- 165 :M7.74:03/11/22 22:52 ID:RCL+fgJa
- 秩父には有名な美味しいかき氷屋さんがある。
- 166 :M7.74:03/11/22 22:53 ID:gSPhv/GB
- >>163
引っ越しの車が事故・・・カワイソーニ(-人-)ナムナム
- 167 :M7.74:03/11/22 22:54 ID:hGl48W34
- いけてる語!ランキング2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
74位 シャッコンシャッコン 1171票
毎時投票可。取りあえず死ぬ前に記念シャッコンしとけ。
- 168 :M7.74:03/11/22 22:54 ID:dBK+FS2b
- 秩父って安全なの?
マジで聞いてるんだけど。
- 169 :M7.74:03/11/22 22:54 ID:tNyffddr
- >>163
左遷ですか・・・。頑張ってください。
- 170 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/22 22:54 ID:uInOJ+Ur
- しゃっこい
- 171 :M7.74:03/11/22 22:57 ID:KuIXqK06
- 11時テレビ朝日スマステ
緊急警告関東大震災は本当なのら
- 172 :M7.74:03/11/22 22:57 ID:ooPsBhak
- 最悪のパターン
関東・倒壊で同時に地震発生
↓
浜岡原発あぼーん
↓
東京で同時多発テロ
↓
日本あぼーん
- 173 :M7.74:03/11/22 22:57 ID:h9NSO/zF
- >>163
秩父って何があるの?コンビニある?
- 174 :M7.74:03/11/22 22:58 ID:roHB8DOn
- しょっぱなからホワイトボードで11月26日説をやってたな。
- 175 :M7.74:03/11/22 22:58 ID:roHB8DOn
- >>174
SMAATATIONの話ね。
- 176 :M7.74:03/11/22 23:07 ID:l8GFFxQG
- そろそろ来るのかな・・・地震
2ヶ月ぶりにまたこの板に張りつく漏れ(´・д・`)
- 177 :M7.74:03/11/22 23:10 ID:+bzKhDnN
- >>128
直下型地震って、どういう分類になるんだろ
陸域の浅い場所(0-20km)で起こる活断層による地震の事を言うのか
それとも陸域で起こる地震全般を、そう呼ぶのか
関東直下型は、やや深い場所(20-50km)を震源とする
フィリピン海プレートによる地震だったと思うけど
- 178 :M7.74:03/11/22 23:15 ID:Rtj/L+hO
- >>177
その通りでつ。
内陸部の比較的浅いところで発生するシロモノなんだけど、
本来はマスコミが使ってるのが広まっただけなので、
ちゃんとした定義があるワケじゃありません。
- 179 :M7.74:03/11/22 23:17 ID:SyWr09ph
- スマステで地震始まった
- 180 :M7.74:03/11/22 23:20 ID:5aOUKcVi
- 【行徳高校】スマステーション-3地震特集【シャッコン】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1069507629/
- 181 :M7.74:03/11/22 23:22 ID:aZAaehnI
- >>131
すごいスーパーリーチだ・・・
今までこんなリーチってあったっけ?
東海尼警報撤回っていうのが、一番確立が高そうな感じw
- 182 :M7.74:03/11/22 23:30 ID:Y04thWhZ
- くるぞ、
寒気がとまらん・・・
- 183 :M7.74:03/11/22 23:35 ID:Rtj/L+hO
- >>182
風邪でつね、お大事に。
- 184 :M7.74:03/11/22 23:36 ID:+bzKhDnN
- >>178
どもでつ
↑とは関係無いボヤキ
あちこちのスレで大地震来る来るって、言ってる煽りの人達は今日も元気でつね
行徳先生のコメントも彼らには無意味な物だったか・・・
- 185 :M7.74:03/11/22 23:38 ID:Drgbe42K
- アキラがやばそうです。
- 186 :M7.74:03/11/22 23:45 ID:e5bdkMlB
- スマステ見たけど、HPの発言とは異なった印象を受けてしまう編集だね。
HP見てない人は簡単に煽られそうだ…
>>181
禿しく同意
- 187 :M7.74:03/11/22 23:47 ID:6o9xVvn8
- 警報発令!?
ttp://kobe.cool.ne.jp/promises/
- 188 : ◆quakeM5tsk :03/11/22 23:50 ID:RHpohQ05
- 今回の放送だと
ねぇねぇ...スマステ見た?
26日に地震が起きるんだって・・・
こんな話題が巷に広がりそうだな
- 189 :M7.74:03/11/22 23:52 ID:GoCcDaoR
- まあ、地震が起きてから後悔する人が少しでも減ってくれればいいんではないかと
- 190 :M7.74:03/11/22 23:56 ID:lK0q8M1H
- >>168
埼玉県の地形は、群馬県高崎市、埼玉県寄居町、東京都八王子市をとおる高崎−八王子線によって大きく2分され、
西側には関東山地、東側には埼玉(関東)平野がある。
しかし、地形区分の上からは、関東山地、同山地内の秩父盆地、同山地東縁ぞいの丘陵群、
標高10〜70mで関東ローム層からなる台地及び河川沿いの低地に分類される。
県内の山地は、上武山地、外秩父山地及び奥秩父山地からなり、西端の十文字峠(2,030 m)から、
甲武信ヶ岳(2,483m)をはじめとする2,000m級の峰が西から東へほぼ同じ高さで連なり、侵食平坦面を呈している。
この2,000m前後の平坦面の北側に、両神山に代表される標高1,700m前後の面、
天目山で代表される標高1,500〜1,600m前後の面、大霧山、堂平山に代表される標高700m前後の面と、
四段の侵食平坦面が高位平坦面を形成して階段状に分布し、高崎−八王子線で終わっる。
これらの山地は荒川及びその支流、入間川、その他いくつかの大小の河川によって侵食され、
壮年期の地形を呈している。荒川沿いには上記の3つの山地に囲まれる秩父盆地が形成されている。
秩父山地は、中古生界及び新生界からなっている。
中・古生界は長瀞系(変成岩)・秩父系(堆積岩)・大滝層群・山中地溝帯の白亜系・跡倉層群などからなり、
前記の高位平坦面を形成している。新生界は中新世から完新世の地層からなり、段丘地形や谷底低地を形成している。
中・古生界の一般走向は北西−南東方向で、同方向に軸をもつ褶曲や、
同方向の断層が発達し、全体が帯状配列をした地質構造である。
- 191 :M7.74:03/11/22 23:58 ID:YKxqB9FA
- スマステで非難時にブレーカー落とすこと言ってた?
電気の復旧時に火事で後悔する香具師が多くなるような気が・・・
- 192 :M7.74:03/11/23 00:01 ID:dkeYDd4t
- >>191
言ってなかった。身の安全よりもまず火を消せって言ってたし…
先生のコメント編集されまくりって感じでブチブチ切れた映像だった
- 193 : ◆quakeM5tsk :03/11/23 00:02 ID:94tORnJB
- >>191
1.火を消す
2.出口を確保する
クイズ
3.地震が収まるのを待つ
以上
- 194 :M7.74:03/11/23 00:07 ID:qqJHUYbY
- 意表をついて、大地震が25日に起きたりしてね。
っていういか日本やばいな。
またなんかアルカイダが警告したらしいじゃん。
でも、自爆テロは基地か国会議事堂あたりに行きそうだな・・・
- 195 :M7.74:03/11/23 00:12 ID:FtUCmjI9
- >>193の他は
・枕もとには靴(スニーカー)を。
・高層ビルでは窓際から離れること
・地下街では停電でパニックになりやすいが、壁伝いにゆっくり避難
・車は落ち着いて路肩に停車。エンジン・キーはそのままで避難
・バナナはナス・キュウリよりカリウムが多い
こんなもんだっけ。
- 196 : ◆quakeM5tsk :03/11/23 00:17 ID:94tORnJB
- >>195
補足アリガトン
- 197 :M7.74:03/11/23 00:21 ID:nGF3ckIb
- >>195
・バナナはナス・キュウリよりカリウムが多い(w
- 198 :M7.74:03/11/23 00:29 ID:KsBn3v5I
- アルカイダです
地震が怖いので出発を見合わせております、もう少々お待ち下さい。
って、事ないですかね?
- 199 :明美@浦安:03/11/23 00:32 ID:+yJXJkpW
- 11月26日 関東にはぜぇぇぇーーーーったいに
地震こないってば!!!!!
てめーらも、しつけーなー
- 200 :M7.74:03/11/23 00:32 ID:s+ABj3hM
- >>198
ソレダ!
- 201 :M7.74:03/11/23 00:36 ID:v3C2wSHK
- 地震はアルカイダの呪いかもしれねーぞ。
- 202 :M7.74:03/11/23 00:37 ID:VQ5SGuYG
- >>199
ナンデ?
- 203 :M7.74:03/11/23 00:38 ID:IK917XSc
- >>199
揚げ足とるとM1くらいは起こるかもしれない。
だから「大地震は来ない」でFA
これで完璧
- 204 :M7.74:03/11/23 00:39 ID:XeMTEshj
- >>190
秩父、地震起きてるね。
1931年9月21日 (西埼玉地震)埼玉県西部 M6.9 死者16人。家屋全壊207戸
http://www.shizushin.com/jisin/nenpyo3.html
- 205 :M7.74:03/11/23 00:44 ID:1dqsTAoM
- 浦安は液状化が確実視されてるところだからなあ。
震度5ですら液状化が発生した土地柄だし。
- 206 :M7.74:03/11/23 00:48 ID:xPLQoc8K
- おまいら!嬉しいニュースですよ
地震板に新サーバーがきます!
- 207 :M7.74:03/11/23 00:53 ID:YarK61Eq
- お願いしまつ!
今日久々に出かけるので今日は地震を起こさないで下さい…
明日以降ならいいよ(・∀・)
- 208 :M7.74:03/11/23 00:54 ID:TYSjGTAm
- 2つ先の駅前にトランクルームが出来たんだけど、
再生不能品はそこに預けたほうがいいかな?
- 209 :M7.74:03/11/23 01:08 ID:bdWdSXtC
- つーか、今は関東より
東海地震・南海地震の方がカウントダウンに入っただろ。
東京は大丈夫だからいちいち騒ぐな。
逝くかもしれないのは俺達関西人なんだからな。(ノД`)
- 210 :M7.74:03/11/23 01:09 ID:KsBn3v5I
- >208
あっ、そこまっ先に潰れるよ、ダンナ。
- 211 :M7.74:03/11/23 01:12 ID:GNAxhPbK
- >>209
> つーか、今は関東より
>
> 東海地震・南海地震の方がカウントダウンに入っただろ。
いいやいいやそんなことはない。
順番などというものは存在しない。
危険度の高い低いと発生する順番は関係ないぞ。
マジレスすべきでないかもしれんが。
- 212 :M7.74:03/11/23 01:13 ID:GNAxhPbK
- >>209
> 逝くかもしれないのは俺達関西人なんだからな。(ノД`)
あるとすれば南海地震そのものよりも直下型。
これはいつどこであってもおかしくないし予測も困難。
- 213 :M7.74:03/11/23 01:16 ID:s+ABj3hM
- >>209
そもそも東海も南海も関西地方ではない
- 214 :M7.74:03/11/23 01:20 ID:1dqsTAoM
- >>213
南海では関西に被害が出るぞ。
東海であれば、震度5以下だろうけれど。
- 215 :M7.74:03/11/23 01:20 ID:Uhfqo5XL
- >>209怖いね。南海の海沿いに住んでるから 産まれた土地とあぼーん覚悟できてまつ。_| ̄|〇
- 216 :M7.74:03/11/23 01:41 ID:3/9HPS8o
- あぁ...... ,, ......, , , _ト ̄|○ ...........
ついに来るのか. .. ... .... ..... ...... ...,,,,,
カーリングタソも来なくなったなぁ .......
座敷童のいなくなった家は ...................
- 217 :M7.74:03/11/23 01:49 ID:KsBn3v5I
- |ミ(・∀・)イルヨー
- 218 : ◆quakeM5tsk :03/11/23 02:17 ID:LApItXo3
- 鯖移転記念カキコ
- 219 :M7.74:03/11/23 02:21 ID:y9c46BVZ
- これで大地震のときも鯖が飛ばないで一安心ですね
- 220 :M7.74:03/11/23 02:22 ID:Cs3Tb7Is
- >>219
6 root ★ 03/11/23 01:57 ID:???
さて、今度の地震の時がこのサーバの真価が試される時だなぁ。
だそうなので、まだ分かりません
- 221 :M7.74:03/11/23 04:15 ID:D/Tz09Vy
- アレ書き込めるし落ちてないや、移転かよ……
ワスレテタ
- 222 :M7.74:03/11/23 04:30 ID:NomWwSUr
- おー。新鯖か。
これで、串かき集めて、●使わずとも連投できる。
現在の段階で、各予測サイトの見解だと東北・北海道で中警戒くらいですかね。
被害地震こないことを祈るよ。
- 223 : ◆12at95.4iI :03/11/23 07:07 ID:EUb7lB7G
- 発生時刻 23日07時00分頃
震源地 千葉県東方沖 (北緯35.5度 東経141.2度 深さ30km)
規模 マグニチュード5.1
- 224 :M7.74:03/11/23 07:14 ID:x3xqXOEx
- 12タン乙。
東京震度1にも充たない揺れで目ェ覚めちゃった(つД`)コワイヨ
- 225 : ◆12at95.4iI :03/11/23 07:33 ID:EUb7lB7G
- 発生時刻 22日19時27分頃
震源地 千葉県東方沖 (北緯35度 東経141.1度 深さ50km)
規模 マグニチュード4.7
前震だったのかな?ちょっと南すぎかな。
- 226 : ◆12at95.4iI :03/11/23 07:38 ID:EUb7lB7G
- −植物 11月23日6時20分更新
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
11/15 相模原 20:20 デジタル観測中断
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
●11/20 相模原 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
■11/20 相模原 22:45頃 プラス異常 放電時間10時間以上(→Menu-1D)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 02:55頃 -12mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
>1.現況報告:札幌/世田谷/相模原観測点では特に異常有りません。
>2.異常情報:杉並観測点で小異常を観測
>3.正常情報:北海道、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:若潮は11/20(木)でした、11/16-11/24大地震の引金になる可能性があります。(Menu-2B)
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
11/21 世田谷は対応地震だったとしてもおかしくは無いようですが、、。
- 227 :M7.74:03/11/23 07:43 ID:5FMW9bbO
- 関西ナマズ予知研のマグマ道の話、気になった
- 228 :M7.74:03/11/23 07:47 ID:FcPmPXhQ
- 行徳も更新
- 229 : ◆12at95.4iI :03/11/23 08:02 ID:EUb7lB7G
- −行徳 11月22日7時半頃 更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
●16日10時〜11時半 西 ダブルピーク(最大400mV弱の山型ノイズ)
●16日19時半〜17日1時半 北 ゆるやかな高まり(最大100mV強)
●17日2時〜6時 南と東 深夜の針状スパイク(ともに最大200mV強)
●20日4時〜12時 西 長めの比較的高い値(20日4時すぎ最大値300mV)
●22日3時〜 南 深夜のレベル上昇(最大250mV程度)
●22日9時すぎ〜 無指向 テーブル状(10時ごろ最大500mV、23時半までかけて減衰)
[11/22 6時〜11/23 6時のデータ]
東:南とほぼ連動し最大200mV程度、夜中は断続的
南:日中300mV強テーブル状ノイズが継続、18時以降も早朝5時までノイズあり
5時〜6時前は平穏、6時前から再び同様のノイズ
西:日中200mV以下でときおり変動しながらノイズ継続
北:無指向と連動し最大100mV程度
無指向:9時すぎに500mVまで上昇し23時半ごろまでかけて減衰
チョコタン〜("・):22日1852回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
> 645 顧問 ◆gXIWJpzFXw sage 03/11/22 19:40 ID:zb4mQhhE
>
>と カキコしている最中に房総半島沖で地震ですね。
>南アンテナでは朝3時ころからずっと連続で出てました。このアンテナは
>深夜に注意です。あちこちのアンテナで同時に”シャッコン”する時は、
>房総半島・千葉南部の地震が多いようです。揺れは弱いのでTV速報はしない
>と思われます。更新時にコメントいれておけばよかったのですが。
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067595476/645
例の9月20日千葉県南部M5.8のときも、南で深夜にノイズが出ています。
このときは、19日にほぼ南だけでノイズが出ています。
- 230 :M7.74:03/11/23 08:03 ID:5FMW9bbO
- MXTVはじまってた
- 231 : ◆12at95.4iI :03/11/23 08:15 ID:EUb7lB7G
- >>16の西方向の「千葉大チーム」って、この鷹野助教授のチームのことみたいですね。
- 232 :M7.74:03/11/23 08:31 ID:5FMW9bbO
- 民法の煽り中心と違って全然よかったー
- 233 : ◆12at95.4iI :03/11/23 08:34 ID:EUb7lB7G
- >>232
うん。たしかに。
くっし〜や、大学の地震予知研究者のかたがたが出演。
地震予知の現状が、ドキュメント的に紹介されていました。
大手民放のしょうもない煽りと一味違う内容でしたね。
- 234 :M7.74:03/11/23 08:34 ID:5FMW9bbO
- _
/ /|) 民放
| ̄|
/ /
- 235 :M7.74:03/11/23 09:03 ID:FcPmPXhQ
- 煽りと言えば週刊誌もどうにかならないかね
東京は20年おきに大地震の活動期に入るとか、断層型とプレート型を混同してる
○○大学の教授や学者先生が、明日明後日に大地震が起こるとか書いてんだから
- 236 :M7.74:03/11/23 09:13 ID:DgqXDFmY
- >>235
週刊誌はいつものことですから。
倒壊尼にインタビューしてるのもあるくらいだし。
- 237 :M7.74:03/11/23 09:22 ID:EGMrSotD
- やああああああっ!!
- 238 :M7.74:03/11/23 09:41 ID:EcaCTkOg
- 自衛隊派遣したらテロが起こるのかな?
他のテロにあった国も何かしてテロされた?
- 239 :M7.74:03/11/23 09:54 ID:AJG/qZW2
- >>238
派遣しなくても起こるよ。
小泉が辞めない限り危険は付きまとう。
- 240 :M7.74:03/11/23 09:57 ID:ULqhTkNx
- それ以前に過去に何度も日本でテロが起こっているわけだが・・・
- 241 :M7.74:03/11/23 10:05 ID:0rq/P2MG
- 地震が起きたらテロは起こらないと考えてる連中は考え甘杉。
日本を完全に潰す=アメリカのアジアの拠点を潰す
だから徹底的に潰しにかかるのは間違いない。
東京が地震で崩壊なら他の大都市も標的になる可能性もある。
- 242 :M7.74:03/11/23 10:08 ID:RCeopwFU
- ココは書けるの?
- 243 :M7.74:03/11/23 10:30 ID:ur0kQcK8
- あああ。東京から逃げたい…
- 244 :M7.74:03/11/23 10:33 ID:k8lum2BX
- >>240
マジで!?
- 245 :M7.74:03/11/23 10:42 ID:t1T7KTAG
- >>10についてなんだけど、
> ・家族や近親者へ、「安否確認の電話はしないこと」と申し合わせること。
ってなぜ???
- 246 :M7.74:03/11/23 10:48 ID:FcPmPXhQ
- >>241
アルカイダは、日本を徹底的に潰すなんて宣言して無いよ
連中の目的はアメリカの協力(自衛隊の派遣など)を中止させる事だから
>>244
地下鉄サリンは記憶に新しいし、自動販売機に毒物入りの缶ジュースを
仕込んでおく事もテロと言えばテロ
もっと前なら、あさま山荘事件が有るし、極左勢力による爆弾テロだって
何件も起きてる
- 247 :M7.74:03/11/23 10:58 ID:ccP4dByu
- >>245
緊急の電話が繋がらなくなるから。じゃなかったっけかな。
- 248 :M7.74:03/11/23 11:00 ID:hfw5DCtI
- ここの掲示板は携帯からだと繋がりにくい。
- 249 :M7.74:03/11/23 11:02 ID:k8lum2BX
- >>246
>地下鉄サリンは記憶に新しいし、自動販売機に毒物入りの缶ジュースを
>仕込んでおく事もテロと言えばテロ
あ〜。アルカイダのテロがあったのかと思ったよ。
- 250 :M7.74:03/11/23 11:36 ID:ur0kQcK8
- ところで、11月末に来るといわれている地震は
今朝の千葉県東方沖のM5.1ってことで良いのかしら?
今月はもう大地震は起こらないってことで安心してもいいの?
- 251 :M0,1:03/11/23 11:39 ID:ZDLZ6xNf
- 来る来ると言ってるうちにいずれ来るよ(/ω\;)
その時々で納得していかないと何も出来なくなって
ひきこもりになっちゃうよん
- 252 :M7.74:03/11/23 11:45 ID:nZiZTcnh
- >>250
必ずしも関東に来ると言われてるわけではないからな。
噂ではそうなってるけど、他の地域ではまだ分からないし予断は許さないよ。
- 253 :M7.74:03/11/23 12:30 ID:ocVLpldE
- 行徳更新。
かなりヤバい感じ。
- 254 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/23 12:58 ID:qV9QGOKP
- 行徳(+д+)マズー
- 255 :M7.74@ proxy107.docomo.ne.jp:03/11/23 13:01 ID:+l+XfR73
- >>253
どんな感じ?
- 256 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/23 13:02 ID:qV9QGOKP
- >>255
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
こんな感じ
- 257 :M7.74:03/11/23 13:04 ID:mXv2WvbC
- 尼風に言えば、はっきり言って非常事態だな。
26日説が濃厚になってきた。
- 258 :M7.74:03/11/23 13:04 ID:ZIeKuHEK
- くるぞーも更新
- 259 :M7.74:03/11/23 13:07 ID:GPRaz5kG
- もはや、人生の思い出作る暇さえないかも。
- 260 :M7.74:03/11/23 13:10 ID:+crqQ0wK
- 植物も更新。
関東&伊豆の強化観測解除とのこと。
- 261 :M7.74:03/11/23 13:32 ID:kUiQha5W
- 新月トリガー(25日)までに、東海沖〜小笠原海域のM6〜8の解放かも。
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | ★ 2003年11月23日日曜日、8時更新、南海トラフの強い赤焼けが発生している。
. | 伊豆半島方面の赤焼けレポートも届いている。長野からは雉鳴きレポートも。
. | 耳鳴りは極めて深刻。東海沖〜小笠原海域のM6〜8前兆と思われる。
∧_∧ | 遅延しているが明後日の新月トリガーまでに解放があるだろう。
((゚)Å(゚))< 歴史的な地震になる可能性もある。明らかな東海地震前駆活動だが、
( ) . | 本震に匹敵するほどの激しい前兆の連続である。
| | | | 東北北部〜北海道・ロシア領にも大型が同時発生しそうだ。
(__)_) .\__________________________________
トウカイアマー
- 262 :M7.74:03/11/23 13:49 ID:15++MGc2
- >>198
震災に便乗した暴動・テロに注意@スマステ
_| ̄| ...○
- 263 :M7.74:03/11/23 14:13 ID:8TgXD6oV
- 東尼が非常事態になりゃ安全
- 264 :M7.74:03/11/23 14:40 ID:DRddYO46
- >>263
禿げドウイw
- 265 :M7.74:03/11/23 15:27 ID:RCeopwFU
- チョコタン、今月の新記録達成。
何か、感じてるの??
- 266 :M7.74:03/11/23 15:41 ID:SaWUGNaJ
- チョコタンに限らず、最近はハムスターやマウス関係のの異常報告も多くなってる気がする。
漏れがよく見に行くライブカメラのハムスターが3日前くらいからおかしい。
激しくケンカしたり、しきりに外に出たがる仕草したり。
- 267 :M7.74:03/11/23 15:49 ID:SIAUFHhw
- 漏れが今一番気になってるのは
9月中旬の騒ぎのさなか
みんなに煽られて会社に行かなかった香具師。
今頃どうしてるのだろうと。
- 268 :M7.74:03/11/23 15:49 ID:L7gAE+L3
- >>266
どこのハムスター?
- 269 :倒壊ウォッチャー:03/11/23 16:17 ID:ElhehRDM
- 倒壊尼
東海沖〜小笠原海域のM6〜8前兆と思われる。遅延しているが明後日の新月トリガーまでに解放があるだろう。
歴史的な地震になる可能性もある。明らかな東海地震前駆活動だが、本震に匹敵するほどの激しい前兆の連続である。
アキラの地震予報
明日11/23は、本来ならば大きなアキラ・メソド作動なのですが、更に11/24作動予定は、
予測開始以来最大の作動となる見込みです。強烈なアキラ・メソド
連続作動の前座として、地震発生の可能性が有りますので要注意です。
もし、地震発生があるとすれば、震度は、1〜4程度。 地震発生注意時間帯は、
11/23 03:48、09:06、14:39、21:41、を中心に各々前後約2時間の範囲でしょう。
いつも、違う方向に電波を飛ばしている2人が、同じ時期に警告を発する時は、ほぼ、地震が起きています。
とりあえず、注意しませう。
- 270 :M7.74:03/11/23 16:24 ID:M155fhcS
- 緊急援助隊」1万人以上増強へ 東海大地震などに備え
総務省消防庁は、地元消防組織などでは対処しきれない大地震や特殊な災害時に出動する組織
「緊急消防援助隊」の増強計画をまとめた。
それによると、08年度までに、現在の2210隊を3220隊に増やす。
東海、東南海、南海地震など被害が広域に及ぶ大地震が、政府の地震調査委員会などで
「近い将来起きうる」と予測されていることから、災害支援体制を強化するのが狙い。
具体的には、実動部隊の「消火部隊」「救助部隊」「救急部隊」を約500隊増やして2200隊とする
▽地元消防本部の指揮権をサポートする「指揮支援部隊」を30隊に倍増
▽各都道府県隊をまとめる「指揮隊」を100隊新設――など。
消防車約2000台とヘリコプター15機も、各地へ新たに配備する方針だ。
http://www.asahi.com/politics/update/1123/002.html
中央防災会議の想定規模で東海〜南海同時発生したら、こんなものでは役にたたないんだが。
首都圏直下であっても役に立つか激しく疑問な内容だなぁ。
大規模災害による壊滅的打撃の後でなければ、抜本的対策を講じるのはムリなのか・・・
民間企業や個人宅までを強制的に対策を入れるような大規模地震対策特別措置法の改正が必要だと思う。
- 271 :M7.74:03/11/23 17:15 ID:BLpjiGyP
- >>270
言っちゃ悪いが、焼け石に水だろうね。
それでも多少気にして配備するだけマシだと思うべきかな。w
「その時」になったら一番頼れるのは御近所なんだよな・・・ってのは既出?
- 272 :M7.74:03/11/23 17:21 ID:M155fhcS
- >>271
ガイシュツすぎますが、頼りになるんじゃなくて、頼りにされるようでなければ激しく不味いと思うよ。
お薦めは短期間でも消防団に入ることなんだけれど・・・サラーマソは難しいんだよね。
それでも、自宅の家具転倒防止をしておいて発生時に火災初期消火が出来たり、バールなんかで
救助できるような準備を整えておくだけでも相当違うと思う。
後は自分の分だけ非常用防災道具持ってるんじゃなくて、出来るだけご近所分も確保するとか。
アパート住まいだったら、それこそ意味ナシなんだろうけれど。
- 273 :M7.74:03/11/23 17:23 ID:WXVj5UtX
- お前ら久しぶり
- 274 :埼玉県春日部市民:03/11/23 17:25 ID:WXVj5UtX
- 付け忘れた・・・鬱
- 275 :M7.74:03/11/23 17:37 ID:JHzWZPXI
- >>271
今どきご近所さんは怖いよ?
食糧や物資が備蓄してあることを知ったらどうなるか分かったもんじゃない。
分けてくださいって貰いに来るよ。
少しでもあげたら他にもどんどん貰いに来るよ。
- 276 :M7.74:03/11/23 17:43 ID:L7gAE+L3
- >>275
ちょーだいって言われたらお金をもらえばいいと思うけど。ずうずうしい人はどこまでもずうずうしいからね。
以外とそういう人に限って食料は備蓄してあるもんだよ。ずうずうしい人の魔よけの札でも玄関に貼っておこうかな?
- 277 :M7.74:03/11/23 17:49 ID:kUiQha5W
- マンションの上の階の住人が「ちょーだい♪」とか言ってドアをこじ開けてきたら、
ゴルフのドライバーで殴り殺す予定。
昨日はTVで地震特集が始まったとたん嫌がらせ(天井叩いてくる)あったし。
準備万全であることがばれているかも。ちょーやばい。
- 278 :M7.74:03/11/23 17:51 ID:FcPmPXhQ
- >>270
首都圏直下等の局地的な物なら、それなりに役に立つだろ
東海〜南海の連鎖は未だワーストケースの域だし
>民間企業や個人宅までを強制的に対策を入れる
同意、消火器の設置・家具の固定・自治体の防災パンフに載ってる非常持ちだし品の常備
防災訓練への参加等、必要最低限の事を義務づける位は、出来ると思うんだけどね
何が阻んでるだろ
- 279 :M7.74:03/11/23 18:17 ID:u31sucba
- >268
CXじゃないかな?
- 280 :M7.74:03/11/23 18:32 ID:MVO9tvQj
- 26日関東大震災の噂広がってるねー
俺の知り合いが仕事場でその噂を聞いたらしく、俺に「26日気を付けろ」って。
- 281 :M7.74:03/11/23 18:46 ID:DaddFKOi
- 行徳更新。
シャッコン収束した。
- 282 :M7.74:03/11/23 18:49 ID:ULqhTkNx
- 収束後がヤバイ罠
- 283 :M7.74:03/11/23 18:57 ID:FcPmPXhQ
- >>282
まだ、尼の流言信じてんの?
>>278に追加する形だが二階建て・高さ5m以上の建物とショーウィンドウは
飛散防止シートを貼った上で、強化ガラスかアクリルの使用も義務付けて欲しい
- 284 :M7.74:03/11/23 19:02 ID:ULqhTkNx
- >>283
おいおい。行徳の過去のデータみて勉強して来い
- 285 :M7.74:03/11/23 19:12 ID:0IBZcaFK
- 確かに収束後に来ることが多いからなぁ。
来ないこともあるけど。
- 286 :M7.74:03/11/23 19:16 ID:hfw5DCtI
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 287 :M7.74:03/11/23 19:19 ID:hfw5DCtI
- 地震かとおもたYO
- 288 :↑↑↑:03/11/23 20:43 ID:1zdt4fGv
- 03/11/23:19:13頃
栃木県南部
深さ10Km
規模M 2.9
- 289 :埼玉県春日部市民:03/11/23 20:56 ID:WXVj5UtX
- _.. -‐…‐‐、)、i/
/ 7`ヽil´/ ̄ヽヽ-く
ト、ノ △ ヽ、__ノ ノ-、l
ヽ__//ハlヽ、___/ー、 L..__
r''て二ヽ 、r'二ニ)ヽ// .ハ
{ l ( (/} ( (/) l l Vl どわぁぁぁぁぁ!!
ヽ.J  ̄(__  ̄ 、ハ、___..='´
`、 -_‐‐- ∠! >
∫` ‐.--‐ ''´-‐{/
. --‐、.ノ⌒''ー}-‐'''´ ゝ、_. -‐‐- 、
. / /`ー-、__}___.. -‐'' ¨´ ̄ヽ 〈ヽヽ、
/ ∠`ー-、__「「{「「l__. -‐ ―‐-r`ー、 ヽヽ 〉
- 290 :M7.74:03/11/23 20:58 ID:8ja+KoRN
- おれも今から地震板復帰だ
- 291 :M7.74:03/11/23 21:00 ID:lB7MNGcO
- 9月の騒ぎからずっと来て無くてイマイチわからんのだが
26日地震説ってどっから流れたの?
また串田?
- 292 :M7.74:03/11/23 21:01 ID:ULqhTkNx
- >>291
( ゚Д゚)ポカーン
- 293 :M7.74:03/11/23 21:08 ID:bg7WCdUu
- ザブングル・・
ぐる・・
くるっ?!
- 294 :M7.74:03/11/23 21:11 ID:Wbk+W34A
- ざぶん(津波)くる?
おいおい
- 295 :M7.74:03/11/23 21:38 ID:lB7MNGcO
- >>292
なんだ?釣りじゃないぞ。
- 296 : ◆12at95.4iI :03/11/23 21:39 ID:EUb7lB7G
- >>295
週刊誌がもとかな?とにかく単なるうわさの一種には違いないです。
【緊急】11月26日に大地震?【緊急】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065523745/
- 297 :M7.74:03/11/23 21:41 ID:lB7MNGcO
- >>296
じゃあ前回の串田騒動の時とは違って根拠はなんにもないのか。
どのみちいつくるのかわからないから安心できないけど・・・・・・
- 298 :M7.74:03/11/23 21:44 ID:Wdc8eihl
- >>297 ID:lB7MNGcOはん。
5月以降2ヶ月おきに地震が起きてるからそのつながりで11月26日に来るんじゃないか
と言ううわさが一人歩きして騒ぎになってるものと思われますよ。
- 299 :M7.74:03/11/23 21:46 ID:Wdc8eihl
- とは言うものの、
ここの所並々ならぬ緊張感が続いてるらしいですね。地震について。
- 300 :M7.74:03/11/23 21:46 ID:1zdt4fGv
-
平和な 夜だ。。。。 .........,, ,_ト ̄|○○| ̄|_...... ナニカ イヤダ ハァ
- 301 :M7.74:03/11/23 21:46 ID:ZHjZtKUq
- 今日は大丈夫かな?
出かけても良い?
- 302 :M7.74:03/11/23 21:57 ID:59UommwA
- いけません
朝 時までに帰宅を。
- 303 :M7.74:03/11/23 22:00 ID:l3z9H3Zz
- 渋谷の東急ハンズで防災グッズセットが
(21点とか27点とか)飛ぶように売れてました。
かつてない程に尋常じゃない光景です。
- 304 :埼玉県春日部市民:03/11/23 22:01 ID:WXVj5UtX
- 俺の家、めちゃくちゃ古いんだけど
- 305 :M7.74:03/11/23 22:02 ID:KXMwLH5q
- >>298
みんなの思いがひとつになった時、
奇跡が起こる。
なんて事になったら、嫌だけど。
- 306 :M7.74:03/11/23 22:04 ID:l3z9H3Zz
- >>304
築何年ですか?
うちは15年。
ちなみにボーダーライン(建築基準法改正)は22年。
- 307 :M7.74:03/11/23 22:04 ID:ZHjZtKUq
- >>302
全然信用できない忠告ありがとうw
つっこみどころ満載です
- 308 :M7.74:03/11/23 22:05 ID:ZHjZtKUq
- >>306
あ、実家築28年・・・ _| ̄|○
- 309 :M7.74:03/11/23 22:06 ID:y6Trjtv1
- >>299
地震板に張り付いている人々(俺も含めて)は、今まで緊張しすぎて
逆に今はマヒしてまた〜りになってしまっているような・・・
いいのか悪いのか
- 310 :M7.74:03/11/23 22:07 ID:3KTKe0tM
- うち築40年…
非常食とか水・毛布とかは車に積んでおいた方がいいのかな?
- 311 :M7.74:03/11/23 22:08 ID:pmW4UjO5
- 大丈夫だ。SRS重鉄筋マンションでも
阪神大震災クラスで1階は下敷きだから。
木造は軽く死ねる。そして死体は茶色に染まる。
- 312 :M7.74:03/11/23 22:08 ID:l3z9H3Zz
- 303の続き。
防災グッズ単品もいろいろ見てきました。
NASAが開発したエマジェンシーブランケット(390円)とか
非常用防寒寝袋(980円)とかおすすめです。これから冬だし。
とりあえず1個買っときゃ多少はましになるかもしれません。
SmaStationの影響なのか、近所の100円ショップで電池が売り切れ!
- 313 :M7.74:03/11/23 22:08 ID:ZHjZtKUq
- >>310
車あぼーんの予感。
ごめん。そのほうが良いかも
- 314 :M7.74:03/11/23 22:11 ID:RNnMLTgt
- >>302
センスない香具師(プ
- 315 : ◆12at95.4iI :03/11/23 22:13 ID:EUb7lB7G
- ばかの一つ覚えですが、これをまた貼っておきます。
わが家の耐震 - 日本建築学会
http://www.aij.or.jp/jpn/seismj/wood/indexj_w.htm
「住まいの耐震診断」が簡易テストで、対処法まで簡単に載ってます。
- 316 :M7.74:03/11/23 22:13 ID:k8lum2BX
- いいね〜。やっと大地震が来そうだ・・・
もう・・・死んでもいい・・・・・・・・・
この世・・・・・・・・つまらん・・・・・・・・・
自分が・・・・嫌いだ・・・・・・・・・・
もう・・・・嫌だ・・・・・
- 317 :310:03/11/23 22:14 ID:3KTKe0tM
- >>314
ありがとm(__)m
やっぱ築40年斗もなると車の方が安全だょね
逃げ出せればいぃけど…
旦那出張中の中、子供2人を守れるのは私だけ…
ぐゎんばるぞっ
- 318 :M7.74:03/11/23 22:14 ID:3KTKe0tM
- 313の間違えだった
- 319 :M7.74:03/11/23 22:21 ID:l3z9H3Zz
- あした大きめの本屋に行く人は、文庫売り場で
中公文庫「震災の生存術」を探してみてください。
青い表紙が目印です。うちは8年前の新刊時に買いました。
軍事ジャーナリストで作家の柘植久慶氏の著書ですが、
いざという時使える知恵もあるのでおすすめです。
- 320 :M7.74:03/11/23 22:26 ID:iCFRaMtG
- 今日幕張メッセで防災フェアあったらしいけど、行った人いる?
自分は行ってるそばから地震にあいそうで行かなかった
- 321 :M7.74:03/11/23 22:27 ID:l3z9H3Zz
- 319訂正
×青い表紙
○青い背表紙
あと、フタ付きの洗車バケツがあったら今のうちに
食器用中性洗剤でよく洗っておくといいですよ。
非常時の水輸送用、消火用、踏み台・椅子代わりになります。
- 322 :M7.74:03/11/23 22:30 ID:k+Xj8dQw
- >>317
築40年なら、せめて頑丈なタンスなんかを固定して、空間が出来るようにしておくといいかも。
固定が甘いとタンスで圧死なんてあり得るから注意してね。
- 323 :M7.74:03/11/23 22:41 ID:SCd8pFQN
- アキラさんが予測方法をもっとオープンにすれば
耳を傾ける人が増えると思うのはオイラだけ?
十勝沖の実績がかすんで、電波の印象が増しているのが残念。
- 324 : ◆12at95.4iI :03/11/23 22:46 ID:EUb7lB7G
- >323
しばらく前にもいってる人がいましたが、
大森家350年の農業歴史において、先祖伝来の古老の言う「農事ことわざ」から
地震発生に関するヒントを、1951年9月(小学校4年生の時)に得ました。
その後、考察を繰り返し、1970年代に「栗の実拾いの術」と「畳屋さんの技」を
「農事ことわざ」にあてはめる事に成功し、一気に解決への道しるべとなり「地震発
生予測」の糸口を掴む事ができました。
「農事ことわざ」「栗の実拾いの術」「畳屋さんの技」ってなんなのか、すごく興味があります。
地震と関係ないのでsage。
- 325 :M7.74:03/11/23 22:50 ID:iCFRaMtG
- >>323
そう思う。なんでデムパって言われるんだろう、確かにあやしいけど
〔予測法が謎の分)結構的確だと思うけど・・
まさかpiscoとかその他の情報を拾って予測しているわけじゃあ・・
でも発生場所が九州から北海道と言ったら当たるに決まってるとは思うけど
- 326 :埼玉県春日部市民:03/11/23 22:53 ID:WXVj5UtX
- 俺の28年・・・。
やばいな
- 327 :M7.74:03/11/23 22:54 ID:ElhehRDM
- みんなの意識が一つになれば、きっと、地震だって起こるはず!
いいですか、23:30に皆で、関東に地震が起きるように祈りましょう。
地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震はーきるぞ!
地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!
地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!
地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!
地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地簪は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!
地震は起きろぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!
地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!池震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!
地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!地震は起さるぞ!地震は起きるぞ!地震は起きるぞ!
- 328 :M7.74:03/11/23 22:56 ID:wc+GHP5r
- >>321
普通のバケツではダメですか?
- 329 :M7.74:03/11/23 23:00 ID:DMX1eCdi
- >>327やめろ。最低だ。
- 330 :M7.74:03/11/23 23:01 ID:MLvCn4IP
- 25日から学校休もうかな
- 331 : ◆12at95.4iI :03/11/23 23:02 ID:EUb7lB7G
- >>327
「ー起ろ池さ」
みたいな人も居るから、メール欄とかやめようね。
>>325
・方法が不可解だから
・過去の統計が取れるようなデータが整備されてないから
・文意に関係ないことがらがたま〜に突然出てくるから(アマに似気味)
- 332 :M7.74:03/11/23 23:02 ID:l3z9H3Zz
- >>328
フタ付きのをおすすめします。腰掛や踏み台に使えるので。
ホームセンターにある耐荷重100キロぐらいの洗車バケツがおすすめ。
- 333 :M7.74:03/11/23 23:04 ID:FsgcHfiD
- >>327
どこがマチガイなのかわかんね。
- 334 :M7.74:03/11/23 23:05 ID:FsgcHfiD
- >>333
ネタで書いたが、ほんとにマチガイ探しだったw
- 335 : ◆12at95.4iI :03/11/23 23:05 ID:EUb7lB7G
- >>327
間違えた。「ー簪ろ池さ」
>>329みたいに本気で思う人もいるから、やめようね。
- 336 :M7.74:03/11/23 23:10 ID:ElhehRDM
- 皆さん、地震の時は、周囲の状況を確認して、慌てず騒がず、冷静に行動しましょう。
落ち着いて行動するには、常日頃の訓練が大切です。
>>335 すいません。2度としません。
- 337 :M7.74:03/11/23 23:23 ID:ExieAzfS
- >>327
5つまちがいみつけた〜〜。(´ー`)y-~~
こんなにまた〜りしてていいわけ?
- 338 :M7.74:03/11/23 23:30 ID:0bszdq3u
- 大地震で人生のリセットを望む者よ
何か生き甲斐を見つけるんだ、何でも良い。
- 339 :M7.74:03/11/23 23:36 ID:3KTKe0tM
- >>322
ありがとぅm(__)m
背の高いタンスはないから大丈夫かなぁ…
ただ、ガラスの扉が多いから家中破片だらけになりそぅ…(T-T) その前に屋根ごと潰れちゃうか…泣
神様、仏様、キリスト様、ぉ守りくださぃ(-人- )ナムー
- 340 : ◆12at95.4iI :03/11/23 23:41 ID:EUb7lB7G
- >>339
住宅に関しては、心配ならば耐震診断を受けるのが一番確実だと思います。
市によっては補助も出ますし、旦那さんと相談なさってみては。
行動あるのみですよ。
- 341 :埼玉県春日部市民:03/11/24 00:14 ID:i4+c6BTn
- まあ、地震で死んじゃうのも運命だ
- 342 :M7.74:03/11/24 00:21 ID:s/bElFxA
- よく生きた
大地震が
俺の寿命
- 343 :M7.74:03/11/24 00:22 ID:0G9UM00R
- 確かにそうだ・・・。
- 344 : ◆quakeM5tsk :03/11/24 00:37 ID:rOESGN8i
- 予定まであと2日となり、中途半端に盛り上がってるけど
「9/16-17±2」の時のような盛り上がりは全く無いな^^;
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って書く日は訪れるのだろうか?
- 345 :M7.74:03/11/24 00:47 ID:b40bcdUz
- お疲れ、管理人さん。
でも俺はしょっちゅうキター書いてるんだが。。。
- 346 :M7.74:03/11/24 00:51 ID:NMo3lSHF
- >>339
もし危険だと思ったら、柱が多くて窓などの開口部の少ない所で寝れば、ちょっとは違うよ。
地震発生時に瓦が落ちてくる可能性があるから、落ちにくいと思われる方向を確認しておくといいかも。
自宅にいる時には、どちらに行けば生存率が高そうだという視点があると、いざという時には役立つと思う。
ガラスには結露防止でも日焼け防止でもいいからシート貼っておくと一定の効果が望めるよ。
>>340の通り住宅診断受けるのがいいんだけれど、ムリなら次善の自衛策を考慮しておく方がいいよ。
煽るつもりも、無闇に怖がらせるつもりもないけれど、老朽化した建物の倒壊率は高いので、
できる範囲から対策をたてるのがいいと思いまつ。
- 347 :M7.74:03/11/24 01:05 ID:qrYS2sSy
- 漏れは今初めて異常事態に直面しているかも!
大田区蒲田でTVをつけたところ、10チャンネルが砂嵐です。
なんで?
- 348 :M7.74:03/11/24 01:06 ID:ezG1STKK
- 放送終了。とマジレス。
- 349 : :03/11/24 01:07 ID:VQRo6I2n
- さっき緊急テストの字幕
見なかったの?
- 350 :M7.74:03/11/24 01:10 ID:eTVmNoK1
- 漏れ以外の家族全員、地震に無関心・・・
というか地震が起こるかもしれないという事すら知らんようです。
TVや新聞なんてほとんど見ないし。
ひとり怯えて防災準備するのが恥かしい。
足元に運動靴置いたりペットボトルや財布入れたバッグ置いたりはしてるけど。
- 351 :埼玉県春日部市民:03/11/24 01:12 ID:i4+c6BTn
- さいたまはどれぐらいの被害受けるよ?
- 352 :M7.74:03/11/24 01:13 ID:KSzma9qd
- >>351
100%
- 353 :M7.74:03/11/24 01:15 ID:35amKtri
- >>350
漏れの家族もそうだ。
9月の時,漏れが騒いでるのに家族はみんな
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
でスルー。
母だけがとりあえず付き合ってくれて
防災カバンの中身をチェックして,期限切れのを入れ替えて
押入の奥にあったから玄関近くに移動。
備えあればなんとかって言うだろ!
ガンガレ!
- 354 :M7.74:03/11/24 01:18 ID:ked6/xqG
- 家も埼玉10ちゃんうつらないね
- 355 :347:03/11/24 01:18 ID:qrYS2sSy
- >>348-349
尼(Iモード掲示板)見てすっ飛んで書き込んでしまいました。
http://kakuei2.com/keijiban/part07/ibbs.cgi
申し訳ございませんでした。尼信者だと思われてしまう・・・ つД`)
- 356 :埼玉県春日部市民:03/11/24 01:26 ID:i4+c6BTn
- >>352
そうか・・・やっぱ鬱
- 357 :M7.74:03/11/24 01:30 ID:ked6/xqG
- >>356 10ちゃんうつらなくない?
- 358 :M7.74:03/11/24 01:32 ID:opka1NuA
- >>354
放送終了みたいだね。
- 359 :M7.74:03/11/24 01:35 ID:ked6/xqG
- え?そなの?岡山はうつってるってよ。実況でいってますた
- 360 :M7.74:03/11/24 01:37 ID:KSzma9qd
- 岡山は地震がほとんどないところだからです。
- 361 :埼玉県春日部市民:03/11/24 01:40 ID:i4+c6BTn
- >>357
映らないな
- 362 :M7.74:03/11/24 01:40 ID:DlxsRF+h
- 岡山のトンカツラーメンを食ってみたかったです。
- 363 :M7.74:03/11/24 01:47 ID:UKwDlKH8
- 靴は、ある程度底に厚みがあるハイキング用の靴がおすすめです。
登山靴とかトレッキングシューズでもいいでしょう。
瓦礫やガラスの破片で足に怪我を負わないのが肝心です。
- 364 :M7.74:03/11/24 01:48 ID:04/yQ4Nn
- 死ぬ前に童貞捨ててけば良かった。
さらば、俺・・・
- 365 :M7.74:03/11/24 01:48 ID:yEy9fypY
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
3チャンネルも映らないよ
- 366 :M7.74:03/11/24 01:50 ID:opka1NuA
- >>357
インターネットTVガイドに寄ると、0時37分から「ミニ番組」になって、
それ以降は4時55分の「朝!やじ」までブランクだよ。
これって放送終了って事でないの?
- 367 :M7.74:03/11/24 01:50 ID:LsGtt05j
- あと2日なわけだが、、、やり残した事はないか?
あるだろ? 一緒にやらないか( ̄ー ̄)
- 368 :M7.74:03/11/24 01:53 ID:aPWbkdsv
- 10chと3chが映らないよー?
ついにクルか?
- 369 :M7.74:03/11/24 01:53 ID:ezG1STKK
- 地震ネタがなかったら「放送終了」と勝手に思うだろうに・・・
いちいち騒ぐな。
- 370 :M7.74:03/11/24 01:54 ID:O5Rd66aJ
- >>363
…下駄はダメですかね?
- 371 :M7.74:03/11/24 01:57 ID:UKwDlKH8
- >>363
下駄は、素足が露出するので大変危険です。
明朝、靴屋さんへ行って手頃なハイキングシューズを
物色するのをおすすめします。
あと、紳士用の革靴や婦人用のハイヒールは
非常時の歩行には適しません。ただひたすら疲れます。
- 372 :M7.74:03/11/24 01:59 ID:U0UbQ/R9
- >>364
そんなもまえにエロゲー
ttp://nanami.cutegirl.jp/special/soyokaze/soyokaze.html
- 373 :M7.74:03/11/24 01:59 ID:u1MKa+EH
- これほど住民と煽りの双方に進歩が見られない板も珍しいね
- 374 :M7.74:03/11/24 02:00 ID:UKwDlKH8
- ついでに。
履物は今夜から枕元に常備しておくとよいでしょう。
- 375 :364:03/11/24 02:00 ID:04/yQ4Nn
- >>372
有難う、けど俺の息子はもうたたないかと。
とりあえず見てくる。
- 376 :M7.74:03/11/24 02:06 ID:YZ64UWG7
- 9月の時から俺が地震の忠告をした友人が
26日大地震説をしきりに電話で説いてきます
彼は俺の忠告以来ビビって地震関連の資料を調べまわったらしい・・
まさか俺の一言が彼を地震マニアにしてしまうとは・゚・(ノД`;)・゚・
- 377 : ◆12at95.4iI :03/11/24 02:08 ID:+FWjEtmu
- >376
資料調べて11月26日地震説訴えてんですか?
どういう資料なんだ
( ゚д゚)ポカーン
- 378 :M7.74:03/11/24 02:10 ID:NMo3lSHF
- >>376
11.26は問題なさげと言ってやれ。
ただ、世界の15lの地震が日本で発生してる点と、活動期に入ったとされる現状からすれば、
啓蒙としては良かったんじゃないのか?
- 379 :M7.74:03/11/24 02:12 ID:7Sgc+Aia
- ていうか地震よりテロが心配だよ俺は。
- 380 :M7.74:03/11/24 02:13 ID:ked6/xqG
- >>366 ネットではそうなってるね;しかし新聞はちがうのです。
3も写らないの?つにかな・・・・
- 381 :M7.74:03/11/24 02:16 ID:aPWbkdsv
- おいおい・・・・・
12も映らないよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 382 :M7.74:03/11/24 02:17 ID:u1MKa+EH
- >>378
活動期って関東が?
それとも日本と言わず世界中が活動期に入ったって説?
- 383 :M7.74:03/11/24 02:17 ID:91MVJ34T
- >>381
おまいのとこだけ震度6な。
- 384 : ◆12at95.4iI :03/11/24 02:19 ID:+FWjEtmu
- この時間帯って砂嵐なのは普通に良くあると思います。
それ以前になんで地震と結びつくのか、
みなさんを小一時間問い詰めたい。釣りならつまらんです。
>>382
このスレ的には関東近辺。
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec7.3.htm
- 385 :M7.74:03/11/24 02:19 ID:iuRaZqOk
- 私も今日からスニーカー置いて寝ます(`・ω・´)
でも明日でかけるから、地震来るなら25以降にしてほすぃ…
- 386 :M7.74:03/11/24 02:20 ID:YZ64UWG7
- >>377
どんな資料かはわからないけど。
ただ「ウチの飼い犬が〜」とか言ってたから、
トンデモ系のモノに手ェ出したっぽいです。
>>378
やぁそうですね。ただ彼のビビりっぷりが尋常でなくて。
一応明日電話してみますが、いろいろと申し訳ないことをしたのかな
と思っていたり。結局9月も来なかったし・・・
- 387 :M7.74:03/11/24 02:20 ID:iuRaZqOk
- あ、そうだ、寝る前に
>>364
や ら な い か ?
- 388 :M7.74:03/11/24 02:20 ID:cNMU52gT
- 九月中旬の緊張感と比べると11/26危機説はいまひとつだなぁ・・・
- 389 :M7.74:03/11/24 02:25 ID:KoBWzeQx
- もしかしたら3時35分過ぎたら4chも映らなくなって……
阿鼻叫喚!!
((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガク
- 390 :M7.74:03/11/24 02:33 ID:tQ/zIFLG
- >>387そういう藻前も・・・・や ら な い か ?
- 391 :M7.74:03/11/24 02:38 ID:bZA3OEVw
- おまいらもうネロ!
- 392 :M7.74:03/11/24 02:40 ID:u1MKa+EH
- >>384
どもです、その資料見ると今現在は静穏期の様ですね
東京を震源とする直下型地震も、もう少し先の様に思えます
まぁ、でも今回も史実通りに来るとは限らないし、活動期の前でも起こりえる
危険が有るから警戒は必要でつね
そういやマスコミは関東と来ると必ず「東京!東京!」としか騒ぎませんね
他の県では、数字が取れないんでしょうか?
>>389
釣れますか?
- 393 :M7.74:03/11/24 02:41 ID:V3wzkgsH
- いつ起きてもおかしくないって周期には入ってるんでしょ?
そういう周期って聞いた話だと80年周期とか130年周期とか
種類があるらしいけど80年の周期のものだと80歳まで生きた
としてその地域に住んでるなら人生のうちで一度は震災を経験
する事になるよね?生き残ったとして人生やり直しとかの場合
あまり年を重ねてから起きて貰うと辛いかも知れない。もしかすると
生存の可能性も影響はあるかもしれない。でもやっぱ運なのかなぁ?
- 394 :M7.74:03/11/24 02:45 ID:KoBWzeQx
- 東京23区主要地点の標高
新宿の戸山公園箱根山:44.6m
亀戸線ひがしあづま駅:-3m
南砂3丁目 :-3m
亀戸3丁目 :-3m
だってさ、30mクラスの津波も回避出来そうなのは戸山公園
津波があったらとりあえず浸水するのは上記の3ケ所確定みたいね
- 395 :M7.74:03/11/24 02:47 ID:NMo3lSHF
- どうして東京に30Mクラスの津波が来ると思ったのか小一時間(ny
- 396 :M7.74:03/11/24 02:49 ID:IJl2LsEf
- なんで最近26日にばっかりくんの?
地震兵器?
- 397 :M7.74:03/11/24 02:51 ID:bZA3OEVw
- 30mの津波が仮に来たとしても
そんな内陸まで来るのか??と小一時間
- 398 :M7.74:03/11/24 02:54 ID:KoBWzeQx
- 50mと書いたら全部ダメじゃん、それだけ。
- 399 :M7.74:03/11/24 02:58 ID:NMo3lSHF
- >>398
そもそも東京に津波が来るとしたら、ハワイの崩落かデイープインパクトが必要だと思うが。
地震でくることはほとんどあり得ないぞ。
房総お伊豆辺りだったら意味があるんだが。
- 400 :M7.74:03/11/24 03:02 ID:KoBWzeQx
- ディープインパクトはいやだ泳げないから。
浦賀水道辺りならどうなのだろうか?
- 401 :M7.74:03/11/24 03:03 ID:u1MKa+EH
- >>384だと
海溝型地震の周期はおよそ200年 元禄地震(1703年)→関東大震災(1923年)
(慶長)江戸地震(1615年)・(慶安)江戸地震(1641年)が
(安政)江戸地震(1855年)・(明治)東京地震(1894年)に対応してるとなると
こっちも約200年おきにやって来てます
でも>>24の年表見ると元禄地震の79年後に神奈川で大きな地震が来てますね
ちょっとまとめてみますた
- 402 :M7.74:03/11/24 03:07 ID:cNMU52gT
- >>400
ディープインパクトが来たら泳ぐ以前に激流に飲まれて
水面に泳ぎ出る事も出来ず水死してしまうのではないかと・・・
- 403 :M7.74:03/11/24 03:07 ID:1cXjRlV7
- 戸山公園 近所だな
へ〜あそこで40mあるんだ
戸山公園は昔、尾張藩の下屋敷かなんかで箱根山は作ったと遠足の時聞いたけどな
- 404 :M7.74:03/11/24 03:08 ID:u1MKa+EH
- >>400
少なくとも今、懸念されてる地震では津波の心配はしなくても良さそうですよ
むしろ火事の方が危険かと
あと慶安地震は1649年でした、失礼
- 405 :M7.74:03/11/24 03:09 ID:NMo3lSHF
- >>400
そこら辺りならあったよ。
湾の奥にまで来たのは歴史上1回。
それもわずか1mもなかったらしい。
南海で大阪が津波に襲われる仕組みは淡路島が反射するからだけれど、東京湾の場合は反射できる程の
高さを持ったところがないので、奥まではほとんど来れない。
- 406 :M7.74:03/11/24 03:09 ID:DlxsRF+h
- >>401
つまり、あと100年は関東に震災級の地震はコネーヨということですか。
- 407 :M7.74:03/11/24 03:12 ID:KoBWzeQx
- >402
水死はイヤだっ!
圧死もイヤだっ!
焼死なんてもっともイヤだっ!
死にたく無い………
>403
箱根山って作り物なのか?
だったらもう少し楽しいワインディングにして欲しかったゾ。
>404
もっともイヤなやつだな、そうしたものか……
- 408 :M7.74:03/11/24 03:14 ID:cNMU52gT
- >>406
そうたっだらいいですねぇ・・・
- 409 :M7.74:03/11/24 03:17 ID:u1MKa+EH
- >>406
いえ、あくまで東京に壊滅的な被害を及ぼす程の地震は、まだ来ない様な気がするだけです
東京ばかり注目されてますが、神奈川も危ないかと
- 410 :M7.74:03/11/24 03:20 ID:KoBWzeQx
- >405
その歴史上がいつかはわからんけど1mは恐れる事ないな良か
った、当時に比べてヘドロとかで海底が例え浅くなっていたと
してもアクアラインとかレインボーブリッジとか防波堤みたい
な建造物がジャカスカ出来てるから平気かな?
- 411 :M7.74:03/11/24 03:38 ID:eNL9R6Qz
- >>410
橋が防波堤の代わりにるような構造では
非常時に使いもんにならない
- 412 :M7.74:03/11/24 03:55 ID:KoBWzeQx
- そりゃそうだ
ビデオの続き見なきゃ3本のノルマは厳しい、でw!
- 413 :現役行高生 ◆ToMoAZzU/I :03/11/24 04:00 ID:Rt96y6b/
- パトラッシュ、疲れたろ?僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……
- 414 :M7.74:03/11/24 04:06 ID:NMo3lSHF
- >>413
(・ x ・)イクナ
- 415 :M7.74:03/11/24 05:28 ID:91MVJ34T
- ≡(・∀・) シュッ
- 416 :M7.74:03/11/24 05:29 ID:91MVJ34T
- |∀・) ミンナネタノカナ?
- 417 :M7.74:03/11/24 05:32 ID:yNpQ55NG
- 今起きた!おはよぅ
- 418 :紙:03/11/24 05:35 ID:8bGtR+vx
- そろそろくるぅ!
- 419 :M7.74:03/11/24 05:38 ID:91MVJ34T
- |∀・) アソボー
- 420 :M7.74:03/11/24 05:39 ID:VuDGHwKp
- |゚∀゚)コナイトオモイマスタ
- 421 :M7.74:03/11/24 05:39 ID:9GhrWm9R
- |彡サッ
- 422 :M7.74:03/11/24 05:41 ID:Q8hXMAMO
- キター
- 423 :M7.74:03/11/24 05:42 ID:m2VzUxyL
- きっと来るー きっと来るー
- 424 :紙:03/11/24 05:42 ID:8bGtR+vx
- キタノカ?
- 425 :M7.74:03/11/24 05:44 ID:KoBWzeQx
- |∀・) イマナンジ?
- 426 :M7.74:03/11/24 05:47 ID:Nz95kbp+
- (゚д゚)
- 427 :紙:03/11/24 05:49 ID:8bGtR+vx
- 615まで30分きりマスタ
- 428 :M7.74:03/11/24 05:49 ID:KoBWzeQx
- (Θ∀Θ) ケチー ネムイヨー ネヨート
また、つまらん映画を見てしまった……Guuuu
- 429 :M7.74:03/11/24 05:51 ID:KoBWzeQx
- 紙 **:.。..。.:*・(゚∀゚)゚・*:.。. 。:*!! キタ?
上北?
ほんと寝るぞっ!
- 430 :M7.74:03/11/24 05:53 ID:9GhrWm9R
- オヤシミー(・∀・)ノシ
わしもネル〜
- 431 :M7.74:03/11/24 05:54 ID:91MVJ34T
- |∀・) ミンナ オキテキタネー ソロソロ ネルポ
- 432 :M7.74:03/11/24 06:00 ID:m2VzUxyL
- 6:00起床
6:00就寝
- 433 :M7.74:03/11/24 06:56 ID:uHh0HWi1
- ρρ
( ゚Д゚) ヘ
. ) ( __ //__
(⌒\( )/⌒) (__>//<__)
~ ̄~ ) ( ~ ̄~ __ //__
(⌒\( )/⌒) (__>//<__)
~ ̄~ ) ( ~ ̄~ __ //__
(⌒\( )/⌒) (__>//<__)
~ ̄~ ) ( ~ ̄~ __ //__
(⌒\( )/⌒) (__>//<__)
~ ̄~ ) ( ~ ̄~ //
( ) (。Д。 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) ( σ σ < Good morning, everyone.
(_丿 \___________
- 434 :M7.74:03/11/24 07:25 ID:LucTbGl+
- >>409神奈川危ないの?
- 435 :M7.74:03/11/24 08:12 ID:u1MKa+EH
- >>434
三浦半島の断層が危険視されているそうです
- 436 :M7.74:03/11/24 08:24 ID:RVUA/q9M
- 皆既日食感動した。
- 437 : ◆12at95.4iI :03/11/24 08:44 ID:+FWjEtmu
- −行徳 11月22日8時頃 更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
●16日10時〜11時半 西 ダブルピーク(最大400mV弱の山型ノイズ)
●16日19時半〜17日1時半 北 ゆるやかな高まり(最大100mV強)
●17日2時〜6時 南と東 深夜の針状スパイク(ともに最大200mV強)
●20日4時〜12時 西 長めの比較的高い値(20日4時すぎ最大値300mV)
●22日3時〜 南 深夜のレベル上昇(最大250mV程度)
●22日9時すぎ〜 無指向 テーブル状(10時ごろ最大500mV、23時半までかけて減衰)
[11/23 6時〜11/24 6時のデータ]
東:6時半〜7時200mV程度の振幅ノイズ、8時頃200mV針状、9時〜12時過ぎ200mVテーブル状
未明0時すぎ,1時,1時半100〜200mV針状、3時すぎ〜4時200mVテーブル状、5時前〜5時半200mV針状
南:6時〜日中最大300mVの振幅のあるノイズなどが継続
未明に東と連動(大きさは針状ノイズは東の半分、3時すぎ〜4時は50mV以下テーブル状)
西:11時前350mV、11時半〜13時すぎ200〜300mVの振幅ノイズ
北:ほぼ平穏
無指向:9時すぎ〜10時ごろ約400mVで12時すぎまでかけて減衰
未明に東と連動(大きさは針状ノイズは約200mV、3時すぎ〜4時は400mV程度テーブル状)
チョコタン〜("・):23日143回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
>434
http://www.kajima.co.jp/tech/seismic/higai/030606.html
神奈川県は西部にたくさん大地震を周期的に起こす活断層があります。
また、三浦半島にもやや大きな地震を起こすとされる活断層があります。
どちらも、今後30年の評価では動く可能性が比較的高めとされています。
>436
太陽が全部隠れてたときのフレアが神秘的。
再び太陽が出てくるとき、ダイヤモンドリングの輝きががかっこよすぎでした。
- 438 : ◆12at95.4iI :03/11/24 08:49 ID:+FWjEtmu
- −植物 11月24日7時30分更新=デジタル観測中断
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
●11/20 相模原 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
□11/20 相模原 22:45頃 +0.8mV 放電時間10時間以上
(→Menu-1D:11/23 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 02:55頃 -12mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
>2.異常情報:札幌観測点にて11/23 09:20-09:50の間8mVの負、正のパルスが交互に出ました
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は11/20(木)でした、11/16-11/24大地震の引金に
> なる可能性があります。(Menu-2B)
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
- 439 :M7.74:03/11/24 09:40 ID:ob+2wD5h
- 巨大地震時の前兆波形の予測ってできないもんかね?
こんな波形になりそうとある程度予測できれば察知しやすいんじゃない?
立ち上がれ地震板の住人達よ!
漏れは読み方ワカリマセン
- 440 : ◆quakeM5tsk :03/11/24 09:52 ID:rOESGN8i
- ahooのトップページ(ahooショッピング)の所に
備えておきたい防災用品
ttp://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/home_and_living/01/
ってのがあるけど既出?
- 441 :M7.74:03/11/24 10:35 ID:X66f/M5T
- ↑こんなばか高いの買うのはシロートだよw
- 442 :M7.74:03/11/24 11:41 ID:9Cht8zln
- >>441
玄人ならどうしますか?
いや、馬鹿にしてるわけじゃなくマジレスです。
- 443 :M7.74:03/11/24 11:51 ID:kJN21NGe
- >>442
100円ショップですべてそろう
- 444 :M7.74:03/11/24 12:09 ID:+yFmozTS
- >433
蝿
- 445 :M7.74:03/11/24 12:10 ID:tb2ZPV4g
- 一応あと2日だね
- 446 :M7.74:03/11/24 12:10 ID:qrYS2sSy
- ★ 2003年11月24日月曜日、新月トリガーだが、今回は関東〜北海道ラインの
M5前後分散多発型になっている。関東方面に集中した前兆から、いよいよ
南関東巨大地震かと緊張して警戒したが、まだ完全臨界には至っていないようだ。
年内とは思うが、タイミングの読みは微妙だと思う。
帯雲については東北・北海道方面のものしか確認できておらず、
関東巨大震災を示すものは出ていない。
本日も深刻な耳鳴りが継続しているが、昨夜の当地震度2M3.8以降軽減。
TVIも軽減、マグマレベルの上昇が見られるようで、御岳や伊豆諸島に異変が続いている。
今日明日にも伊豆諸島の火山活動があるかもしれない。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((゚)Å(゚))< × 新月トリガーまでに東海沖〜小笠原海域のM6〜8の解放があるだろう。
( ) | ○ 今回は関東〜北海道ラインのM5前後分散多発型になっている。
| | | \_______________________________
(__)_)
トウカイアマー
(゚Д゚)ハァ?
あれだけ煽っておきながら何を今更?って感じでつ。
- 447 :M7.74:03/11/24 12:13 ID:5+GaD32J
- ↑
マルチうざい!!
- 448 :M7.74:03/11/24 12:13 ID:9LfH9wt2
- >>433
ハエだって最初からわかりそうなもんだよな
スカイフィッシュ
- 449 :M7.74:03/11/24 12:40 ID:Tk5Bt/Yt
- 正直、地震なんかよりゴジラとかオルフェノクとかのほうがよっぽど怖いぜ
- 450 :M7.74:03/11/24 12:44 ID:9Cht8zln
- >>449
君は現実型ではなく妄想型だね。
- 451 :M7.74:03/11/24 13:05 ID:MUnKttaX
- >>449
オルフェノクは皆人間を襲うわけじゃないよ〜
- 452 :M7.74 :03/11/24 13:16 ID:SJ+ETHJz
- いつからここは555スレになったんだ。
オルフェノクは一部良いやつだよな。
- 453 :埼玉県春日部市民:03/11/24 13:29 ID:i4+c6BTn
- 埼玉もやばいYO〜
- 454 :M7.74:03/11/24 13:35 ID:6fLulpNf
- >>453
おっ!ひさしぶりに発見
チャイナ服ハァハァなんてやっていた頃がなつかしいw
- 455 :M7.74:03/11/24 13:35 ID:X5Twdklw
- 俺、東海地方なんだけど関東とこっちどっちに来そうなのかな?
- 456 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 457 :M7.74:03/11/24 13:58 ID:kKqUCMxP
- あぼーん
- 458 : ◆quakeM5tsk :03/11/24 14:03 ID:rOESGN8i
- あぼーん
- 459 :M7.74:03/11/24 14:04 ID:6fLulpNf
- >>456
氏ね
- 460 :M7.74:03/11/24 14:04 ID:f73FeA5B
- >>456
さようなら
- 461 : ◆quakeM5tsk :03/11/24 14:04 ID:rOESGN8i
- >>453-454
話題が古すぎ・・・つーか懐かしすぎ
- 462 :M7.74:03/11/24 14:07 ID:kKqUCMxP
- 懐かしいやりとり。
(質)EPIOのパスワードがわかりません誰か教えて!
(答)最後まで嫁。書いてある。
- 463 :M7.74:03/11/24 14:08 ID:KQD3uLeo
- >>456
マジで通報しますた
- 464 :M7.74:03/11/24 14:26 ID:FfpT14F8
- 通報後の対応早いな(w
- 465 :M7.74:03/11/24 14:29 ID:G5mWmc7v
- >>456
> あぼーん
見たかったのに〜〜。
- 466 :M7.74:03/11/24 14:35 ID:71HGvh9M
- ------きりとりせん(お客様控え)------
- 467 :M7.74:03/11/24 14:46 ID:l+mSaO1c
- た、た、た、たっくん!じ、じ、じ、地震が!!!
- 468 :M7.74:03/11/24 14:48 ID:yEy9fypY
- >>465
ただの携帯番号
おもろくもなんともない
- 469 : ◆quakeM5tsk :03/11/24 14:51 ID:rOESGN8i
- ┏━━━━━━━━━┓
┃┌──────┐□┃ ザーーーーーーー
┃│=-_~-=-__=~ 2 | ◎┃
┃│~~_-==~-==~_ | ○┃
┃│_~_=~_=--~_=~__ | ┃
┃└──────┘■┃
┗━━━━━━━━━┛
// \\
// \\
// \\
 ̄  ̄
∧ ∧
( ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ( ) < >>465 終了しました。
〜(___ノ (____) \________
- 470 :M7.74:03/11/24 14:53 ID:35amKtri
- 456ってあぼーんされたの?
まだ漏れ見れるんだけど。
- 471 :M7.74:03/11/24 15:01 ID:JsbYjmL1
- 倒壊尼の教祖の番号?
- 472 :M7.74:03/11/24 15:21 ID:3QUsNnxH
- 逃げやすいようにこの汚部屋をどうにかしようと思いつつ・・・
3連休も残り僅かとなってしまった _| ̄|○
- 473 :M7.74:03/11/24 15:27 ID:HeqZuMqv
- 死にたくないけど
どーも現実感が湧かない
- 474 :M7.74:03/11/24 15:29 ID:tQ/zIFLG
- >>472汚で圧死なんてダメだよ〜芯だつもりで思いきって捨ててしまえ(;´Д`)片付くぞ〜
- 475 :M7.74:03/11/24 15:32 ID:VAfFIRN2
- >>473
みもふたもない言い方ですが死に現実感が無いのは誰でも一緒だと思います
- 476 :M7.74:03/11/24 16:14 ID:kKqUCMxP
- おい!
- 477 :M7.74:03/11/24 16:15 ID:2MGk3YyK
- |∀・) ナニ?
- 478 :M7.74:03/11/24 16:20 ID:kKqUCMxP
- >>476
なんでもねーーーーーーーーーーーよ。
- 479 :M7.74:03/11/24 16:26 ID:2MGk3YyK
- |∀-) ネルポ。
- 480 :M7.74:03/11/24 16:32 ID:G5mWmc7v
- >>468
余計に見たくなりますたよ。。
- 481 :M7.74:03/11/24 16:53 ID:9Cht8zln
- 465に何が書かれていたんですか?
- 482 :M7.74:03/11/24 16:53 ID:9Cht8zln
- 間違い、
456に何が書かれていたんですか?
- 483 :M7.74:03/11/24 16:57 ID:aPWbkdsv
- >>482
>>468
- 484 :M7.74:03/11/24 16:59 ID:ln2NoubK
- チジヨウ ヤマガタ 240000
47588 12/80 53601 10023 21004 30209 40404 51010 60002 81130
333 21020 79999=
チジヨウ フクシマ 240000
47595 12/60 70000 10018 21008 30317 40405 51013 60002 875//
333 21005 70000=
チジヨウ イシノマキ 240000
47592 35/62 /3310 10006 21015 30346 40402 51015
333 21006=
チジヨウ シンジヨウ 240000
47520 37/18 /0103 11012 21015 30277 40409 51013 71030
333 21025=
チジヨウ センダイ 240000
47590 12/80 73407 10028 21023 30349 40404 51016 60002 875//
333 20007 70000=
チジヨウ モリオカ 232100
47584 42981 20302 11043 21058 30199 40401 51014 80001=
- 485 :M7.74:03/11/24 17:00 ID:buqmO92F
- 行徳の26日説に関するコメント
11/26地震発生説は、科学的根拠・前兆の観測等の根拠はなく、噂話に過ぎないと言えるでしょう。
みんなもちつけ
- 486 :M7.74:03/11/24 17:24 ID:Ut1XXHnB
- >科学的根拠・前兆
結局人間は自分達が認識できる範囲からしか考察することはできないんだよな
これが人間の最大の足枷なんだろうな
まだ我々が認識できていないだけで既に前兆はあるのかもしれない
でも科学的にというのを重点に置く以上それらの前兆は存在しないのと同義
- 487 :M7.74:03/11/24 17:41 ID:xwv3QKew
- みんなが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しているうちは来ないよ。地震。
今までだってそうでしょ?
みんなが飽きてきて、地震板が閑散としてきたころに中くらいのがドーンって来てたし
地震の中の人はね、2ちゃんねらが慌てふためく姿見て喜んでるんだよ
みんなの関心が薄くなったところで一発揺らして 「よ〜し、今回もそれなりに大漁だ〜」
なんて(・∀・)ニヤニヤするのが大好きなんだよ
まぁ、ネタとしては26日説は面白いけど、みんながガクブルしている時には地震は来ませ〜ん
- 488 :M7.74:03/11/24 18:04 ID:9Cht8zln
- あっと2っ日!
あっとふっつか!
起きて欲しい人みんなで(・∀・)ニヤニヤしようぜ。
- 489 :M7.74:03/11/24 18:07 ID:aPWbkdsv
- (・A・)
- 490 :M7.74:03/11/24 18:08 ID:49T6wOET
- ピッチャーびびってるっ!!
地震もびびってるっ!!
- 491 :M7.74:03/11/24 18:35 ID:OqBHGNdU
- (・∀・)ニヤニヤ
正月は避難所で迎えるぜ
- 492 :M7.74:03/11/24 18:38 ID:yNpQ55NG
- (・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
- 493 :M7.74:03/11/24 18:44 ID:hcP4sbb4
- おー、行徳!
「リアルタイムのデータ配布を開始 (11/24 16:30)」
先生、本当にいつもお疲れ様です。ありがとうございます。
- 494 :あるばーと:03/11/24 19:03 ID:yVe3uKJz
- 北海道で震度3だそうな。
震源地 日高山脈
発震時刻 2003/11/24 18:48:11.31
緯度 42.327N
経度 143.090E
深さ 63.2km
マグニチュード 4.7
11/26説はこれで終了かな?
- 495 :M7.74:03/11/24 19:11 ID:KoBWzeQx
- 朝までここで遊んだせいで今起きた(糞
でも、平和そうで良かった。
- 496 :M7.74:03/11/24 19:15 ID:IrGpSUSa
- 今日南極で日食があったんだね。NHKでやるから後で見よう。
でも偶然とは言え太陽と月の見かけ上の大きさがほぼ同じというのは奇跡だなぁ....
- 497 :M7.74:03/11/24 19:25 ID:9Cht8zln
- 大地震来たら2ちゃんのみんなとは、しばしお別れだね。
今のうちに言っておくよ。
今までありがとう。・゚・(ノД`)・゚・
- 498 :M7.74:03/11/24 19:31 ID:IrGpSUSa
- 少し我慢すれば、すぐにまた会えるサ
- 499 :M7.74:03/11/24 19:45 ID:Ua9JRUFt
- 犬がめっちゃ吠えてるよヽ(;´д`)ノ
- 500 :M7.74:03/11/24 19:50 ID:DDgzhw8Z
- ペンギンで500
- 501 :千葉北西:03/11/24 20:30 ID:I8jcR4sC
- うなるような地響きが聞こえます。
怖すぎなんですけど((;゚Д゚)ガクガクブルブル
後2日・・・。
- 502 :M7.74:03/11/24 21:02 ID:X8BrCvr/
- 「生き抜け!未来で会うために」
- 503 :M7.74:03/11/24 21:16 ID:mk/D+xGZ
- 地響きって、電車や飛行機と明らかに違うものなんですか?
マンション5階で分かるものですか?
- 504 :M7.74:03/11/24 21:18 ID:Big9M/0B
- >>501
海沿いですか?山沿いですか?
できれば地面に耳つけて聞いてみて。
- 505 :M7.74:03/11/24 21:21 ID:KQD3uLeo
- 十勝沖来たね
- 506 :M7.74:03/11/24 21:25 ID:PbJVK/Aq
- 501は地獄耳ですか?
- 507 :M7.74:03/11/24 21:26 ID:Mdr5gWI5
- >>501
どの辺に在住か教えて。
本当に地獄耳かもしれんし。
- 508 :M7.74:03/11/24 21:27 ID:KQD3uLeo
- ごめん、日高東部だった。
- 509 :M7.74:03/11/24 21:27 ID:mk/D+xGZ
- 植物さんはヒットですかね
- 510 :埼玉県春日部市民:03/11/24 21:35 ID:Q/RwxyP8
- でも、なんでみんな関東に起きるなんて言ってんだ?
東海かも知れないじゃないか
- 511 :M7.74:03/11/24 21:37 ID:9Cht8zln
- 震度4キターーーーーーー!
- 512 :M7.74:03/11/24 21:38 ID:49T6wOET
- >>511
遅すぎくん。
- 513 :M7.74:03/11/24 21:46 ID:buqmO92F
- 北海道の地震はくるぞーは
検知できないのか??
- 514 :M7.74:03/11/24 21:50 ID:GACEof/P
- >>513
仙台の異常データが対応してんじゃないのかな?
会員でないのでよくわからないけど。
- 515 :M7.74:03/11/24 22:13 ID:X8BrCvr/
- 恐れるな。未来は変えられる。
- 516 :M7.74:03/11/24 22:19 ID:buqmO92F
- >514
浦河って何処の事か分からなかった
日高の方だったんだね。
- 517 :M7.74:03/11/24 22:23 ID:KXYf8ySG
- 前兆現象まとめ
ttp://f14.aaacafe.ne.jp/~imolab/
専門サイトまで出来てるわけだが…
- 518 :M7.74:03/11/24 22:23 ID:9Cht8zln
- 大地震が来るかアルカイダが来るか。
どっちが先だろうな。
”日本は攻撃しやすい”と言われてたらしいぞ。
- 519 :M7.74:03/11/24 22:27 ID:Pn/pfXcP
- 平和な国だもんね〜
- 520 :M7.74:03/11/24 22:30 ID:buqmO92F
- しょ、植物さんが怖い事を・・・
- 521 :M7.74:03/11/24 22:30 ID:26eQMdwz
- 原理主義ってホント野蛮だ。
- 522 :M7.74:03/11/24 22:34 ID:KoBWzeQx
- >510
南関東スレだからじゃないか。
- 523 :M7.74:03/11/24 22:44 ID:Q8hXMAMO
- 新月トリガー発動したね
- 524 :M7.74:03/11/24 22:49 ID:yEy9fypY
- 死むまえにちょっとは感動しとけ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1068040153/
・゚・(ノД`)・゚・
- 525 :M7.74:03/11/24 22:59 ID:buqmO92F
- アキラさんの予測方法
寒さが厳しくなると作動とは神経痛か?
地震範囲はからだの痛みの部位範囲か?
頭がカムチャッカで足先が台湾??
ま、たいへんな予測出してマツ
- 526 :埼玉県春日部市民:03/11/24 23:09 ID:Q/RwxyP8
- まぁ、噂話に過ぎないと思うけど、なにも関心がなかった人には良かったかもね
- 527 :M7.74:03/11/24 23:17 ID:73MfumcV
- >>524
。・゚・(ノД`)・゚・。 ミテキタヨーワァーン
- 528 :M7.74:03/11/24 23:26 ID:E1YNCpJp
- >>524
人の一生なんてわからないものだな。
地震のことなんて気にせずに毎日一生懸命生きることにしたよ。
- 529 :(’-*‘):03/11/24 23:26 ID:aPWbkdsv
- うむ。漏れも感動した。
っでも板違い
- 530 :M7.74:03/11/24 23:46 ID:eNL9R6Qz
- >>524
クサすぎ。おまいら釣られてんじゃねーよ。ヴォケ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(TДT)ノシ・゚・。バカヤロウ!! ミセモノジャネーヨ!!
- 531 :M7.74:03/11/24 23:52 ID:Y5oIbzhh
- さらにこっちまで読んでしまったよ(´;ω;`)
http://members.tripod.co.jp/CR2CH/tenaku2.swf
- 532 :M7.74:03/11/25 00:03 ID:BKkWmWCa
- なげーなー
何話まであるんだこれ…
- 533 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 00:13 ID:kPOEwmFw
- 2003/11/25
運命の日まで あと1日
あなたは、今日をどのように過ごしますか?
こんな事を言う香具師は出てこないのか?
- 534 :M7.74:03/11/25 00:23 ID:JDzkVwgB
- >>531
思わず最後まで見ちまったよ
ケンカしたまま別れるのは身に覚えがあるから・゚・(ノД`)・゚・ナケテクル
- 535 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 00:27 ID:kPOEwmFw
- >>531,532,534
漏れは最後まで見ないで消しました。
だって 長いんだもん・・・
- 536 :M7.74:03/11/25 00:31 ID:LBmac/VT
- 長そうなのと、読むのがめんどうなのでやめた。
- 537 :M7.74:03/11/25 00:31 ID:BKkWmWCa
- >>535
一応最後まで見たが、あんた正解だよ
だめだこりゃ
- 538 :M7.74:03/11/25 00:45 ID:D6B1EMV6
- 今日、明日は、線路飛込みが多い予感。
京浜東北線、山手線は思いっきり止まりそう。
- 539 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 00:52 ID:kPOEwmFw
- 歴史に残る事件として後世に語り継がれます・・・
2199年11月26日 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏を脱出
2003年11月26日 2ちゃんねらーが首都圏を脱出
- 540 :M7.74:03/11/25 00:58 ID:CTGC4Qv3
- >>539
ワロタ。そんな日だったんだ>ヤマト
>>538
まさに地震トリガー。確かな情報を集めようともせずガクブルで壊れ気味な人もいるかもね。
- 541 :M7.74:03/11/25 01:12 ID:wWRK0cHZ
- 。・゚・(ノД`)・゚・。ついでにヒキーのクリスマスと食事スレとデジカメまで思い出した_| ̄|○
- 542 :M7.74:03/11/25 01:15 ID:H705gqXu
- epio更新
- 543 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 01:25 ID:kPOEwmFw
- 茨城南部〜千葉
M4.5±0.5
11/21±2 or 11/28±4
- 544 :M7.74:03/11/25 01:53 ID:Y3llRIvR
- >501
ああ、あれ地響きだったのかな。
8時過ぎに、なんかえらい台風みたいな風の音がすんなぁとおもって
外見ても、そんなに風なんか吹いちゃいねぇ。
この時間帯だとダンプも、それどころか普通の車も走らない所なんで。
あんだこら?と思ってたんですが…
まあ、一回だけだし。いいや。
ちなみに、千葉県南部、海のすぐそば在住です。
- 545 :M7.74:03/11/25 02:02 ID:D6B1EMV6
- 朝起きたら電車運休してたらいいのに・・・
電気が止まっていたらもっとうれしい。
- 546 :M7.74:03/11/25 02:03 ID:m+KDGpog
- 26日夕方6時がやばそうだよ。
予言スレ〜その2〜
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069041226/
211 名前:M7.74[] 投稿日:03/11/22 17:35 ID:Z09EhDN/
明日の朝がた関東 震度3〜4
これ前しん
234 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/23 13:15 ID:srfIaqCM
>>211さん
スゴイ! 本震はいつですか? また何かありましたら書き込んでください。お願いします。
211 :M7.74 :03/11/22 17:35 ID:Z09EhDN/
明日の朝がた関東 震度3〜4
これ前しん
300 名前:M7.74[] 投稿日:03/11/25 01:29 ID:T8tdxh57
26日 関東 6時18 震度わからん でかい 電気付けてる時間だから夕方
301 名前:M7.74[] 投稿日:03/11/25 01:31 ID:T8tdxh57
ちなみに前カキコは211
313 名前:M7.74[] 投稿日:03/11/25 01:45 ID:T8tdxh57
無理 死ぬやつはしぬ 生きるやつはいきる どっちが幸せかわからん 俺は神じゃないし 神になりたくはないから これでカキコおわり あとは個々の判断で避難するなり 非難するなりしてくれ
326 名前:M7.74[] 投稿日:03/11/25 01:56 ID:T8tdxh57
今仕事中なんだけど 南で地震あったろ?3〜4くらい あったら信じろ 俺関東住みだから確認できね
331 名前:M7.74[] 投稿日:03/11/25 01:58 ID:T8tdxh57
あったのか さんくす
- 547 :M7.74:03/11/25 02:10 ID:xhS1qJwq
- >>546
毎日、毎日書きこんでる人間がいるんだから、そりゃいつか誰かが当てるわ
倒壊尼と同じ
- 548 :M7.74:03/11/25 02:12 ID:SwNTyaxa
- >>546
すごい…当たってるじゃん…コワイヨーーーー
- 549 :M7.74:03/11/25 02:15 ID:H705gqXu
- 26日だったら多くの人が用心してる日だから被害少なくなるといいね
- 550 :M7.74:03/11/25 02:20 ID:l+HeXhbq
- >>543
その書き方で串田氏って分かる自分が病気だ。
- 551 :M7.74:03/11/25 02:26 ID:SwNTyaxa
- >>543
M4.5±0.5 ってことは、たいして揺れないよね? ね?
- 552 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 02:26 ID:hI5QlZSr
- お前らモチツケ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058257009/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065052765/
- 553 :M7.74:03/11/25 02:28 ID:kV/+lwOp
- >>551
地震の深さによるんだろうね。
あまり大きな被害が出るとは思えないけれど。
- 554 :M7.74:03/11/25 02:33 ID:xhS1qJwq
- >>548=551
釣れますか?
- 555 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 02:37 ID:hI5QlZSr
-
- 556 :M7.74:03/11/25 02:40 ID:SwNTyaxa
- >>554
え? 意味がわからないです…。
単純に不安で、いろんなスレみてコワイヨーーーーって思ってるのですが…?
会社で地震の話ばっかりしてたら上司に怒られちゃったし
他に誰も話す人がいないから不安なんだもん。
まだ死にたくないの。今死んじゃったら、ほんとうにつまらない人生だから。
何のために生まれてきたのかわからない。これから幸せにならなくっちゃいけないの。
- 557 : ◆12at95.4iI :03/11/25 02:41 ID:l+HeXhbq
- >>551
EPIO行って見てくるべし。発生ずみですよ。
- 558 :M7.74:03/11/25 02:46 ID:y8gpwXlN
- もし大地震がきて それでも生きていられたなら 今よりがんばって生きてみようと思った
- 559 :M7.74:03/11/25 02:48 ID:HYdKtijk
- >>558 今日全く同じこと考えてたw
- 560 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 02:49 ID:hI5QlZSr
- ねるっぽ
- 561 :M7.74:03/11/25 02:51 ID:yxRmXHFQ
- 地震とテロはどっちが先か。
- 562 :M7.74:03/11/25 02:53 ID:kV/+lwOp
- >>556
そりゃ上司も怒るだろ。
ホントに大規模地震が発生しそうだったら、もっと祭りになってるよ。
現時点では植物の北海道・大型以外は予測されてるところはないんだし、そんなに心配せずとも
いいんじゃない?
どうしても不安だったら、今地震が来たらどう行動するのか、というのを職場や通勤路、自宅等で
でイメージしとくといいよ。
きっと家具転倒防止と非常袋は用意済みだろうから。
- 563 : ◆12at95.4iI :03/11/25 03:35 ID:DW8lDupS
- >556
落ち着きましたか?
関東大震災の前兆現象
ttp://f14.aaacafe.ne.jp/~imolab/
↑S◎Sからもリンクされてますが、言葉の端はしがツッコミどころ満載ですね。
>主な、情報収集源は2ちゃんねる
がいちばんのつっこみどころでしょうか。
- 564 :M7.74:03/11/25 03:48 ID:r6FnJ2XU
- 11/26、首都圏脱出OFFとか言ってみるテスト
- 565 :M7.74:03/11/25 03:52 ID:5H/Gxxt+
- 11/26 首都圏遊園地乗り物乗りまくりオフとか言ってみるテスト
- 566 :M7.74:03/11/25 04:07 ID:xhS1qJwq
- >>563
尼、アキラに次ぐ三つ目のトンデモ系予知サイトになるか
- 567 :M7.74:03/11/25 04:08 ID:Q1jIOXW4
- >>563のサイトすげーな。
とりあえず明日揺れるのは確定なんだw
26日にでかい地震起きなくても、削除せずにコメントしてほしいなぁ。
最近12歳が深夜にばっか出没してるのもちょっと面白い。(ごめんね
- 568 :M7.74:03/11/25 04:08 ID:O/y30WJ+
- 11/26 モーヲタのみんなでジャンプして揺れを相殺するオフとか言ってみるテスト
- 569 :M7.74:03/11/25 04:44 ID:SStMcl/U
- 26日にテレ朝地震予知SPが組まれてるのがなんとも不自然でならない。。
その番組内容の一部は超能力者を呼んで大地震発生日を当てるというもの
だが、預言者なり、超能力者が26日に起きるというコメントをしたから
こそ、その発言の重大性、予知が外れた際の視聴者からのクレーム等の責任
問題を放棄できるように都合よく26日という日に放送日を合わせたような
気がする。。まあ漏れの勝手な妄想だが・・・。
- 570 :569:03/11/25 04:46 ID:SStMcl/U
- 時間が444だ・・・(鬱
- 571 :M7.74:03/11/25 04:47 ID:3D6rknV8
- >>569
(´・ω・`)つ旦
- 572 :569:03/11/25 04:50 ID:SStMcl/U
- (・∀・)ノ旦ドモ!
- 573 :江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/11/25 04:53 ID:3d1RfPk6
- ぜんぜん寝れない・・・・。
- 574 :M7.74:03/11/25 04:56 ID:5H/Gxxt+
- |∀・) ネレン
- 575 :569:03/11/25 04:56 ID:SStMcl/U
- >573漏れは寝る以前に心臓ドキドキがとまりませんw
- 576 :M7.74:03/11/25 04:56 ID:yBqvv0jn
- これを広めようぜ!(いいことあるよ)
[悪=ナルシスト論
日本という国はナルシストが多すぎる。
ガクトしかり、河村隆一しかり
こういうやつがウケるのはナルが多い証拠。
悪いやつは、たいがいナルシスト。
ナルシストが日本をホロコーストした。
ナルシストを撲滅しましょう。]
- 577 :M7.74:03/11/25 04:58 ID:tfoLKgpi
- なんだか、9月の時に緊張のピークを迎えて今はそうでもない人と
今緊張のピークを迎えている人がここでは混在してるな。
- 578 :M7.74:03/11/25 04:59 ID:vUuIbLZ7
- T∀・) サムイヨー
- 579 :M7.74:03/11/25 05:13 ID:qBfVnErl
- 北海道の住人ならわかるんだが、関東に関しては行徳も生物も大したデータが
出てないわけで。
なんで今頃騒いでるのか誰か教えてプリーズ
26日とかいう例のやつ?それとも予言かなんか出た?
- 580 :M7.74:03/11/25 05:14 ID:pJqXSsYa
- >>573
俺もなんだか寝れない…。
奇遇なことに自分も江戸川区だ。
- 581 :M7.74:03/11/25 05:19 ID:HZTUSDpM
- 道民だけど5時までが怖かったので仮眠取る。
- 582 :M7.74:03/11/25 06:05 ID:+SE6KTRr
- >>581
北海道は雪降ってる?
寒いでしょう!
早く寝れ!
俺ももうねるぽ
- 583 :江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/11/25 06:05 ID:3d1RfPk6
- もうねるぽ
- 584 :M7.74:03/11/25 06:12 ID:5H/Gxxt+
- オヤシミ―(・∀・)ノシ このまま起きてようかな…
- 585 :M7.74:03/11/25 06:15 ID:+SE6KTRr
- シュッ ≡(・∀・) モウネナサイ!!>>584
- 586 :M7.74:03/11/25 06:19 ID:modEpG+f
- ttp://chaos.oc.to/SON/new.html
新作AV。もう人じゃねーな。これじゃメスネコだ。
- 587 :M7.74:03/11/25 06:35 ID:5h+Qnw5O
- 今日原付のガソリン満タンにしようっと・・・
- 588 :M7.74:03/11/25 07:41 ID:JGJpR6AC
- トイレ近いんだよ俺
- 589 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/25 07:44 ID:DW8lDupS
- おはようございます。
−行徳 11月25日7時頃 更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>リアルタイムのデータ配布を開始 (11/24 16:30)
●16日10時〜11時半 西 ダブルピーク(最大400mV弱の山型ノイズ)
●16日19時半〜17日1時半 北 ゆるやかな高まり(最大100mV強)
●17日2時〜6時 南と東 深夜の針状スパイク(ともに最大200mV強)
●20日4時〜12時 西 長めの比較的高い値(20日4時すぎ最大値300mV)
●22日3時〜 南 深夜のレベル上昇(最大250mV程度)
●22日9時すぎ〜 無指向 テーブル状(10時ごろ最大500mV、23時半までかけて減衰)
E 22日 19:27 千葉県東方沖 深さ50km M4.7
E 23日 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1
[11/24 6時〜11/25 6時のデータ]
東:6時〜7時に約150mVの針状ノイズ、8時〜10時,11時〜12時頃に最大200mV山型ノイズ
16時半頃200mVノイズ、未明1時すぎ200mV針状ノイズ
南:東と連動して24日6時すぎ,7時頃に100mV針状、,8時〜12時頃に約200mVのノイズ
西:未明2時〜6時に約100mVのレベル上昇(2時すぎ、3時前、5時半頃に約200mVの山型ノイズ)
北:夜22時すぎ〜6時前に最大150mVのレベル上昇
無指向:24日午前中に東と連動して250mV程度
夜22時すぎ〜6時ごろに北と連動して最大150mV程度(未明1時すぎ東と連動して針状250mV)
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
夜中の北と西のかるい上昇くらいです。特に大きな地震を予感させるものはありません。
- 590 :M7.74:03/11/25 07:44 ID:wiuseXrJ
- 大地震が来て一番困ることは?
水?
- 591 :M7.74:03/11/25 07:48 ID:/C6povLn
- >>590
食料
- 592 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/25 07:50 ID:DW8lDupS
- −植物 11月25日6時00分更新=デジタル観測中断
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
●11/20 相模原 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
□11/20 相模原 22:45頃 +0.8mV 放電時間10時間以上(→Menu-1D:11/23 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 02:55頃 -12mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
―11/24 札幌 08:05-08:40 -10mV なだらかなパルス
―11/24 札幌 14:35頃 -6mV パルス状
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
>1.現況報告:現在、杉並/世田谷/相模原各観測点では特に異常有りません。
> 11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、ご注意下さい。
>2.異常情報:札幌観測点にて11/24 14:35頃-6mVのパルスが出ています。
> 11/24 08:05-08:40に-10mVのなだらかなパルスが出ています。
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が今後12時間後までに
> 発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:若潮は11/20(木)でした、11/16-11/24大地震の引金になる可能性があります。(Menu-2B)
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
札幌観測点はあてになるのでしょうか?いままでの方法は通用するのでしょうか?
>>590-591
短期間なら食料よりは水でしょうね。水飲まないと3日間で脱水症状になります。
- 593 :M7.74:03/11/25 07:52 ID:Q1jIOXW4
- >>589に追記です。
顧問正式コメント
>さて、行徳周辺は本日、雨です。
>にもかかわらず、深夜に北方向および西方向アンテナに動きがありました。
>念の為、北方面の活動に注意していてください。
…だそうです。
- 594 :M7.74:03/11/25 07:56 ID:/C6povLn
- 避難所では食料より水の方が断然早かった
- 595 :593:03/11/25 07:56 ID:Q1jIOXW4
- >>593は、
顧問がPC不調でコメントをアップできないようなので、
MLにて発表された転載OKなコメントです。
- 596 :M7.74:03/11/25 08:02 ID:wiuseXrJ
- 行徳の北西方向の波がゆるやかに上がってきましたな。
- 597 :M7.74:03/11/25 08:06 ID:hFhXxVAV
- >>592
最近、>3.正常情報 : に東海地方、または東海地震の情報が書かれなくなったのが気になる。
- 598 :M7.74:03/11/25 08:15 ID:/C6povLn
- >>597
観測点がなくなったんじゃね?
- 599 :M7.74:03/11/25 08:16 ID:ohZhBmL6
- きたあああああああああ
- 600 :M7.74:03/11/25 08:48 ID:wiuseXrJ
- 陽気が温かいと地震ってよく起こるよね。
- 601 :なまず号:03/11/25 09:00 ID:HMPJ0COK
- 本当に地震来るなら今日か明日の午前中にお願いします。なるべくなら今日がいいです。
- 602 :M7.74:03/11/25 09:22 ID:wiuseXrJ
- >>601
なぜですか?
- 603 :M7.74:03/11/25 09:26 ID:+a/o9G6T
- 各発電機の点検、よーし!!
- 604 :なまず号:03/11/25 10:43 ID:HMPJ0COK
- 602へ
今日か明日の午前中に来れば明日はテレビ地震特番でしょ!記念に録画したいなぁ 明日仕事休みだからゆっくりテレビに没頭できる
- 605 :M7.74:03/11/25 10:59 ID:LcdRKPEH
- >>604
地獄逝き
- 606 :M7.74:03/11/25 11:00 ID:1yAag8sT
- どこの会社も休みになると思われ
- 607 :M7.74:03/11/25 11:02 ID:wiuseXrJ
- 早く地震来てください!
- 608 :M7.74:03/11/25 11:09 ID:dv5YGvQf
- >>特に大きな地震を予感させるものはありません。
こう言ってんだからなにもおきないだろうに
- 609 :M7.74:03/11/25 12:35 ID:4HH+/IWC
- コンヤガヤマダコンヤガヤマダコンヤガヤマダコンヤガヤマダ
- 610 :M7.74:03/11/25 12:41 ID:aGn8FOcO
- −−・ ・ ・−−・ ・・・♪ −−・ ・ ・−−・ ・・・♪
ABC地震速報
ってのが明日、流れるのかなぁ。。。どきどき。
- 611 :M7.74:03/11/25 12:41 ID:WnNpUbX2
- 今日、非常食として買っておくなら何がおすすめですか?
普通のスーパーにあるものだと、やっぱりチョコでしょうか?
- 612 :M7.74:03/11/25 12:47 ID:xhS1qJwq
- >>604 >>607
国籍は、韓国と北朝鮮のどっちなの?
- 613 :M7.74:03/11/25 12:50 ID:QafjO7pb
- うちのアパートの大家、現在85歳。
3月10日の東京大空襲も生き残ったらしい。
今ではかなりのモーロクっぷりで、一日中「ぐ〜ぐ〜」とノドを鳴らしてうるさいが、
こんなのに限って次の地震が来ても、ちゃっかり生き残りそうだな。
- 614 :M7.74:03/11/25 12:54 ID:8JZE2u6e
- >>611
漏れはスニッカーズにしたYO
- 615 :M7.74:03/11/25 13:11 ID:pxFNu+E/
- パソコンどうしよう…
バックアップしたCDだけ持って行けばいいのかなん…ワーン
- 616 :M7.74:03/11/25 13:26 ID:Ysb3llJy
- ドクター中松はなんていってるんだろう?
あの人も以前、地震予知よくやってんたけど・・・
- 617 :M7.74:03/11/25 13:32 ID:Q768ZmnC
- 9月の時に漏れは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしすぎたから今はなんとも思わないな。
9月の時以来一応リコーダーを側に置いて寝てるからいつ来ても安心!
もっとも家が潰れた時に圧死したら意味ないんだが。
- 618 :M7.74:03/11/25 14:05 ID:kVaHZxCM
- >>617
漏れも9月に散々ガクブルしたおかげかどうか、今は精神的に落ち着いてる。
東北の人に地震慣れしちゃってる人が多いって聞くけど、
きっとこんな感じなんだろうなぁって思う・・・
- 619 :M7.74:03/11/25 15:49 ID:lxEwhYpG
- >>615 漏れもバックアップしておこっかな・・・
- 620 :M7.74:03/11/25 15:53 ID:buQ4LAZ5
- @南東北
ずーっと本スレをくっしー、水瓶男の1スレから見て来て、
たまにレスも入れてたけど、この2、3日特に宏観関係のスレの
デムパっぷりは凄いね。釣りなのかマジなのかage、sageも
解らずデムパ放出人大杉。
真面目にヲチしてたのがバカらしくなってきそうだよ。
今回はどうなのかな。適当にデカイのが来るような気はするけど。
パンク神にも聞きたいものだ。fじゃごし。
- 621 :M7.74:03/11/25 16:03 ID:9jGqbdwO
- >>620
水瓶男!そんなのあったね。とホマラヤ杉だっけ?
なつかすぃ。ずいぶん前の気がするけど3ケ月くらいしか経ってないんだよなー。
正直もう疲れたぽ。
- 622 :M7.74:03/11/25 16:04 ID:xhS1qJwq
- >>620
26日関係スレも釣りなのか、真性デムパなのか判断が付きにくい奴が多い
彼らにはくるぞーや串田よりも、2ちゃんの予言やソース不明の情報や
地震雲の方が信頼置けるんだろうか
- 623 :M7.74:03/11/25 16:09 ID:3QC+MZXK
- とりあえず明日はこない。
みんながこうして騒いでるのが証拠。
地震は騒がれてる時は絶対おきない・
何もしてない時にふと起きるもの。
なので安心してください。
- 624 :M7.74:03/11/25 16:20 ID:IXgDbofo
- 9月から準備桶だからいつ来てもいーよ。fじゃごし。
- 625 :M7.74:03/11/25 16:36 ID:eMTRFaZ9
- で、なにか兆候は出てるのかオマイラ?
2箇所以上でヤバイ兆候が出たら、明日の朝いちで北に逃避行するつもりなんだが。
- 626 :M7.74:03/11/25 16:43 ID:cXPj6O5D
- >>625
北のほうが危ないかもよ
- 627 :M7.74:03/11/25 16:44 ID:Q768ZmnC
- >>620
懐かしいな。
水瓶もった男がなんたらかんたらで日本を救うとかいうやつだっけ?
fじゃごしもなつかしすぎる!あの時はfじゃごし流行ったな。
- 628 :M7.74:03/11/25 16:47 ID:buQ4LAZ5
- @南東北
>>621
>>622
>>627
ウチは関東、茨城沖、福島沖、宮城沖、どれが来ても
揺れるので慣れや備えもあるからそれほどパニックにはならない。
26日スレも宏観スレもちょっと最近は引いてしまう。
一方で行徳スレなんかはここ最近は本当に有益な情報があるし、
くるぞー、植物さんもデータが理解出来ると本当に参考になる。
ネタは嫌いじゃないし吹き出す事も多い。誤爆も結構。
「ペニス」のAA誤爆はお茶が鼻から飛び出したよ。
雲も機械も現象として「有り」だと思うけど、何かもう
せっかくの良情報が埋もれてしまう危険すら感じる。
集団ヒステリーみたいで怖いです。2ちゃんソースには
踊らされないようにしたいですね。fじゃごし。
- 629 :M7.74:03/11/25 16:48 ID:/ULux9WX
- 623>>
東北&北海道の時のは?
- 630 :M7.74:03/11/25 16:53 ID:eMTRFaZ9
- >>626
いや、だが逃避行といえば北だろ?なんとなく。
- 631 :M7.74:03/11/25 17:10 ID:VURZhQYv
- 都落ちの気分だね。
- 632 :M7.74:03/11/25 17:23 ID:rUhtnB/Y
- くるぞーがほんの少しやばげ。
まぁ、大したこたぁない。
- 633 :M7.74:03/11/25 17:31 ID:rPhyR9fz
- 雨が止んだら100均に行って来よう。。。
- 634 :M7.74:03/11/25 17:54 ID:/U9pyM3W
- 明日2ちゃんねらーが皆東海尼化します
- 635 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 17:55 ID:P7OZfBbg
- >>631
大富豪で大貧民になった気分でつか?
- 636 :M7.74:03/11/25 18:16 ID:O/y30WJ+
- 静かになってきた・・・
そろそろ来そうな感じがする・・・
とか言う奴が出てくる予感
- 637 :M7.74:03/11/25 18:18 ID:nYSa2kwP
- 帰ったらとりあえず、携帯電話をフル充電にしとこう。
メールはできるかもしれないらしいし。
意外とPHSだと普通につながったりしないかな?
- 638 :M7.74:03/11/25 19:12 ID:Pq1bgIQB
- ■ くるぞーくん
ttp://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
11/25 16:10 首都圏に関して全く静穏とは言い切れない。
11/22 00:45 仙台観測点にて異常。
# 会員ページの情報は詳しく記載出来ません。
# 首都圏は、9月後半〜10月の異常によく似ています。
■ 行徳高校
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
>>589
>>593
# 顧問、PC不調のため、次回更新ちょっと遅れるかも。
■ 植物生体電位
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
>>592
■ EPIO
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
10/30 No.1171 北海道方面での地震予測。
# 詳しくはサイトへ。
■ 栃木でKT法を実施してる人。
ttp://www.geocities.jp/shigeru3bb/mypage1.html
11/25 9:00 目立った変化なし。
■ ソーラーとFM
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~cosylife/
11/25 86.7MHz(横浜市→NHK秋田放送局::神奈川以北、東北方面)に不規則な変化アリ。
# 今まで見てきた中では、異常とまでは思えません。
- 639 :M7.74:03/11/25 19:22 ID:YwKKGYj4
- 一番怪しいのは26日なんだろ?
後少しじゃん。起これば起こったで、みんなが助けに来てくれる
って信じてるから、俺は安心して寝られるよ
- 640 :M7.74:03/11/25 19:25 ID:rwoKs0uU
- で、結局地震は来るのか?
- 641 :M7.74:03/11/25 19:29 ID:dcpEv/aw
- >>640
来るかも知れないし
来ないかも知れない。
- 642 :M7.74:03/11/25 19:32 ID:hG7j9ir2
- ユレあげ
- 643 :M7.74:03/11/25 19:35 ID:BYWoX2+l
- >>637
テレビで電話よりメールの方が、繋がりやすいとか言っていたよ
- 644 :M7.74:03/11/25 19:39 ID:hmD31F5W
- >>643
と、いうことは、IP電話は使えるかも。
- 645 :M7.74:03/11/25 19:40 ID:3+wtCO9N
- 寝違えて首が痛い、どうしよう………
- 646 :M7.74:03/11/25 19:42 ID:rwoKs0uU
- まぁ、どーせ来ないから
- 647 :横浜市民:03/11/25 19:46 ID:mQPYycn7
- 個人的にはこないだの北海道地震から、なんか異常とか
なくても気をつけた方がいいと思うようになりましたが
いかがなもんでしょう。fじゃごし。ナツカシ
- 648 :M7.74:03/11/25 19:51 ID:rwoKs0uU
- よし、みんなでシャッコンしよう!!
- 649 :(’-*‘):03/11/25 19:53 ID:h4FF8523
- シャッコンシャッコン
- 650 :M7.74:03/11/25 19:59 ID:buQ4LAZ5
- @南東北
もう一回褌締め直して初心を忘れずに現実を見て対策する、
これが今一番重要ではないかと。9月の時より皆デムパが
シャッコンしすぎ。地震回避おばさんももう北海道に
帰っているんだろうし。fじゃごし。
- 651 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 20:00 ID:P7OZfBbg
- 心配な香具師はココでも見とけ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069741401/
- 652 :M7.74:03/11/25 20:03 ID:oMqnzQJx
- さぁ
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 地震こい〜
、'_______」 地震こい〜
/ l l l l i
- 653 :M7.74:03/11/25 20:22 ID:Sv4ey+bk
- ttp://f14.aaacafe.ne.jp/~imolab/
前兆現象の件数が異常らしいぞ
- 654 :M7.74:03/11/25 20:36 ID:Q1jIOXW4
- >>653
相手すんな。
突っ込みどころが多すぎて指摘する気にもならんサイトだ。
- 655 :M7.74:03/11/25 20:40 ID:TTLQzOD6
- で、ほんとに今日地震あるのかな??
- 656 :M7.74:03/11/25 20:46 ID:K2i991tM
- >>620
おいらも9月が懐かしいな
あの頃のスレの早さは普通じゃなかった。毎日見るの大変だったよ。
おいらはスレ1から見てたけど色々あったね
八ヶ岳のサイトで20時発表にアクセス殺到したり、週間朝日読んだり、100均で笛やバール(みたいなの 笑)
探し回ったり、警戒日は緊張して眠れなかったり、fじゃごし、センバカ(笑) パンク神
地震母ちゃん・・・色々あったね。
不安で体調崩す人もいたし、ご近所さん情報交換して励ましあったり、新スレ立てる
時はテンプレ張り終わるまで2get自粛したりね(笑)
不安も一杯だったけど、スレのみんながなんだか心強かった(・∀・)
そんななかまとめサイトを作ってくれたまとめさんには感謝!
今は更新されてないし、ここにもいるかわかんないけど・・・
9月頃ほどの不安はないけど、やっぱりXデーを明日に控えるとちょっと不安です
こんな時むしょうにまとめさんのカキコを見たくなる。。。
藻前ら、多分地震は来ないような気がするけど、もし来ても
ガンガッて生き残ろうぜ!!
- 657 :(’-*‘):03/11/25 20:47 ID:h4FF8523
- 今夜が山だ
- 658 :M7.74:03/11/25 20:49 ID:d2DiZ/M5
- いよいよ明日でつね
- 659 :M7.74:03/11/25 20:49 ID:IEen29jd
- スレ立て願い
ホスト規制中で立てられません立ててください
スレ名 明日は11月26日なわけだが【地震関係・情報】
内容
このスレは明日の地震(くるのか?)にあたって遺言・抱負・こうだったらいいなぁなどいろいろなことを語るスレです。
・実際に地震が起きた場合このスレが本スレとなり、いろいろな情報を発信することになります。
・地震がおきたときにはニュー速板http://news4.2ch.net/news/に【―xxx地区地震発生地震板より―】にスレを立てますのでそちらもよろしくお願いします(立てられない場合あり)。
お願いします
- 660 :M7.74:03/11/25 20:50 ID:Z1t86yYv
- 準備してあるなら慌てる必要はないが、何落ち着いてるんだ?
大地震が過ぎ去ったわけでも来ないと決まったわけでもないんだぜ
- 661 :M7.74:03/11/25 20:52 ID:Lu/b491w
- >656
まぁ、死ななきゃ何とかなるべ
IDが991d
>657
IDがファイナルファンタジー8523
>658
IDがマグニチュード5
- 662 :(’-*‘):03/11/25 20:53 ID:h4FF8523
- >>661 何年後に出るんだよw
- 663 :名乗る程の者ではござらん:03/11/25 20:54 ID:z44mcTwg
- >>656
なんか遺書みたいでいやな感じだがお互い何とか生き残りましょう。
- 664 :M7.74:03/11/25 21:14 ID:Lu/b491w
- 取り合えず糞スレを削除依頼してきました。
- 665 :M7.74:03/11/25 21:16 ID:lxEwhYpG
- >>658 あっという間でつたね(´・ω・`)
- 666 :M7.74:03/11/25 21:20 ID:3+wtCO9N
- で、次のイベントの日取りなんかは決まってるのか?
明日が略無事に過ぎたらどうするんだ??
コレか→ボクデスー!(・∀・)ノシ
- 667 :M7.74:03/11/25 21:20 ID:b+b7pAD4
- オムライスの材料だけは揃えました (‘・ω・´) シャキーン
- 668 :M7.74:03/11/25 21:22 ID:fKwEcl43
- というか26日地震の根拠って日にちだけ?
- 669 :M7.74:03/11/25 21:23 ID:TTLQzOD6
- とりあえずオレも生卵用意したぞ!
- 670 :M7.74:03/11/25 21:25 ID:Q768ZmnC
- ホント9月が懐かしいな。
あの時リコーダーリコーダー騒いでたのは漏れでつ。
- 671 :M7.74:03/11/25 21:26 ID:3+wtCO9N
- 次の考える前にやる事あったw
バイクのガソリン満タンにしてこよっと。
- 672 :M7.74:03/11/25 21:27 ID:5H/Gxxt+
- 今ならケチャップあるぞ!
- 673 :M7.74:03/11/25 21:28 ID:eMTRFaZ9
- 9月か、、、俺なんか避難しちったもんね。しかも二泊。
人には言えない思い出が、またひとつ増えてしまったわけだが。
- 674 :M7.74:03/11/25 21:31 ID:TTLQzOD6
- 震度6ってなんとか生き残れますか??
- 675 :M7.74:03/11/25 21:31 ID:Q5i2MEPY
- 26日に来なくてホッとしてたら、27日に来たりしてね。
- 676 :M7.74:03/11/25 21:34 ID:TTLQzOD6
- >>675
ありえるね
- 677 :M7.74:03/11/25 21:35 ID:3+wtCO9N
- だったら+-つけてくれれば良かったのにネ。
- 678 :M7.74:03/11/25 21:37 ID:tfoLKgpi
- 9月のあの頃、南関東上空をあの時期なぜか飛び回る
ヘリの報告を何度かしたなぁ・・・なつかしい。
ちなみに私はあの時@武蔵野市と自宅所在地を書いていました。
他の報告者のみなさんはまだここを見てるかな?
あれ以来ヘリなんてあんまり飛ばなくなった。
あの二、三日は何だったんだろう?
まぁ、まだ安心モードというわけではないけど、
あの頃を懐かしむ書き込みがあったので便乗
- 679 :M7.74:03/11/25 21:39 ID:TTLQzOD6
- ってゆーか腹いたくなってきた・・・地震の時腹痛いとか悲惨だ・・・
- 680 :656:03/11/25 21:43 ID:K2i991tM
- 9月からの人たちまだまだいっぱいいるんだね
なんだか嬉しくなっちまった
みんなガンガレ!!
- 681 :M7.74:03/11/25 21:44 ID:2Fk2Re8H
- >>679
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
トイレ済ませマスタ
- 682 :M7.74:03/11/25 21:44 ID:kyFeiouw
- >>678
言われてみればそうだな。
あのころはヘリだかセスナだかが夜中から飛んでたな。
このごろはそんなの確かにないし。警戒してたの漏れらだけじゃないんだよ。
- 683 :中山 ◆ohKAGOaiLU :03/11/25 21:45 ID:MoGlUb/G
- いまものすごくでかい…
- 684 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 21:47 ID:P7OZfBbg
- あと2時間になったけど
そろそろ次スレの準備するか?
【思い出を】南関東大地震に備えて!102【語ろう】
- 685 :M7.74:03/11/25 21:47 ID:/U9pyM3W
- ここに 乂地震発生場所乂 としての価値はありません。
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, やっぱや〜めたっと > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√ ゚д゚)
/三/| ゚U゚| \ ←大地震
\エーーーーーーーッ!?/ ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ //三/|三|\
( ) ( ) ( ) ) ∪ ∪
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,, ,,、,、,,,
( ) ( ) ( ) ( ) ,,、,、,,,
- 686 :M7.74:03/11/25 21:51 ID:QWk33jVf
- 【生きるのに】南関東大地震に備えて!102【必死です】
はどう?
- 687 :M7.74:03/11/25 21:53 ID:Q1jIOXW4
- なんか変なスレ立ってるんだけど、アレは何?<102
削除依頼済み?
- 688 :M7.74:03/11/25 21:54 ID:3+wtCO9N
- そう言えば9月からウンコ我慢してる香具師いたよな?
もうしたか?(w
- 689 :M7.74:03/11/25 21:55 ID:1p7X47bE
- 電車乗ってるときに起こるのが一番やだ
しかも特急で橋の上とかは最悪
せめて急行の、後ろのほうに乗るようにしよう・・
- 690 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 21:56 ID:P7OZfBbg
- 削除依頼?
【実は】南関東大地震に備えて!102【12月2日に】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069764632/
- 691 :656:03/11/25 21:57 ID:K2i991tM
- ホントだ 早っっ
ってか12/2ってなに??
- 692 :M7.74:03/11/25 22:06 ID:+Pxrtc8/
- >>690
実は】南関東大地震に備えて!102【12月2日に】は放置で本スレ立てたら
- 693 :M7.74:03/11/25 22:06 ID:3+wtCO9N
- 102は明日一気になくなるからいるのか、それにしてももう早だけどね。
- 694 :M7.74:03/11/25 22:10 ID:QWk33jVf
- 漏れ明日休みだから、ここに粘着しようか?
- 695 :M7.74:03/11/25 22:12 ID:/Hd2siNm
- 明日来たとしても関東じゃないだろ?
- 696 :M7.74:03/11/25 22:12 ID:Q1jIOXW4
- 0時になったら、祭りになりそうだから何とかこのスレ処理できるかな?
一応、残りのテンプレ貼っとくか
- 697 :M7.74:03/11/25 22:14 ID:Q768ZmnC
- 祭になるか?
今は9月の昔話でマターリしてるし人少ないからならなそう。
- 698 :M7.74:03/11/25 22:16 ID:Pq1bgIQB
- ■地震知識
一般に言われるマグニチュードと震度は意味合いが全く違います。
震度とはそれぞれの観測地点における揺れ幅(震幅)をもとに発表されます。
それに対してマグニチュードとは地震の規模そのものを示すものです。
つまりマグニチュードが大きな大規模地震でも距離が離れていれば震度は小さくなります。
日本では、揺れの度合いを10階級(0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)に分けた「気象庁震度階級」が使われています。
この震度階級は日本独自のもので、欧米では12階級の「改正メルカリ震度階(MM震度階)」
国際的には12階級(無感”〜”景色の変貌”)の「MSK震度階」というものが使われています。
日本では、1996年の階級数の改正までは震度は8階級で、なんと気象台職員の体感など、
測定者によって誤差が生じそうな方法で震度を決めていました。
しかし、改正以降は、震度計で測った地震の加速度などから、客観的に決められています。
マグニチュードは地震の規模を示す値で、1935年にアメリカの地震学者リヒターが考案しました。
■リヒターの定義
震源から100km離れた、特定の種類の地震計が記録した最大の針の振れはばの大きさを、マグニチュードとする。
ただし、実際には、地震計が震源からちょうど100km離れたところにあることはまずないので、距離によっ
てマグニチュードの値を修正する。
地震の揺れは小さいものから大きいものまでさまざまなので、最大の振れはばの大きさを
そのまま数字で表すのではなく、その数字のケタ数をマグニチュードとする(常用対数)。
■いろいろなマグニチュード
●表面波マグニチュード
地震計で観測した地震波の周期が20秒程度の表面波の最大の揺れと、
地震計と震央(震源ではない)との距離からマグニチュードを求める方法。
浅いところで発生した地震について用いるが、地震計の限界によりM8.5以上の値を表せなく、
巨大地震の規模を比較するのには向いていない。
日本の気象庁が発表している「気象庁マグニチュード」も表面波マグニチュードの一種である。
●実体波マグニチュード
地震計で観測した地震波の実体波(P波とS波)の最大の揺れと周期、
震源の深さなどからマグニチュードを求める方法。
深発地震の規模を表すために用いられているが、M7以上の値は表現できない。
●モーメントマグニチュード(Mw)
震源となった断層のずれの量、断層の面積、断層付近の 岩盤の性質などの、断層運動からマグニチュード求める方法。
これらの値は、地震波を長い時間観測しなければ求められないので、モーメントマグニチュードは地震速報には用いられない。
しかし、どんな大きな地震でも表せるので、巨大地震の規模はモーメントマグニチュードで表されることが多い。
ちなみに観測史上最大の地震は、1960年のチリ地震で、この地震のモーメントマグニチュードは9.5だった。
ちなみにM8の地震のエネルギーは7億トンのおもりを10km持ち上げるエネルギーに相当。
また、出力175万kWの発電所が1年間に発電する電力に等しいエネルギーです(1550EW/h)
★小さい地震が何度も続いても、大地震のエネルギーは解放されません。
マグニチュードが1大きいと、エネルギーは32倍になります。つまり、M7の地震のエネルギーを解放するには、
M5の地震が1000回起きなくてはいけません。したがって、「小さい地震でゆがみが解消されてれば、大地震は
こない」ということはありません
■震源から離れた場所の方が震度が大きいことがあるのはなぜですか?
太平洋プレート内部のかなり深い地震や、日本海溝そばの地震では、
震央の近くよりも、北海道〜関東の太平洋側で大きな揺れが発生することがあります。
これは、太平洋プレートのほうが、マントルよりも地震波を伝えやすいために、
太平洋プレートが地表から近い部分に存在している北海道〜関東の太平洋側で
揺れが大きくなるためと考えられています。
また、九州南方のやや深い地震でも宮崎や延岡など太平洋側の地域に異常震域が
見られることもあり、これはフィリピン海プレートによるものです。
なゐふる(日本地震学会広報紙) 用語解説:異常震域
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol19/v19p6.html
事例:2003年11月12日 紀伊半島沖 深さ390Km M6.5 気象庁見解
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0311/12b/kiihantou.pdf(3ページ目左下の図など)
- 699 :698:03/11/25 22:17 ID:Pq1bgIQB
- ごめん…誤爆した。
- 700 :M7.74:03/11/25 22:18 ID:nZ59Qc/S
- 明日大地震が起きるような前兆は出てないな
大丈夫だ。
- 701 :M7.74:03/11/25 22:19 ID:dLwraYNG
- 確かにまったりしてるね〜
忘れた頃にやってくるのが地震だから・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 702 :M7.74:03/11/25 22:20 ID:Pq1bgIQB
- 一応、102(仮)にテンプレ貼り終わったから、
00:00以降になってもマターリ進行でこのスレ十分残りそうなら、
102(仮)を削除依頼して、立て直しするって方向でどう?
- 703 : ◆12at95.4iI :03/11/25 22:23 ID:DW8lDupS
- テンプレ貼ってくれて、Q1jIOXW4、Pq1bgIQB、乙。
スレタイがひどすぎるから、
【実は】南関東大地震に備えて!102【12月2日に】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069764632/
の扱いは>>702に賛成です。
- 704 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 22:26 ID:P7OZfBbg
- 【美穂タン】南関東大地震に備えよう!85【チョコたん】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064340279/
【準備は】南関東大地震に備えよう!86【万全?】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064465082/
【連鎖で】南関東大地震に備えよう!87【来る?】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064525039/
【富士山】南関東大地震に備えよう!88【水蒸気】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064573040/
[感じる?]南関東大地震に備えよう!89[宏観異常]
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064665166/
【情報】南関東大地震に備えよう!90【収集】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064840642/
【情報】南関東大地震に備えよう!91【収集】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064932611/
【防災】南関東大地震に備えよう!92【準備】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065122312/
【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065484754/
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065993863/
【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066319935/
【靴履いて】関東大地震に備えよう!96【寝れ!】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066640268/
【テンプレ】関東大地震に備えよう!97【読め!】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066910770/
【回避?】南関東大地震に備えよう!98【誘発?】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067353949/
【大地様】南関東大地震に備えよう!99【ご立腹】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067957757/
【遂に】南関東大地震に備えよう!100【大台】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068716288/
【今夜が】南関東大地震に備えよう!101【山だ】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069345603/
- 705 :M7.74:03/11/25 22:27 ID:Lu/b491w
- 同じく>702に同意
クラッシュ症候群のアレを再うp
http://f18.aaacafe.ne.jp/~kakolog/phpjoyful/img/17.gif
- 706 : ◆12at95.4iI :03/11/25 22:27 ID:DW8lDupS
- ↑のスレの>>19(◆quakeM5tsk)
まだ過去ログは移ってないみたい。
というか移るのかな?
- 707 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 22:31 ID:P7OZfBbg
- スンマソン
過去ログは移ってないんだ・・・
- 708 :M7.74:03/11/25 22:31 ID:F9CWg/Hn
- >>706
過去ログについては放置プレイだそうです
あくまでも、ライブなスレッドだけなので
- 709 :702:03/11/25 22:31 ID:Pq1bgIQB
- 出来れば立て直したい…
鯖移転を忘れて、リンク先がエライこっちゃw
その間にテンプレ、新鯖のアドレスに変換して準備しとくわw
すまんのー…
- 710 : ◆12at95.4iI :03/11/25 22:33 ID:DW8lDupS
- >>709
私もう用意したので、自治スレに貼ってきます。
- 711 :M7.74:03/11/25 22:35 ID:WG0D6DKk
- 絶対的な危機が迫った時
本能が子孫を残せと囁く
本当に危機が目の前に迫っているのなら
今ごろみんな子孫を残そうと必死なはず
おまいら猛烈にオナニーしたくなってませんか?
- 712 :M7.74:03/11/25 22:37 ID:Pq1bgIQB
- >>710
おー、助かります。
書き込みが少ない内にと、あわててやったら余計ひどいことになってしまったw
- 713 :M7.74:03/11/25 22:38 ID:2Fk2Re8H
- どっちにしろお前はオナニーすんだろ(プ
- 714 : ◆12at95.4iI :03/11/25 22:40 ID:DW8lDupS
- >>705
テンプレに入れようとしたけど、URLはって飛んでも403です、、。
- 715 :M7.74:03/11/25 22:41 ID:O/y30WJ+
- 普段から猛烈にしたくなるタイプだからいつもと変わらん
- 716 :M7.74:03/11/25 22:41 ID:hmqiHX2y
- >>711
すいません。EDなもんで。たちません
- 717 :M7.74:03/11/25 22:42 ID:cqa2jnyM
- 1000取り開始!!!!
- 718 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 22:44 ID:P7OZfBbg
- 100までのログは//aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/に入ってますね
- 719 :M7.74:03/11/25 22:44 ID:O/y30WJ+
- >>714
今ダウンロードソフトで試してみたら落ちてきたけど
たしかに普通にURL貼っても403になるね
- 720 :M7.74:03/11/25 22:54 ID:buQ4LAZ5
- 620@南東北
ここは前向きな意見が多く、本スレだけあって
大事に見てます。9月の時の緊張感と時折炸裂する強烈な
ポジティヴネタ、初心に帰ってしっかりとマターリと
考察してまいりましょう。
鯖変更によるログの立て直しの皆さん乙です。
さすが本スレですね。駄スレを一掃したいです。
合い言葉は「26日に地震が来てもまた罵り合おう!」ですね。
fじゃごし。
- 721 :M7.74:03/11/25 23:05 ID:pM8QSjDB
- 明日〜また〜こ〜の〜場所〜で〜おまいらと罵り〜あ〜い〜たい〜♪
- 722 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 23:07 ID:P7OZfBbg
- 地震関連の過去ログ
【緊急】東海地震の前触れ?観測データに異常!!
http://2002a.2ch.net/test/read.cgi/news1021/1021097340/
東海地震の前触れ?観測データに異常!其のニ
http://2002a.2ch.net/test/read.cgi/news1021/1021231123/
東海大地震の前触れ?観測データに異常!震度3
http://2002a.2ch.net/test/read.cgi/news1021/1021302509/
東海大地震の前触れ?観測データに異常!震度4
http://2002a.2ch.net/test/read.cgi/news1021/1021375571/
東海大地震の前触れ?観測データに異常!震度5弱
http://2002a.2ch.net/test/read.cgi/news1021/1021477502/
■東海大地震の前触れ?観測データに異常!震度5強
http://2002a.2ch.net/test/read.cgi/news1021/1021484258/
- 723 :M7.74:03/11/25 23:08 ID:oHxYD1eX
- >>711
おちつけ。
パンツ脱いだ状態で、倒壊した建物から助け出されたいのか。
- 724 :M7.74:03/11/25 23:13 ID:oRpMhTNV
- 26日説なんて信じてなかったけど、なまずっ子さんの
書き込みを見たら、急に怖くなったよ〜〜〜〜〜〜〜〜
- 725 :M7.74:03/11/25 23:14 ID:Q768ZmnC
- >>711
5時に仮眠をとってエロイ夢を見た。
7時に目が覚め起きるとパンツに違和感。
トイレに行き確認すると発射してますた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 726 : ◆12at95.4iI :03/11/25 23:15 ID:DW8lDupS
- とりあえず、705ははずしてテンプレ貼っておきますね。
あと、EPIOのリンクは付け足してもOKですよね?
>>725 元気ですね。なぜかうらやましい今日この頃。
- 727 :M7.74:03/11/25 23:16 ID:ilvHk4HB
- 地震雲のスレが騒がしい
このパターンでいつも地震が来る
しかもなまずっこさんの地震神経痛もきてる
26日説は当たりそうな予感…信じてなかったんだけど_| ̄|○
- 728 :M7.74:03/11/25 23:16 ID:SVTp+NAr
- 非常食にじゃがりことブタメソを一つづつ。
これで大丈夫か?
- 729 :M7.74:03/11/25 23:17 ID:FOTLM5Pd
- >>728
じゃがりこがサラダ味ならOK
- 730 :M7.74:03/11/25 23:19 ID:FsUUaUgc
- 生ずっこさんって誰?
- 731 :M7.74:03/11/25 23:20 ID:SVTp+NAr
- >>729
弟に頼んだらのりしお買ってきた。
これでピザとか買って来たら・・・。
- 732 :M7.74:03/11/25 23:24 ID:oRpMhTNV
- どうも今日の地震板の盛り上がりは、常連じゃないね
一見さんが多いのか?
地震板でなまずっ子さんを知らないのは、もぐりだよ
- 733 :M7.74:03/11/25 23:28 ID:s3JnQ/V3
- PISCOのなまずっ子さんのカキコはどれ?
- 734 : ◆12at95.4iI :03/11/25 23:29 ID:DW8lDupS
- >>730
予言スレ参照。
詳しい説明はしませんが、どうもあたると思ってる人が比較的いるみたい。
>>732
あんまり閉鎖的なこといわないで( ´・ω・`) ショボーン
- 735 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 23:31 ID:P7OZfBbg
- 一応、次スレのテンプレ作りました。
UP必要?
- 736 :M7.74:03/11/25 23:32 ID:Yi5GqKmP
- 雲スレがパニックになっております。
- 737 :M7.74:03/11/25 23:34 ID:oRpMhTNV
- >>733
地震神経痛の人のだよ
神経痛が起きると、ほぼ100%地震が起きる
(実証済み)
- 738 :M7.74:03/11/25 23:34 ID:TTLQzOD6
- 今地震なかった?(千葉らへん)
- 739 : ◆quakeM5tsk :03/11/25 23:36 ID:P7OZfBbg
- 震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/11/25 23:33:18.62
緯度 35.613N
経度 140.130E
深さ 67.6km
マグニチュード 3.1
- 740 :M7.74:03/11/25 23:36 ID:oRpMhTNV
- >>734
気悪くさせちゃってメンゴ
そういうつもりじゃなかったんだけど、スマ見て急に慌ててる人が
多いのかなと思ってさ。
- 741 :M7.74:03/11/25 23:38 ID:buQ4LAZ5
- 620@南東北
確かに今日は他スレもそうだけど一見さんが多いような気がする。
雲スレが盛り上がると実際来たりしてるけど、ここまで多いのは
人大杉が原因では?スレの伸びも異常だし。
なまずっ子さんはもしかして今日のこの異常さに
PISCOに移ったのかな。変に騒がれちゃいそうだもんね。
俺は9月からマーチングバンド用のホイッスルを
首からぶら下げてる。寝る格好がジャージなので
まさにパっと見体育の先生。嫁も同じ格好。
体育教師プレイで両方先生役かよ!と
ダウンタウンのコント状態で三ヶ月。
- 742 :M7.74:03/11/25 23:39 ID:m+KDGpog
- なんかめっちゃ空があかるいんですか?
http://weather.crc.co.jp/camera/index.html
この西方向って山が映っているの?
- 743 :M7.74:03/11/25 23:42 ID:8deEXXrK
- 何も起きないっつーの!!!!
- 744 :M7.74:03/11/25 23:42 ID:lzUnYy4A
- デカイタンスがパソコンの横にあるんだけど
地震来て倒れたらパソコン壊れるかな?
他に置く場所無いんだけど、地震来て
コンセント抜いてる暇なんかないよね・・・。
明日迄はずしておこうかな・・・。
- 745 :M7.74:03/11/25 23:44 ID:pM8QSjDB
- >>742
きっと丹沢系の山脈だよ(・∀・)
((((((((;;゚゚дд゚゚))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
- 746 :ティアナ ◆CbuGMDvF1o :03/11/25 23:44 ID:GAfMu6Ur
- 12歳@1995年はいるかいな?
最後の馴れ合いしようや。
- 747 :M7.74:03/11/25 23:45 ID:b349Pggq
-
もし何か来て2ちゃんの鯖が文字通りdで逝ったらどうすんべ?
- 748 :M7.74:03/11/25 23:45 ID:m+KDGpog
- 俺、愛知県在住だけど明日から東京出張だよ。
来るならこいって感じだ。新幹線にのったらもう覚悟きめるしかない。
楽観論でいかなきゃやってけないしね。
みんな今日はぐっすり寝たほうがいいよ。おやすみ。
- 749 :藤沢北部:03/11/25 23:46 ID:Up2l68hQ
- 昼ごろね、室内で作業していたとき。
パツンっちゅうような小さな破裂音がして、
目の前でフラッシュたかれたように部屋全体が光った。
雨だったし雷だと思ったが、
一瞬確認できた光の収斂した先は窓の方ではなくて、
部屋の床だったんで。一瞬だったから、その時は
たいして気にしなかったけど、電気コードか何かかと思って
後で確認したら別に焦げたような痕跡は無く。
もしかして、地震前に放射されるプラズマ...?と思って
化紀子しました。他のスレにも書こうかと。
荒らしにならないように、少しばかり。
ネタじゃないんだけどね、信じてもらえるかどうか。
ま、いろいろな可能性がありそうだし。目の不調かもしれないし。
でもすげー明るかった。目先5cmでフラッシュたかれたような光。
- 750 :M7.74:03/11/25 23:47 ID:b349Pggq
- 名古屋空港のライブカメラ
なんかめっちゃそらが明るいんですが
http://www.tokai-tv.com/news/livecamera/camera_04.html
藻舞等 元気だせ
- 751 :M7.74:03/11/25 23:47 ID:dLwraYNG
- PISCOの掲示板みてもなまずっこさんの書き込みみつからないよ(;_;)
- 752 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/25 23:48 ID:DW8lDupS
- >>746
最後とか言うな
\ 馬 / \ 鹿 /
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
みんな もう ねるぽ
>>735
自治スレに貼っちゃいました。訂正等あるならみなさんよろです。
>>749
【場所を】そういえば?不思議な現象【書け!】13
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069499855/
でどうぞ。
>>751
予言スレでどうぞ。そっちのほうが詳しいですし。
- 753 :ティアナ ◆CbuGMDvF1o :03/11/25 23:49 ID:GAfMu6Ur
- >>750
15:27って書いてあるだろーが。
とマジレスしてみる。
- 754 :ティアナ ◆CbuGMDvF1o :03/11/25 23:50 ID:GAfMu6Ur
- >>752
太鼓の腕は上達したか?
- 755 :M7.74:03/11/25 23:50 ID:fdqNQRQl
- 平和な明後日は来る!!必ず!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおお!!!!!!!ねるぽおおおおおおおおお!!
- 756 :M7.74:03/11/25 23:50 ID:cqa2jnyM
- なまずっこなんて信じてんの?
うぜーから予言スレでやれ。
- 757 :M7.74:03/11/25 23:51 ID:H705gqXu
- >>751
神経痛で検索
- 758 :ティアナ ◆CbuGMDvF1o :03/11/25 23:53 ID:GAfMu6Ur
- 12歳@1995年さん。
われらが世代は、サカキバラ、西鉄ハイジャックなど異大な犯罪者を輩出しました。
これについてどう思います?
(最後の馴れ合いモード)
- 759 :M7.74:03/11/25 23:55 ID:hIi7duvB
- >>749
特命リサーチで、以前、検証やってた。ヤバイかもね。
- 760 :M7.74:03/11/25 23:56 ID:kyFeiouw
- 煽るわけではないけれども
いっぺん外出て南西の空見てみって
びびるから
>>742
山じゃないんよ
暗いところが雲の切れ目
- 761 :M7.74:03/11/25 23:56 ID:Yi5GqKmP
- >>747
news8鯖が跳んだらまたヌ実においでよ(・∀・)ノ
- 762 :M7.74:03/11/26 00:00 ID:xQTh+6cg
- 620@南東北
ティアナさん、12歳さん、馴れ合いは他所でやれ!
と言いながら何となくスレ1に戻ってきたような気がします。
いっそ次スレを2-1のようにしてしまっては。
26日で一度ケリを付けたいという気持ちと大騒ぎに節目を
という感じですかね。
あとはセンバカ(敬称略)が来れば有る意味ホっとするかも。
fじゃごし。
- 763 :M7.74:03/11/26 00:00 ID:lpzjChXf
- 11月26日になりますたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
- 764 :M7.74:03/11/26 00:02 ID:3I0+EB8q
- ≡(・∀・) シュッ
- 765 : ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:02 ID:B+JXIAEL
- ネット部員の方へ
テンプレUPしたので確認よろ
- 766 :M7.74:03/11/26 00:02 ID:3I0+EB8q
- |∀・) キネン パピコ。
- 767 :M7.74:03/11/26 00:04 ID:9AZuKnEf
- 最後の晩餐記念
- 768 :M7.74:03/11/26 00:04 ID:UGgD5wPp
- でさ、寝てもいいのかな
- 769 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/26 00:04 ID:AGEWc9AK
- (・3・)アルェー26日になったYO−
- 770 : ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:04 ID:B+JXIAEL
- 最後の晩餐 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 771 :M7.74:03/11/26 00:05 ID:IkAVEoV0
- キネンかき氷(イチゴ味)
- 772 :M7.74:03/11/26 00:06 ID:z9J3F1qO
- キネン氷上恭子
- 773 :M7.74:03/11/26 00:07 ID:BWbA10EF
- これが最後のパピコになるかも知れん…
- 774 :M7.74:03/11/26 00:07 ID:MtCCPGDM
- >>773
( ´Д⊂ヽ
- 775 :M7.74:03/11/26 00:08 ID:tCUvoYY6
- >>773
そんな淋しいこと言うなよって感じだ
- 776 :M7.74:03/11/26 00:10 ID:rUTM+Je3
- 一応c⌒っ*゚д゚)φ 記念カキコ
- 777 :M7.74:03/11/26 00:10 ID:xQTh+6cg
- 620@南東北
>>773
明日も明後日も罵り合おうぜ!
お前UZeeeeeeeeeeeeeeeeee!
- 778 :ネット部員 ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:11 ID:B+JXIAEL
- 人が多い間に
誰か俺の名前考えてくれ・・・
- 779 :M7.74:03/11/26 00:11 ID:eNzuspwe
- >>778
そのままでよろし。
- 780 :じゃむ:03/11/26 00:11 ID:PXi/Y0kF
- 今、東京の「空」へんだよね・・。
まさに「地震雲」だし・・
- 781 :M7.74:03/11/26 00:12 ID:oZ2xNF2r
- −−・ ・ ・−−・ ・・・♪ −−・ ・ ・−−・ ・・・♪
- 782 :M7.74:03/11/26 00:13 ID:xQTh+6cg
- 620@南東北
>>778
今日からお前は「ハイポジ」だ。
- 783 :M7.74:03/11/26 00:13 ID:iWN3f/cM
- ウォーーーーーーーーーーーーー−ーーーーーーーーーーーーー!
- 784 :M7.74:03/11/26 00:13 ID:dUpRt0eL
- >>778
「俺の名前考えてくれ」
- 785 :M7.74:03/11/26 00:15 ID:KO2tfI3e
- 今日誰か一日中飛行機に乗っててくれ
地震が起きたとき飛行機にいたらどうなるか知りたい
- 786 :M7.74:03/11/26 00:16 ID:DoWU/sfj
- >>778
シュッ ≡(・∀・)
- 787 :M7.74:03/11/26 00:16 ID:QGDFz3iT
- なんか地鳴りがゴーゴーと・・・
- 788 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/26 00:17 ID:ZBesw21o
- >758
太鼓??ビーマニならしますよ、、
サカキバラ、西鉄ハイジャックは、単にうちらの世代が
犯罪の低年齢化が進んだころにちょうどあたっただけ、と思います。
犯罪の歴史を見ると、異常犯罪者は年齢がもう少し上なだけでたくさん居るし。
(ていうか話したいなら質雑スレを使ってあげてくれ)
1908人、心のケア必要 震災後8年の小・中学生(共同新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000173-kyodo-soci
1995年の阪神大震災による心的外傷後ストレス障害(PTSD)が疑われ、担任教諭が
「教育的配慮が必要」と判断した兵庫県内の小中学生は1908人いることが25日、
兵庫県教育委員会の調査で分かった。
(中略)
要因としては、複数回答で避難所生活の記憶や転校による「住宅環境の変化」(41%)を挙げる例
が最も多く、「家族・友人関係の変化」(39%)、「震災の恐怖によるストレス」(35%)、
「経済環境の変化」(同)などとなっている。(共同通信)
子供が居る家庭の皆さん、子供の精神面も考えて長期的な備えが必要です。
経済面の備えも、環境の激変を避けるために意外に重要になると思います。
- 789 :M7.74:03/11/26 00:19 ID:OwSwUyo+
- 関東に来るのかよ?
植物も静かだし、行徳も緩やかな上昇しかしてないし。26日説も今日で終わりだな。
良かった良かった。
あ、別に地震来てもいいよ。失うもの無いし。這い上がる努力をしてる途中で死ぬ事に
なるのは無念だけど。
田舎の両親、じいちゃんをはじめ親戚一同様、そして弟よ
情けないままでごめんね。
と、これで準備オケ。
- 790 :M7.74:03/11/26 00:19 ID:3I0+EB8q
- |∀・)ノ アソボー
- 791 :ティアナ ◆CbuGMDvF1o :03/11/26 00:20 ID:Wsc4FsTM
- >>788
太鼓もやれ!
- 792 :M7.74:03/11/26 00:22 ID:kaoweQC4
- >>780
東京の空変かも
世田谷から東京タワー方面見ると、雲が割れてる
- 793 :M7.74:03/11/26 00:23 ID:lrX2ytbY
- 久しぶりにきたんだけどなんか祭りでもあんの?
- 794 :M7.74:03/11/26 00:24 ID:oZ2xNF2r
- >>778
いくつか考えてみる
「トロッポ」「ブレンビー」「ヤリキレナイ川長治」「ひーさんはモグラ!」「パルナス」
- 795 :M7.74:03/11/26 00:25 ID:bkSonZJ8
- 念のため記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッカキコ
- 796 :M7.74:03/11/26 00:26 ID:MdG6OnE0
- >>792
やばいよ!まじで!
俺のケツも割れてる
- 797 :愛知県民 ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:27 ID:B+JXIAEL
- 何かいいの無いかな・・・
- 798 :M7.74:03/11/26 00:27 ID:iWN3f/cM
- ティアナ ◆CbuGMDvF1o の家の下が震源地の地震起きれ。
- 799 :M7.74:03/11/26 00:27 ID:9AZuKnEf
- ドラムをやってると太鼓は恥ずかしく感じまつ
地震くるまえにAV返しに逝くか・・
- 800 :M7.74:03/11/26 00:28 ID:qwx2rmvE
- >>797
センスDEカバー
- 801 :M7.74:03/11/26 00:32 ID:52k9AAhb
- >>793
祭り会場は雲スレです
- 802 :M7.74:03/11/26 00:32 ID:oZ2xNF2r
- >>797
「ぐらんしゃとぅ」「ユニバース」「レディースマーケット」「'03年度ミスユニットバス候補者」
「不審船を襲う日本海のカニさん」「茜◎」「( ゚゚)く ハチエモン」
- 803 :M7.74:03/11/26 00:32 ID:4+RKbHtb
- おいらはもう寝るぽ。
オマイラも寝れ。
みんなイ`よ。
- 804 :良い子のお約束:03/11/26 00:33 ID:pF3dbS0l
- とりあえず、抜いたか? 死んだら抜けないし、避難所でも抜けないぞ。 それに、人間極限状態になると性欲が高まるから、犯罪を犯す前に、今の内に抜いておけ。
- 805 :620@南東北:03/11/26 00:33 ID:xQTh+6cg
- >>797
じゃあ「ラ☆セーヌの星」。
- 806 :M7.74:03/11/26 00:34 ID:eNzuspwe
- >>805
40台の方でつか?
- 807 :ティアナ@京都 ◆CbuGMDvF1o :03/11/26 00:34 ID:Wsc4FsTM
- 太鼓こそもっとも庶民派の音ゲー!
- 808 :M7.74:03/11/26 00:34 ID:YKN4e3nA
- >>804
今さっきじゃんじゃん逝って来た。指名した。良かった。
- 809 :M7.74:03/11/26 00:35 ID:bkaMG5xw
- >>807
オマエクルナ。
- 810 :M7.74:03/11/26 00:35 ID:RtetUWQx
- 漏れ明日成田空港線(リムジンバス)だよぉ…
湾岸で地震くらったら洒落にならんな〜
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 811 :M7.74:03/11/26 00:36 ID:3I0+EB8q
- 明日ってことは27日?
- 812 :M7.74:03/11/26 00:36 ID:OEwgYkJY
- 湾岸ならいいんじゃん。広いし。むしろ首都高が・・・
- 813 :M7.74:03/11/26 00:36 ID:oZ2xNF2r
- >>797
名古屋県民ということなので。。。
「東海テレビ <<@>> マソコ」
- 814 :M7.74:03/11/26 00:36 ID:R4q8xCtY
- 本当に雲おかしい。
- 815 :M7.74:03/11/26 00:37 ID:cSwM8EmK
- 寒くて眠い。
布団が恋しいけど、怖くて眠れん…。
- 816 :M7.74:03/11/26 00:37 ID:Wsc4FsTM
- >>810
がんがれ
- 817 :M7.74:03/11/26 00:37 ID:9AZuKnEf
- >>807
太鼓は新参者
ベテランの庶民派はポプン
- 818 :M7.74:03/11/26 00:39 ID:Wsc4FsTM
- >>817
ポップンは女の子向け
- 819 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/26 00:40 ID:GDNiIlfp
- 雲おかしいといっている人
【雲】あれって地震雲だよね?4【曇】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068652983/
のほうが情報交換できるぞ
- 820 :M7.74:03/11/26 00:40 ID:h1KwYXta
- >>814
目黒駅付近より臨海副都心方向、確かに雲が定規で引いたように一直線に切れている。
今度こそ間違いなくfじゃごしか!?
- 821 :810:03/11/26 00:40 ID:RtetUWQx
- バスは客乗せてると思うように止れないんだよぉ!
しかも片寄って座られたら最悪..これホント。
それに湾岸線ってタダでさえ路面波打ってるし…
- 822 :M7.74:03/11/26 00:41 ID:bowdva7S
- >>821
安心しろ、とまるも何も、液状化で(ry
- 823 :810:03/11/26 00:42 ID:RtetUWQx
- バスと一緒に…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
もうだめぽ_| ̄|○
- 824 :M7.74:03/11/26 00:43 ID:HC+Z/hwV
- ・ω・)ノ みんな!生きぬけYO!
また会おうな!
- 825 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:43 ID:B+JXIAEL
- >>813
名古屋県ってどこだ?と言ってみる
- 826 :M7.74:03/11/26 00:44 ID:52k9AAhb
- >>825
奈良府みたいなもんだろ?
- 827 :M7.74:03/11/26 00:46 ID:MTFUPNUq
- ついに11月26日になりましたねぇ。本当に大地震が来るのかな。関東周辺は特に
異常を示すデーターは行徳も植物も無い。が、植物は北海道で大地震の可能性
があるとしている。もしかすると・・・。
北海道の皆さん、
さ・よ・う・な・ら
- 828 :M7.74:03/11/26 00:47 ID:pF3dbS0l
- 言い忘れたが、抜きすぎると、体力がなくなって、すぐにあぼーんするから、今日は、1回で我慢しなさい。
- 829 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/26 00:47 ID:GDNiIlfp
- 【部員募集中】行徳高校自然科学部【3人目】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067595476/
顧問先生降臨中
- 830 :M7.74:03/11/26 00:47 ID:RtetUWQx
- >827
行徳も北海道の事を言ってまつが何か?
- 831 :M7.74:03/11/26 00:48 ID:Pa6QudJB
- こんどこそ北海道と見せかけてフェイントで(
- 832 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:48 ID:B+JXIAEL
- 震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/11/26 00:17:57.24
緯度 41.453N
経度 144.532E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.5
- 833 :M7.74:03/11/26 00:48 ID:5ENECI8T
- おまえらDDRやりなさいよ
- 834 :M7.74:03/11/26 00:49 ID:9AZuKnEf
- >>833
最近、空き空きです
- 835 :M7.74:03/11/26 00:50 ID:z6DXuvqj
- >>828
昨日だけで5回……
鬱だ氏のう
- 836 :M7.74:03/11/26 00:51 ID:8kse6sYu
- すいません、これ本当です。
今日の夕方4時くらいだったと思います。
なんか地鳴り?みたいな、下の方からゴゴゴっていう音と微妙(ホントに微妙)
な揺れを感じた人はいませんか?
ウチの会社は12階の最上階に位置する広〜いオフィスなんですが、
従業員みんな「なんか変な音するしない?」って感じているんです。
ちなみに場所は神田です。
気のせいだったらいいんですけど、26日説が騒がれているだけに、ちょっと不安です。
とりあえず明日は通常ドウリに会社へ出勤しますが、
どうか、どうか、通勤ラッシュに来るのだけはマジで勘弁して〜。
何も起こらないことを祈っています。
明日は早いのでもう寝ますね。
- 837 :M7.74:03/11/26 00:52 ID:oZ2xNF2r
- >>827
こらぁー!!北海道の人が死んだら。。。
どうでしょうDVD第4弾以降が発売されなくなるじゃないかぁ! ヽ(`Д´)ノ
- 838 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:54 ID:B+JXIAEL
- この勢いは何時まで続くんだ?
- 839 :M7.74:03/11/26 00:55 ID:MTFUPNUq
- >>830
だったらなおさら今日は北海道ヤバいな。おまいも北海道の人に「さよなら」
を言ってあげなさい。
- 840 :M7.74:03/11/26 00:55 ID:cSwM8EmK
- >>836
そういや夕方、家の壁がベキッて鳴った。
湿度の所為だと思う。そう思いたい。
- 841 :M7.74:03/11/26 00:55 ID:9AZuKnEf
- >>838
地震がくるまで
- 842 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:57 ID:B+JXIAEL
- >>841
燃料投下は期待出来なさそうだから
太陽が昇る頃には終息してそうな気もするが・・・
- 843 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 00:57 ID:B+JXIAEL
- 震源地 茨城県東方はるか沖
発震時刻 2003/11/26 00:50:47.37
緯度 36.238N
経度 141.479E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.5
- 844 :M7.74:03/11/26 00:59 ID:N37EFUPi
- 当方札幌。みなさんさようなら。
( ̄ー ̄)ニヤリ
- 845 :M7.74:03/11/26 00:59 ID:9AZuKnEf
- まぁ、24時間後に地震こねー(゚Д゚)
というピークが来て終わりの予感
- 846 :M7.74:03/11/26 01:02 ID:lLiOf7L8
- ああ、睡魔と恐怖に負けそうだ
何かいい暇つぶし無いかな
- 847 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:02 ID:B+JXIAEL
- >>846
2ch
- 848 :M7.74:03/11/26 01:03 ID:lLiOf7L8
- >>847
面白いスレ教えて
- 849 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:07 ID:B+JXIAEL
- >>848
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067410033/
- 850 :M7.74:03/11/26 01:09 ID:ZURg7VLz
- おいらはそろそろ寝るぽ
ここにいるみんな、どこの誰かも知らんが会えてよかったさ
明日以降もよろしくな!
- 851 :M7.74:03/11/26 01:10 ID:lLiOf7L8
- >>849
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
- 852 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:10 ID:B+JXIAEL
- 【社会】首都移転、必ず実現を…福島、岐阜、三重など国会で要望活動
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069748557/
- 853 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:12 ID:B+JXIAEL
- 【社会】"首都・東京でのテロ警戒" 繁華街の警備強化も…警視庁検討
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069728458/
- 854 :M7.74:03/11/26 01:15 ID:Pa6QudJB
- >846
寝違えると良いぞ。
- 855 :M7.74:03/11/26 01:17 ID:oZ2xNF2r
- 関西の人は4ch見れ。
- 856 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:19 ID:B+JXIAEL
- 【政治】「迷走してるのはマスコミ」「派遣断念はテロを助長」 福田官房長
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069749283/
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069727379/
- 857 :M7.74:03/11/26 01:19 ID:bgGcmcpm
- 8:13 か 20:13 に来るぞ
- 858 :M7.74:03/11/26 01:19 ID:oZ2xNF2r
- 暇なので俺予想。
午前4時に大阪で震度6くらい。
- 859 :M7.74:03/11/26 01:21 ID:pF3dbS0l
- とりあえず、もう寝るから、地震があっても無くても、まとめサイトを作っておくように。 頼んだぞ >>860
- 860 :M7.74:03/11/26 01:21 ID:9AZuKnEf
- 正午に関東でM3
- 861 :M7.74:03/11/26 01:22 ID:NKhxXEXc
- 行徳グラフ更新されてないね。
エクセルのファイルは更新されてるけど。
- 862 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:22 ID:B+JXIAEL
- >>859
乙鰈
- 863 :M7.74:03/11/26 01:24 ID:8J1XCnZv
-
lllllllllllll lllllllllllllllll
とニニにニつ とニニにニつ
L
V <うふぅあなたすきよぉ
- 864 :M7.74:03/11/26 01:24 ID:5ENECI8T
- そんじゃ、朝6時30分。
俺が出かける前。
- 865 :M7.74:03/11/26 01:24 ID:9AZuKnEf
- ( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
- 866 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:26 ID:B+JXIAEL
- >>861
何も更新されてませんが・・・
- 867 :M7.74:03/11/26 01:33 ID:NKhxXEXc
- >>866
しまった。日付1日間違えた、(;´Д`)ハァハァ
- 868 :M7.74:03/11/26 01:35 ID:+q6BCiyg
- 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF | とりあえずもちつけ・・・。
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧ |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + (´・ω・`) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::........................................ .. . . .. ...............::::::::::::::::::::::::
- 869 :M7.74:03/11/26 01:35 ID:1J97i0By
- さて寝るか 地震きますよ〜に M8がいいな よろぴこ
- 870 :M7.74:03/11/26 01:35 ID:zzIZW9GX
- コンビニ行ったら、ananでSHIHOが脱いでて地震どころではない。
- 871 :M7.74:03/11/26 01:37 ID:6DhUW2zo
- >>870ワラタ
- 872 :M7.74:03/11/26 01:37 ID:+q6BCiyg
- >>870マジデスカー!!
∧∧ 〜⌒);;
ヽ(゚∀゚ )ノ 〜⌒);;⌒⌒)
( ) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
- 873 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:38 ID:B+JXIAEL
- SHIHO 表紙で初ヌード
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069746406/
- 874 :M7.74:03/11/26 01:39 ID:NKhxXEXc
- 震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/11/26 01:21:25.95
緯度 41.734N
経度 144.966E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.2
- 875 :M7.74:03/11/26 01:48 ID:52k9AAhb
- >>874
また十勝かよ…
_| ̄| ...○
- 876 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 01:50 ID:B+JXIAEL
- ぉぃ 地震!
十勝沖なのか茨城沖なのかハッキリ汁!
東海は遠慮しとくよ・・・
- 877 :M7.74:03/11/26 01:52 ID:u0mvI06E
- あー、なんで11月26日11月26日って騒いでるのかと思ったら、
2ヶ月ごとに26日に地震が来るってあれか。
- 878 :M7.74:03/11/26 01:53 ID:Dka1G8Ah
- しかもだんだんマグニチュードがあがってきてるし。
- 879 :M7.74:03/11/26 01:55 ID:oZ2xNF2r
- 明日は念のために学校に携帯ラジオでも持って行くか。
- 880 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 02:07 ID:B+JXIAEL
- 今度は青森かよ!
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2003/11/26 02:02:19.40
緯度 41.728N
経度 142.150E
深さ 3.7km
マグニチュード 2.6
- 881 :M7.74:03/11/26 02:10 ID:ptkf6SMP
- >>880 浅っ!>3.7km
- 882 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 02:12 ID:B+JXIAEL
- 素朴な疑問だが深さ3kmの所に何があるんだ?
- 883 :M7.74:03/11/26 02:13 ID:0ZxN7B9L
- やっぱりそんな浅いところにも断層があるんだろうな
- 884 :M7.74:03/11/26 02:13 ID:BiPgyJYF
- 非常食に暴君ハバネロを買ってきた。
- 885 : ◆12at95.4iI :03/11/26 02:13 ID:ZBesw21o
- >>880
気づいてると思うけど、Hi-netは即時判定なので
特に深さが気象庁発表と大きく違います。
だから、小さい地震のときはHi-netのは使わないほうがいいと思うのですが、いかがか。
- 886 :M7.74:03/11/26 02:14 ID:zzIZW9GX
- たまに深さ 0kmとかあるけどな。
- 887 :M7.74:03/11/26 02:15 ID:Pa6QudJB
- >880、じわじわと周りから兵糧攻めか?
東南海地震。
南関東はスルーでお願いします。
- 888 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 02:16 ID:B+JXIAEL
- 即時判定の短所として深さ、規模の誤差が出てくるけど
この地域で何かが起きたのは確かかなっと・・・
- 889 :M7.74:03/11/26 02:26 ID:9AZuKnEf
- 【来る】南関東大地震に備えよう!102【かも】
もう寝る ノシ
- 890 : ◆12at95.4iI :03/11/26 02:27 ID:ZBesw21o
- >886
気象庁は10Kmごとで四捨五入してるらしいです。
http://mbs1179.com/117/gaikyou/20030906.html
>888
ごめん、Hi-netがどうとかいう問題じゃないや。撤回。
無感地震は気象庁発表は遅いしね。
深さどうこうは882見て書いたです。
M2.6なんて小さい地震の場合は頻発するのは当たり前なので、
むしろ頻度が問題なんじゃないかと。頻度減少マズーなわけで。
M-T図を見たほうがいいんじゃないかな。
MT図は、縦軸にマグニチュード、横軸に時間を取ったグラフです。
http://www.pisco.ous.ac.jp/equake/notes/mt_index.html
- 891 :M7.74:03/11/26 02:28 ID:qwx2rmvE
- スレ伸びなかったね。
このまま明け方にかけてグンと伸びるわけでもあるまいし(揺れりゃ別だけど
暫定102は削除依頼でいいよね。
で、削除依頼なんだが…この場合、どうやって申請すればいいんかな?
- 892 : ◆12at95.4iI :03/11/26 02:30 ID:ZBesw21o
- >891
もう出てます。重複で。
- 893 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 02:32 ID:B+JXIAEL
- eq:臨時地震[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1060254711/
- 894 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 02:33 ID:B+JXIAEL
- ↓ココだった
eq:臨時地震[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1054232483/
- 895 :M7.74:03/11/26 02:36 ID:qwx2rmvE
- >>893
ん?ないよ。
と、ここにあった。
ttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1054232483/105
>>950くらいで起きてた人が立てればいいか。
- 896 :M7.74:03/11/26 02:37 ID:qwx2rmvE
- >>894
あ、すれ違いだった。スマソ。
- 897 :M7.74:03/11/26 02:38 ID:Pa6QudJB
- ハハハッ平和だな、なんか。
- 898 :M7.74:03/11/26 02:42 ID:DTrfgyiJ
- このタイミングなら削除依頼出した所で、削除されるのより次スレ移行の方が早い罠
- 899 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 02:46 ID:B+JXIAEL
- 震源地 本州北部東方はるか沖
発震時刻 2003/11/26 02:35:11.34
緯度 39.959N
経度 144.526E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
- 900 :M7.74:03/11/26 02:50 ID:DTrfgyiJ
- >>899
いつもよりまめに報告してるだけだよね
- 901 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 03:04 ID:B+JXIAEL
- >>900
いつもは誰も報告してない
- 902 :M7.74:03/11/26 03:11 ID:4GLVIP23
- >>884
辛くて水を大量消費してしまうのではないか?
- 903 :M7.74:03/11/26 03:13 ID:/+1gCjhl
- M3クラスなら毎日きてるから報告するまでもない
- 904 :M7.74:03/11/26 03:25 ID:8m0YuPz5
- |∀・) ミンナ ネタ。 ソレジャァソロソロ・・・・・
- 905 :M7.74:03/11/26 03:26 ID:8m0YuPz5
- ≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
- 906 :M7.74:03/11/26 03:30 ID:I5py5sR9
- |#゚∀゚);y=ー.・(・∀・)・∵.ターン
- 907 :M7.74:03/11/26 03:32 ID:8m0YuPz5
- ≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
≡(・∀・) シュッ
- 908 :M7.74:03/11/26 03:38 ID:Pa6QudJB
- |・∀・)≡ シュシュッ オヤスミ
シカシ コノ ジカンノ12ch ハxxxダネ
- 909 :M7.74:03/11/26 03:41 ID:I5py5sR9
- |*゚∀゚);y=ー~~ チィ…ユックリヤスミナ モレモモウネル
- 910 :M7.74:03/11/26 03:46 ID:DoWU/sfj
- 今日はいつもより多いなw
- 911 :M7.74:03/11/26 03:49 ID:9/adNqQL
- 俺もそろそろ寝るかな
- 912 :M7.74:03/11/26 04:47 ID:OdQOpKvv
- みんな寝たのか?
漏れもそろそろ寝るか
- 913 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 04:51 ID:B+JXIAEL
- まだ起きてるぞ
ってか寝ないけどな
- 914 :M7.74:03/11/26 05:21 ID:puZK2G5m
- 奴を撃つとは凄い腕だw
- 915 :M7.74:03/11/26 06:38 ID:WJC6N0/Z
- 他スレでは凄く言いにくい。今になって奇数月26日説は単なるぐうぜ・・いぇ、なんでもないです。みなさん、分かってて祭りを(ry
- 916 : ◆12at95.4iI :03/11/26 07:27 ID:R4J0JIOq
- >915
正直、こんなに盛り上がるとは思わなかったです。
連投規制がゆるくなったからかな?
−植物 11月26日6時30分更新=デジタル観測中断
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
●11/20 相模原 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
□11/20 相模原 22:45頃 +0.8mV 放電時間10時間以上(→Menu-1D:11/23 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 02:55頃 -12mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
―11/24 札幌 08:05-08:40 -10mV なだらかなパルス
―11/24 札幌 14:35頃 -6mV パルス状
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 相模原 22:30 +3.5mV 放電1時間
>1.現況報告:現在、札幌/杉並/世田谷/(×相模原)各観測点では特に異常有りません。
> 11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、ご注意下さい。
>2.異常情報:相模原観測点にて11/25 22:30から +3.5mV 1時間の充放電異常データを観測しました。
> 南関東なら小規模、伊豆諸島南部なら中規模地震発生の可能性がありますご注意下さい。
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、(×伊豆諸島)で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります。
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
- 917 :M7.74:03/11/26 07:36 ID:hjFUN/l5
- はい。おはようございますおまいら。よかった夜明けとかにはこなかったな
- 918 :M7.74:03/11/26 07:39 ID:BZ57hFmb
- >>916
行徳も更新
植物の言う通り、小〜中規模が起きそうなシャッコン状態です
- 919 :M7.74:03/11/26 07:41 ID:HC+Z/hwV
- おまいら、おはようございます。
今日が最後の審判なので、今日は被災用ファッションで
出勤しなさい。
マグライトも忘れずに。
- 920 :M7.74:03/11/26 07:43 ID:BZ57hFmb
- 追伸
>>915-916
今まで、迷惑としか思ってなかった連投規制が、串田騒動あるいはその前から
この板に住み着いていた煽りや釣り、電波を抑えていたのか、と思うと少し複雑な気分でつ
- 921 : ◆12at95.4iI :03/11/26 07:48 ID:R4J0JIOq
- −行徳 11月26日7時頃 更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>リアルタイムのデータ配布を開始 (11/24 16:30)
●16日10時〜11時半 西 ダブルピーク(最大400mV弱の山型ノイズ)
●16日19時半〜17日1時半 北 ゆるやかな高まり(最大100mV強)
●17日2時〜6時 南と東 深夜の針状スパイク(ともに最大200mV強)
●20日4時〜12時 西 長めの比較的高い値(20日4時すぎ最大値300mV)
●22日3時〜 南 深夜のレベル上昇(最大250mV程度)
●22日9時すぎ〜 無指向 テーブル状(10時ごろ最大500mV、23時半までかけて減衰)
E 22日 19:27 千葉県東方沖 深さ50km M4.7
E 23日 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1
[11/25 6時〜11/26 6時のデータ]
東:6時〜7時に約150mVの針状ノイズ、8時〜10時,11時〜12時頃に最大200mV山型ノイズ
16時半頃200mVノイズ、未明1時すぎ200mV針状ノイズ
南:11時20分頃無指向と連動して150mV針状、14時すぎ無指向と連動して200mVスパイク
15時ごろ100mV針状、夜23時すぎ〜6時まで250mV〜300mVの振幅のあるノイズ
西:25日2時からのノイズが8時すぎ収束、14時ごろ無指向と連動して200mV針状、22時すぎ100mV山型ノイズ
北:ほぼ平穏
無指向:11時20分頃500mV強ノイズ、14時ごろ800mスパイク、15時前〜15時すぎ500〜600mV
未明1時半ごろ500mVに上昇し2時ごろまでかけて減衰
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
深夜に南と東でノイズです。(念のため、別に珍しくないです)
昨日に引き続き、チョコタンの更新がないです。
>920
その分、論破の森の住民を増やさないといけませんね。
- 922 :M7.74:03/11/26 09:42 ID:8DtYqNwh
- 大地震が起こる前にこれで感動しとけ。
ドラえもん最終回
http://www3.ocn.ne.jp/~kenbou/dora1.htm
- 923 :M7.74:03/11/26 10:12 ID:FCwGckjp
- ≡(・∀・) シュッ
- 924 :M7.74:03/11/26 10:14 ID:FCwGckjp
- シュッ≡∈⌒・e・)
- 925 :M7.74:03/11/26 10:17 ID:8DtYqNwh
- ≡(・*・) チュッ
- 926 :M7.74:03/11/26 10:19 ID:FCwGckjp
- |∀・#) ポッ
- 927 :M7.74:03/11/26 10:33 ID:UeEKJ8hn
- さすがテロ朝!怪しすぎw
19:00 スイスペ! 「国民的SOS巨大地震・世界の超能力者東京Xデー予告SP」
巨大地震が日本を襲う日は!?欧米の最強超能力者が見た驚きの予知夢
▽予知に基づき日本列島を徹底検証▽地震の前兆・異常現象の数々
(844336)
- 928 :M7.74:03/11/26 11:03 ID:fZopBeKn
- >>926
ただの釣りだろ?
スタジオへ招聘したとしても実際にXデーで何月何日とか言うわけが無い。
言ったら言ったで神なわけだが。
超能力【者】と書き立てるのはイクナイが地震予知とか宏観現象の検証は許す
正直防災対策は最近何度も放送しているのでお腹いっぱいです
- 929 :M7.74:03/11/26 11:04 ID:fZopBeKn
- スマソ>>927だった_| ̄|○
- 930 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 11:07 ID:aQryQvJD
- >>928-929
ワラタ
- 931 :M7.74:03/11/26 11:09 ID:z2ESnpc3
-
_| ̄|━━━━○
- 932 :M7.74:03/11/26 11:11 ID:AePewi6v
- 921
釣り名人!
- 933 :M7.74:03/11/26 11:16 ID:Ores5baG
- こうなったら、どう救出するんですか?・・・
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~miyazawa/photo_gallery/photo_etc/0001.html
- 934 :M7.74:03/11/26 11:28 ID:h2YoUS7p
- いゃーまだ?
- 935 :M7.74:03/11/26 11:29 ID:+59k7nEi
- >>933
即死じゃない?
- 936 :M7.74:03/11/26 11:40 ID:qbmxguoo
- http://www.hinet.bosai.go.jp/
神奈川来た!
- 937 : ◆quakeM5tsk :03/11/26 11:50 ID:aQryQvJD
- >>933
4階に逃げる
- 938 :M7.74:03/11/26 12:05 ID:gzSWbWQt
- >>933
俺もそれが心配で心配で((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 939 :M7.74:03/11/26 12:26 ID:DVlhi/Xw
- >>933
うわ、3階だけが…。運悪過ぎじゃん見てて鬱_| ̄|○
- 940 :M7.74:03/11/26 12:39 ID:4PNDV4Du
- 次スレ作りました。本スレ使い終わってから移動願います。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1069815565/l50
- 941 :M7.74:03/11/26 12:40 ID:98HKHsFl
- なんでtravelなんだよ>940
- 942 :M7.74:03/11/26 12:58 ID:8DtYqNwh
- 今日も地震ないな。┐(´ー`)┌
- 943 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 13:04 ID:aQryQvJD
- そろそろスレタイ考えようか
- 944 :M7.74:03/11/26 13:06 ID:98HKHsFl
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 945 :M7.74:03/11/26 13:07 ID:aQryQvJD
- >>944
まだ早い!
- 946 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 13:13 ID:aQryQvJD
- 震源地 神奈川県
発震時刻 2003/11/26 10:46:42.66
緯度 35.391N
経度 139.188E
深さ 20.7km
マグニチュード 2.5
- 947 :M7.74:03/11/26 13:29 ID:8DtYqNwh
- >マグニチュード 2.5
これにて、大震災終了┐(´ー`)┌
- 948 :M7.74:03/11/26 13:50 ID:oApIZ0JH
- ホンマに、このスレで1000取った瞬間に大震災が起きたら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 949 :M7.74:03/11/26 13:55 ID:pHIcUfJL
- 前震
- 950 :M7.74:03/11/26 13:57 ID:jbjh0U27
- 南関東大地震に備えて!ってのは次スレなの?
- 951 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 13:59 ID:aQryQvJD
- >>950
今、立ってるPart.102は削除依頼済み
テンプレは自治スレに入れてあるから
後はスレタイを考えるだけ
- 952 :M7.74:03/11/26 14:01 ID:YhT6N6TE
- >>946
これ秦野じゃん。こんなとこが震源になったら・・
あわわわわわわわわ・・・・・ @厚木
- 953 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 14:02 ID:aQryQvJD
- スイスペ!!巨大地震が東京を襲う
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1069821877/
- 954 :M7.74:03/11/26 14:03 ID:YhT6N6TE
- これはどうよ 江戸川区
震源地 東京都
発震時刻 2003/11/26 13:12:20.71
緯度 35.706N
経度 139.896E
深さ 35.2km
マグニチュード 2.5
- 955 :M7.74:03/11/26 14:05 ID:oFr/dBOg
- 昨日、空キレイに分かれてたのにやっぱり地震来ないのかな?
- 956 :M7.74:03/11/26 14:07 ID:8DtYqNwh
- 【26日に】南関東大地震に備えて!102【来なかった】
- 957 :M7.74:03/11/26 14:15 ID:4TF4B+Pp
- >>955
関東大雨だったからじゃないの?
- 958 :620@南東北:03/11/26 14:16 ID:xQTh+6cg
- 【改めて】南関東大地震に備えて!102【fじゃごし】
【LUCK】南関東大地震に備えて!102【PLUCK】
【褌】南関東大地震に備えて!102【締めて気を締めて】
- 959 :M7.74:03/11/26 14:17 ID:pF3dbS0l
- 地震来ませんね。 謝罪と賠償はどこに言えば良いですか?
- 960 :M7.74:03/11/26 14:18 ID:mDAI48mx
- 【気を】南関東大地震に備えよう!102【ヌくな】
- 961 :M7.74:03/11/26 14:19 ID:CS8y52OA
- >>959
土井た×子
- 962 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 14:20 ID:aQryQvJD
- >>956
【】南関東大地震に備えよう!102【】←今まで通りこっちを使いたい
【】南関東大地震に備えて!102【】←この形式は>>684で俺が使ったもの
どっちを採用?
- 963 :620@南東北:03/11/26 14:24 ID:xQTh+6cg
- >>962
【】南関東大地震に備えよう!102【】に一票
- 964 :M7.74:03/11/26 14:25 ID:qzUQr+ac
- >>962
俺も上の方。
なぜなら備えを強制される覚えはないから。
- 965 :M7.74:03/11/26 14:30 ID:8DtYqNwh
- 【】南関東大地震に備える?102【】
- 966 :M7.74:03/11/26 14:30 ID:qzUQr+ac
- >>965
これなら考えてもいいw
- 967 :M7.74:03/11/26 14:32 ID:qzUQr+ac
- 【】南関東大地震に備えた?102【】
↑
965みてひらめいた。
- 968 :620@南東北:03/11/26 14:36 ID:xQTh+6cg
- んじゃ堅く
【】南関東大地震の備えについての考察102【】
- 969 :M7.74:03/11/26 14:37 ID:8DtYqNwh
- 2ちゃんらしく、
【】南関東大地震に備えYO!102【】
- 970 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/26 14:43 ID:GDNiIlfp
- スレタイ考案の途中スマソ
なんか今日に入ってから有感として記録される地震が1つたりとも起こっていないね。
この静けさが不気味だ・・
まぁ先入観ですがw
- 971 :M7.74:03/11/26 14:51 ID:ZP9StBGA
- 【】南関東大地震に備えてもいい?102【】
ちょっとソフトに
- 972 :M7.74:03/11/26 14:52 ID:4vLaZyS8
- 震源が今日は関東周辺に集中し始めてるな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/
- 973 :M7.74:03/11/26 14:54 ID:qzUQr+ac
- 【】南関東大地震に備える?102【】
【】南関東大地震に備えた?102【】
↑
危機感を持つべき時期って事でこの辺良さそう。
【】南関東大地震に備えYO!102【】
【】南関東大地震に備えてもいい?102【】
↑
かなりビビリ入ってる人がいるみたいなので息抜きを考えるとこの辺がいい。
- 974 :M7.74:03/11/26 15:03 ID:X3gY+E1k
- 【】南関東大地震に備えるわよ102【】
- 975 :M7.74:03/11/26 15:05 ID:8DtYqNwh
- 【パペット】南関東大地震に備えた?102【マペット】
- 976 :M7.74:03/11/26 15:05 ID:HlD4VLKc
- 【】南関東大地震に備え(ry 102【】
↑
融通を利かせたタイトルですが、不安増大ですかね?(w
- 977 :M7.74:03/11/26 15:06 ID:8DtYqNwh
- 【焦らず】南関東大地震に備えた?102【餅つけ】
- 978 :M7.74:03/11/26 15:08 ID:5qCYjYa5
- タイトルなんだから、中央は共通にしとこうYO!
【次は】南関東大地震に備えよう!102【何時?】
・・・でどう?
- 979 :M7.74:03/11/26 15:10 ID:X3gY+E1k
- 【】(ry関東(ryに備え(ry 102【】
関東全域で、しかも地震以外の災害、テロにもすべて対応できるようにしてみました。
- 980 :M7.74:03/11/26 15:11 ID:qzUQr+ac
- >>979
小さな親切大きなお世話って感じだねw
- 981 :M7.74:03/11/26 15:11 ID:mDAI48mx
- 中央共通に賛成
【警戒】南関東大地震に備えよう!102【待機】
- 982 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:13 ID:aQryQvJD
- 【】南関東大地震に備えよう!102【】
↑ ↑
ココに入る文字は合計6文字まで(だよね?
- 983 :M7.74:03/11/26 15:13 ID:X3gY+E1k
- 【スイスペ】南関東大地震に備えよう!102【イラネ】
- 984 :M7.74:03/11/26 15:14 ID:X3gY+E1k
- 字数オーバーだった。。。>>983
- 985 :M7.74:03/11/26 15:15 ID:X3gY+E1k
- やっぱだいじょうぶだった。。。
- 986 :M7.74:03/11/26 15:16 ID:qzUQr+ac
- 共通ならそれでいいと思うんだけど
ぜっぱ詰まってる人を煽るようなのはやめない?
- 987 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:18 ID:aQryQvJD
- 次ぎスレ
【焦らず】南関東大地震に備えよう!102【餅つけ】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069827451/l50
- 988 :M7.74:03/11/26 15:18 ID:4+RKbHtb
- 【】南関東だいj(ry !102【】
- 989 :M7.74:03/11/26 15:19 ID:X3gY+E1k
- >>986
ならば
【実は】南関東大地震に備えよう!102【ネタです】
- 990 :M7.74:03/11/26 15:22 ID:tca7yX4H
- もう立ったよ。
- 991 :M7.74:03/11/26 15:25 ID:tca7yX4H
- 埋めますよ。
- 992 :M7.74:03/11/26 15:26 ID:tca7yX4H
- 誰もいなくなった?
- 993 :M7.74:03/11/26 15:27 ID:I5py5sR9
- fじゃごし?
- 994 :M7.74:03/11/26 15:27 ID:YRIiLcPI
- 今のうちにお風呂に入っておこう・・・。
- 995 :M7.74:03/11/26 15:28 ID:rlz3ZbjP
- 1000鳥
- 996 :・・・:03/11/26 15:28 ID:Zq98J5Ja
- 1000
- 997 :M7.74:03/11/26 15:28 ID:/e/MZ3Ui
- せんだーーーーーーーみつお!!!!
- 998 :M7.74:03/11/26 15:28 ID:rlz3ZbjP
- 1000
- 999 :M7.74:03/11/26 15:29 ID:DoWU/sfj
- せん(・∀・)
- 1000 :M7.74:03/11/26 15:29 ID:U2N3ZLAU
- 100000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
>>567
今からお前の住所調べて●しに行くかr(省略されました。この先を読むにはまずその手に持ったピッツァを置いてください) "_blank">>>90 失敗は成功の母なんだな、諦めなければ成功することもある t="_blank">>>1388>>8998>>6106=>>2169D|q>>5479xL★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★