■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【焦らず】南関東大地震に備えよう!102【餅つけ】
- 1 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:17 ID:aQryQvJD
- ■地震防災関連まとめサイト
●S◎S (ソノトキガキタラ◎ソノトキガクルマエニ) (過去ログ一部有り)
http://www.sonotoki.net/
●All About Japan 地震の備え(リンク集)
http://allabout.co.jp/family/bosai/subject/msubsub_jishinsonaesub.htm
●Quake is where?(地震予知・防災)
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/quwer/
●地震来るの?(過去ログ1-84有り)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html
■前兆観測サイト
●行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
◆関連スレ:【部員募集中】行徳高校自然科学部【3人目】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067595476/
●植物生体電位観測の広場
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
◆関連スレ:【神様】植物生体電位観測の広場【植物様】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065944525/
●くるぞーくん地震予兆電磁波観測
ttp://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
◆関連スレ:【串田は】くるぞーくん絶賛スレ【不要】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064034057/
●八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測研究センター公開実験参加者・「EPIO応援班」
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
◆関連スレ:【マターリ】八ヶ岳検証等専用スレその5【検証】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064604576/
■前兆報告スレ
●【場所を】そういえば?不思議な現象【書け!】13
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069499855/l50
●胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
●【雲】あれって地震雲だよね?4【曇】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068652983/
●予言スレ〜その2〜
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069041226/
■揺れたかな?と思ったら
●気象庁 地震情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
●Hi-net 高感度地震観測網(本当に揺れたのか念のため確認)
http://www.hinet.bosai.go.jp/
●地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!PART20
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069538669/
■新スレが無いなどの避難、誘導、テンプレその他はこちら
●臨時地震板汎用スレッド(自治・避難・案内・他)
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063790849/
■前スレ
【今夜が】南関東大地震に備えよう!101【山だ】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069345603/
- 2 :M7.74:03/11/26 15:18 ID:zDwg6QaH
- 2
- 3 :M7.74:03/11/26 15:18 ID:9Zar6Oll
- ■宏観観察サイト
巨大連動地震予知は、この倒壊尼が的中させてみせる!楽しみにまっててね!
∧_∧
((゚)Å(∩今日も非常事態♪
(⊃ ノ
/( ヽ ノ \
/ し(_) \ ←救世主
/ 【トウカイアマー】\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/∧_∧ ∧_∧\ ←貴族
/ ( ´∀`) (・∀・) ( ´_ゝ`). \
/ 【くるぞー】. 【行徳】 【植物】 . \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ /■\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))\ ←役人
/ ( ´∀`). ( ^^ ) ( ´Д`) ( ´Д`) .\
/ 【シャッコン】 【アキラ】 【八頭身】 .【12歳】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∧∧ (-_-) ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧_∧ \ ←地主
/ (,,゚Д゚). (∩∩) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ミ,,゚Д゚彡 ( ・3・) \
/ 【ギコ】 【ヒッキー】 【さいたま】 【フサギコ】 【ぼるじょあ】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .∧∧ ノノノノ ● ●、 ∧ ∧ | | λ_λ \ ←平民
/ (=゚ω゚) (゚∈゚*) \ ( ´ー`) ( ・∀・) ( `ー´) \
/ 【ぃょぅ】 【クックル】 【ぞぬ】.▼ | 【シラネーヨ】 【マララー】 【ネーノ】 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●東海アマチュア無線地震予知研究会
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/index.htm
- 4 :M7.74:03/11/26 15:19 ID:aQryQvJD
- ■地震関連ニュースなど
●Y!ニュース - 地震
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/
●Y!ニュース - 地震予知
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/earthquake_prediction/
●はてなアンテナ - 地震を未然に知るためのアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/earthquake/
●はてなアンテナ - 地震のアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/seism/
■その他
●!!スレ立てるまでも無い質問・雑談スレ〜地震板!
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068692016/
●大地震体験のある人が教訓を教えてくれるスレ3話目
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065500919/
●2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
■おまけ
●↓をひたすら連打して心を落ち着けてみてくださいね
ttp://www.medianetjapan.com/2/14/internet_computer/aborn/syakon.html
●臨時地震板から生まれた名曲「ゆれゆれ地面」を歌うぜ!
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/1463.mp3
- 5 :M7.74:03/11/26 15:19 ID:3kMC9Iix
- 5
- 6 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:19 ID:aQryQvJD
- ■地震知識
一般に言われるマグニチュードと震度は意味合いが全く違います。
震度とはそれぞれの観測地点における揺れ幅(震幅)をもとに発表されます。
それに対してマグニチュードとは地震の規模そのものを示すものです。
つまりマグニチュードが大きな大規模地震でも距離が離れていれば震度は小さくなります。
日本では、揺れの度合いを10階級(0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)に分けた「気象庁震度階級」が使われています。
この震度階級は日本独自のもので、欧米では12階級の「改正メルカリ震度階(MM震度階)」
国際的には12階級(無感”〜”景色の変貌”)の「MSK震度階」というものが使われています。
日本では、1996年の階級数の改正までは震度は8階級で、なんと気象台職員の体感など、
測定者によって誤差が生じそうな方法で震度を決めていました。
しかし、改正以降は、震度計で測った地震の加速度などから、客観的に決められています。
マグニチュードは地震の規模を示す値で、1935年にアメリカの地震学者リヒターが考案しました。
■リヒターの定義
震源から100km離れた、特定の種類の地震計が記録した最大の針の振れはばの大きさを、マグニチュードとする。
ただし、実際には、地震計が震源からちょうど100km離れたところにあることはまずないので、
距離によってマグニチュードの値を修正する。
地震の揺れは小さいものから大きいものまでさまざまなので、最大の振れはばの大きさを
そのまま数字で表すのではなく、その数字のケタ数をマグニチュードとする(常用対数)。
- 7 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:21 ID:aQryQvJD
- ■いろいろなマグニチュード
●表面波マグニチュード
地震計で観測した地震波の周期が20秒程度の表面波の最大の揺れと、
地震計と震央(震源ではない)との距離からマグニチュードを求める方法。
浅いところで発生した地震について用いるが、地震計の限界によりM8.5以上の値を表せなく、
巨大地震の規模を比較するのには向いていない。
日本の気象庁が発表している「気象庁マグニチュード」も表面波マグニチュードの一種である。
●実体波マグニチュード
地震計で観測した地震波の実体波(P波とS波)の最大の揺れと周期、
震源の深さなどからマグニチュードを求める方法。
深発地震の規模を表すために用いられているが、M7以上の値は表現できない。
●モーメントマグニチュード(Mw)
震源となった断層のずれの量、断層の面積、断層付近の 岩盤の性質などの、
断層運動からマグニチュード求める方法。これらの値は、地震波を長い時間観測しなければ求められないので、
モーメントマグニチュードは地震速報には用いられない
しかし、どんな大きな地震でも表せるので、巨大地震の規模はモーメントマグニチュードで表されることが多い
ちなみに観測史上最大の地震は、1960年のチリ地震で、この地震のモーメントマグニチュードは9.5だった。
ちなみにM8の地震のエネルギーは7億トンのおもりを10km持ち上げるエネルギーに相当。
また、出力175万kWの発電所が1年間に発電する電力に等しいエネルギーです(1550EW/h)
★小さい地震が何度も続いても、大地震のエネルギーは解放されません。
マグニチュードが1大きいと、エネルギーは32倍になります。
つまり、M7の地震のエネルギーを解放するには、M5の地震が1000回起きなくてはいけません。
したがって、「小さい地震でゆがみが解消されてれば、大地震はこない」ということはありません。
■震源から離れた場所の方が震度が大きいことがあるのはなぜですか?
太平洋プレート内部のかなり深い地震や、日本海溝そばの地震では、
震央の近くよりも、北海道〜関東の太平洋側で大きな揺れが発生することがあります。
これは、太平洋プレートのほうが、マントルよりも地震波を伝えやすいために、
太平洋プレートが地表から近い部分に存在している北海道〜関東の太平洋側で揺れが大きくなるためと考えられています。
また、九州南方のやや深い地震でも宮崎や延岡など太平洋側の地域に異常震域が見られることもあり、
これはフィリピン海プレートによるものです。
なゐふる(日本地震学会広報紙) 用語解説:異常震域
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol19/v19p6.html
事例:2003年11月12日 紀伊半島沖 深さ390Km M6.5 気象庁見解
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0311/12b/kiihantou.pdf(3ページ目左下の図など)
- 8 :M7.74:03/11/26 15:21 ID:aQryQvJD
- ■断層について
●全国の断層一覧
ttp://www.kajima.co.jp/tech/seismic/higai/030606.html
ttp://www.5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansouhyouka.htm
-詳細調査
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/chousa2.htm
●関東地方
ttp://www.jishin.go.jp/eqchr/5.htm
-陸域で起きた地震
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-1-3.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-2-4.htm(安政地震)
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-2-5.htm(西埼玉地震)
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-2-7.htm(東京地震)
●都道府県別の特徴と年表
-埼玉-
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-4.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-5.htm
-千葉-
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-5.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-6.htm
-東京-
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-6.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-7.htm
-神奈川-
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/5-3-8.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/t5-8.htm
- 9 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:21 ID:aQryQvJD
- ■今できること
・家族や近親者へ、「安否確認の電話はしないこと」と申し合わせること。
・防災グッズ(緊急避難リュック)の用意とメンテ。(賞味期限チェック、電池交換)
・メディカルカード(既往症、持病、アレルギー、血液型等書いた物)の用意と常備。
・風呂に水をはる。
・布団周りの整理。(冷蔵庫クラスは有に飛んでくる。)
・木造家屋では、二階で寝ること。
・ドア付近にこじ開け用のバール(\100)をおいておく。
・室内でもクツが必要になるので枕元におく。
・近所のチェック(化学工場、バイオ研究所、有機溶剤を扱う会社、猛獣ショップ、等)
・泥酔はしばらく自粛しよう。
・止血・救助方法の再確認と練習。救助は3日後と思うべし。
■防災グッズ
☆笛!! 生存確率が大きく違ってきます。ここ数週間は常に首からさげておきましょう。
☆大量の包帯。生存確率が大きく違ってきます。
☆消毒用アルコール 小さい瓶が薬局で\100
・ヘルメット。(ホームセンターで工事用のが\980)
・二階以上の人は、縄ばしごまたは避難用ロープ。(一階の高さは約2.5m。30mでも\1500くらい)
・油性マジック。避難状況や連絡先を書くため。
・軍手
→関連スレ:【備えあれば】防災グッズを語るスレ2【憂いなし】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065174993/
→関連スレ:非常用持ち出し袋の中身をあらいざらい書き出すスレ
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064456661/
- 10 :M7.74:03/11/26 15:22 ID:2D3jrFf4
- 来ないから安心してください
- 11 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:22 ID:aQryQvJD
- ■会社・学校へ行くとき
・最低限、笛、500mlペットボトル1本、ライター、小タオル、くらいは常に持ち歩こう。
そのくらいなら負担にならずできるハズ。
→関連スレ:【徒歩?】通勤難民になったら【どうする?】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068167581/
■被災後
・木造家屋の場合は、速攻で外へ飛び出ること!(海外ではそう指導しているらしい)
・携帯はたぶんつながらない。
・被災地では、車は無能。バイク・自転車のみ動ける。
・救急車両用の車線を常に空けること。
・避難時はブレーカーを落とすこと。
・火災は、壁に火が移ったら消化不能。すぐに逃げるべし。
・救援は、3日後に来ると思うこと。すなわち非常食等は、最低3日分でよい。
・生き埋めになった人等の救助は、72時間以内にすること!
この後では生存率が著しく低下する。救援は3日後のため、これらの人々の救助は、
★自分たちで協力して助けなければならない★ ということを覚悟しよう。
・ボランティアの人も、放射能漏れがあったら被災地へ行っては行けない。全員避難。
・手の空いている人は、交通整理などに協力しよう!
地震後、最初のボランティアは被災者自身です。ぼーっとしてるより気が紛れるぞ
・ボランティアで現地入りする人は、なるべくバイク等で。一人で車で来たりしない。(渋滞)
・真っ暗な地下街では、壁に沿って避難する。
・ビルでは、ゆっくりと時間差で各階順番に階段で避難する。(一度に避難するより早い)
あと余談だが、会社では、★無能な上司の指示に従わない!★ ことも時には必要(笑)。
自分の身は自分で守りましょう。
(安否確認だけ報告して、速攻で家族の元に戻る!?)
- 12 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:25 ID:aQryQvJD
- ■クラッシュ症候群について
阪神大震災では、長時間建物の下敷きになっていて救出された人が
救出された時点では元気だったのに
数時間後〜数日後に意識がなくなってそのまま急死してしまうというケースが多く。
「クラッシュ(挫滅)症候群」と言われるもので、
圧迫され壊死した筋肉から出る高濃度のミオグロビンやカリウムが
救出後急激に体内を巡って腎不全や心停止を起こすおそれのあるもの。
長時間建物の下敷きになっていた場合は
救出後自覚症状がなくても徐々に状態は悪化していくので、
なるべく早く救出し、そして早く適切な処置を受けることが重要。
悪化した場合の症状としては、尿が出ない、または尿が赤い(ミオグロビンの色)、吐き気、など。
参考:ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/4224/3cou-crash.htm
もしも地震で近所の人などの救出を手伝った時には頭に入れておいて損はなし。
患者がクラッシュ症候群を知らず、病院で説明できなくても早く診察してもらえるように、
その場合「クラッシュ症候群の疑いあり」と紙に一言書いて持たせるようにしたほうがいいかも。
あとこれは未確認情報で、責任の持てる情報ではありませんが。。
救出後、万が一何時間も処置を待たされるような場合は、
血中ミオグロビン濃度が上がって腎不全になるのを防ぐため、
水を多めに飲ませるとよいかもしれません。(ほんの少しの違いだとは思いますが)
- 13 :M7.74:03/11/26 15:25 ID:rlz3ZbjP
- >>1 乙
- 14 :M7.74:03/11/26 15:25 ID:U2N3ZLAU
- テンプレ張り終わりましたか?
乙です
- 15 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:25 ID:aQryQvJD
- ■下記を参考にして逃げ場を決めろ!
●さいたま市 指定避難場所
http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC010046&m=1&d=&Gc=664
●東京都指定 広域避難場所 一覧
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/04saigaitaisaku/tiikibou015/betsu03_078.pdf
●地域危険度測定結果(東京都都市計画局)
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
●横浜市危機管理対策室公認 横浜市避難所一覧
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/shelter/index.html
●川崎市 広域避難場所施設名(空地を使用)
http://www.city.kawasaki.jp/guide/iza/iz_4.htm
●千葉市役所・防災情報サイト 避難場所情報頁
http://dim2web01.wni.co.jp/chibacity/hinan/index.html
●千葉市中央区の場合は:
http://chiba-bosai.wni.co.jp/chuo.html
■過去スレ(85-) 《※1-84はまとめサイト参照》
1-100はaa2サーバー 101以降はnews8サーバー
【美穂タン】南関東大地震に備えよう!85【チョコたん】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064340279/
【準備は】南関東大地震に備えよう!86【万全?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064465082/
【連鎖で】南関東大地震に備えよう!87【来る?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064525039/
【富士山】南関東大地震に備えよう!88【水蒸気】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064573040/
[感じる?]南関東大地震に備えよう!89[宏観異常]
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064665166/
【情報】南関東大地震に備えよう!90【収集】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064840642/
【情報】南関東大地震に備えよう!91【収集】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064932611/
【防災】南関東大地震に備えよう!92【準備】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065122312/
【防災】南関東大地震に備えよう!93【マターリ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065484754/
【ブッシュ】南関東大地震に備えよう!94【来日】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065993863/
【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066319935/
【靴履いて】関東大地震に備えよう!96【寝れ!】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066640268/
【テンプレ】関東大地震に備えよう!97【読め!】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066910770/
【回避?】南関東大地震に備えよう!98【誘発?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067353949/
【大地様】南関東大地震に備えよう!99【ご立腹】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067957757/
【遂に】南関東大地震に備えよう!100【大台】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068716288/
【今夜が】南関東大地震に備えよう!101【山だ】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069345603/
- 16 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:26 ID:aQryQvJD
- ■行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページのデータの見方
●無指向型(ターンスタイル)アンテナ
理論的には全方位からの電波をまんべんなく取れる設計ですが、
実際には、北からの電波に対して敏感なようです。
これは設置場所が校舎屋上の北にあることや、屋上からの
アンテナ高が低いことなどが原因と考えられます。
●北方向アンテナ
茨城・千葉県境の地震、茨城県沖、宮城方面の東北を震源とする強い地震に反応します。
●東方向アンテナ
東方向は海です。最近アンテナのプリアンプを新品に交換したため、
感度が上がっているように思われます。
東方向を震源とする強い地震はあまり例がないため、参考程度でしょう。
●南方向アンテナ
普段は人工起源と思われるノイズをキャッチしてしまいます。
これは工場群や道路などの影響と推察します。しかしながら、
房総半島沖の地震や伊豆諸島の群発地震・火山活動などとの
相関も見られるため、全部のデータを無視するわけにもいかないのが現状です。
データを読み込むのは最も難しいです。
なお、受信の信号レベルは500mvくらいが受信限界と思われます。(原因不明)
●西方向アンテナ
スポラディックE層(Es)などによる東南アジア・中国からの
TV電波を受信していることが、千葉大チームとのデータ照合
などからわかっています(すべてのケースではないが)。
しかしEsの発生には地震起源のものがあるようなので、
「Es=地震と無関係」とも言えません。
宮城の地震では最高レベル1000mvを記録しました。
必ずしも西方向に震源がある地震の前兆を取るとは限りませんので注意してください。
●流星観測アンテナ
西方向を向いています。地震の直前に異常を示すことがあるようです。
あまり頻繁には更新しませんが、参考程度に見てください。
---------------------------------------------------------------
行徳ネット部員MLチョコ2003 030930-1号 アンテナ特性についてより抜粋
過去のスレにて転載許可確認済とのこと
---------------------------------------------------------------
31 顧問 ◆gXIWJpzFXw sage 03/11/21 07:34 ID:7Gr/+aIz
南、東、無という順番の針状ノイズは違法無線の可能性高いです。
移動して出していると思われますね。
(101スレ目 http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069345603/31)
- 17 :M7.74:03/11/26 15:28 ID:O+ibZlCi
- otu
- 18 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:28 ID:aQryQvJD
- テンプレ
>>4,>>6-9,>>11-12,>>15-16を禿しく参照汁
連続投稿規制Uzzzzzz!!
- 19 :M7.74:03/11/26 15:28 ID:U2N3ZLAU
- 避難所とかあるの?
- 20 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:30 ID:aQryQvJD
- したらばに地震板避難所って作ってあるの?
漏れは知らない
- 21 :M7.74:03/11/26 15:32 ID:SCaB4qPP
- くるぞー君のデータってさぁ会員しか見られないんだよね?
なんか・・・・・つまらん。
- 22 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 15:35 ID:aQryQvJD
- >>11と>>12の間の2分強
投稿規制で書けなかったんだが緩和されたんぢゃ無かったのか?
- 23 :M7.74:03/11/26 15:37 ID:hob6rRLr
- 横浜絶対くるぞ!!さっき明らかな地震雲でてた。。
- 24 :M7.74:03/11/26 15:39 ID:2D3jrFf4
- 横浜に住んでますがあやしい雲発見。とりあえずMDと食料・水を近くに置いておきます
- 25 :M7.74:03/11/26 15:43 ID:52k9AAhb
- >>22
モツカレー
緩和されたけど無制限って訳じゃないみたいですね。
以前と比べればマシですけどw
>>23-24
うpしてください。
当方札幌ですがいたって普通の曇空です。
- 26 :620@南東北:03/11/26 15:45 ID:xQTh+6cg
- スレ立て、テンプレ張り付けの皆さん乙です。
さんざん雲スレウザイと思ってましたが、
実際南に嫌な感じの雲が浮かんでますね。
太陽は真っ黄色だし。有感地震が少ないのも
気になります。それにしてもHinetで震源「東京」
を見た時はドキっとしました。
- 27 :M7.74:03/11/26 15:48 ID:ptWifWML
- 恐れるな。未来は変えられる。
- 28 :M7.74:03/11/26 15:53 ID:aNP6pxoV
- >>20
Q・地震が来て、2ちゃんに入れなくなったら?
A・「臨時地震板非難所」
http://jbbs.shitaraba.com/news/1339/
こちらを覗いて見てください。
これか?
- 29 :M7.74:03/11/26 15:55 ID:2D3jrFf4
- てかよく考えると26日にまた地震なんてありえない。100%無い。
- 30 :M7.74:03/11/26 16:01 ID:XajDVEeu
- その前に、誰が南関東で起きるっていったの? 『11月26日、南関東で大地震』って、ぶっちゃけ、『明日、日本沈没』と同じレベルだよな?
“…だったりして”が、“来る!”になるなんて、つくづく噂って信じられないと感じるよ。
- 31 :M7.74:03/11/26 16:08 ID:rwCdYjsd
- >>22
緩和されてたはずだけど、それを上回る書き込みをしていればひっかかるわな。
- 32 :M7.74:03/11/26 16:15 ID:X3gY+E1k
- >>23-24
今日は絶対来ないから安心汁!!
- 33 :M7.74:03/11/26 16:16 ID:E50wZmzl
- kowaina
- 34 :M7.74:03/11/26 16:16 ID:E50wZmzl
- 下に12月2日とかあるけどどうなん?
- 35 :M7.74:03/11/26 16:20 ID:4+RKbHtb
- 今日大地震は来ない。
漏れはそう思う。ってかオマイラもそう思ってるだろ?
- 36 :M7.74:03/11/26 16:28 ID:BZ57hFmb
- >>26
有感地震が少ないって、そんな毎日の様に起きてたか?
嫌な感じって、雲についてどれほどの知識を持ってる?
太陽がまっ黄色って、そんなに珍しい?
ちょっと餅つけ、昨日の冷静さはどこいった
雰囲気に飲まれるな
>>30
26日説もそうだけど、その手の噂が広まり一人歩きするのは
ここが2ちゃんだから、でファイナルアンサーの予感
- 37 :M7.74:03/11/26 16:46 ID:Ky+xCJYg
- これでしょ?
震源地 東京都
発震時刻 2003/11/26 13:12:20.71
緯度 35.706N
経度 139.896E
深さ 35.2km
マグニチュード 2.5
- 38 :M7.74:03/11/26 16:56 ID:vReW++Z9
- >>35
正直他人事のように思えてきた。
- 39 :M7.74:03/11/26 16:58 ID:zzIZW9GX
- ■ スポニチ社会欄
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/11/26/01.html
今年は5月26日の三陸南地震から奇数月に大きな地震が発生。
11月26日にも「地震が起きるのでは」という噂が広まった。
電波ノイズを観測し、地震と電波の相関関係を調べている
千葉県立行徳高校(市川市)の福島毅教諭は
「関東で1、2日以内にマグニチュード7程度の大地震は起こらないだろう」との予測を公表。
果たして大丈夫?
- 40 :杉並区民 ◆utqnf46htc :03/11/26 17:17 ID:Ud7lw22a
- んでも行徳のシャッコンは今日激しいね。
- 41 :ぽけ(・ω・゙) ◆GQN2aYAFVU :03/11/26 17:19 ID:/oS2b5oa
- この地震の件は、全て自作自演でした。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
└─┘
- 42 :ぽけ(・ω・゙) ◆GQN2aYAFVU :03/11/26 17:19 ID:/oS2b5oa
- ぃゃ、そんなことはないけど、おもしろいAAがあったから貼ってみた。
- 43 :M7.74:03/11/26 17:52 ID:Tg1ZNn0j
- >>42
謝っても手遅れだと思われ
- 44 :M7.74:03/11/26 17:54 ID:gW1wZoDt
- 確かにすげーし>>
- 45 :M7.74:03/11/26 18:12 ID:UXTbtrwV
- あげましょう
- 46 :M7.74:03/11/26 18:25 ID:GCXD8/iJ
- >>41
いつもそのコピペ見て思うんだけど、別に機種バラバラでもいいんじゃない?w
- 47 :M7.74:03/11/26 18:31 ID:I5py5sR9
- 行徳、結構シャッコンしてます
- 48 :M7.74:03/11/26 18:39 ID:Pa6QudJB
- 本スレ?だよね、乙です。
- 49 :M7.74:03/11/26 18:44 ID:+tR8tNoR
- つーか、ぶっちゃ毛、今後東京で大地震はおこらねーよ。
関東大震災のときと違って高層ビルが沢山あるから
それが重しになってプレートの激しい動きを止めてる。
ちゃんと根拠があって来ないんだからみんな安心汁。
- 50 :M7.74:03/11/26 18:45 ID:cJ0p3Swo
- >>49
おっ!天然記念物ハケーン
- 51 :M7.74:03/11/26 18:47 ID:P8Jwndyi
- もっと大きなのがくるんですか
- 52 :M7.74:03/11/26 18:48 ID:ZhqBxdhu
- >>40
南と東のアンテナは地震と全然関係ないから
シャッコンしてても無視して無問題。
- 53 :M7.74:03/11/26 18:53 ID:ULTqH7fH
- >>49
アフォか。いまや地震は人間の手により起こされるものだ。
科学の進歩というのがわからんのか?
そう、地震発生装置ですよ。
ただしこれは都道府県知事47名によるボタン同時押しが必要なので、
なかなか実行されるもんじゃないから安心汁。
- 54 :M7.74:03/11/26 19:11 ID:P8Jwndyi
- バラエティー スイスペ放送中
- 55 :M7.74:03/11/26 19:18 ID:8DtYqNwh
- 漏れのスレタイが採用されてありがたき幸せ(-人-)
- 56 :M7.74:03/11/26 19:22 ID:Pa6QudJB
- ワラ1本にかかってるんですか……
僕達の運命って。
- 57 :M7.74:03/11/26 19:27 ID:CnUpTfoK
- 凄い煽りでつね。。テロ朝
- 58 :M7.74:03/11/26 19:27 ID:IU957QDv
- クッシー出る予感
- 59 :M7.74:03/11/26 19:28 ID:ftgqV6Md
- もしも今この板にいる香具師等でTV視聴率を取ったら、水スペがダントツかな?w
- 60 :M7.74:03/11/26 19:30 ID:AeC9bjZC
- 用意はしたけど包帯いっぱいれたら重くなっちゃったよー
- 61 :M7.74:03/11/26 19:32 ID:VGx3EksF
- 今日地震おきんのかよ
明日はテスト二日目なんで、なるたけ早く起きてくれることをきぼん
- 62 :M7.74:03/11/26 19:34 ID:Tg1ZNn0j
- >>61
テスト前に2ch 現実逃避
おまいはろくな大人にならないことが確定。
- 63 :M7.74:03/11/26 19:37 ID:P8Jwndyi
- そろそろくっしーの予感
- 64 :M7.74:03/11/26 19:38 ID:AwpegKvl
- 62はろくな大人。
- 65 :M7.74:03/11/26 19:39 ID:CnUpTfoK
- クッピー来た
- 66 :M7.74:03/11/26 19:42 ID:8m0YuPz5
- PISCO
- 67 :M7.74:03/11/26 19:50 ID:CnUpTfoK
- クルゾー松永氏自信満々だな。。
- 68 :M7.74:03/11/26 20:09 ID:OfSqoXGt
- さて、放送終了後に見た奴が流れ込んできそうな予感
どうする?
- 69 :M7.74:03/11/26 20:24 ID:DoWU/sfj
- 震源地 茨城県南西部
発震時刻 2003/11/26 19:46:52.05
緯度 36.141N
経度 140.086E
深さ 67.0km
マグニチュード 2.5
- 70 :M7.74:03/11/26 20:25 ID:6LosAiCr
- >>68
そのまま14に行け
- 71 : ◆AAAAAmZ9tw :03/11/26 20:36 ID:XkGDWNuR
- ちょ、ちょっと待て
http://kazaninfo.bosai.go.jp/kazan/kansoku/jisin/fuji/indexI.shtml
↑開いて、2003年11月26日17時で[画像表示]をクリックしてくれ
他の日と比較してみると・・・すごいことになってるでしょ・・・(゚д゚)
- 72 :M7.74:03/11/26 20:43 ID:8DtYqNwh
- 東京都荒川区が第一に危険らしい。
- 73 :M7.74:03/11/26 20:46 ID:P8Jwndyi
- スイスペ!!はフィクションです
- 74 :M7.74:03/11/26 21:00 ID:InhE/EpT
- スイスペ! ビデオとってたが1h14m@nで途切れてた
チューリップがどうのこうのという外人さんの話の中であぼーん
続きはどんなの?
超能力者の予言について誰かも止めてくれないかな?
- 75 :M7.74:03/11/26 21:01 ID:Pa6QudJB
- スイスぺは川口探検隊の話ししてましたかね?
- 76 :M7.74:03/11/26 21:02 ID:zDwg6QaH
- http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/12setagaya.htm
俺の住所、総合危険度3だった
- 77 :M7.74:03/11/26 21:11 ID:zDwg6QaH
- http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
こっち貼った方が良かったな
- 78 :M7.74:03/11/26 21:12 ID:y//JIkhu
- >>74
5月に東京に地震来るとか逝ってたYO。
来年から2006年の間だったっけ。録画しなかったので忘却。
地下鉄で水難、は想像もしてなかったなー。
- 79 :M7.74:03/11/26 21:13 ID:IY7QxWN1
- 2006年の5月説と2013年説があったね。
地下鉄で水難は見てなかった、詳細キボンヌ!
- 80 :M7.74:03/11/26 21:13 ID:qSlmfco4
- 東京の地下に、クルピラは実在した!!
- 81 :M7.74:03/11/26 21:14 ID:DoWU/sfj
- 環七沿いが危ないっていってたね…あとさいたまもw
- 82 :M7.74:03/11/26 21:21 ID:InhE/EpT
- ありがとう。予言はその2つだけか。
他には? どんな規模とか被害とか、預言者、なんか言ってた?
- 83 :M7.74:03/11/26 21:21 ID:SyTUCnYc
- 東西線はやばいらしいね。
地下鉄は乗らないからいいけど。
- 84 :鉄ヲタ:03/11/26 21:22 ID:MTFUPNUq
- 地下鉄に付いては、もっとも地中深く、そして地盤が弱く液状化しやす
い所を通る「営団東西線」が危ないと言われてます。
ま、俺としては何線が危ないのかという話になった時は、東西線だろうと思っ
たが、みごとドンピシャだった。
- 85 :18782+18782=37564:03/11/26 21:25 ID:SyTUCnYc
- 京葉線もやばいよ。
- 86 :M7.74:03/11/26 21:26 ID:9xjqT37f
- >>85
ぉぃぉぃ
- 87 :M7.74:03/11/26 21:28 ID:W7y746qA
- 大江戸線の深さを指摘しなかったのは、
ヘタにケチをつけると某都知事が難癖付けてくるからだろうか?w
- 88 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 21:34 ID:g/9Ynpqd
- ─┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬
2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013
12月 大きな地震が
M3 来るかも!?
│
─────────────┤
5月、チューリップの咲く頃
- 89 :M7.74:03/11/26 21:34 ID:zDwg6QaH
- >>85
へぇーと言って欲しいのか?
- 90 :M7.74:03/11/26 21:42 ID:9AZuKnEf
- で、もまえらは何年後まで続けるの?
地震板を
- 91 :鉄ヲタ:03/11/26 21:44 ID:MTFUPNUq
- 勿論東西線やその他地下鉄に限らず、環七下の水路で言ってたように築50年のコンクリート製のトンネルや高架線を通る鉄道や高速道路は、所によっては崩壊の恐れが有るので要注意。
特に
営団銀座線・丸ノ内線・日比谷線・都営浅草線全線、
JR東海道新幹線東京〜新横浜間・山ノ手・京浜東北線浜松町〜上野間、
京成上野〜日暮里間・東武浅草駅付近、京王本線新宿〜笹塚間、
東急渋谷〜中目黒間、京急横浜〜南太田間の各地下・高架区間は築50年
前後に作られた物です。
参考までにどうぞ。
- 92 :M7.74:03/11/26 21:44 ID:lZvm0oyE
- 来月荒川辺り(だっけ?)地震きたら5月説信じるよ。多分。
- 93 :M7.74:03/11/26 21:48 ID:yStXCqek
- >>90
自分か、2chがアボーンする日までだろ?
- 94 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/26 21:52 ID:g/9Ynpqd
- 地震板にずっといるとは限らないぞ
- 95 : ◆12at95.4iI :03/11/26 21:57 ID:iQb4WoP9
- 地味に>15のスレ100番目がnews8鯖になってます。正しくは、
【遂に】南関東大地震に備えよう!100【大台】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068716288/
ちなみに自治スレの方はあってます。
- 96 :M7.74:03/11/26 22:13 ID:4Ao+eADk
- なんか今年の12月に地震がくるとか予言してなかった?
- 97 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/26 22:18 ID:GDNiIlfp
- もし今日一日有感記録地震が起こらなかったらちょっと((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 98 :M7.74:03/11/26 22:19 ID:lZvm0oyE
- >>96
してたよ
- 99 :M7.74:03/11/26 22:23 ID:LKS5xAa8
- 床オナニュの時に地震きたら性感地震になるわけやね
- 100 :M7.74:03/11/26 22:24 ID:MTFUPNUq
- >>91の追加
JR総武線本八幡〜三鷹間・中央線東京〜三鷹間・常磐線上野〜北千住間
鶴見線鶴見〜鶴見小野間・京浜東北線横浜〜桜木町間、京成上野〜千住大橋間等。
>>91も含め、中には明治〜大正〜昭和戦前〜戦後2〜30年後に建設されたすでに老朽している高
架線・トンネルが他にも沢山あります。自分の通勤・通学区間にこれに該当す
るような古いトンネルや高架線があるかどうか自分なりに確認すると、有事
の際には避難時に何か役に立つかも知れません。
- 101 :M7.74:03/11/26 22:25 ID:IaS8ujvL
- >>90
とりあえず地震板に居続ける。
地震が起こるその日まで。
100
- 102 :M7.74:03/11/26 22:26 ID:I/d4aA79
- 恐れるな。未来は変えられる。
- 103 :M7.74:03/11/26 22:44 ID:lZvm0oyE
- 11月28日
11月29日
12月 2日
12月 9日
再来週までは特に気にしてようかな
- 104 :M7.74:03/11/26 22:46 ID:8DtYqNwh
- 26日終わるまで、今夜が山だ。
- 105 :620@南東北:03/11/26 22:53 ID:xQTh+6cg
- 冷静に戻りましたw
スイスペ、前半は既出情報も多くまあこんなもんかと思いきや
後半はトンデモ番組になってしまったのが残念。
10年後だったり12月だったり・・・・。
くるぞーくんの中の人も今ウチではこうですよってコメント
して欲しかった。ゲストのお約束的なガクブルに引きっぱなし。
相変わらず太平洋側で地震が発生してるのでいつもと変わらず
備えよう!を実践してまいります。fじゃごし。
- 106 :M7.74:03/11/26 22:57 ID:4+RKbHtb
- スイスペ前半で恐怖心煽るだけ煽っといって後半だめぽ・・・・
105が言ってる通りだよな。はっきり言って放送しなくてもよかった。
9月の時の特番とやってる内容かぶってボリュームダウンしてるし。
- 107 :M7.74:03/11/26 23:00 ID:gkhv8CxT
- 2時間枠も使う内容じゃない。くだらん番組作るなヴぉけ
- 108 :M7.74:03/11/26 23:06 ID:8DtYqNwh
- 年金、自衛隊派遣・・・そして大地震
日本はもう駄目だな。
- 109 :M7.74:03/11/26 23:08 ID:mqgW8ag8
- >>108
同レベルで語るなよ。
- 110 :M7.74:03/11/26 23:11 ID:RQQAkn/T
- >>91 鉄ヲタさんが建設にかなり詳しそうなので質問。
鉄道の高架橋や自動車道は最近耐震工事が進められているよね。
でも見ていると、道路や川の横断部にある鉄製の橋桁とのつなぎ目
(ジョイント構造の部分)は、何も補強を行っていないように見える。
地震になったら、この橋桁が外れて落ちることはないだろうか。
気になっているので、できれば素人の私にも分かるように教えてほしいのですが。
どうかよろしくお願いします。
- 111 :M7.74:03/11/26 23:11 ID:Ix4RKnx7
- どうせ2時間使うなら。。。
5夜連続・民間地震予測の全て!!
月)9:00〜9:30 八ヶ岳・串田氏登場
火)9:00〜9:30 行徳・福島センセ登場
水)9:00〜9:30 くるぞー
木)9:00〜9:30 植物
金)9:00〜10:00 各曜日の全員が集まって討論会
まぁ、3時間なんだが。
おまけ
土)4:30〜4:35 尼
少なくともここの住人は見るだろ。
- 112 :M7.74:03/11/26 23:13 ID:lZvm0oyE
- 5分ってw
- 113 :M7.74:03/11/26 23:14 ID:Ix4RKnx7
- >>111
自己レス
9:00〜9:30 ×
21:00〜21:30 ○
- 114 :620@南東北:03/11/26 23:17 ID:xQTh+6cg
- >>111
イイ!
TV枠が無理なら企業スポンサー探して
ネットででも良いよね。っていうかその方が
個人会員も増えそう。
尼は・・・8kbpsの音声ファイルでもいいよ。
- 115 :M7.74:03/11/26 23:34 ID:bPeh6ASF
- >>111
尼を司会にして欲しいな。
座布団運びがえむびーで、アシスタントのおねいさんがアキラ。
- 116 :620@南東北:03/11/26 23:36 ID:xQTh+6cg
- >>115
大喜利かよ!w
それにしても群集心理っておっそろしいな〜。
9月から結構冷静に心の準備、備蓄をしていた俺でさえ
昨日の宏観スレを見てるうちにもしかして・・
とか考えてしまうんだもんな〜。
別スレだけど藤岡隊長に副隊長として佐々木剛氏希望。
fじゃごし。
- 117 :M7.74:03/11/26 23:46 ID:1J97i0By
- >>111
この4:30って午前のでつか?ププ
尼ファン必見で視聴率が異様に盛り上がるな
なんせ生尼見た奴少ないからな
- 118 :M7.74:03/11/26 23:52 ID:Ix4RKnx7
- >>117
そうです。午前です。
- 119 :M7.74:03/11/26 23:54 ID:Pa6QudJB
- 今回の地震も残すところ後僅かとなりました、金も鳴っております………
逝くと死、狂うと死
- 120 :M7.74:03/11/27 00:07 ID:CukXwsAb
- 結局26日の有感地震は0です。
気象庁HPより。
- 121 :620@南東北:03/11/27 00:09 ID:CUlSU3Uy
- 本スレage
26日関連はsageて欲しいな。
fじゃごし。
- 122 :620@南東北:03/11/27 00:09 ID:CUlSU3Uy
- ageてなかった・・・
- 123 :M7.74:03/11/27 00:16 ID:9a18N2Pd
- >>120
今月で有感地震が無かった日ははじめてだね。
「11月26日は地震が来ません」なら大当たりだたのにね
- 124 :620@南東北:03/11/27 00:19 ID:CUlSU3Uy
- >>123
有感地震もそうだけど
北海道の十勝沖、宮城北なんかも
いつもとくらべて少ないよ。
Hi-netで見ると良く解る。
- 125 :M7.74:03/11/27 00:24 ID:X/fxX9bS
- >124
HARVEST EQMAP 北海道周辺 最近7日間
http://hkdpub2.eos.hokudai.ac.jp/harvest/eqmap/datMAP7.html
これのMT図とか、最近1日間のほうの地図とかを見ると、微妙。
むしろ普通にも見える。
- 126 :M7.74:03/11/27 00:26 ID:Gq53E1a+
- 26日に有感地震がなかった って書いてる香具師がいるが、
それは気象庁HPに乗ってるヤツだけだろ?
Hi−net超速で発表された地震で揺れを感じている地域もあるから、
26日に有感地震0っていうのは無いとおもうぞ。
- 127 :M7.74:03/11/27 00:29 ID:+X1DuTNV
- >>84 埼玉高速鉄道線はどうよ?すべての駅が浸水してきてるぞ
- 128 :M7.74:03/11/27 00:35 ID:O/izdyx6
- みんな もちつけ「備えよ常に」だ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄() )O
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_( (
- 129 :M7.74:03/11/27 00:38 ID:haHFOotc
- 昨日、キネンかき氷(メロン味)なんて26日記念カキコしちゃった・・・
でも、地震こなくて良かった。
- 130 :M7.74:03/11/27 00:54 ID:aooqDzA0
- >>110
橋脚の上のジョイント部は補強工事してますよ。
神戸の地震の後、最初にコンクリート製の橋脚→鉄製の橋脚→
橋桁の落橋防止みたいな感じでやってますよ
- 131 :620@南東北:03/11/27 01:03 ID:CUlSU3Uy
- >>125
なるほど。わかりやすい。比較すればするほど・・
微妙ですな。
人が少なくなってきたんで冷静な俺が言うけど、
昨日お気に入りのヴェリーニの眼鏡(レンズ付きで10万円)の
左の鼻に当たる部分がポロッと取れたんですよ。
あわててアロンアルファですよ。で、すぐに車で出かける
用事があって、その眼鏡をかけていったんですよ。
で、事務所に戻って眼鏡を取ろうと思ったら取れないんですよ。
左の鼻の上側にぴったりくっついちゃってるんですよ。
皮膚にもうしっかりと。家でも今でもそのまんまですよ。
鼻メガネそのもので冷静な俺。このままダンディに
風呂に入ります。
- 132 :M7.74:03/11/27 01:03 ID:6HyjFuf8
- 急に書き込みが減ったね…安心して寝たのかな?
- 133 :M7.74:03/11/27 01:07 ID:+y3fVWx/
- >>84
深さと浸水で言うなら、漏れが毎日使ってる馬喰町もガクブルなんだが。。。
- 134 :M7.74:03/11/27 01:07 ID:VbwajGCj
- うお!?
- 135 :M7.74:03/11/27 01:10 ID:9KZdtCbg
- どした?
- 136 :M7.74:03/11/27 01:50 ID:wGg6IUEZ
- いらないッ!
- 137 :M7.74:03/11/27 02:01 ID:+Xf5JeML
- 昨日大地震を回避できたけど、裏で僕の活躍があったって事はみんなには内緒だよ。
- 138 :M7.74:03/11/27 02:25 ID:XOCRjBpy
- こっそり言うけど、漏れ今日27日で20歳になった。
なんか急に重圧みたいのを感じて、これからが怖い。
そして地震も怖い。(´・ω・`)
- 139 :M7.74:03/11/27 02:29 ID:wGg6IUEZ
- コッソリ コンナジカン ダケド
シュッ ≡(・∀・) オメデトー
シュッ ≡(・∀・) オメデトー
シュッ ≡(・∀・) オメデトー
お休みなさいませ。
- 140 :620@南東北:03/11/27 02:31 ID:CUlSU3Uy
- まだ鼻メガネ中。
こんな時間だから言うけど、
俺、行徳スレで1000取ったのに次スレで
誰も「オメ」って言われなかった・・_| ̄|●
- 141 :あるばーと:03/11/27 02:34 ID:LiVNZR0k
- こんな時間だから言うけど、
オレも一度は1000とってみたかったりする w
- 142 :M7.74:03/11/27 02:43 ID:wGg6IUEZ
- こんな時間だから言うけど、
オレは先程1000取ったので嬉しかったりする w
(まだ起きてました、みんな寝ろ)
- 143 :138:03/11/27 02:46 ID:XOCRjBpy
- ヤター、カーリングたんに祝ってもらっちった。
>>140
おめおめ
>>142
おめおめ
もう言い残すことはない。
ねるぽ
- 144 :M7.74:03/11/27 03:05 ID:iqez1nf3
- 人も少なくなって、本当のカウントダウンってこれからだよな・・・・
- 145 :M7.74:03/11/27 03:07 ID:3Kurt5h/
- てゆうか鼻メガネふつうにワラタ
- 146 :M7.74:03/11/27 03:14 ID:3gm4Ic/v
- 今日来るってことないよね
- 147 :M7.74:03/11/27 03:23 ID:1uAvtDgW
- 油断体液
んっ?
- 148 :M7.74:03/11/27 03:26 ID:A6OgzsyL
- 鼻メガネさん
お風呂はいったとき取れなかったの?
アロンアルファってお湯でとれなかったっけ?
- 149 :M7.74:03/11/27 03:27 ID:IKKwrB5c
- つーか、昨日じゃなかったの?
- 150 :M7.74:03/11/27 04:00 ID:s9z/ldn5
- なんか外にいた動物(となりのペットショップ
が騒いでるわけだが。
- 151 :M7.74:03/11/27 04:20 ID:ZrG+PUe7
- 気象庁にでる様な地震が26日はひとつも無いってのが不安だ
- 152 :M7.74:03/11/27 04:31 ID:A6OgzsyL
- 9月にブルブルしてたからかな?
今ではまったくといって怯えなくなった!
でも地震板は必ずみてるw
地震くんのかなー?こない気がするんだけど!
- 153 :M7.74:03/11/27 05:09 ID:H9ahv/SP
- まー、暦通りに26日にくるっつーのもそもそもアレだし
だからといって来ないかっつーとそんなことはなく。
結局のところいつ来るかわからないけど
これを機に危機意識高めよーくらいに考えておけば吉。
- 154 :M7.74:03/11/27 05:35 ID:qAIjMtWK
- スイスペ始まるまでちょっと仮眠しようと思ってたら、
こんな時間まで寝ちゃった・・・(´・ω・`)ショボーン
- 155 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/27 08:33 ID:Gb/O9WsU
- おはようございます。
−行徳 11月27日7時頃 更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>(1)前兆電波観測データ(1時間毎の生データ更新・提供)を開始しました。(11/26 22:00)
>(2)流星観測データ(10分毎のリアルタイム更新)を開始しました。(11/26 22:00)
>(3)アンテナ感度や観測データとの相関から地震前兆としての電波異常の判断基準を近々改定します。
●16日10時〜11時半 西 ダブルピーク(最大400mV弱の山型ノイズ)
●16日19時半〜17日1時半 北 ゆるやかな高まり(最大100mV強)
●17日2時〜6時 南と東 深夜の針状スパイク(ともに最大200mV強)
●20日4時〜12時 西 長めの比較的高い値(20日4時すぎ最大値300mV)
●22日3時〜 南 深夜のレベル上昇(最大250mV程度)
●22日9時すぎ〜 無指向 テーブル状(10時ごろ最大500mV、23時半までかけて減衰)
E 22日 19:27 千葉県東方沖 深さ50km M4.7
E 23日 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1
[11/26 6時〜11/27 6時のデータ]
東:南とほぼ連動、大きさは日中10時〜13時に100mV程度,ほかは南と同様〜3分の2
南:7時〜9時に最大250mVの振幅ノイズ,9時ごろ〜15時すぎまで300mV強のノイズ
15時すぎ〜17時ごろ振幅ノイズとなって減衰
18時すぎ〜19時前,19時すぎ〜21時前最大200mV山型ノイズ
23時ごろ〜4時ごろ200mV弱針状ノイズが4回以上、5時前〜6時最大200mVノイズ
西:無指向と連動して9時〜16時に100mV未満の上昇、ほぼ平穏
北:無指向と連動して9時〜16時に50mV未満の上昇、ほぼ平穏
無指向:9時ごろ約500mVに上昇し10時ごろまでかけて減衰、11時ごろ〜16時ごろ最大250mV強の上昇
22時半〜23時ごろ南と連動して250mV強山型ノイズ
チョコタン〜("・):24日1205回転-正常、25日195回転-正常、26日279回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
基準はネット部員とも相談して決めるのでしょうか?
- 156 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/27 08:47 ID:Gb/O9WsU
- −植物 11月27日6時00分更新=デジタル観測中断
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
●11/20 相模原 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
□11/20 相模原 22:45頃 +0.8mV 放電時間20時間(→Menu-1D:11/23 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 02:55頃 -12mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
―11/24 札幌 08:05-08:40 -10mV なだらかなパルス
―11/24 札幌 14:35頃 -6mV パルス状
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 相模原 22:30 +3.5mV 放電1時間(→Menu-1D)
―11/26 札幌 03:00、04:40 各-6mVパルス
―11/26 札幌 19:55 +4mV 放電5分
>1.現況報告:現在、(×札幌)/杉並/世田谷/相模原各観測点では特に異常有りません。
> 11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、ご注意下さい。
>2.異常情報:札幌観測点にて11/26 03:00、04:40に各-6mVのパルス、
> 19:55頃からプラス方向に変化し(4mV)20:00現在なだらかに戻っています。
> 相模原観測点にて11/25 22:30から +3.5mV 1時間の充放電異常データを観測しました。
> 南関東なら小規模、伊豆諸島南部なら中規模地震発生の可能性がありますご注意下さい。
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、(×伊豆諸島)で大地震が今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります。
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
- 157 :M7.74:03/11/27 08:53 ID:gbUbgDWZ
- あーあ、なんで地震来なかったんだよ。俺絶対無傷の自信あったのに。
地震来て街崩壊すれば、俺みたいなモンでもまたリセットしてのし上がれた
かもしれないのに。
- 158 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/27 08:55 ID:Gb/O9WsU
- >157
なんでそう思うのか理解できないんですが、、。
- 159 :M7.74:03/11/27 09:16 ID:ljeQI7o7
- さっさと東京掃除して欲しい
- 160 :M7.74:03/11/27 09:19 ID:gbUbgDWZ
- >>158
ん?何でってか?
不思議と今まで紙一重で死にから逃れてきた事が幾度かあったからだよ。
小さい時には階段から落ちて頭打ったし、事故にも遭ったこともある。
でも入院すらしてないんだよ。丈夫に産んでくれた親に感謝と、運良く
助かったことに対してカミサマに感謝してるからかな、強いて言えば。
- 161 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/27 09:20 ID:Gb/O9WsU
- >俺みたいなモンでもまたリセットしてのし上がれた かもしれないのに。
こっちです。
- 162 :M7.74:03/11/27 09:33 ID:gbUbgDWZ
- 混乱する中、治安維持の民間組織に加入→三国人・ターバン巻いたテロリスト
を殲滅→英雄→新政府の国防大臣
大学さぼってこんなこと考えてるからダメ人間なんだよなあ・・
あんたも学生?てか12歳でこの時間?小学校遅刻だろ!
- 163 :M7.74:03/11/27 09:34 ID:OGfCBHHE
- 今少し揺れてないか?
- 164 : ◆12at95.4iI :03/11/27 09:36 ID:Gb/O9WsU
- 21歳ですが何か。
>163 場所を。
- 165 :千葉県市川市:03/11/27 09:37 ID:OGfCBHHE
- さっきからずっと微妙に揺れてる気がするんだが気のせいなのか
- 166 :M7.74:03/11/27 09:39 ID:gbUbgDWZ
- >>164
そうかじゃあ同い年だな、ネオ麦茶世代。
- 167 :M7.74:03/11/27 09:49 ID:a0MQIrnN
- 暫く振りで来たのに、いつの間に12歳さんは叩かれる存在になったんだ?
良い奴だと思うのだが・・・。
- 168 : ◆12at95.4iI :03/11/27 10:03 ID:Gb/O9WsU
- >167
いや、最近は全然叩かれてないと思いますよ。
2ちゃんでは>162くらいの言葉遣いは、いたって普通のコミュニケの取り方じゃないかな?
[備える大地震]東海地震 名古屋・マンション耐震事情 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000002-mai-l23
◇補強診断、工事…負担重く
◇実施せず−−「旧基準」不安だが
◇実施中−−1億8000万円かけ「今しか」
◇名古屋市「検討してない」/横浜市「半額補助で実績」−−自治体の助成
◇木造住宅の場合
名古屋の話ですが、全国にもかなり当てはまると思います。
自治体にとって、マンションの耐震は、木造住宅より優先順位が低くなってしまいます。
マンション住まいの方は一読する価値があるのではと思います。
[GOODS!]東海地震 東急ハンズ避難セット /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000004-mai-l23
「東急ハンズ三宮店オリジナル緊急避難セット」=写真=は、阪神大震災で被災した
同店社員からの声が生かされた実用セットだ。
どんな物が必要か。何が役立ったか。アンケートの結果、「あったらよかったのに」との意見が
最も多かったアイテムはふた付きのバケツ。容器としてだけでなく、腰掛け、踏み台としても利用できる。
同セットには、中かごのついた「かしこいバケツ」(縦40センチ、横36センチ、高さ30センチ)に、
保存飲料水や保存食、ウエットティッシュ、携帯ラジオ、多機能ナイフ、災害用ブランケットなど21点をセットした。
オリジナル緊急避難セット
http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a1329-01.html
渋谷ハンズで避難セットが飛ぶように売れてるという報告もありました。
いわゆる「21点セット」「27点セット」とは別に、こういうオリジナルのものも
あるみたいです。まだ防災セットを買っていない方は、ココから入ってみては。
- 169 :M7.74:03/11/27 10:16 ID:UK0ZHQw9
- >俺みたいなモンでもまたリセットしてのし上がれた かもしれないのに。
俺も。俺も。
- 170 :M7.74:03/11/27 10:22 ID:a0MQIrnN
- >>168
それなら良いんだ。
- 171 :M7.74:03/11/27 10:29 ID:Fb77yALD
- 青春は〜戦う〜こ〜とと〜みぃ〜つけた〜り、これも青春
俺の青春
- 172 :M7.74:03/11/27 10:51 ID:1U+0XI4t
- というか、12歳なんかストレス溜まってない?
糞スレ乱立のせいか?
- 173 : ◆12at95.4iI :03/11/27 10:54 ID:Gb/O9WsU
- >172
そうですか?昨日はちょっと疲れてたんです。あんまり気にしないで。ありがと。
- 174 :620@南東北:03/11/27 11:29 ID:CUlSU3Uy
- みなさんおはようございます。
鼻メガネ、風呂でも取れませんでした。
どうしても皮膚の一部にもうしっかりとくっついていて、
熱いシャワーでも2ミリ四方がどうしても取れません。
夕べはそのまま寝ました。
朝になればと思っていましたが、ちょっと取れかかった状態。
しかも皮膚が剥がれてます。これ以上引っ張ると出血確実。
で、今も鼻メガネ中。
運転以外であまりメガネをかけないので周りの目が気になる。
まだ女子社員にはバレてはいないだろう。
俺の鼻の皮膚が同化した鼻メガネだと言う事を。
- 175 :M7.74:03/11/27 11:36 ID:A6OgzsyL
- >>174ちょーうけんだけど!
鼻メガネってカッコイイね
取れたか気になってたんだけど
ちょっと安心したー
- 176 :M7.74:03/11/27 11:42 ID:yI0JeQ5V
- o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
- 177 :M7.74:03/11/27 11:44 ID:F5th0t5e
- >>174
皮膚科の専門医に行った方が宜しいかと思われ。
放置して、後から化膿したら大変だよ。特に顔の部分だし。
- 178 :M7.74:03/11/27 11:46 ID:kcr08Lha
- アロンアルファは医療でも使われてるらしから化膿しないんじゃないか?分からんけど
でも昨日も誰か言ってたけど、お湯で溶けるはずなんだけどな・・
- 179 :M7.74:03/11/27 11:48 ID:1U+0XI4t
- >>174
ttp://www.toagosei.co.jp/aron/lineup/hagasi.htm
昼休みに文房具屋へダッシュ!
- 180 :M7.74:03/11/27 11:53 ID:N5cBVNIf
- 何度か指先にアロンアルファがくっついた経験ではたいてい3日くらいは残ってた。
ボンドなんかだとお湯でふやけて取れやすくなるけど
アロンアルファは皮膚と完全に一体化するのでお湯でもあまり効果なし。
- 181 :鼻メガネ@南東北:03/11/27 11:54 ID:CUlSU3Uy
- >>175
>>177
御心配ありがとうございます。
確かに何かの拍子でメガネに触るとずれて引っ張られるんですよ。
これがピキッという痛みで。鼻の上って結構肌が弱いみたいで、
放置して剥がれたらオロナインでいいかなと思ってましたが、
化膿するのも嫌だし出来れば午後に近くの病院行って来ます。
でも・・どうしました?って受け付けで聞かれたら
「あの・・鼻メガネなんです」って言えばいいのか?
- 182 :鼻メガネ@南東北:03/11/27 12:02 ID:CUlSU3Uy
- >>179
これはイイ!
けど、昨日鼻メガネになった時点で左目がしみるんですよ。
これで剥がれてもまたしみて涙目になりそう。
運転しながらしみるんで何度も横山やっさんのように
メガネをグイグイ動かしていたのが運の尽き。
やっぱり病院で鼻メガネ宣言して来ます。
ちょうど昼休みだし。
- 183 :M7.74:03/11/27 12:04 ID:kcr08Lha
- >>180
俺が子供の頃ってお湯で解けるってのは普通だったよ
実際指についた時にお湯でやったら取れたし。
>>179みたいな便利品も無かったし
改良?されたのかもしれんな
- 184 :鼻メガネ@南東北:03/11/27 12:06 ID:CUlSU3Uy
- あ、ちなみに今回のはゼリー状のものでした。まんべんなく塗ったもので。
- 185 :M7.74:03/11/27 12:17 ID:kcr08Lha
- >>184
そりゃどっちにしてもつけ過ぎですな
でもボンド系ってべっとり付けたくなるんだよな・・・
メガネの部品をアロンアルファで付けてすぐにかけてたら鼻もくっ付いちゃいました
って言えばいいんじゃない?
- 186 :M7.74:03/11/27 12:40 ID:VAfZbcYz
- >>130 さん、レスありがとうございます。>>110です。
私の住居の近くに鉄道の高架橋があり、頻繁にその下を通っています。
地震であの大きな蝶番が外れ、下敷きになるのではないかと不安を感じていました。
素人には分からないだけで、実際は補修がなされているということで安心しました。
レスが遅くなってしまい、済みません。
- 187 :M7.74:03/11/27 13:21 ID:UYQ9MA14
- アロンアルファなら、新陳代謝で新しい皮膚に入れ替わったら
上の古い皮膚がはがれていくからそれまで気長にまちましょ〜
- 188 :M7.74:03/11/27 14:23 ID:Y0Ks2vnv
- おい、藻枚ら、東京の西北の空が真っ赤だぞ。夕焼けにしちゃ早過ぎないか?
- 189 :M7.74:03/11/27 15:06 ID:izFvFfrl
- ここ本スレなのに人減杉。
なんかいや〜な予感。
- 190 :M7.74:03/11/27 15:09 ID:7gvGoSxK
- >>188
確かに赤いね。
- 191 :M7.74:03/11/27 15:09 ID:6HyjFuf8
- 昨日の祭り?で疲れたんでしょ
- 192 :M7.74:03/11/27 17:02 ID:dEpfVunf
- 照れてんだろ
- 193 :M7.74:03/11/27 17:12 ID:3hkTb0zh
- 地震雲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!@静岡
- 194 :M7.74:03/11/27 17:15 ID:7WXgSv5E
- 歩いてる真下で地震おきてくれないかな
地割れしてそのままおちて さよーならー
になりたい。
- 195 :M7.74:03/11/27 17:16 ID:OR9ufl0e
- >>194
メンヘル板に逝け
- 196 :M7.74:03/11/27 17:35 ID:9V0QeJ5v
- >>193
99.99%地震蜘蛛じゃないから安心汁。
- 197 :M7.74 :03/11/27 18:58 ID:mBFXm0Qs
-
も う す っ か り 飽 き て し ま い ま し た。
- 198 :M7.74:03/11/27 19:10 ID:hi99snTH
- このスレも102で終了だね。散発的なカキコが続いて250くらいで墜ちると見た。
- 199 :M7.74:03/11/27 19:15 ID:cYe3n5R+
- 馬鹿だなぁ
5/26
↓61日後
7/26
↓62日後
9/26
↓63日後
(・∀・)
- 200 :M7.74:03/11/27 19:24 ID:wGg6IUEZ
- チッ シカタナイ ダスカ(ツカイマワシダケド)
( `Д)ノジシーン カンバーック
- 201 :M7.74:03/11/27 19:39 ID:dEpfVunf
- 鼻メガネ氏はどうなったんだ?
- 202 :M7.74:03/11/27 19:44 ID:IKKwrB5c
- ♪まだかな、まだかな〜
- 203 :M7.74:03/11/27 19:51 ID:LqFHhebT
- >>111
亀レスだけどさ。
それやったら尼は又吉イエスをも凌ぐネ申になれると思う。
音声だけの方が神々しくてよい。
- 204 :鼻メガネ@南東北:03/11/27 20:11 ID:CUlSU3Uy
- 鼻メガネです・・・
午後から「身体の具合が悪い」と早退しました。
行きましたよ。皮膚科クリニック。
若いママと小さい子供ばかりの中、受付の可愛い
看護婦さんに「このシートに部位と症状を書いて下さい」
と言われて全身画(前と後ろ)が書いてあるシートの左鼻部分に
バッテンをつけて、「メガネが取れません」と書いて提出。
待ってる間明らかに看護婦達は俺の鼻メガネをチラチラ見てる。
1時間程待たされ診察室へ。医者がシートを見ながら半笑い。
メガネがプラプラしている上から液体のような薬品をつける。
これがしみるの痛いので声が出る。で、メス程ではないが
歯医者で使うような細い棒で接着面をグリグリ・・・。
取れましたよ。鼻メガネ。で、すぐ塗り薬を塗られ、ガーゼ。
剥がれた皮膚部分が赤く腫れてしまった状態。というより
鼻が腫れている。塗り薬を出され終了。帰り際精算するときに
そのメガネをかけた。明らかに看護婦は笑いをこらえている。
くそーと思い車に戻りミラーで確認。ショック・・・
鼻全体が赤く腫れているのだ。そしてメガネ。まさに
オモチャの鼻メガネそのものではないか。
家族に笑われたのは別に構わないが明らかに、明らかに、
明日このままだと会社で明日から「鼻メガネ」と呼ばれるのは確実だ。
みんな心配してくれてありがとう。明日から女子社員に陰で
「あの鼻メガネがさ〜」と言われるだろう。
といつものように冷静に分析する俺。
地震どころではなかった俺のアフタヌーン。fじゃごし。
- 205 :M7.74:03/11/27 20:20 ID:ibICrvDq
- 昨日から楽しく鼻メガネ読ませてもらったよありがd
和んだ〜(´O⊇O`)
- 206 :M7.74:03/11/27 20:21 ID:E4E2WG0i
- >204
アロンアルファの人体実験乙でした。
つかマジで痛そ…お大事に。
- 207 :M7.74:03/11/27 20:40 ID:f3rJquta
- 結局26日はM2.5位の地震が4〜5回あったけど、気象庁のHPには載らなかった。
ちなみに、過去にはM1.8の地震も掲載していたので
「M2.6以上しか乗せない」というような事はないようだ。
「11/26に大地震発生するような兆候はありません」とか
「2ヶ月おきに発生したのは偶然です」とか、公式には言っていたが・・・・・
結局、気象庁の中の人もガクブルしててM2.5でも出す訳にいかなかったという事か?(www
- 208 :M7.74:03/11/27 20:41 ID:NTgj1wHB
- 花メガネさん、今我が家でもっとも人気者です。回りの方々の励ます
様子も何だかいい!!幸い季節は冬、マスクしてても変じゃないよ。
- 209 :M7.74:03/11/27 20:48 ID:FEoyqEdR
- そういえば、明日新月だな・・・
テロ朝日の地震番組で「黒くて丸いもの」というのがあった・・・
日食とかが関連あるのでは?と言っていたが、新月も「黒くて丸い」ぞ。
- 210 :M7.74:03/11/27 20:48 ID:A+kmXbsD
- >>208
いいこといった! でも「あのSARSがさぁ・・・」
- 211 :M7.74:03/11/27 20:58 ID:IETx+zc/
- >>207
気象庁の計測震度計、地方自治体計測震度計などで計測震度0.5以上しか載せません。
計測震度0.4未満(=震度0)は載せないのです。
マグニチュードはあくまで地震のエネルギーなのでM1.8だから載せるとかM2.5だったけど
載せないという基準はないのです。
- 212 :M7.74:03/11/27 21:20 ID:NjQzL6w9
- >>204
お大事に〜。
- 213 :M7.74:03/11/27 21:22 ID:R4HPtpbR
- つーか、機能のスイスペ!
2ch見て作った番組で、あれだけ煽ってたのに
放送が終わると
皆アゼーン (‘。‘)
として一気にこの板自体が廃れてしまった・・・。
何たる皮肉っっっ!!
朝日のスタッフ。いろんな意味でヤルネ!
- 214 :パワーハント:03/11/27 21:42 ID:kaNtl4eu
- 東京大地震は2004年2月6日(±4日)に起きます
詳しくは予言スレにて・・・
- 215 :M7.74:03/11/27 22:04 ID:iqez1nf3
- パワーハソト を NGわーど にしますた。 元気でね。
- 216 :M7.74:03/11/27 22:08 ID:0zqqlyOa
- >>209
霊能者連盟のHPに12月●に●●がおきるとかいてあるぞ
黒くて丸い?
同じく電波系アキラのHPには今月30日以降に本番がくるとなってるから、
12月1日月曜朝なんかが怪しく思うぞ
- 217 :M7.74:03/11/27 22:17 ID:ZMuyvwDV
- 暇だからしりとりしようぜ その2
震度 ど
- 218 :M7.74:03/11/27 22:18 ID:xv+Gxsgm
- ドラエモン ん
- 219 :M7.74:03/11/27 22:18 ID:1DvrGOuc
- ん〜っとねえ え
- 220 :M7.74:03/11/27 22:22 ID:/SgJDuj0
- 襟足が長い男
- 221 :IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/27 22:29 ID:vpTQ/OjH
- 「こ」んなまとめページ作ってみました。
一応備えのこととか書いたのでマルチポストスマソ。。
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/
- 222 :M7.74:03/11/27 22:29 ID:GA3V5xmd
- >>209
28日の 月齢 4、2
月の出 10:57
月の入り 20:48
どこが新月だ?
- 223 :M7.74:03/11/27 22:30 ID:/SgJDuj0
- 大丈夫、君ならできる。
- 224 :M7.74:03/11/27 22:42 ID:OJcgMdkf
- 24日が新月だっただろ。
次の新月は12/23だ。
- 225 :M7.74:03/11/27 22:52 ID:iB8YpNZz
- 本当に人少なくなったね。
- 226 :M7.74:03/11/27 22:53 ID:wnDgLqGi
- ごめん、実は今までの全部俺の自演
- 227 :M7.74:03/11/27 23:16 ID:NAQ7aG/d
- また噂が広がれば戻って来るんじゃない?
- 228 :M7.74:03/11/27 23:24 ID:ZLUd1TBc
- これがホントの地震雲だよ。
http://up.isp.2ch.net/up/fe55ee2b0422.jpg
- 229 :M7.74:03/11/27 23:27 ID:/SgJDuj0
- >本当に人少なくなったね。
何かたまにこの手の煽りレスが来るんだけどそんな寂しいのか?
一日、2,30もレスがついて栄えてる方だと思うぞ。
俺のよく見てるところなんか、一日5,6レスだ。┐(´ー`)┌
それにあんまレスありすぎると、読むのがまんどくせーので
これぐらいがちょうどいいんじゃないかと思うが。
- 230 :M7.74:03/11/27 23:48 ID:iqez1nf3
- |∀・) ボクハ イツモ ココニ イルヨ
- 231 :M7.74:03/11/27 23:51 ID:Mycco3dJ
- ↑ 生で始めて見た
- 232 :M7.74:03/11/27 23:52 ID:kO9L9hKl
- ところで、25日夜くるぞ〜くんになまずっこさんが
神経痛キターーーって書き込みあったけど
さすがのなまずっこさんも今回は外したってことでいいの?
それともこれから起きる可能性もまだあるってこと?
いつもなまずっこさんは地震のどのくらい前に痛み出すの?
- 233 :M7.74:03/11/27 23:52 ID:6eIuU18k
- 今、揺れたような・・・
- 234 :M7.74:03/11/27 23:54 ID:/SgJDuj0
- >>233
あ、ごめん。俺の貧乏ゆすり。
- 235 :M7.74:03/11/27 23:59 ID:De9F79QX
- 昨日地震雲みたんだけどさ。。ぶっちゃけまだ油断できないと思う。
ていうか今回は日にちに踊らされすぎだと思うね。地震なんてきまぐれ
なもんだと思うし。
- 236 :M7.74:03/11/28 00:09 ID:XBJh5GvD
- 地球からしたらウチらの一年なんて微々たるモノだからね。
- 237 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/28 00:18 ID:H81S4akz
- >>221
乙
まとまり過ぎてる
- 238 :M7.74:03/11/28 00:20 ID:97yrKkG3
- 地震よりもnyが(ry
- 239 :M7.74:03/11/28 00:20 ID:qsxHkMDC
- 超先生…
- 240 :M7.74:03/11/28 00:21 ID:Uz2Vnu8I
- >>236
人間で言うと1秒ぐらいの出来事。
- 241 :M7.74:03/11/28 00:21 ID:F92xT5wp
- |∀・) アソボー
- 242 :M7.74:03/11/28 00:29 ID:Uz2Vnu8I
- NHK、映像が乱れてます。
- 243 :M7.74:03/11/28 00:44 ID:F92xT5wp
- |∀・) アレ、IDカワッチャッタ・・・・ナンデダロ・・・
- 244 :M7.74:03/11/28 00:48 ID:WzIFlw1P
- 久しぶりにカキコ
- 245 :M7.74:03/11/28 00:50 ID:jvyRCdXL
- お〜れ〜は生まれ生きて来たよ〜〜〜
あいじゃすてぃばーにらぁぁ
- 246 :M7.74:03/11/28 01:29 ID:NO0NuPia
- >>243
日付が変わったから
- 247 :M7.74:03/11/28 01:32 ID:/OPu12uR
- 人も少なくなってきたことだし、
そろそろ始めますか・・・
- 248 :M7.74:03/11/28 01:38 ID:QGkt5Pd1
- 築120年のぼろ家を関東の地震でぶっ壊そうと思ってたのに、
なかなかこないから我慢できずに新築しちゃったよ。
きっと1年経たないうちにでかいやつが来てぶっ壊れるんだろうなぁ(;´д`)
早いとこ地震保険入っとこ(鬱
- 249 :M7.74:03/11/28 01:48 ID:F92xT5wp
- |∀・) 旦 オチャ ノマナイ?
- 250 :M7.74:03/11/28 01:50 ID:LBqMGGHX
- 岩手地震きたーーーーー
- 251 :鼻メガネ@南東北:03/11/28 01:54 ID:pukFTwfy
- >>249
鼻の皮膚(粘膜)の痛み止めの薬を下さい。
顔も頭も洗えなかった・・・・
- 252 :あるばーと@南東北:03/11/28 02:12 ID:2sUt2Lpy
- もみの木の花粉が、、、
とか言って、大きめのマスクしていくのはどう?
オレならお笑い優先だけどねー ww
- 253 :M7.74:03/11/28 02:20 ID:PkyLu+CQ
- >>251
( ´∀`)つ□θ
- 254 :M7.74:03/11/28 02:25 ID:3ln5jlw3
- >251
ラップを痛いところに当てて防水のテープで止めて、髪の毛あらいなさい( ´・ω・)
痛いのは冷やす位しかないんじゃないかな?
- 255 :M7.74:03/11/28 02:29 ID:nY67b2Dt
- 526
61
726
62
926
63
1128
- 256 :M7.74:03/11/28 02:35 ID:F92xT5wp
- ということは今日でつか?
- 257 :M7.74:03/11/28 02:35 ID:kVpNtun9
- >>255
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
なんということだっ!!
- 258 :M7.74:03/11/28 02:44 ID:a4DUHMoc
- プラスイオンで地震を予知できるらしい
東京にお住まいの方、かっといたほうが。
http://www.satotech.com/ic1000.htm
- 259 :鼻メガネ@南東北:03/11/28 02:44 ID:pukFTwfy
- >>252
自称「若い頃の若林豪」を気取る俺には難しい話です。
>>253
Thx ありがたく頂きます。
>>254
患部がどちらかというと左目の内側のすぐ右下で立体的すぎる上、
ガーゼも安定しないのです。口もパクパクすると突っ張って
痛いのです。
>>255
燃料としてはちょっと足りないかも。
でも鼻メガネの俺には説得力がない・・・_| ̄|●
それより具合が悪くて早退したのに翌日鼻デカ兄さんになっていた
言い訳を考えながら寝ます。思いきって鼻メガネで出社するか否か。
会社での反応はまた後程・・・・_| ̄|●
- 260 :M7.74:03/11/28 02:58 ID:/AMj5eAm
- なんか、26日過ぎたとたんに人が少なくなって
今日はくだらないスレがいくつか立ってるね…。
もうみんな、祭りの後って感じなのかなあ?
実際はまだ警戒期間なんだよねえ? 毎日不安で過ごしてる自分ってバカなのかなあ(´・ω・`)
- 261 :M7.74:03/11/28 03:01 ID:75kdXs2V
- ドッカカアカカアーーーーーンと! ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
真打ちはなかなか出て来ないのだよ、、、
とりあえず心構えだけは出来たから オレだけは生き残るぞw
- 262 :鼻メガネ@南東北:03/11/28 03:04 ID:pukFTwfy
- >>260
くだらない言うな!マジ涙目で痛いんだよ!
で、やはり行徳、くるぞーくん、くっしー、植物さん全てが
異常の同期を見せたらいよいよかって感じですね。
宏観情報に惑わされない様気を締めて参りましょう。
おやすみ@鼻メガネ
- 263 :M7.74:03/11/28 03:08 ID:ZY+1WB2o
- 旦
シュッ ≡(・∀・)
- 264 :M7.74:03/11/28 03:20 ID:/AMj5eAm
- >>262
いや、くだらないスレっていうのは「まんこ」とか「セックスで地震を起こせ」とかのことだよw
明らかに26日以前にはこの種類のスレはなかったからさー。まあ、いいんだけど。
- 265 :M7.74:03/11/28 03:41 ID:F39m7PkM
- そうか!スレこの閑散としている理由はもしかして102以降の目標
(スレ番)が無いからとみた!
次の目標は大晦日にスレ番108を迎え年越しながら1.000に達する
ではダメか?
パンチねーかなやっぱ。(二桁台の頃は100スレ目指していたから)
しょうがねえな、こんな時間だし寝る前に解き放っておこうか……
|∀・) ダレカイル?
- 266 :M7.74:03/11/28 03:44 ID:otvvTKgv
- |∀・) イルヨ
- 267 :M7.74:03/11/28 03:54 ID:/J10JiZv
- (-ω-#)イチオウ
- 268 :M7.74:03/11/28 03:58 ID:F39m7PkM
- |゚∀゚*) イター
こうなったら今までのカーリング総出演だ!(ダメかなこれも……)
- 269 :M7.74:03/11/28 03:59 ID:F39m7PkM
- パーンチ( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'
- 270 :M7.74:03/11/28 04:00 ID:F39m7PkM
- || | |(|・|A|・|)| | ||
切り番(強引)だからネよ。
- 271 :M7.74:03/11/28 04:01 ID:otvvTKgv
- |∀・) 旦 オチャ ドゾー
- 272 :M7.74:03/11/28 04:02 ID:ZY+1WB2o
- (ー∀ー) 旦
- 273 :M7.74:03/11/28 04:03 ID:otvvTKgv
- || | | | | | | | | || ≡(・∀・) シュッ
- 274 :M7.74:03/11/28 04:25 ID:9xIHrdVZ
- 地震対策>部屋のした?
折れは今笛を身に付けてあるいてるよ
- 275 :M7.74:03/11/28 08:45 ID:F39m7PkM
- ミンナ (・∀・) オキロ!!アサダヨ!!
- 276 :M7.74:03/11/28 08:53 ID:EnLs9xw1
- (・∀・)オヤシミー
- 277 :M7.74:03/11/28 09:38 ID:fnCBMM64
- (・∀・)モハー
- 278 :M7.74:03/11/28 12:32 ID:gTtNt7r1
- 変身するのは猫舌たっくん
- 279 :M7.74:03/11/28 13:19 ID:WHdNDbtv
- 【41カ所に毒ガス現存の恐れ 環境省の全国調査 】共同通信 [ 11月28日 10時06分 ]
終戦時に旧日本軍が各地で廃棄・埋設した毒ガスについて、環境省は28日、41都道府県から138カ所分の情報があったとの全国調査結果を公表した。このうち毒ガス弾などが今も存在する可能性があり、対応が必要な地域は陸上で41カ所に上った。
↑こんな記事が出てるんだけどさー。もし地震で毒ガス弾にヒビが入ったり変形したりして
地上に漏れてきたらどうするよ? (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 280 :M7.74:03/11/28 13:51 ID:ud6lVPGm
- (・∀・)
- 281 :M7.74:03/11/28 13:52 ID:D8s9T7JQ
- 花メガネさん、女子の反応どうだった?
地震より気になるわーい♪┌(=^e^=)┘♪└(=^O^=)┐♪┌(=^c^=)┘♪
- 282 :横浜市民:03/11/28 15:49 ID:+pqTgNtY
- まったりしていてなによりです。
んでもこういう時に限って地震来るので要注意?
- 283 :M7.74:03/11/28 15:54 ID:BgPyKE2F
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年11月28日03時51分 気象庁地震火山部 発表
28日03時41分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海 (北緯34.6度、東経139.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
東京都 震度1 利島村
この地震による津波の心配はありません。
- 284 :M7.74:03/11/28 16:21 ID:24nI8QpC
- なにげに伊豆・静岡に地震が群発してるじゃねーか。
前震だろ? 藻前ら、準備汁!!!
- 285 :M7.74:03/11/28 16:40 ID:JW0MoLBP
- 家族が今伊豆に行ってるんだけど・・
なんか心配になってきたよ(´Д`;)
- 286 :M7.74:03/11/28 16:45 ID:a1srzboR
- お前はファ伊豆かぁぁぁぁぁっ!!
- 287 :M7.74:03/11/28 16:48 ID:hzQYbdSc
- この板、火災旋風についてはなんの情報もないの?
- 288 :M7.74:03/11/28 16:50 ID:rH6tydwI
- >>287
関東大震災のやつですか?
- 289 :M7.74:03/11/28 16:51 ID:H6/kJrr+
- 来る
- 290 :M7.74:03/11/28 16:53 ID:1JdCqhBe
- 来い!
- 291 :M7.74:03/11/28 16:54 ID:hzQYbdSc
- >>288
よくわからんけど、おおじしんの後って
火災が発生すれば高い確率で火災旋風が発生するんじゃあ?
それでたくさん人が亡くなったって聞いたことあるしさ。。
- 292 :M7.74:03/11/28 16:55 ID:scDoJzr4
- >>284
はいはい
- 293 :M7.74:03/11/28 16:57 ID:y6R5wAj+
- >>287
専用スレはない。けど、いろんなスレの過去ログには何度か部分的にでてくる。
でも結論は風向きと垂直に逃げろ、ってことだけだったようなw
あと初期消火を徹底して火災を一件でも少なく、ということもあるか。
とにかく、いったん発生しちゃったら人の力じゃどうしようもないから
逃げて勢いが衰えるのを待つしかない。
- 294 :M7.74:03/11/28 17:00 ID:hzQYbdSc
- >>293
専用スレがないのはかまわないのですが、
このスレの最初に対策としていくつか載ってるように
そこに入っていたほうがよいかな、と思って。
ともあれサンクスコ!垂直に逃げます。
- 295 :M7.74:03/11/28 17:00 ID:rH6tydwI
- >>291
はいはいどぞ〜
http://www.ailab7.com/senpuu.html
- 296 :M7.74:03/11/28 17:15 ID:hzQYbdSc
- >>295
ありがとー!!!
- 297 :M7.74:03/11/28 18:09 ID:rH6tydwI
- 瓜生島沈没の話しおもしろい。
http://www.ailab7.com/uryuu.html
あ、南関東じゃなかった。。
- 298 :M7.74:03/11/28 18:47 ID:nMihbtPY
- だいじしん?
おおじしん?
俺はだいじしん。
- 299 :M7.74:03/11/28 19:06 ID:n67BuXW3
- >>298
×だいじしん
○おおじしん
×シュミレート
スレ違いスマソ。俺も昔はだいじしんだと思ってた。
- 300 :鼻メガネ@南東北:03/11/28 19:19 ID:pukFTwfy
- くるぞーくん更新されましたね。
行徳の流星がちょっと異常有りみたい。
顧問センセの見解が聞き所ですな。
・・・今朝出社時に皆に聞かれましたよ。
「具合が悪いって言ってたのに『その鼻はどうした?!』」と。
俺は夕べ考え抜いた言い訳を。
「昨日病院にいって車を降りてドアを閉める瞬間ドアの角に
鼻を直撃させてしまいました。目じゃなくて良かった」と。
で、一応風邪だと言う事で去年買ったSARS対策用マスクを着用。
咳などしたくもないのにたまにゴホゴホ。上手くいったぞ。
風邪でふらついて車のドアに当たってしまった言い訳は完璧ッ。
で、午後「○○くん(俺)、A社に請求書を持って行ってくれないか?
辛いならいいが。」と言われたので「それぐらいなら大丈夫ですよ」と
事務の女子社員に請求書を作ってもらい「じゃあいってきます」と
いつもの癖でそこでメガネをかけた。・・・・・・・・・・・
その瞬間その女子社員がついに言いやがった。
「○○さん、鼻メガネみた〜い(笑)」全員俺に注目だ。
「本当だ(笑)鼻デカ〜」「クリスマスはまだだぞ」など・・・
悪夢は突然だ。冷静な自称若い頃の若林豪の俺でもパニクった。
何か、何か言わなくては、と必死にその瞬間を考え、出た言葉が
「まあ鼻の大きい男はナニもでかいっていいますからね。」
何を言っているんだ俺は、そのまま早歩きで会社を出た。
その後どんな会話がなされたかは俺は知らない。
しかし帰社した後誰もその件に触れなかったのはどうしてだろうか。
もしかして俺は言葉を間違えたのだろうか。いや、絶対この俺から
あんな下ネタが出たのだからウケたハズだ。
誰にも聞けず、誰にも聞かれず帰宅。
明日はどんな顔で(鼻の腫れは少しは引いたが)出社すればいいのか。
地震も心配しながら少し自身の振り方も考える夜。
- 301 :M7.74:03/11/28 19:25 ID:TDFA9ACc
- えっ!自分普通に「だいじしん」って言ってる…
だって「おおじしん」って言いづらいし。
- 302 :M7.74:03/11/28 19:27 ID:nMihbtPY
- どっちで変換しても出てくるな。
大地震大地震
- 303 :M7.74:03/11/28 19:29 ID:VJ1lvtSb
- 鼻メガネは地震スレの住人にしとくのは勿体ないな。
- 304 :M7.74:03/11/28 20:12 ID:uq8tpI2M
- >>300
帰ってから静かだったってことは、きっと陰で大爆笑大会だったと思われ。
がんがれよ。
- 305 :M7.74:03/11/28 20:17 ID:I/uQYEU/
- ソーラーとFMで異常が出てるけど、みんなそんなに気にしてないのかな?
何気にココあんまり外れないと思うんだけど。
- 306 :M7.74:03/11/28 20:24 ID:/AXhHa8f
- >>305
大地震クラスのは来ないんでしょ?
- 307 :M7.74:03/11/28 20:28 ID:xlZ+fjzx
- >>303
興味から聞くが何処の住人向きなんだ?
- 308 :M7.74:03/11/28 20:31 ID:ctZD/3kU
- >若林豪
すまんが、これ誰?
- 309 :あるばーと:03/11/28 20:42 ID:PMsff6xD
- もみあげが長く、額が狭い、ロマンスグレイ。
- 310 :M7.74:03/11/28 20:46 ID:D8s9T7JQ
- 花メガネさん、帰ってたんだ〜。
ウンウン、大変な一日だった・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え〜〜〜ん!!!
- 311 :M7.74:03/11/28 20:54 ID:NmGFdDwF
- >>310 氏ね
- 312 :M7.74:03/11/28 20:58 ID:/AXhHa8f
- >>311 すね
- 313 :M7.74:03/11/28 20:58 ID:M699frxv
- あと10分で南関東大震災!!
- 314 :M7.74:03/11/28 21:02 ID:D8s9T7JQ
- >>311
まだ氏なないも〜ん
- 315 :M7.74:03/11/28 21:05 ID:/AXhHa8f
- >>313
なんで?
- 316 :M7.74:03/11/28 21:08 ID:oUfXgUsL
- >>308
イメージとしては、ポルトガル代表のフィーゴ。
若林豪: ttp://golchi.hp.infoseek.co.jp/sorani/g-waka.jpg
フィーゴ: ttp://golchi.hp.infoseek.co.jp/sorani/figo.jpg
- 317 :M7.74:03/11/28 21:08 ID:7rPDyShR
- 明日からアキラの巻き返しがはじまるYO!
くるぞー覚悟しな!
- 318 :M7.74:03/11/28 21:11 ID:SvXS9t12
- もしも大火災に囲まれ逃げ場を失った時は
照葉樹が多くある、又は照葉樹に囲まれている公園に
避難すると奇跡的に助かる可能性があるらすぅい。
ただ広いだけの公園や針葉樹が多いと
人間や針葉樹が燃料になり火災旋風で
ホモローストになるらすぅい。
- 319 :M7.74:03/11/28 21:44 ID:uYMzr3CL
- 310よ先生来てるぜw
- 320 :M7.74:03/11/28 22:28 ID:moQoApnN
- アキラってなに?
- 321 :M7.74:03/11/28 22:31 ID:EVKfMVPO
- >>320
電波サイトだから気にするな。
- 322 :M7.74:03/11/28 22:45 ID:7kCdH/rJ
- >>320
エヴァの原作になったアニメだね
- 323 :M7.74:03/11/28 23:12 ID:moQoApnN
- (´・∀・`)ショボーン
- 324 :M7.74:03/11/28 23:53 ID:kVpNtun9
- |´・ω・)
- 325 :M7.74:03/11/29 00:17 ID:dGA4preA
- 照葉樹ってなあに
- 326 :M7.74:03/11/29 00:45 ID:vALU6wV4
- 行徳高校の南アンテナが異常な動きを見せています
- 327 :M7.74:03/11/29 00:46 ID:daa++kgJ
- しょうようじゅりん 【照葉樹林】
常緑広葉樹を優占種とする樹林。亜熱帯から温帯に発達。日本では九州・四国・関東までの沿岸部に分布。クスノキ・シイ・ツバキなどで、葉は革質で光沢がある。常緑広葉樹林。
- 328 :M7.74:03/11/29 01:14 ID:ifUaz2pk
- >>326
先生は、電波の異常伝播で地震とは関係なさそうと言っていまつね。
- 329 : ◆12at95.4iI :03/11/29 01:18 ID:Z5bB/m+K
- >328
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069860460/125
で流星観測については、「混信の可能性もある」とおっしゃってますね。
南については、とくにコメントは見つからないような。
- 330 :M7.74:03/11/29 01:55 ID:o/SN7Psp
- 壮絶にさびれてるな…
- 331 :M7.74:03/11/29 01:58 ID:D7XJXMsM
- シュッ ≡_| ̄|○
- 332 :M7.74:03/11/29 02:01 ID:daa++kgJ
- _| ̄|◎
- 333 :M7.74:03/11/29 02:34 ID:1kn3EwGD
- |∀・)
- 334 :M7.74:03/11/29 03:05 ID:D7XJXMsM
- | 冫、)ジー デテクル?カーリングタソ
- 335 :M7.74:03/11/29 03:08 ID:KkPpqu4w
- >330
ほらなんというか、祭りの後?
次の祭りに備えて?準備っていうのか?
・・・この静けさは。
- 336 :M7.74:03/11/29 03:16 ID:J8CcccEl
- (・∀・) ヒトガ イナーイ
- 337 :M7.74:03/11/29 03:22 ID:zVYRci3q
- ごめん 朝ナマ見てる、、、
- 338 : ◆12at95.4iI :03/11/29 03:23 ID:Z5bB/m+K
- 同じく。
●Y!ニュース - 地震予知
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/earthquake_prediction/
が、突然なくなりました。どこいったかわからないです。
- 339 :M7.74:03/11/29 03:55 ID:o/SN7Psp
- >>338
あるよ。
- 340 : ◆12at95.4iI :03/11/29 04:16 ID:Z5bB/m+K
- >339
カテゴリはあるけど、ニュースは無くないですか?
- 341 :M7.74:03/11/29 04:17 ID:VSNfK2ss
- いや、このスレに勢いが無い。
- 342 :鼻メガネ@南東北:03/11/29 05:52 ID:rw9KerH4
- 皆さんおはようございます。
昨日会社から電話が来て今日は早出出社で現場直行直帰です。
おかげで他の誰とも会わずにいられます。
ただ現場ではメガネがないときついのでやはり鼻メガネです。
現場のスタッフに陰で笑われるのが目に浮かびます。
それにしても俺が書き込んだレスから40しか進んでないのも
何とも嫌ですね。危機感が無くなったのかな。
日本人らしいといえばそれまでですが。
俺は相変わらずホイッスルと水は携帯してます。
>>316
まさに若林GO、俺です。フィーゴも・・似てるかも。
あの顔で鼻メガネです。月曜までに直ればいいけど。
もう少し当たり前のように危機管理が出来ればいいですね。
fじゃごし。
- 343 : ◆12at95.4iI :03/11/29 07:01 ID:Z5bB/m+K
- −植物 11月29日6時20分更新=デジタル観測中断
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
●11/20 相模原 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)
□11/20 相模原 22:45頃 +0.8mV 放電時間20時間(→Menu-1D:11/23 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 02:55頃 -12mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
―11/24 札幌 08:05-08:40 -10mV なだらかなパルス
―11/24 札幌 14:35頃 -6mV パルス状
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 相模原 22:30 +3.5mV 放電1時間(→Menu-1D)
―11/26 札幌 03:00,04:40 各-6mVパルス
―11/26 札幌 19:55 +4mV 放電5分
―11/27 札幌 21:00-22:00 ピーク時-8mV 富士山型
―11/28 札幌 11:10-11:30 +6mV パルス
>1.現況報告:現在、(×札幌)/杉並/相模原各観測点では特に異常ありません。
>2.異常情報:11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります。札幌観測点にて
> 11/28 11:10-11:30に+6mVのバルス、11/27 21:00-22:00に負の富士山形の変化(ピーク8mV)が出ています。ご注意下さい。
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
札幌ノイズ多いですね。10月の相模原並みです。
- 344 : ◆12at95.4iI :03/11/29 08:11 ID:Z5bB/m+K
- 行徳のサイトはまだ更新されていません。
行徳スレの江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA氏のサイトを利用しました。
−行徳 11月29日7時まで=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
[11/28 6時〜11/29 7時のデータ]
東:南や無指向と連動して日中100〜200mV程度、22時前〜24時ごろ最大200mV、
29日6時前に250mV
南:28日9時前〜17時ごろ最大300mV強の振幅あり、19時半200mV強、
21時半頃300mV弱針状、22時前〜24時頃最大250mV振幅あり
29日6時前300mV
西:17時頃200mV弱のノイズ、無指向と連動し0時半ごろ〜7時100mV前後ノイズ継続
北:無指向と連動し0時半頃〜7時100mV前後のノイズ継続
無指向:10時頃〜11時頃最大400mV弱の針状が複数、13時頃400mV弱に上昇し約30分で減衰
無指向と連動し0時半〜7時150mV弱のノイズ継続
チョコタン〜("・):27日151回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
今日は雨です。
関東では、明日の朝までに多いところで80〜120ミリの降水量が予想されています。
あと、数日後に台風21号が関東の近くを通るようです。
- 345 :M7.74:03/11/29 08:24 ID:pVxVhAwu
- 今、西の空が、えらいくっきりとした縞模様なんでつが。。。
ガタガタ(((( ゚д゚≡ ゚д゚))))ガクガク
- 346 : ◆12at95.4iI :03/11/29 08:31 ID:ZuaHBl5F
- >345
場所を書いて。それは台風21号の予感。
- 347 :345:03/11/29 08:37 ID:pVxVhAwu
- 鎌倉でつが、いまは薄くなりつつあります。
台風の予感雲にしては、異常なくらいにシマシマ。。。
- 348 : ◆12at95.4iI :03/11/29 08:42 ID:ZuaHBl5F
- >347
台風の雲はもう日本にかかってますよ。
http://www.tenki.jp/him/1t010.html
- 349 :M7.74:03/11/29 08:43 ID:6DV/BN2y
- 冬の南北方向への縞模様の雲はオホーツク寒気団によるもの
至って普通。
何年日本に住んでんだyp
でもそうやって空を眺めることはいいことだ〜
ビクビクしながらだけど。
- 350 :M7.74:03/11/29 12:47 ID:7CwW3bvl
- |∀・) ダレカイル?
- 351 :M7.74:03/11/29 12:48 ID:fEd7GrKe
- >>350 (・∀・)イルヨー!!
- 352 :M7.74:03/11/29 12:55 ID:7CwW3bvl
- |∀・*) イタノネ..
- 353 :M7.74:03/11/29 15:32 ID:YmfcsgfP
- 東京には、あと150年くらいまでは大地震は来ないよ。
それは私の、ギャー鳴きシャッコンチョコタンメソッドシステムで確認している。
- 354 :M7.74:03/11/29 15:47 ID:t+2wKZMW
-
台風の雲も地震雲にしてしまうオカルト厨が一匹まじってるな・・・
だから雲情報はあてにならない。
- 355 :M7.74:03/11/29 16:55 ID:Ub2Fvl4B
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12250239
- 356 :M7.74:03/11/29 17:11 ID:9YZsIrZP
- >>353
関東大震災は確かに後100年は待たないと来ないけど
東京直下型の場合は、あと50年の所まで差し掛かってるよ
しかも早まる可能性も有る
とネタにマジレスしてみる
台風嫌だなぁ〜ただでさえ洗濯物が乾きにくい季節だってのに
- 357 :M7.74:03/11/29 17:30 ID:USGy62ih
- ヽ从/
ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;):. _ < にゃんだと!?
r'⌒と、j ミ ヽ \________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
- 358 :M7.74:03/11/29 18:30 ID:6QBJ4MnC
- 今日も有感地震すくないね
- 359 :M7.74:03/11/29 18:50 ID:uPKVk6sZ
- U・S・G!
U・S・G!
- 360 :M7.74:03/11/29 19:29 ID:6mXxZjnZ
- 君は見たか愛が真っ赤に萌えるのを
- 361 :M7.74:03/11/29 19:43 ID:o/SN7Psp
- >>356
東京直下の周期って結局未解明なのでは?
関東M8レベルの地震の中間期に発生するとか言われつつも、安政地震より前は謎。
注意が必要なのは小田原と東海か。
地震周期の議論・研究・雑談スレみたいの欲しいな。
- 362 :M7.74:03/11/29 20:00 ID:E8wFPa0M
- 小田原地震ってどの位の規模なの?
どの位被害があったの?
- 363 :M7.74:03/11/29 20:26 ID:9YZsIrZP
- >>361
1605年の地震が、そうだったのでは無いかとの説が有ります
最も確証は無いし、安政地震自体、活断層による地震だったのか
プレート間で起こった地震なのか、はっきりして無いそうですし
>>362
>>8に年表と規模(マグニチュード)大体の被害が載っています
- 364 :M7.74:03/11/29 20:34 ID:9YZsIrZP
- 1615年ですた
- 365 :M7.74:03/11/29 21:40 ID:D7XJXMsM
- 台風キテ━━(゚∀゚)━━ル
コロッケ買って地震に備えまつ_| ̄|○
- 366 :M7.74:03/11/29 21:58 ID:HVpD9Hey
- 外からゴーゴーと音が聞こえる。台風かな。
- 367 :M7.74:03/11/29 22:17 ID:dGA4preA
- アンパンマンに場所も教えて欲しいな
- 368 :M7.74:03/11/29 22:19 ID:Rljpp470
- >>363
「小田原の地震が関東の大地震前に必ずある」
と、旦那が言ってるのですがほんとうでつか?
本で読んだって・・・。
- 369 :M7.74:03/11/29 22:46 ID:Ub2Fvl4B
- めちゃんこ
めちゃんこ
めっちゃんこ
アラレ音頭で
んちゃちゃっちゃー
- 370 :M7.74:03/11/29 22:57 ID:etaLRS3m
- >365
そのレスで急に神戸コロッケが食べたくなった…
- 371 :M7.74:03/11/29 23:32 ID:okgLTMuK
- やべ、コロッケ食べたい
- 372 :M7.74:03/11/29 23:39 ID:prLgKbNm
- レスが減ってきたな
そろそろか
- 373 :M7.74:03/11/29 23:43 ID:YhAvuPjo
- >>372
コロケ急接近でヌ実に流出の悪寒
- 374 :M7.74:03/11/29 23:59 ID:fxo6Vsxo
- 100年以内に大地震が来ると予言する。
- 375 :M7.74:03/11/30 00:00 ID:yzEWyy9c
- あと藁何本だろう
- 376 :M7.74:03/11/30 00:08 ID:V7tPkwPi
- あと糞何本だろう
- 377 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/11/30 00:08 ID:GAiO8wWp
- コロケ最接近は1日ですが
名古屋駅にも中継来るかな?
コロケ食いながら待たねば
- 378 :M7.74:03/11/30 00:21 ID:c04XNnC2
- 最近、人少な杉…。寂しい(´・ω・`)
- 379 :M7.74:03/11/30 00:21 ID:Lz8k+kQk
- 関東の地電流
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt2m.html
- 380 :M7.74:03/11/30 00:23 ID:gx0Y10ic
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀` ) < 今、お茶入れますからね〜
/∧_∧ ⌒\ \____________
/ ,(´・ω・`) |
/⌒\⌒ ⌒/⌒\
()()( )( )( )_|_/⌒ξ⌒\|_( )( )( )()()
( |__/⌒∩⌒\__| ,)
( | (人) | ノ
| |, * | |
| |\___人___/| |
| |. / / \ | |
\__/ | .| |. \__/
| .| | |
. | .|.. | |
.. | .| | |
(⌒ 丿 旦. \ ⌒ )
 ̄ ̄ . ̄ ̄
- 381 :M7.74:03/11/30 00:25 ID:r6eXCspE
- 自分はまったく努力しなくても、出会い率500%UP!!
(;゚∀゚)つ〃∩ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァウッ
http://www.motemail.net/motemote/
- 382 :M7.74:03/11/30 00:49 ID:gx0Y10ic
- (´・ω・`)ポツーン
- 383 :M7.74:03/11/30 00:51 ID:DtDftXxi
- (´・ェ・`)
- 384 :M7.74:03/11/30 00:54 ID:D+61zCF8
- ザク
- 385 :M7.74:03/11/30 00:55 ID:wbS3GXvq
- シュッ ≡(・∀・) アソビニキタヨー!!
- 386 :M7.74:03/11/30 00:55 ID:wbS3GXvq
- |∀・) ダレカイル?
- 387 :M7.74:03/11/30 01:00 ID:0zVN25es
- いるぽ
- 388 :M7.74:03/11/30 01:02 ID:0zVN25es
- 晴れたね っていう事は? 横浜っす
- 389 :M7.74:03/11/30 01:07 ID:wbS3GXvq
- |∀・) オチャ ホシイヨー
- 390 :M7.74:03/11/30 01:19 ID:DtDftXxi
- (・∀・)つ目 オチャノメ!
- 391 :M7.74:03/11/30 01:24 ID:1xYA73Ry
- (・∀・)つ□ モカワリ!
- 392 :M7.74:03/11/30 01:27 ID:wbS3GXvq
- |∀・) アリガトー 旦
- 393 :M7.74:03/11/30 01:28 ID:wbS3GXvq
- シュッ ≡(・∀・)
シュッ ≡(・∀・)
シュッ ≡(・∀・)
シュッ ≡(・∀・)
- 394 :M7.74:03/11/30 01:32 ID:VtEySZeZ
- スレタイの南関東ってのはそろそろどうよ?
9月のクッシー発言から取ってるわりには八ヶ岳テンプレ入ってないし
- 395 :394:03/11/30 01:34 ID:VtEySZeZ
- と思ったら、テンプレに復活してたんか・・・
- 396 : ◆12at95.4iI :03/11/30 01:38 ID:tGyhQPhW
- >394
私は、防災は地域性がかなり重要な要素になるので、あまり広げない方がいいと思います。
<地震対策>家具配置危険度チェック 北大助教授らネット公開へ
地震による家具の転倒で、自分の家のどこが危険かをシミュレーションできる「室内危険度診断システム」を、
北海道大大学院工学研究科の岡田成幸助教授らが開発した。画面上で自由に家具の配置を変えることで、
最適の配置を探ることができる。できるだけ多くの人に使ってもらおうとインターネットで公開する予定で、
共同で開発にあたる「日立東日本ソリューションズ」が準備を進めており、
地震の被害軽減につながるシステムとして期待される。
(中略)
システムではまず、コンピューターの画面上で壁や窓、戸口、家具の配置を入力して、
自分の家の平面図を作成する。そのうえで地震の震度などを入力すると、揺れと家具の
転倒率の関係などから、室内を50センチ四方程度に分割した区画ごとに、倒れてくる
家具で住民がけがをする危険度が色分けして表示され、どこが危険かが一目で分かる。
また、画面上で自由に家具の配置を変えて危険度を調べることができ、使いやすさと安全性を
両立する配置を探すことができる。さらに、各部屋から室外へ脱出するのに必要な時間など、
地震時に安全な避難路が確保されているかも表示させることができる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00001047-mai-soci
建物自体の耐震性が大体見こめたら、次は家具対策になると思います。
「壁の少ない方向に揺れて倒れやすい」という程度の経験則でなく、シミュレーションに
よる評価もできるようになるようです。いいものができるのを期待します。
- 397 :M7.74:03/11/30 02:00 ID:YZOPSR0G
- 何か嫌な予感がするのに、人少なすぎ・・・
- 398 :M7.74:03/11/30 02:05 ID:wbS3GXvq
- |∀・) コワイヨー!! ナンカクルー!!
- 399 :M7.74:03/11/30 02:06 ID:wbS3GXvq
- |∀・) チョット カクレテルネ
- 400 : ◆12at95.4iI :03/11/30 02:07 ID:tGyhQPhW
- >398
まだ早いってば。怖いお兄さんにまたおこられちゃうよ。
- 401 :M7.74:03/11/30 02:07 ID:wbS3GXvq
- |彡 サッ
- 402 :M7.74:03/11/30 02:10 ID:D+61zCF8
- >>398
出てけー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!
- 403 :M7.74:03/11/30 02:56 ID:376vh+8q
- |ミ(・∀・) ナンチッテ イルヨー
- 404 :M7.74:03/11/30 03:02 ID:U9zDM5hi
- |ミ(・∀・) スラットトウジョウ
- 405 :M7.74:03/11/30 03:57 ID:IUwyoArf
- 地震まえに崩壊、、、
____
.|足利銀行|\
.|ロロロロロロロ| |
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|;.| ブレイク!ブレイク!
;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);; ア、アイゴー!! ヽ(゚∀゚)ノ
(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) <`Д´> ( )
ノ( ノ) < <
く し
- 406 :M7.74:03/11/30 04:31 ID:0mFpJPgs
- 私は大天使オチャノミエル、、、
旦 みなさんお茶が入りましたよ、、、
ミ\ ∫ /彡 旦~
旦 ミ \ ∫ / 彡 旦 旦 ゴゴゴ、、、
旦 ミ \ ∫ / 彡 旦~
\ \ ∫/ / 旦~
ミ ̄ ̄ ̄ ̄\. |∫| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
ミ \ 旦/ 彡  ̄  ̄ ̄  ̄
旦  ̄ ̄ ̄/ ̄ ⊂⊃  ̄\ ̄ ̄ ̄ ∫
∫ 旦 / 旦⊂(´・ω・`)⊃旦\ 旦 旦
旦 / / 旦 \ \
∫ 彡 │ ミ 彡 │ ミ ゴゴゴゴゴゴゴ、、、
旦 彡 │ ミ 彡 │ミ ミ 旦~
旦 \ ミ 彡 /
旦/ 旦 \ミ 彡/ 旦~ \旦
/ 旦旦~旦 旦~旦 旦\
/ 旦旦旦~ 旦 旦旦旦~ \
/ 旦 旦 旦旦~ 旦旦 旦旦 \
/ 旦 旦~ 旦 \
/ 旦旦 旦 旦 ゴゴゴゴゴ、、、 \
旦~旦~旦 \
旦~ 旦 旦~
旦~ 旦~
- 407 :M7.74:03/11/30 05:17 ID:376vh+8q
- 閑古鳥、そして|∀・)?の次はコワレタ人か………
そろそろホントに無くなりそうだなこのスレ…寂しいなぁ〜〜。
- 408 :M7.74:03/11/30 05:49 ID:34qVa8MT
- ひそかに9月から時々ロムってました。
にぎわう状態になるのも怖いけど、、、
マッタリ続いていって欲しいです。
今日もみんなが無事に過ごせますように(-人-)
- 409 :M7.74:03/11/30 05:59 ID:376vh+8q
- >408
では、これからはキタ−!!を用意して書き込みましょう。
- 410 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/30 08:21 ID:tGyhQPhW
- −植物 11月30日06時00分更新=デジタル観測中断
(レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV)
―11/19 世田谷 01:00頃 -50mV(250mVレンジ)
―11/20 札幌 05:30頃 -8mV(100mVレンジ) スパイク状小異常
雨11/20 相模原 21:50頃 -1.5mV パルス状(→Menu-1D)(→雨?)
□11/20 相模原 22:45頃 +0.8mV 放電時間20時間(→Menu-1D:11/23 07:00 千葉県東方沖 深さ30km M5.1)
―11/21 札幌 01:20頃 -18mV 02:30頃 -6mV 02:55頃 -12mV 07:30-09:00間 -20mVが連続3回 パルス異常
※みぞれの可能性もあり
―11/21 杉並 のこぎり刃状の小異常
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
―11/24 札幌 08:05-08:40 -10mV なだらかなパルス
―11/24 札幌 14:35頃 -6mV パルス状
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 相模原 22:30 +3.5mV 放電1時間(→Menu-1D)
―11/26 札幌 03:00、04:40 各-6mVパルス
―11/26 札幌 19:55 +4mV 放電5分
―11/27 札幌 21:00-22:00 ピーク時-8mV 富士山型
―11/28 札幌 11:10-11:30 +6mV パルス
―11/29 札幌 10:00-20:00の間、16:20-17:05の間 各-20,20,8,22mV パルス
雨11/29 相模原 10:05 -1.6mV パルス 11:00 +電位 放電長時間(→雨◆Menu-1D)
>1.現況報告:現在、(×札幌)/(×杉並)/相模原各観測点では特に異常有りません。
>2.異常情報:11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、ご注意下さい。
(中略)
> 杉並観測点では雨の影響と言えない小異常が出ています。、ご注意下さい。
> 相模原観測点では雨の影響による異常が出ています(◆Menu-1D)
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります。
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
>◆03.11.29 データ解説
>
> Up load:'03.11.29 20:30
>1.11/29 10:05頃 -1.6mV のパルス性異常が出現した
>2.11/29 11:00頃から長時間の+電位の充放電カーブを描く異常波形が出現した
>3.1日中雨が降っていた
>4.11/20〜11/21のデータと近似している為、雨による自然ノイズと判断します。
> →今後晩秋(〜冬?)の本日のような異常は雨のパターンと判断します。
>11/29 10:00-20:00の間、16:20-17:05の間に、各-20,20,8,22mVのパルス
ってどういうことなんでしょう。
昨日から全国的に雨なので、ノイズが参考になるかどうかあやしいです。
- 411 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/11/30 08:59 ID:tGyhQPhW
- −行徳 11月30日8時頃更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>(3)アンテナ感度や観測データとの相関から地震前兆としての電波異常の判断基準を近々改定します。
>※雨天時は晴天時に比べ電波が弱くなります。
[11/29 6時〜11/30 6時のデータ]
東:平穏
南:平穏
西:6時〜9時前約100〜200mV弱,以後11時前までかけて減衰、18時頃針状100mV弱
北:6時〜9時頃50〜150mV
無指向:北と連動し6時〜9時頃100〜300mV
チョコタン〜("・):28日539回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
特に大きな地震の前兆のようなノイズはありません。
- 412 :M7.74:03/11/30 09:04 ID:yCy52KCl
- 12歳さん。
いつもありがとうございます! 携帯からのアクセスなので、非常に助かっております。
ガンバって下さい。
- 413 :M7.74:03/11/30 10:42 ID:oQi2UmgF
- くるぞーくんの広島は当たってるみたいだねー。
ところで今日は大丈夫かなあ?
地震で災害を受けやすい場所って噂されてる場所へ出掛ける予定なのだけど…。
不安で不安でたまらない…。ずっとおうちにいたいよぅ(´・ω・`)
- 414 :M7.74:03/11/30 10:45 ID:Sxjw2TYx
- >>413
今のところ顕著にやばそうなデータは出てないみたいだし、
とりあえず大丈夫ではないかな?
でも、雨風と風邪にはくれぐれもお気を付けて。
- 415 :M7.74:03/11/30 10:50 ID:oQi2UmgF
- >>414
どうもありがとうございますです。お気遣いまでしてもらってウレシイ!!
勇気を出して出掛けてきまつ(`・ω・´)
- 416 :M7.74:03/11/30 12:50 ID:osT5Szct
- キ・キ・キ・キマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 417 :M7.74:03/11/30 12:50 ID:gv7X7NXa
- やっと キタ─wwヘ√レvv〜(T▽T)─wwヘ√レvv〜─ !! 九州だけど…
- 418 :M7.74:03/11/30 12:52 ID:NcWOkbG1
- 今までなんの音沙汰も無かった九州がいきなりでかく揺れた
こりゃ四国や中国の人も気をつけた方がいいかも
- 419 :M7.74:03/11/30 12:53 ID:HQ7TGkqN
- >>406
個人的にかなーりツボですた(w
⊃旦~
いただきまつ
- 420 : ◆12at95.4iI :03/11/30 12:55 ID:tGyhQPhW
- @気象庁
発生時刻 30日11時27分頃
震源地 鹿児島県薩摩地方 (北緯32度 東経130.3度 深さ10km)
規模 マグニチュード3.5
最大震度2
発生時刻 30日12時45分頃
震源地 鹿児島県薩摩地方 (北緯32度 東経130.3度 深さ10km)
規模 マグニチュード4.5
最大震度4
- 421 :M7.74:03/11/30 13:18 ID:E25QJ+97
- 今日は大地震が起きる夢を見たんだよ
起きたときがっくりしたよ
- 422 :M7.74:03/11/30 13:43 ID:/yN1iQxJ
- 雨が止んだ
雨の止まない空なんて無いのさーーっ
- 423 :M7.74:03/11/30 14:00 ID:s1fgIGF/
- 地震が無い
地震の無い大地なんて無いのさーーっ
- 424 :M7.74:03/11/30 14:59 ID:N1PTMdm1
- いいのんか、わるいのんか〜、ええでええで〜!
わわわあぁぁぁん、あんぁぁん、いいわぁーいくーいくー
あああん、あんあん!
いっちゃぅん・・・あっ。
- 425 :zubizuba:03/11/30 15:47 ID:R20eX4sL
- 馬鹿じゃねーの?マジ氏ねYO!
- 426 :M7.74:03/11/30 15:58 ID:HxHyn9CP
- いままで、このことはでてないと思いますので、書きます。
災害でもし、死亡したら、一般医に死亡診断書を
書いてもらわずに、警察に連絡すること。
災害死は警察の紹介する監察医しか認定できず
(遺体検案書)、保険金の金額等がかわります。
災害見舞い金もでません。結構、医者はそのことを
知りません。特に東京特別区、横浜市は要注意。
- 427 :M7.74:03/11/30 16:11 ID:0mFpJPgs
- >>426
大規模災害による死亡でなければね。
被保険者の内的要因による死亡かどうかを確認する際に、わずかしかいない監察医が数千オーダーで
発生した死亡者全員の特定をすることは困難だし、かつ、医師の死亡診断書の内容を覆すだけの根拠を
どうするかという問題がある。
より現実的に言うならば、例えば心疾患等を病歴として持っている場合などは、あえて監察医に回して
もらう方がいいのかもしれんが、それだって死体の状況による。
仮に数万のオーダーで発生した場合は、数ヶ月間も死体を放っておくことはできないだろ?
それとも、兵庫県南部地震で法的に争ったりしたの?
- 428 :M7.74:03/11/30 16:51 ID:/PyVS9Se
- 行徳ヤバくね?
- 429 : ◆12at95.4iI :03/11/30 16:55 ID:tGyhQPhW
- 今朝以降は16時までは全然。
- 430 :M7.74:03/11/30 16:59 ID:RQh2Mzdc
- 少しでも、シャッコンする度にヤバイとか言ってる奴は
何ヶ月この板にいるんだろ
- 431 :M7.74:03/11/30 17:00 ID:0mFpJPgs
- >>427の追加。
書き忘れてた。
監察医は死因に疑問がある時、または不明瞭な場合でなければ回されない。
現に兵庫県南部地震で亡くなった方全てが行政解剖されたワケじゃない。
- 432 :ii:03/11/30 17:27 ID:rTimQXkM
- ii
- 433 : ◆12at95.4iI :03/11/30 17:33 ID:tGyhQPhW
- >>426-427
阪神・淡路大震災教訓情報資料集
http://www.hanshin-awaji.or.jp/kyoukun/
↑のデータベース→目次→第1期→08保健衛生→01遺体対応
>02.遺体検案は、監察医のほか一般臨床医も行った。数多くの遺体に対応
>するため、日本法医学会の応援などによる検死体制が構築された。
>
> 01) 各警察署では、監察医以外の一般臨床医にも検案を要請していた。
> 既に死亡した者まで医療機関に運ばれ一般臨床医により死体検案がなされた。
> このことが、医療資源が限られる中での救命医療の障害となったとの指摘もある。
神戸市東灘区での事例もあります
http://www.tanaka-clinic.or.jp/doctor/book2.html
警察が認めれば、一般医でも死体検案書を避難所や救護所で発行できるみたいですね。
こちらには、保険会社ごとに対応がちがったということが書いてあります。
ttp://homepage1.nifty.com/mama/news/news102.html#1.5
>「大手の生命保険会社は新聞等での名前の確認だけで請求ができるように対応します」と
>新聞には掲載されていたそうですが、実行していたのは一部の会社だけだったようです。
- 434 :かかかかか:03/11/30 17:34 ID:ZYOD1Xds
- http://jbbs.shitaraba.com/music/2136/
(ノ ̄ー ̄)ノ≡≡卍 おい、ヲマイらここに逝け
いや、行って書き込みして下さい
と頼んでみるテスト
- 435 :M7.74:03/11/30 17:49 ID:sqGXZiDP
- 地震は来ない!
自信ないけど・・・
- 436 :M7.74:03/11/30 17:51 ID:0mFpJPgs
- >>433
各社の死亡保険請求書類の対応について違いが出るのは大規模災害には限らないけれど、
基本的には各社の約款に基づいて行われるものであって、それに同意して加入したのだから
非常識な書類手出を除けば、ある程度はやむを得ないだろうな。
ただ実際は対応については最終的には同一基準に近くなっていったよ。
実際、漏れは死体検案書を使わずに死亡保険金を支払ったからね。
- 437 :M7.74:03/11/30 18:19 ID:/eg8VE9F
- 尼が今夜から明日の新月トリガーに関東〜東北太平洋岸にM5〜7地震発生確実宣言をしました。
詳しくは >>3 からどうぞ。
- 438 :M7.74:03/11/30 18:25 ID:RQh2Mzdc
- >>437
久々に見たけど相変わらずトチ狂ってますな
かつてない異常気象は爆笑もの
- 439 :M7.74:03/11/30 18:38 ID:I9vCu4PZ
-
/ Y ', ちゃんと学習しろよ
/ l l
/ 〈 l l
\ \ __ l
ヽ、 /``i | l
lヽ_.ソ─┘┤
l ,' l
l l l _,、 ,、-‐-、 ははぁ〜
l l l ``‐-、ヽ i ,、 ゝ
l .l l \`` ‐--‐ー'´ `ヽ
l l l ``‐--- 、 ',
l l l i. ',
l. l l _l_ ',
l lノ ̄ ヽ ,、-''"´ ``‐-‐!
l ̄ ̄ ̄`',-‐'´ i >─----ー''´、
`ー--‐ー'´ `ー─‐---┴‐'´
- 440 :M7.74:03/11/30 18:50 ID:HxHyn9CP
- >>427阪神淡路の時はやはり、もめています。後日国会で時限立法されています。
当初、死亡者数が兵庫県と兵庫県警の発表が異なったのはそのためです。
- 441 :M7.74:03/11/30 18:54 ID:0mFpJPgs
- >>440
生命保険、または共済等で災害死亡か病気死亡かを法的に争ったのか、ということだよ。
>>426のの発言主旨はそういうことだろ?
- 442 :M7.74:03/11/30 18:58 ID:HxHyn9CP
- >>431東京監察医務院はほとんど
解剖はしません。病院、警察署、もしくは自宅において
遺体検案書を作成します。
医務院に連れて行くのは(解剖する)のは、
おっしゃるとおり死因不明の方のみです。
医者でこのことを知らない者が多いのが
現実です。
- 443 :M7.74:03/11/30 18:59 ID:gidPO2Pl
- 2ヶ月周期説まだ〜?
- 444 :M7.74:03/11/30 19:01 ID:e9pggxV6
- >>437
>今夜から明日の新月トリガーに
明日12月1日の月齢は 7.2 です。
基本が間違ってはフォローのしようが無い・・・。
むしろ「台風21号トリガー説」の方がタイムリーかと。
そう言えば、いつも「低気圧サンド」と書き込む香具師はどうした?w
- 445 :M7.74:03/11/30 19:16 ID:HxHyn9CP
- >>441一般の死亡診断書の遺族は、遺体検案書の
遺族より、災害見舞金の支給が
かなり、おくれました。
時限立法ですから、今でも
法律はそのままです。
- 446 :M7.74:03/11/30 19:21 ID:HxHyn9CP
- お金が必要な時になかなか、お金が
入ってこないのは大変なことです。
- 447 :M7.74:03/11/30 19:26 ID:MnoePLME
- ところで、なんで台風の時はコロッケなの?
- 448 :M7.74:03/11/30 19:34 ID:HxHyn9CP
- >>433警察はそこまで権限をもっていません。
一般医に指示を出したのは高等裁判所の司法命令、
および時限立法だとおもいます。
- 449 :M7.74:03/11/30 19:37 ID:HxHyn9CP
- 地裁かもしれない
- 450 :M7.74:03/11/30 19:49 ID:0mFpJPgs
- >>445
全くかみ合ってないんだが、藻前が>>426で指摘したのは支払われる保険金額に差異が生じたとしてる点だ。
支払いの速さは、また別問題だろ。
それを指して法的に争ったのかと聞いているのに、時限立法を持ち出してきている点が意味不明だ。
さて、時限立法とのことだが、どれを具体的に指してるかよく判らないので晒してくれ。
- 451 :M7.74:03/11/30 19:52 ID:TMVE2mVY
- 高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい高井麻巳子とヤリたい
- 452 :M7.74:03/11/30 19:53 ID:f9Pca7Sg
- http://members.goo.ne.jp/home/inadatomoki
- 453 :M7.74:03/11/30 20:32 ID:BJ8pzqWQ
- >>447
ttp://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
- 454 :M7.74:03/11/30 21:03 ID:MnoePLME
- >453
どうもありがとう。 明日の夕食はコロッケにします。
- 455 :M7.74:03/11/30 21:26 ID:tiNonSzz
- コロッケ食べたい
- 456 :M7.74:03/11/30 22:18 ID:HxHyn9CP
- >>450災害死認定されれば、損害保険もはいってくる。一般死では生命保険のみ。
ちなみに入院一ヵ月以上で亡くなった場合、
災害死にはならない。災害による障害による死亡となる。一般病死扱い。
それから、一般医は入院24時間以内の
死亡者の死亡診断書を書いてはいけ
ない。バレれば医師免許剥奪。
- 457 :M7.74:03/11/30 22:22 ID:0mFpJPgs
- >>456
全く意味のない回答を繰り返すなよ。
1.監察医による死体検案書が無かったことを原因として、保険金に差異があった事実の有無。
2.時限立法をリンク付きであげてくれ。
この2点の要求だよ。
>>456程度の保険金支払い部門にいる人間にとっての常識は、今更いらないよ。
噂だけ聞いたとか、間違えたとかいうのなら素直に言うべきだろ。
それ以上は追求しないんだから。
繰り返すが、トンチンカンなコトを言うのはやめてくれ。
- 458 :M7.74:03/11/30 22:24 ID:HxHyn9CP
- 東京が被災した場合、はたして、時限立法が
すぐ立案されるかが問題だ。
- 459 :M7.74:03/11/30 22:26 ID:2GpkbIjA
- 最近、この板が殺伐としてきたな。。。
地震の前兆かもね。
- 460 :M7.74:03/11/30 22:30 ID:HxHyn9CP
- >>457災害時、たとえば阪神淡路の時にあったかどうかは不明だが、一般時にはよくあることだよ。
- 461 :M7.74:03/11/30 22:35 ID:eBGiNvwG
- 軽いのが二、三発立て続けにきてくれれば
また活気が戻ってくるはずだ
地球様に拝め!
- 462 :M7.74:03/11/30 22:36 ID:0mFpJPgs
- >>460
大規模災害発生時にどうなるかを焦点にしたレスつけたかと思えば、今度は一般的とは片腹痛い。
あまりしったかぶりをして、いざという時の不安をまき散らすようなコトは、楽しいのかもしれんが
あまり感心しないな。
あまりオイタするなよ。
- 463 :M7.74:03/11/30 22:48 ID:UZKnV9h5
- 知識的には役に立つのだからHxHyn9CP氏の報告はうれしい
そんな邪険に扱わなくてもいいと思われ
- 464 :M7.74:03/11/30 23:00 ID:0mFpJPgs
- >>463
多数の保険約款で明記してある「保険金などが支払われない場合」のうち、「地震、噴火または津波によるとき」
という項目があるけれど、経営上問題がないと判断された場合は全額支払われたり削減して支払われたりする。
兵庫県南部地震の際には全額支払うという形になった。
その際、死亡診断書がなく監察医の死体検案書がないという理由で減額されたというのは嘘と指摘しているだけ。
例えば、地震発生以前からの疾患等を理由としたものなら考えられるが、地震という特定事由であったとは
聞いたコトがない。
その点の指摘や漏れへのレスへの韜晦、嘘の報告自体は問題があるのでスルーしなかったただけ。
- 465 :M7.74:03/11/30 23:18 ID:HxHyn9CP
- >>462しったかぶりじゃないよ。
これでも、一応監察医のはしくれだよ。
大災害は経験ないけど。
- 466 :M7.74:03/11/30 23:31 ID:DtDftXxi
- おまいら !! もちつけ !!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄() )O
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_( (
- 467 :M7.74:03/11/30 23:34 ID:0mFpJPgs
- >>465
虚偽報告したり視野の狭いことを言う監察医でつね。
ついでに>>457について、ちゃんと回答してくれ。
- 468 :M7.74:03/11/30 23:40 ID:UZKnV9h5
- まったく知らん身なんであれだが
結局、災害で親族がなくなったら
どうすればいーんだ?
HxHyn9CP氏と0mFpJPgs氏の
双方の意見を求む
その際、他人の意見のつっこみはなしでplz
- 469 :M7.74:03/11/30 23:44 ID:jzM7nOHG
- そんな事考えたくも無い(つД⊂)
- 470 :M7.74:03/12/01 00:50 ID:rV7cxrhq
- >>468
災害の内容と規模にもよるよね。
ここで保険金請求に限るのもなんなんだけれど、とりあえずやってるということで。
中には海に転落したらしいけれど全く見つからないので判らないとかいうのまで実際にあったので。
大規模災害、ここで地震と想定した場合なんだけれど、正直なところ東海〜南海同時発生クラスだと、
保険金が下りなかったり削減して支払われる可能性があり得るよ。
約款の免責条項にも明記されているし、全額そのまま支払ったら会社が傾く可能性もあるし。
それで、実際には災害で死亡した場合は、本来は監察医制度が調ってる都道府県であれば、
そちらで見てもらうこともあり得るんだけれど、大規模になるとそういうワケにもいかないので、
兵庫県南部地震では一般医師も死亡診断書を書いていたというワケです。
大規模なものでなければ、@死亡保険金請求書、A保険証券、B死体検案書または死亡診断書、
C住民票、D事故の証明書、E印鑑証明、F戸籍謄本あたりが一般的に必要なものだと思う。
ここたら辺りはちゃんと請求権のあるヒトに支払うかどうかという所を確認したりするものなので、
兵庫県南部地震を例に取れば、落ち着いてきたところで取り寄せるしかないでしょうね。
監察医制度は、死亡者の死因に事件性がないかどうか確認したりする為にあるので、変死と見れば
大規模地震によるものでも必要とされるケースはあり得ます。
なので、通常の医師や警察の判断を待ってからでなければ、火葬したりは出来ません。
焼くことだって死亡診断書がないと出来ないでしょ?
結局、遺体を医師に診せる必要があるということです。
焼けてしまって骨も見つからないというケースでは、法廷闘争まであり得ると思います。
- 471 :M7.74:03/12/01 00:55 ID:AFW9026X
- >>467それは時限立法が成立したからさ。
東京が被災すれば阪神の時みたいに、
早急に成立するとはおもえない。
正式に手続きした人は早く支給され、
そうでない人は成立を待たねばならない。
早く支給されたほうが助かるだろ。
とにかく、警察にとどけること。
それを知らない医者も余りにも多いから。
- 472 :M7.74:03/12/01 01:17 ID:AFW9026X
- >>471病院入院24時間以上の死以外は、
災害死も含めて、すべてまる変(変死)です。
自宅で老衰で死んでもでも、○変です。
遺体保存法適用地区(東京特別区、横浜市、大阪市、京都市、神戸市そして条例で沖縄県)は警察へ届け出の義務があります。大抵医師がよんでくれる。
それ以外の都市は医師に届け出の義務があります。
- 473 :M7.74:03/12/01 01:27 ID:UHJwkdDo
- 地震なんてどうだっていいよ
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧
( ・∀・ )< 寝る!
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
- 474 :M7.74:03/12/01 01:34 ID:cUGw8xoA
- >>473
可愛い☆
- 475 :M7.74:03/12/01 01:58 ID:AFW9026X
- 阪神の時、監察医が足らなかったとあるが、
それこそ嘘でしょう。兵庫県内に4〜50人いるでしょう。
それに近くには死体の権威の川崎医大あるし。
東京で7〜80人。ほんとに足らないのは神奈川。10人いるかどうか?
一般医が動いた本当の理由は、みんな法律を知らなかった、だよ。医者も民衆も。
法律は知っておいて損はないとおもいますよ。
- 476 :M7.74:03/12/01 02:13 ID:rV7cxrhq
- >>471
おいおい、日本語読める?
1.監察医による死体検案書が無かったことを原因として、保険金に差異があった事実の有無。
2.時限立法をリンク付きであげてくれ。
この二つについて回答してくれ。
- 477 : ◆12at95.4iI :03/12/01 02:26 ID:BztVjngX
- 横レススマソ
>475
教訓情報資料集を見ると、人数より初動態勢に問題があったみたいですね。
>476
1.については>471読むと、単なる将来の可能性に言及しただけみたいですよ。で、その根拠は、
>東京が被災すれば阪神の時みたいに、 早急に成立するとはおもえない。
なんじゃないかと。2.は分かりません。
確認したいのですが、地震で親戚が死亡した場合には、
・原則として「死体検案書」が損害保険の支払いに必要(生命保険は死亡診断書でもOK)
ただし、例外として大規模災害の場合、死亡検案書/診断書は無くてもかまわないかもしれない
(大手は実績あり@1995)
・原則として、死体検案書は警察に届け出ないともらえない
ただし、例外として一般医が死体検案書を避難所・救護所等で出すこともある
(根拠は時限立法なのか?)
・これらのことを知らない一般医も多いので気をつけましょう
ということでいいのですよね。
- 478 :M7.74:03/12/01 02:51 ID:IgvEXNmv
- ためになる情報THANXです
もうちょっとまとめればテンプレ入り?
- 479 :M7.74:03/12/01 02:52 ID:rV7cxrhq
- >>477
12歳、それならばそのように書けば済むだけのこと。
単なる災害死亡だけであるのならば、その点を限定して書くべき。
そうでないのであれば、そのように書くべき。
監察医師や普通の医師と面談を重ねてきたが、もし>>477の通りにレスしていたのであれば、
あまりに稚拙な話としか言いようがない。
ID:HxHyn9CP/ID:AFW9026Xは人の話を聞かず、質問にも答えていないので信用がおけないな。
- 480 :M7.74:03/12/01 04:00 ID:xO1H7StZ
- |∀・) ダレモイナイ・・・・
- 481 :M7.74:03/12/01 04:00 ID:xO1H7StZ
- シュッ ≡(・∀・)
- 482 :M7.74:03/12/01 04:02 ID:R1PE+vjP
- (・∀・)ネレナイ…。
- 483 :M7.74:03/12/01 04:05 ID:wwNhOZuc
- 【要注意】本当に今週来るのか?【11/30〜12/3】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1070188924/
本間に来るんかいな????
- 484 :M7.74:03/12/01 04:06 ID:xO1H7StZ
- シュッ ≡(・∀・)
シュッ ≡(・∀・)
シュッ ≡(・∀・) アソビニキタヨー!!
- 485 :M7.74:03/12/01 04:09 ID:xO1H7StZ
- (・∀・) 旦 (・∀・) 旦 マターリ
- 486 :預言者:03/12/01 04:21 ID:hLqjRzBU
- 東京、揺れてる?
んんんん?でかい?
- 487 :M7.74:03/12/01 04:26 ID:xO1H7StZ
- (・∀・) 旦 マダマダ
- 488 :M7.74:03/12/01 04:26 ID:wwNhOZuc
- 震源地は↑のオナーニ
- 489 :M7.74:03/12/01 04:46 ID:xGfDzc1q
- シュッ ≡ ∈⌒・e・) ナマズもキタヨ。
- 490 :M7.74:03/12/01 04:48 ID:xO1H7StZ
- (・∀・)ノ アソボー ∈⌒・e・)
- 491 :M7.74:03/12/01 04:52 ID:xGfDzc1q
- ∈⌒・e・) ユレテミル?
- 492 :M7.74:03/12/01 04:52 ID:xO1H7StZ
- (・∀・)ノ ヒトツヨロシク
- 493 :M7.74:03/12/01 04:55 ID:xGfDzc1q
- ⊂(((・e・)))⊃ グラグラー (((・∀・)))ユラシチャエ
- 494 :M7.74:03/12/01 05:08 ID:xGfDzc1q
- (・e・) オチャノンデマターリ
⊃⊃旦
ω
- 495 :M7.74:03/12/01 05:18 ID:4d0c+wJV
- ↑ノーパン喫茶
- 496 :M7.74:03/12/01 05:22 ID:4RNNJZyg
- (・∀・) アサダー!! ソロソロカクレナキャ!!
- 497 :M7.74:03/12/01 05:25 ID:4RNNJZyg
- |彡 サッ
- 498 :M7.74:03/12/01 05:26 ID:xGfDzc1q
- ┃⌒∋ ≡ シュッ
- 499 :M7.74:03/12/01 06:16 ID:5h15SzVD
- |彡 サッ
- 500 :M7.74:03/12/01 06:17 ID:5h15SzVD
- 500!
ヒマ
- 501 :M7.74:03/12/01 06:31 ID:ZFL7uROn
- |彡 サッ
- 502 : ◆12at95.4iI :03/12/01 08:15 ID:BztVjngX
- おはようございます。
−植物 12月01日06時00分更新=デジタル観測中断
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
―11/24 札幌 08:05-08:40 -10mV なだらかなパルス
―11/24 札幌 14:35頃 -6mV パルス状
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 相模原 22:30 +3.5mV 放電1時間(→Menu-1D)
―11/26 札幌 03:00、04:40 各-6mVパルス
―11/26 札幌 19:55 +4mV 放電5分
―11/27 札幌 21:00-22:00 ピーク時-8mV 富士山型
―11/28 札幌 11:10-11:30 +6mV パルス
―11/29 札幌 10:00-20:00の間、16:20-17:05の間 各-20,20,8,22mV パルス
雨11/29 相模原 10:05 -1.6mV パルス 11:00 +電位 放電長時間(→雨◆Menu-1D)
雨11/29 札幌 20:10 〜11/30 04:40 -6〜-8mVが5回 パルス(雨の影響の可能性)
>1.現況報告:現在、(札幌/杉並)相模原各観測点では特に異常ありません。
> 今回の多点観測実験は組織的対応を要するため非常に困難を伴うものでした。
> 将来の為に問題点の抽出には有意義でした。予定通り一応11/Eで終了致しました。
>2.異常情報:11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、
> 札幌観測点にて11/29 20:10から11/30 04:40の間-6〜-8mVのパルスが5回散見されました。
> 雨の影響かもしれません。
> 11/29 10:00-20:00の間、16:20-17:05の間に、各-20,20,8,22mVのパルスが出ました。
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります。
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
多点観測終了です。南関東的には平穏です。
- 503 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/01 08:22 ID:BztVjngX
- −行徳 12月1日7時半頃更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>(3)アンテナ感度や観測データとの相関から地震前兆としての電波異常の判断基準を近々改定します。
>※雨天時は晴天時に比べ電波が弱くなります。
11/30は雨でした。
[11/30 6時〜12/01 6時のデータ]
南:14時すぎ〜19時ごろに200〜100mVの振幅あるノイズ
東西北、無指向:平穏
チョコタン〜("・):29日143回転-正常 30日407回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
台風は本州からすこしはなれたところを北東に進む予想のようです。
http://www.tenki.jp/typ/index.html
明日は晴れるみたいですね。
- 504 :M7.74:03/12/01 11:00 ID:DoVOfHMV
- 地上デジタル放送きたー
- 505 :M7.74:03/12/01 11:06 ID:DQ68Xcuq
- チャンネルが変わらねー!!
- 506 :M7.74:03/12/01 11:11 ID:mbyKcvyF
- >>505
うちもだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 507 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/12/01 11:11 ID:/9Wq/z70
- 今回はTBSが勝組?
- 508 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/12/01 11:12 ID:/9Wq/z70
- >>505-506
乙
- 509 :M7.74:03/12/01 14:22 ID:aQCFH7kM
- おい・・漏れん家は賃貸だから穴が空けられないわけだが・・・
地震がきたら確実に家具が倒れてくるわけだが・・どうするよ・・・
- 510 :M7.74:03/12/01 14:37 ID:4DeZ3KpU
- >>509
全部床下に収納
- 511 :M7.74:03/12/01 14:44 ID:HY6RXAid
- あのスイスペの予言者はなんつったっけか
- 512 :横浜市民:03/12/01 14:45 ID:puYM4yDb
- >>510
ナイス!
あと、当たり前だけど寝てる場所には何も倒れないような配置を。
兵庫の地震の時には親戚が倒れてきたタンスの下敷きになりそうでした。
(助かったよ)
- 513 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/01 15:04 ID:9GwhRWur
- >>509
レイアウトで工夫するなら、
>>512の横浜市民さんの意見の通り、寝てる場所に倒れてこないように。
さらに、中身がとんできたときに困らないようにするといいと思います。
あとは重いものは下の方に入れるとか。
あと、家は壁の少ない方向に向かって大きく揺れるから、そのことを
考えて壁の少ない方向と垂直方向に大きな家具を向けるだけで
だいぶマシらしいです。
転倒防止のために、家具の前下部にしく「ふんばる君」のような商品もあります。
http://www.alexgroup.com/disaster/goods/20040.htm
効果のほどはわかりませんが、、。巨大でもない震度6弱くらいの地震で倒れないように
するには結構使えると思います。
1995年当時は、私の部屋はとにかく何も大きなモノが無かったので、地震のときに実は
縦揺れ以外そこまで怖くありませんでした。姉は足の上に本棚が落ちてきた
みたいですが、布団が冬で分厚かったので幸い打撲ですんでました。
親の寝室もたまたま近くに大きな棚は無かったのでなんとかなったみたいです。
- 514 :M7.74:03/12/01 15:21 ID:Hlwfb6pG
- 中国のウイグル地区でM6発生だって。
- 515 :M7.74:03/12/01 17:24 ID:Zbsumq+g
- 獄長?
- 516 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/12/01 18:09 ID:jI5/SytE
- >>511
Eddic Dams 超能力者[米国]
Tadeusz zbiegien 透視能力者[波蘭]
- 517 :M7.74:03/12/01 18:25 ID:508i2L/G
- ,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
)'ーーノ( i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li iー‐''"l
/ バ | |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 l バ ヽ
l ・ i´ |:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙ / ・ /
| ル l γー‐ヾ;Y ,.,li`~~i | ル |
| ・ |/ ||`i、 ・=-_、, .:/ ヽl ・ |
| ス | || ヽ '' :./ l ス |
| !! | /. || ` ‐- 、、ノ | !! |
ノー‐---、,| / || |レ' ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 518 :M7.74:03/12/01 18:26 ID:KKt9z6Ti
- 10人死亡だって
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :M7.74:03/12/01 20:43 ID:8QRsiapN
- マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが
店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」
(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!
即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
- 521 :M7.74:03/12/01 20:50 ID:SxIopBml
- >>517
このAAよく見ますが、
これの大元のネタってなんでしょう?
- 522 :M7.74:03/12/01 20:56 ID:qJRLX0ik
- ムスカの方?
- 523 :M7.74:03/12/01 20:56 ID:cUGw8xoA
- >>520この文章よく見ますが、
これの大元のネタってなんでしょう?
- 524 :M7.74:03/12/01 21:19 ID:SxIopBml
- >>522
ムスカじゃないほうです
- 525 :M7.74:03/12/01 21:33 ID:e1nc4rzx
- 今、地震あったな。
- 526 :M7.74:03/12/01 21:44 ID:YCug3xF+
- >>524
あぶないお姉さんっていう漫画。ニュー速にいけばわかるかな。
- 527 :M7.74:03/12/01 21:54 ID:36sPn4S0
- >>524
これ読めば分かると思う。
D・V・D!D・V・D!のガイドライン 第2世代
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070015622/l50
- 528 :M7.74:03/12/01 22:00 ID:SxIopBml
- >>526-527
どうもです
- 529 :M7.74:03/12/01 22:37 ID:B5Lq09lL
- ループして遊ぶな
自分がおかしくなったのかと思うだろ(って、俺思っちゃったよ)。
- 530 :M7.74:03/12/01 23:52 ID:WXQXrIgl
- 明日地震が起こるとかいわれてるけどどうなん?
- 531 :530:03/12/01 23:54 ID:WXQXrIgl
- 【実は】南関東大地震に備えて!102【12月2日に】
過去スレにこんなのが、
- 532 :M7.74:03/12/02 00:03 ID:k567asAL
- メールで来るSonotoki.net って危ない系?
今まで、結構重宝してたんだけど、さっき来たメールは
かなりキテたよ〜
倒壊尼よりデンパじゃん!
- 533 :M7.74:03/12/02 00:12 ID:W0cj27v5
- すいません。
1つの卵に黄身が2つって
うち出てきたんですけど・・・。
阪神大震災のときも確かそうだったらしいですが
やっぱりそろそろ来るんでしょうか。
- 534 :M7.74:03/12/02 00:12 ID:2BtsWYC3
- >>533
場所場所!!
- 535 :M7.74:03/12/02 00:16 ID:TXBYkq6P
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆え?! ☆
★スレッドストッパーが止めたはずなのに…? ★
☆ ☆
★常識が覆された…? ★
☆ ☆
★ ★
☆30 :停止しました。。。 :停止 ☆
★真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ ★
☆ ☆
★31 :番組の途中ですが名無しです :03/07/30 20:50 ID:56ClkNZx ★
☆あれ?まだ書けるぞ!!!!!!!!! ☆
★ ★
☆32 :番組の途中ですが名無しです :03/07/30 20:51 ID:7ExTpr5k ☆
★本当だ まだ書ける! ★
☆ ☆
★まだまだ書きこめるようだ! ★
☆ ☆
★どんどんコピペしてみんなで書きこめ! ★
☆ ☆
★http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1059571701/ ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 536 :M7.74:03/12/02 00:19 ID:UHcHd/Wc
- 今まで大きな電磁波が発生せずに大地震が起きた例ってあるのかな?
- 537 :M7.74:03/12/02 00:22 ID:PTDGiAiN
- >>533
双子ちゃんって結構あるけどねー。
地震が来たことないyo.
- 538 :M7.74:03/12/02 01:10 ID:tnyuEC6L
- すみません、しばらく来てなかったんですが、12月2日説はどこのヤシが出した
情報か教えてください。リンク等は結構ですのでお願いします。
- 539 :M7.74:03/12/02 01:24 ID:JaQ0XFGy
- >>538 これか?
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069761814/305
- 540 :M7.74:03/12/02 01:51 ID:tnyuEC6L
- >>539
どうもありがとう、その程度の情報なんだ。
いや、俺が質問したのはスレタイに入れるくらいだからどこぞの霊能力者(プが言ってるのをTVで放送
されたとかクッシーが情報を出してるとか、そういう出来事でもあったのかと気になったもので。
- 541 :538:03/12/02 01:58 ID:tnyuEC6L
- 何度もスレ汚しスマソ、530とは別人ですので。530を見て気になったから。
- 542 :M7.74:03/12/02 02:03 ID:JaQ0XFGy
- いや、俺はこの板内で検索しただけなので他はなんとも・・・・。
- 543 :M7.74:03/12/02 02:05 ID:or9CmYpn
- 【福岡】中村学園大学 総合【佐賀は氏ね】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1070161745/l50
↑スレすぐにdat落ちしてしまうのでつД`) タスケレ !!
- 544 :M7.74:03/12/02 02:11 ID:50bemvsT
- (´-`).。oO(さあ、寝るか……)
- 545 :M7.74:03/12/02 02:24 ID:alJICiY2
- >>533
2つ玉タマゴって、どっかの鶏卵場サンも否定してましたよ。関係無いってサ
あれ、外観でわかるから普段はハネられて身内とかで使うそうです。
阪神の時は食糧難をみこしてハネられてたのをまとめて出荷しちゃっただけぢゃないのかな。
- 546 :M7.74:03/12/02 03:51 ID:iLV3Hons
- 【地震予知】関東で12月25日(±2日)に震度7の地震が起こる
1 名前:番組の途中ですが名無しです 03/12/02 03:47 ID:p/PJpmhh
ソースは例のFM電波予想
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070304451/
これホントですか?
- 547 :M7.74:03/12/02 03:55 ID:x/J7G5kc
- 今ほんととか言えるヤツがいたら ネ申 だろ、、、
- 548 :M7.74:03/12/02 05:10 ID:oHQ1BxLk
- ┃∀・)アサダケド ダレカイル?
- 549 : ◆12at95.4iI :03/12/02 05:15 ID:MsKKKavQ
- は〜い。
S◎Sに「M7〜地震の地震雲が―」とか書いてある。
台風やっちゅうのといいたい。
- 550 :M7.74:03/12/02 05:15 ID:QsKPIoUF
- |-゚) イルヨー ネムイヨー
- 551 :M7.74:03/12/02 05:19 ID:oHQ1BxLk
- S◎Sって設立当初から不安をあおる姿勢だよね。
何度も指摘されてるのに。HP管理者の性格かな。
- 552 :M7.74:03/12/02 05:25 ID:oHQ1BxLk
- シュッ ≡(・∀┃
4ジニメヲサマシテシマッタ
- 553 :M7.74:03/12/02 05:56 ID:oHQ1BxLk
- 昨日から今日にかけては、地震静かですねぇ。
気象庁に有感2発、Hi−net見たら5時半ぐらいに宮城県でM3。
倒壊尼が騒いでいる時はかえって静かなんですかねぇ。
- 554 : ◆12at95.4iI :03/12/02 06:17 ID:MsKKKavQ
- −行徳 自動更新 12月2日6時=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>(3)アンテナ感度や観測データとの相関から地震前兆としての電波異常の判断基準を近々改定します。
>★New 地震前兆電波観測リアルタイム グラフ表示(江戸川区さん作成)
>★本日の行徳高校上空の天気 雨 気温13℃ 風速1m/s (7:00)
>※雨天時は晴天時に比べ電波が弱くなります。
12/01は雨でした。
[12/01 6時〜12/02 6時のデータ]
東:16時200mV針状
南:平穏
西:平穏
北:平穏
無指向:16時100mV針状
チョコタン〜("・):29日143回転-正常 30日407回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
(自動更新ページ http://2ch.shacknet.nu/gyotoku/ 江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA氏 に敬礼)
- 555 : ◆12at95.4iI :03/12/02 06:21 ID:MsKKKavQ
- −植物 12月02日06時00分更新=デジタル観測中断、多点観測終了
レンジ幅=札幌:100mV 杉並:25mV 世田谷:250mV 相模原:10mV
―11/23 札幌 09:20-09:50 ±8mV プラスマイナス交互
―11/24 札幌 08:05-08:40 -10mV なだらかなパルス
―11/24 札幌 14:35頃 -6mV パルス状
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 相模原 22:30 +3.5mV 放電1時間(→Menu-1D)
―11/26 札幌 03:00、04:40 各-6mV パルス
―11/26 札幌 19:55 +4mV 放電5分
―11/27 札幌 21:00-22:00 ピーク時-8mV 富士山型
―11/28 札幌 11:10-11:30 +6mV パルス
―11/29 札幌 10:00-20:00の間、16:20-17:05の間 各-20,20,8,22mV パルス
雨11/29 相模原 10:05 -1.6mV パルス 11:00 +電位 放電長時間(→雨◆Menu-1D)
雨11/29 札幌 20:10〜11/30 04:40 -6〜-8mVが5回 パルス(雨の影響の可能性)
―11/30 札幌 22:10-22:20 -12, -16mV パルス
>2.異常情報:11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、ご注意下さい。
> 札幌観測点にて11/30 22:10-22:20の間に-12, -16mVのパルスを観測しました。
>3.正常情報:(×北海道)、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が今後12時間後までに
> 発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります。
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
今日は晴れるみたいですが、北風が強くて寒いです。
- 556 :M7.74:03/12/02 07:31 ID:vo2LWGMG
- >>546
クッシーは、そんな予想出してないのでデマ
- 557 :M7.74:03/12/02 08:24 ID:qjq+qhV/
- (健康体) (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
Y I
2.喘息でない人 喘息の人は
は体力がある 体力がない
Y I
3. 行動力、
五感(嗅覚)が鈍り感性が変化
する
Y I
4.神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけるから外に出てはいけないと思っている。
Y I
5.変化なし アトピーになる
Y I
6.正常な感性 外に出なくなりさらに異常な感 性になる
Y I
7.正常な人間 異常な人間(レッテル)
- 558 :M7.74:03/12/02 08:24 ID:qjq+qhV/
- Y I
8. 死
Y I
9. 来世
Y I
10.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要がある
Y I
11.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要があると思っている。
Y I
12.神が喘息であるかないかを決める
Y I
13.喘息でない 喘息である
Y I
1.に戻る
神は事態の収拾に必死、頑張れよー。
- 559 :M7.74:03/12/02 08:25 ID:qjq+qhV/
- アトピー性皮膚炎の治し方
行動力=ガッツ=体力
アトピー性皮膚炎の患者は、
感覚の鈍い人間が多い。
それはなぜか。
幼少期喘息になるから、
体力がつかないため、
五感が弱るからである。
解決方法は、
五感を強くしてやればいい。
体力をつけることですぐに五感が正常になり、
行動力も湧くのである。
五感が正常になり、体力もつけば、
アトピー性皮膚炎も不思議と消えることが多い。
あと目や鼻がぬるぬるする時は洗うといい。
(実は神が頭を働かせないように悪さをしている。
)
- 560 :M7.74:03/12/02 09:16 ID:dRXv/UeA
- ttrrrrrttttttt677uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
- 561 :名無し:03/12/02 09:18 ID:dRXv/UeA
- 意味がわからねえ
- 562 :M7.74:03/12/02 10:03 ID:xMUwQ3jI
- 今日猫タンたちが朝、七匹くらいでたむろってますた。そして顔を洗うものを
発見。こんなすばらしい日には地震はきませんよ。
- 563 :M7.74:03/12/02 10:26 ID:KellRKVZ
- カワ(・∀・)イイ!!
- 564 :M7.74:03/12/02 12:14 ID:3sGIfmlN
- うちの子猫たんは残り湯の入った浴槽に初ダイブ。
- 565 :M7.74:03/12/02 15:15 ID:p05BW0HM
- 闇が人類を覆う時
光もまた輝く
この世に悪のある限り
正義の系譜に終りは無い
- 566 :M7.74:03/12/02 16:25 ID:QIGQ0JST
- >>564
洒落にならん。通報しますた。
- 567 :M7.74:03/12/02 18:18 ID:V7qeqNPX
- ageていこう
- 568 :M7.74:03/12/02 19:12 ID:9SJWeh5Q
- sage
- 569 :M7.74:03/12/02 19:36 ID:Ly0PEd+4
- 行徳更新。
ちょっぴりシャッコン
- 570 :M7.74:03/12/02 20:28 ID:8REv7Pt/
- ふいんき(←なぜか変換されない)的に来ないっぽい。
- 571 :M7.74:03/12/02 20:34 ID:O9Yxo1Sf
- >>570
×ふいんき
○ふんいき
- 572 :M7.74:03/12/02 20:35 ID:e5yQIQn+
- >>570
「ふんいき」ではないかと…
- 573 :M7.74:03/12/02 20:45 ID:YHFMg8Wh
- ふんいき
- 574 :M7.74:03/12/02 21:04 ID:bYsxUDkU
- 雰囲気
- 575 :M7.74:03/12/02 21:16 ID:w8FdA8sL
- フインキ!!(・∀・)
- 576 :572:03/12/02 21:24 ID:e5yQIQn+
- 植物更新来ました。
観測されている異常波形が
行徳の無指向の波形と似ている気がしますけど、
皆さんどう見ます?
- 577 :M7.74:03/12/02 21:36 ID:5nxW8oOv
- >>576
備えあれば憂いなし。
漏れは素人だからそんだけ。
- 578 :M7.74:03/12/02 21:37 ID:V/cm6HJs
- シャッコンのつぎは、フインキ か・・・・
- 579 :M7.74:03/12/02 21:39 ID:IrZjRBm0
- フンキ!!(・∀・)
- 580 :sage:03/12/02 21:47 ID:PTDGiAiN
- 最近多いらしい。
雰囲気を「ふいんき」だと信じている奴が。
関係ないが「早生まれ」は4〜12月生まれだと
信じてる奴もいた。
(;つД`)トホホ
- 581 :M7.74:03/12/02 21:54 ID:5nxW8oOv
- >>580
デジカメ板で「云々」を「でんでん」と読んだヤシもいたな。
- 582 :M7.74:03/12/02 21:55 ID:qEl8fQSj
- この板にも感染したか・・・・糞息ウイルス
- 583 :M7.74:03/12/02 22:05 ID:t5J8vQB4
- ν速のスレはデマだったか。
>>570はネタですよ。
他に、げいいん(←何故か変換されない)、など。
因みに「でんでん」もかなり前からあるらしい。
- 584 :M7.74:03/12/02 22:16 ID:IrZjRBm0
- >「早生まれ」は4〜12月生まれだと
あれ?早生まれっていつからいつまでだっけ?
- 585 :キャン:03/12/02 22:23 ID:vBC0Z1ns
- 地震って怖いね〜でも、ちゃんと1さんの載せてくれたHP読んだほうがいい
とおもうよ。
- 586 :M7.74:03/12/02 22:24 ID:t5J8vQB4
- >>584
早生まれ…1/1〜4/1
遅生まれ…4/2〜12/31
- 587 :M7.74:03/12/02 22:27 ID:jfdokuV5
- 早生まれは1〜3月でないっけ?
ネタとの事ですが、ネタならネタで、これを機に気付く人が増えるといいなぁ・・・<フインキ
最近はバラエティ番組でのセリフのテロップも
堂々と「フインキ」って出るし、
この間なんてNHKのアナウンサーまでフインキを連発してて萎え〜
うちの会社も私以外女子は皆フインキフインキってアホみたいで嫌ですねぇ
- 588 :M7.74:03/12/02 22:31 ID:5tSIxCNO
-
既存
本来は”きそん”と読むが、うちの業界では”きぞん”と読むのが通例になっている。。。
- 589 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/12/02 22:32 ID:eJNj4ZiA
- >>581
ヌ速で「脆弱性」が読めなかった香具師もいたけどな
- 590 :M7.74:03/12/02 22:35 ID:8HRZZDGk
- >588
"きぞん"がデフォルトだと思っていた俺
- 591 :M7.74:03/12/02 22:37 ID:awGyJAFE
- >>588
両方よいと厨房のときに習った覚えがあったが・・・、きそんか。
- 592 :18782+18782=37564:03/12/02 22:38 ID:Xhr96yKR
- 依存は「いそん」と読みます
- 593 :sage:03/12/02 22:45 ID:PTDGiAiN
- >>587
580でつ。
早生まれは4月1日生まれまででつ。
4月1日は上の学年に組み込まれてしまうからね。
何で区切りが3月31日じゃないんだろう。
知り合いで4月1日生まれの人がいるんだけど
母親が「次の学年に入れてくれ」と
教育委員会に交渉したらしい。
勿論却下。
気持ちは分かるが・・・。
- 594 :M7.74:03/12/02 22:48 ID:5tSIxCNO
- ワイシャツ
良くYシャツと書かれがちだが
”ホワイトシャツ”が訛って”ワイシャツ”になった。
- 595 :M7.74:03/12/02 22:49 ID:PTDGiAiN
- また名前にsage入れちゃったyo!
逝ってきます・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 596 :M7.74:03/12/02 22:52 ID:t5J8vQB4
- >>587
>この間なんてNHKのアナウンサーまでフインキを連発してて萎え〜
そんなバカは起用しないで欲しいのぅ。
いくら若い世代でもメール等で変換できないなら気付きそうなもんだが…。
関係ないけど
ご用達…本来は「ごようたつ」の方が正式な読み方で
「ごようたし」は俗な言い方だとヌで教えてもらった。
- 597 :M7.74:03/12/02 22:53 ID:Pi/L6aQL
- >>593
俺がその4月1日生まれだ・・・
エイプリルフールって、からかわれるしもう最悪。
学年で一番幼いから小さい時は不利だった。
sage
- 598 :M7.74:03/12/02 22:53 ID:V7qeqNPX
- ここはsage進行でつか?
- 599 :M7.74:03/12/02 23:04 ID:veYQBUC8
- 植物異常。
行徳少しシャッコン。
くるぞー仙台異常?
ですが来ますかね。東北でしょうか?
- 600 :M7.74:03/12/02 23:04 ID:5nxW8oOv
- そういえば小学のテストで「全員」や「体育」のふりがな
いつも間違って怒られた気がする。
いいじゃん、「たいくのじかんはグランドにぜえいんしゅうごう」で。
- 601 :M7.74:03/12/02 23:09 ID:9i66Xo60
- 「たいくのじかんわ グラウンドにしゅーごお!」
- 602 :M7.74:03/12/02 23:13 ID:B/s2u+sZ
- もう1.000取りへのフェイントの掛け合いが始まってるのか?
- 603 :M7.74:03/12/02 23:18 ID:Pi/L6aQL
- 言った→ゆった
最近普通に(ゆった)って言うよね
- 604 :M7.74:03/12/02 23:20 ID:UN4X1ZVa
- >>600 激しく共感
- 605 :M7.74:03/12/02 23:21 ID:vo2LWGMG
- >>599
植物は東北なら中規模の可能性
行徳は2日17時の茨城沖地震の可能性有り(行徳スレの顧問先生のコメント参照)
あとはくるぞーのコメント次第ですかね
- 606 :M7.74:03/12/02 23:25 ID:qEl8fQSj
- 災害時はグランドにぜいいんしゅうごー
と、もっともなことをゆってみる
- 607 :M7.74:03/12/02 23:26 ID:IrZjRBm0
- 1.しつこい?ひつこい?
2.ひゃくとり虫?しゃくとり虫?
3.おお地震?だい地震?
- 608 :M7.74:03/12/02 23:32 ID:8REv7Pt/
- ここは国語のお勉強スレですか?
- 609 :M7.74:03/12/02 23:45 ID:Ly0PEd+4
- 日本語の勉強してる場合じゃないぞ
仙台沖から北海道にかけて
三拍子揃ってるじゃないか!
(行徳・くるぞー・植物)
あと、アキラなんかを合わせたら、巨大なものか・・・?
- 610 :M7.74:03/12/02 23:50 ID:FPv6Ku98
- 4.はつ体験?しょ体験?
- 611 :M7.74:03/12/02 23:58 ID:B/s2u+sZ
- >608
いいえ、千取り合戦の真っ最中です。
- 612 :M7.74:03/12/03 00:00 ID:Amu4hCLd
- >>609
夕方にあった、茨城県東方はるか沖 M4.0の関連じゃないの?
- 613 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/12/03 00:43 ID:jk2KbXRp
- >>607
1. 執拗い(しつこい)
[形]諄い、執念深い
2. 尺取虫(しゃくとりむし)
シャクガ科の幼虫の総称。「ひゃくとりむし」は江戸言葉。
3. 大地震(だいじしん/おおじしん)
どっちでもOKでつ。個人的には「だいじしん」かな?
- 614 :M7.74:03/12/03 00:45 ID:eJAj0qCU
- 地震来る気配全く無しなんだが。。。
嫌な気配というか、嫌な第6感働いてるやつ、
正直いる?
しばらくは震災級は来ないと思うんだがなぁ。。。
- 615 :M7.74:03/12/03 00:52 ID:ohBb5Z+t
- >>614
まったくもって働いてないな、俺の第6感は
- 616 :M7.74:03/12/03 01:21 ID:hqDLUvJ1
- やっぱ本当に大地震が来る時はこんな感じなんだろうね
忘れた頃になんとやら・・って。
- 617 :M7.74:03/12/03 01:46 ID:+ysAKecO
- 大阪に住んでるけど阪神淡路大震災の直前は特に何も感じなかった
漏れは、自分ではカンは良いほうだと思っているが
あんまりアテにしない事にしている
- 618 :M7.74:03/12/03 01:53 ID:G1CfeLZF
- 3日くらい前から、私の体が地震に反応しています。主人には、近々地震が来るよといっています。そんなに大きな地震ではありません。東北・岩手県は、要注意です。
12月●日は、●●が起きる特別な日になります。
2003.11.26 関東霊能者連盟代表凛先生の話
らしいぜ。
- 619 :M7.74:03/12/03 01:55 ID:G1CfeLZF
- しかも、
12月4日に関東で何かが起こる。
これをホームページにはかかないでくださいと言われているので、掲示板にこっそりと。書くと、逃げる。その日に発生することが延期になるとかで。
東京の人、地震に気をつけてください。
だってさあ。
- 620 :M7.74:03/12/03 01:56 ID:G1CfeLZF
- しかも、
12月4日に関東で何かが起こる。
これをホームページにはかかないでくださいと言われているので、掲示板にこっそりと。書くと、逃げる。その日に発生することが延期になるとかで。
東京の人、地震に気をつけてください。
だってさあ。
- 621 :M7.74:03/12/03 02:26 ID:G1CfeLZF
- ねえ。
どうなのよ。
- 622 :M7.74:03/12/03 02:32 ID:h3Q1nDb5
- てっめぇ〜〜ふざけんな頭っまきた!!
≡(・∀・)ヌルピャッ
- 623 :M7.74:03/12/03 02:32 ID:h3Q1nDb5
- (゚Д゚ )ゴルァ!!
- 624 :M7.74:03/12/03 02:33 ID:h3Q1nDb5
- ( ゚д゚)、ペッ
- 625 :M7.74:03/12/03 02:34 ID:h3Q1nDb5
- |彡サッ
- 626 :M7.74:03/12/03 02:36 ID:jVlDv/Cb
- 頭っまは正しいんでつか?
国語のお勉強スレのみなさん
- 627 :M7.74:03/12/03 02:39 ID:jVlDv/Cb
- う〜(゚Д゚)やぁ
- 628 :M7.74:03/12/03 02:44 ID:h3Q1nDb5
- こんな国語力の俺が、国語の時間に参加している訳がなかろう!
愚かもの!!
むぉぉおおぉぉ寝るっ! オツカ(・∀・)レンコ!
- 629 :M7.74:03/12/03 03:24 ID:jVlDv/Cb
- ┃∀・)チラ
≡(・∀・)オツカレ
≡(・∀・)シュッ ≡(・∀・)誰か
≡(・∀・)シュッ ≡(・∀・)シュッ ≡(・∀・)イル?
≡(・∀・)シュッ ≡(・∀・)シュッ ≡(・∀・)シュッ ≡(・∀┃サッ
- 630 :M7.74:03/12/03 03:40 ID:0/p11NMT
- >>629 ウザイ
- 631 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/03 06:55 ID:3AaPQRzs
- おはようございます。
−植物 12月03日06時20分更新=★注意、デジタル観測中断、レンジ幅=相模原:10mV
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 22:30 +3.5mV 放電1時間(→Menu-1D)
★12/02 17:30 -2.0mV 放電6時間(→Menu-1D)
>1.現況報告:相模原観測点では異常が発生しています。
>2.異常情報:11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、ご注意下さい。
> ★北海道、東北で大・中規模地震が起こる可能性があります、Menu-1Dをご参照下さい。
> 12/02の異常は-2mV、完全放電まで6時間かかりました。
>3.正常情報:(×北海道、×東北)、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります
(C) 2003 SAITO Yoshiharu
>★03.12.02 データ解説
> Up load:'03.12.02 20:20
>1.12/02 17:30頃から-2.0mVをピークとする長時間の充放電カーブを描く異常波形が出現した
> ・極性:- →東北/北海道
> ・植物の活動が鈍っているため季節要因を考慮すると夏季の3倍相当とみなせると仮定
> →東北なら中規模、北海道なら大規模地震発生か?
> ・24時間以内の可能性がある
> ・防災のために空振りはいい、見逃しはいけない、の精神で警報を発します。
> ・防災の注意事項、SOSの【みんなの防災準備】をご一読頂き、十分ご注意下さい。
>2.過去の類似データ
> ・'03.05.26宮城沖地震 データ 解説
>3.やや類似データ
> ・'03.09.26十勝沖地震 データ、予測、解説
- 632 :M7.74:03/12/03 07:23 ID:tW16Z1NP
- 行徳がまたシャッコンしてきたのだが・・・
植物は相模原が・・・・
- 633 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/03 07:30 ID:3AaPQRzs
- −行徳 12月3日7時頃更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>(3)アンテナ感度や観測データとの相関から地震前兆としての電波異常の判断基準を近々改定します。
>★New 地震前兆電波観測リアルタイム グラフ表示(江戸川区さん作成)
>※雨天時は晴天時に比べ電波が弱くなります。
12/02は快晴でした。
[12/02 6時〜12/03 6時のデータ]
16:57.58-17:04.58は全方向が0mVになっています(csvファイルで確認)
東:南とほぼ連動、大きさは日中最大200mV程度
深夜は4時半,5時前,6時前に150〜200スパイク、他は低調
南:8時ごろ〜14時すぎに最大300mV強ほぼテーブル状のノイズ
14時すぎ〜18時まで大きく振幅しつつ減衰(17時前に300mV弱のスパイク)
18時〜朝6時まで振幅のあるノイズ継続(最大で22時〜1時200mV強の山型、
3時すぎ〜4時,5時前,6時前に200mV程度、他は100mV程度)
西:7時すぎ〜13時すぎ50〜100mVのノイズ、13時すぎ〜16時すぎ50〜200mV弱で振幅あるノイズ
深夜23時ごろ,0時〜0時半,3時〜3時半に最大100mV
北:14時すぎ〜16時前に無指向と連動して約150mV
無指向:10時〜14時振幅あるノイズが上昇しながら発生(最大400mV)、14時すぎに約700mVに立ち上がり、
16時ごろまでかけて200mV弱に減衰し18時頃まで継続、22時〜朝6時まで100〜200mVノイズ継続
チョコタン〜("・):1日135回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
(自動更新グラフページ http://2ch.shacknet.nu/gyotoku/ 江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA氏 に敬礼)
- 634 :M7.74:03/12/03 08:39 ID:15xrH1jX
- (*^□^)/~~~鼻メガネ様、その後いかがお過ごしでっか。
鼻のハレはひきまったか?心配で体重減ったよ、100g・・・
- 635 :M7.74:03/12/03 12:21 ID:javaHazF
- ↑うぜーよ
- 636 :M7.74:03/12/03 12:22 ID:D07UfwEx
- ガイシュツでしたらすみません。
東海地方のXデーを2004年2月±0.8年とみている東大の五十嵐先生は東北大に移動された
ようで、アドレスが変わっております。ブックマークから飛べなくて何かあったのかと検索した
ら見つけましたので、一応、皆様にお知らせ。
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/george-i/research/tokai.html
- 637 :M7.74:03/12/03 17:57 ID:E4McZiIV
- >>635
java
- 638 :M7.74:03/12/03 18:47 ID:oaJul191
- 自分本屋なんだが、最近の問屋の週報に地震特集があったり、
店舗向けの地震保険の宣伝が載っていたりする。
ソースは何?。(´・ω・`)
- 639 :M7.74:03/12/03 19:39 ID:hQNVs3/n
- うちはブルドックだよ
- 640 :M7.74:03/12/03 19:52 ID:uLw3tyBk
- ヨーグルトのホワイトソースがけ
ttp://nanami.cutegirl.jp/img/soyokaze/moudamepo.jpg
- 641 :M7.74:03/12/03 19:56 ID:bmj2R9pL
- 疑うブームが過ぎて
盾突くブームが過ぎて
静かになる日がきたら
予定どおり雪は降る
- 642 :M7.74:03/12/03 20:10 ID:h3Q1nDb5
- >641
ワカンネ
死の灰?
- 643 :M7.74:03/12/03 20:40 ID:JUGrEwF2
- やぁぁってやるぜぇぇ!!!!
- 644 :M7.74:03/12/03 22:46 ID:7Xcrvcxz
- >>643
ダンクーガのパイロットの方ですか?
- 645 :M7.74:03/12/03 22:56 ID:h3Q1nDb5
- 俺はやっと地震がやる気出したのかと思ったw
- 646 :厨三 ◆S.GPOETDik :03/12/03 23:11 ID:pTdL5I2e
- >>643-645
ワラタ
- 647 :M7.74:03/12/03 23:13 ID:BaNep6Vl
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@札幌
- 648 :M7.74:03/12/03 23:17 ID:+QRatGaH
- 地震があったというのに、ここも静かになったものぢゃ・・・
- 649 :M7.74:03/12/03 23:23 ID:h3Q1nDb5
- いや、札幌じゃわからんです東京にいては、しかし実に残念。
- 650 :Silurus@愛知 ◆quakeM5tsk :03/12/03 23:35 ID:PrKU5dvW
- ちょっと遅れたけど
北海道地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/12/03 23:11:25.71
緯度 42.874N
経度 144.209E
深さ 22.5km
マグニチュード 4.7
- 651 :M7.74:03/12/03 23:36 ID:BaNep6Vl
- >>649
がっかりしなさんな。
とりあえず>>631の植物さんは当たったと考えていいのでしょうか?
- 652 :M7.74:03/12/03 23:38 ID:h3Q1nDb5
- 大規模じゃないからなー、今回は見送り?
- 653 :M7.74:03/12/04 00:13 ID:d54ywYYN
- .≡ _
.≡ ( )
.≡ | ̄|三| ̄ ̄ ̄|\
.≡ TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ
.≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ
.≡ | ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| \iヽ
.≡ |_||_| | | | |_||_| |_||_| .| \i
.≡ _____| | |_________.| |
.≡ _____| |.|_________| | _,,-'~''^'-^゙-、
.≡ | ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |____ ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_
.≡ |_||_| | | | |_||_| |_||_| .| | ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.≡ _____| | |_________.| |LlLl LlL | i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
.≡ _____| |.|_________| |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
.≡ | ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
.≡ |_||_| | | | |_||_| |_||_| .| |======= | |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
.≡ | | | | |LlLl LlL | | ゙ヽy /_,,-''~
.≡ | ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|
.≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.≡ | | | | | [千葉県立行徳高等学校]
.≡ | | |--------- | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.≡ | | | | |
.≡ | | | | |
シュッ ≡______|_|/ |_|____________
- 654 :M7.74:03/12/04 00:22 ID:9AcpSSJw
- なんか物凄いものが目の前をとおりすぎて(r
- 655 :M7.74:03/12/04 00:26 ID:uceWYWy1
- シュッ ≡
が、あるのに奴が見えない!何故だ!!!!!!
- 656 :あるばーと:03/12/04 00:32 ID:wfINqmAz
- 行徳高校はたしか、正門から見て縦に校舎が、、、、
- 657 :M7.74:03/12/04 00:38 ID:PHOgeWb5
- >>587
早生まれは4/1〜12/31で、遅生まれは1/13/31だろ?
うちの職場でも、「架線」を「ガセン」って言ってるよ。「カセン」なのに・・・。
- 658 :M7.74:03/12/04 00:42 ID:6hHPetKO
- >>657
baka
- 659 :M7.74:03/12/04 00:55 ID:KFtTg/K3
- うちの近くの、ウフジェ銀行で、中年の係長クラスの行員と話してたら
何度も「金融機関が『はじょう』した場合はですね・・・」と繰返した。
“破綻なんだけれど・・・”と言おうと思ったがやめた。
こんな行員がいて、係長やってる銀行に金預けている自分が( ´Д⊂ヽ
行員が預け入れのキャンペーンをしなくても、
どんどん預金が集まってくる珍しい地域の支店なのだが・・・
- 660 :M7.74:03/12/04 01:03 ID:uceWYWy1
- ホントかよ……
TV位見ろよな(深夜の12chでもいいからさ)
- 661 :M7.74:03/12/04 01:19 ID:Ay81P6hp
- まだ感染者が多いな
- 662 :M7.74:03/12/04 01:44 ID:QeTQXiYd
- ■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。
http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2
(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。
ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。
イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。
*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
転載をお願いします*
- 663 :厨三 ◆S.GPOETDik :03/12/04 01:50 ID:VWJuc4kJ
- >>662
見れない・・・
- 664 :M7.74:03/12/04 02:16 ID:yA7CMmJJ
- ボブ・サップ
,、-──────-、
/ `ヽ、
/ \
/ \
/ \
/ ,r-ト-、
,' f /⌒ヽ!
,' i L、-、ヽ\
! ` `ー、 ) } \
! `ゝf j \
.| ' ノ \
! ,,、ノ∠, ヽ、`ー'
ヽ ,,;彡'' / / ヾ、ヽ
i 、 /シイノ ,'´ '; i
{ ヽ `ー,イ`二 ̄-'' i!|
\_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_ i! | i
| `‐' ノ`' '⌒ヽ-、,_ ヽ、 ノ | ,'
!  ̄ 〉 ,r-ノ  ̄``ヽ、 ヽ /{ | / /
\ ( / ,,、ミ-‐''⌒! ヽ i / | | / / /
\ `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`! ! | / | / / /
\ 〈 r!=‐'´_,_// /、 ! | レ' / /
`ヾ、ヾ \ ̄|~´ / ノ } | //
`ヾ、 ヽ└---'´`` ノ ! /! // ,、-‐
/ `ヾ、ヽ、_ , ''´ j / // /
/ \丶ー‐'´ '´ / ノ´ /
/ \` / /
- 665 :M7.74:03/12/04 03:31 ID:fh0Yae6/
- ≡
- 666 :M7.74:03/12/04 03:33 ID:S2Br/Id+
- >>662
死体安置所の台の上に2体の遺体があるってのはわかった。
しかし、漏れが見れたのはそこまで…
- 667 :M7.74:03/12/04 04:28 ID:uceWYWy1
- そのあとは運転手がチラッと、その知り合いの悲しんでる所ちょっと
そんで多分警官のインタビューが半分以上あるけど当然字幕ないので
日本語しかワカラン俺にはムリ、そんだけ。
途中で止まったんだろストップ押してからまたスタート押せば見れた
のでは?
- 668 :M7.74:03/12/04 06:11 ID:3+LOdsBE
- その先は見たくないって事だろ。
- 669 :M7.74:03/12/04 06:13 ID:ZBkv034t
- ___
≡ / \
≡ / ∧ ∧ \
≡ | ・ ・ |
≡ | )●( |
≡ \ Д ノ
シュッ ≡ \____/
- 670 :M7.74:03/12/04 06:21 ID:Ia+QvrqQ
- >AとBは同じ色なんだよ
>http://red.ribbon.to/~zxe/trick_005.jpg
すごいね! ほんとに同じ色だった。
- 671 :M7.74:03/12/04 08:26 ID:5ZZCmsP+
- .≡ _
.≡ ( )
.≡ | ̄|三| ̄ ̄ ̄|\
.≡ TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ
.≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ
.≡ | ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| \iヽ
.≡ |_||_| | | | |_||_| |_||_| .| \i
.≡ _____| | |_________.| |
.≡ _____| |.|_________| | _,,-'~''^'-^゙-、
.≡ | ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |____ ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_
.≡ |_||_| | | | |_||_| |_||_| .| | ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.≡ _____| | |_________.| |LlLl LlL | i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
.≡ _____| |.|_________| |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
.≡ | ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
.≡ |_||_| | | | |_||_| |_||_| .| |======= | |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
.≡ | | | | |LlLl LlL | | ゙ヽy /_,,-''~
.≡ | ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|∀・)
.≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.≡ | | | | | [千葉県立行徳高等学校]
.≡ | | |--------- | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.≡ | | | | |
.≡ | | | | |
シュッ ≡______|_|/ |_|____________
- 672 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/04 09:10 ID:NeR9Wx+2
- おはようございます。
昨晩北海道で揺れたみたいですね。爆睡してたので気づきませんでした。
@気象庁
発生時刻 03日23時11分頃
震源地 釧路沖 (北緯42.4度 東経144.9度 深さ50km)
規模 マグニチュード5.6
>>650と比較するとやっぱりHi-netの数字は信用できないですね、、。
即時性重視だけのことはある。
- 673 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/04 09:52 ID:NeR9Wx+2
- −植物 12月04日06時30分更新=★注意、デジタル観測中断、レンジ幅=相模原:10mV
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70km M5.1
■11/25 22:30 +3.5mV 放電1時間(→Menu-1D)
★12/02 17:30 -2.0mV 放電6時間(→Menu-1D、>>630下参照)
>>630以後、新たな異常観測などはありません。
−行徳 12月4日7時半頃更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>(3)アンテナ感度や観測データとの相関から地震前兆としての電波異常の判断基準を近々改定します。
>★New 地震前兆電波観測リアルタイム グラフ表示(江戸川区さん作成)
>※雨天時は晴天時に比べ電波が弱くなります。
12/03は雨は降っていません(http://www.data.kishou.go.jp/ 気象庁船橋観測点データです)
[12/03 6時〜12/04 9時のデータ]
東:南と同期して、10時すぎ,11時〜12時頃最大200mV弱の振幅あるノイズ、0時すぎ〜1時ごろ100mV山型ノイズ
南:3日日中ノイズ(100mV程度の継続、11時〜12時ごろ300mV弱のノイズが複数回)
4日未明0時すぎ〜1時頃最大100mV程度の山型ノイズ、4日7時すぎ〜300mV強ほぼテーブル状ノイズ
西:ほぼ平穏
北:平穏
無:日中300mV以下でノイズ継続、ほぼ平穏
チョコタン〜("・):2日386回転-正常 3日984回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
(自動更新グラフページ http://2ch.shacknet.nu/gyotoku/ 江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA氏 に敬礼)
- 674 :M7.74:03/12/04 10:00 ID:5ZZCmsP+
- _,,-'~''^'-^゙-、
ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
゙ヽy /_,,-''~
(|i:|・)ジー
- 675 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/04 10:02 ID:NeR9Wx+2
- >>673の植物の5行目>>633の間違いです。すみません。
<光通信網>国と地方間に構築 災害情報を動画で共有
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000106-mai-pol
総務省は1日、国と都道府県、市町村間を双方向で結ぶブロードバンド(高速大容量)の
光ファイバー通信網を05年度中に構築する方針を固めた。大規模災害の鮮明な動画を
送受信することが可能になり、東海地震などの大地震が発生した場合に、災害情報を国と
地方で共有し、迅速な救援態勢の整備や2次災害への対策が取りやすくなる。
通信網を活用して、遠隔医療や教育などの分野でも国と自治体間の連携強化を図る。
これはイントラネットなのかな?仕様によっては、国の場所が壊れたら、通信網全体がなくなる予感。
どっちにしろ、なぜに光ファイバーなのかと、板違いを覚悟で問い詰めたい今日この頃。無線じゃないのか。
全学部あげ防災研究 和歌山大学 「IT総合センター拠点に」 東南海・南海地震に備え
http://www.agara.co.jp/DAILY/20031203/20031203_001.html
大学生としては、気になるニュースということで。
- 676 :鼻メガネ@南東北:03/12/04 12:16 ID:b82vK+Eu
- 鼻の傷も癒えてきました。
久しぶりに書き込み。
今日はまた雲スレで関東圏での報告が多いですね。
まあくるぞー、植物、くっしー、行徳からは
何のコメントもないので大丈夫ではないかと思うのですが。
最近は行徳、くるぞー、植物の順でかなり精度が上がってきてますね。
特に行徳は有志の皆様のおかげで素晴らしい感じです。
ホント、皆様には頭が下がる思いですね。
何も出来ませんが応援してます。
- 677 :M7.74:03/12/04 13:53 ID:/U6L7bsB
- 4日午前、東京都心上空に細長い筋のような雲が現れ、
気象庁には「地震雲ではないか」との問い合わせが相次いだ。
同庁は「飛行機雲と巻雲(けんうん)と呼ばれる雲が、いわゆる地震雲と呼ばれる雲に見えただけ。
特に地震の異常データも観測していない」と説明している。
気象庁によると、関東上空には湿った空気が多く、飛行機雲が出来やすい状態になっている上、
ジェット気流が流れていることなどもあって、巻雲が筋状に伸びたとみられている。
「地震雲を見た」という目撃証言がこれまでにも寄せられたことがあるが、
地震学者らは「地震雲は科学的に立証されておらず、多くは飛行機雲などがそう見えただけ」
と説明している。
記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1204sokuho037.html
- 678 :M7.74:03/12/04 14:54 ID:W46Wq+ke
- 気象関係者としては飛行機雲や巻雲くらいで問い合わせしないでほしい。
気象庁に迷惑かけるなよ
- 679 :鼻メガネ@南東北:03/12/04 15:11 ID:b82vK+Eu
- ほんと雲スレ物凄いね。先月26日よりすごいかも。
今さっき南の上空にダチョウの形をした雲が
物凄い速さで西に移動していったのが見えて
俺的に大ウケしました。ちゃんと首が長くてくちばし付き。
あれ、今また南見たらあきらかに巻き雲が縦に出てますね。
飛行機雲ではないな。今日は一日空を見てても飽きないかも。
- 680 :M7.74:03/12/04 16:16 ID:z9DKzZte
- 雲厨は本当どうにかならないかね
気象庁がコメント出したけど「気象庁は真実を隠している!」とか騒ぐんだろうな
MMRごっこはオカ板でやれと
- 681 :雲厨:03/12/04 16:32 ID:z427wdYk
- 気象庁は真実を隠している!
- 682 :M7.74:03/12/04 16:43 ID:m6sa+TXr
- MRRごっこしようぜ
- 683 :M7.74:03/12/04 16:52 ID:bFkG6mbm
- 漏れ、公務員なんだけど、
こういっちゃみんなに悪いが、閑職ながら役付きで、
しかも欠勤も仕事中の2ちゃんもし放題なんだ。
(ま、いま片目怪我してるから、あまり仕事がはかどらないってのもあるんだけどね。)
さっき、地震対策課から電話があった。地下室に来いって。
そゆことなので逝ってきます。
- 684 :M7.74:03/12/04 17:24 ID:qvGrwXJi
- >683
で?
地震対策課は何を言ってきたのかな?
- 685 :M7.74:03/12/04 17:26 ID:9KjCTldK
- 仕事中に2ちゃんやってやがって逝ってよしと言われたに1票
- 686 :M7.74:03/12/04 17:27 ID:/i0AhqJP
- >>683
o(^ー^)oワクワクー
早く結果教えて〜
- 687 :M7.74:03/12/04 17:39 ID:j/iSXC4O
-
保存食にはカンヅメ(・∀・)!!
ttp://www.jca-can.or.jp/honbu/gyoumu/canrpfair/cansamba.htm
缶詰! びん詰!! レトルト食品!!
- 688 :M7.74:03/12/04 18:09 ID:8dhbc6z2
- みんなまってるよ>>683
- 689 :横浜市民:03/12/04 18:29 ID:A/RHE8zI
- >>683
おぉ、こんな書き込みにも暖かく受け入れられる程になったんですねぇ
まったりなによりです。
- 690 :M7.74:03/12/04 19:11 ID:cHC9CEZr
- 683は残業中
- 691 :M7.74:03/12/04 19:23 ID:/ej+L0wv
- >>683
飲み会にでも誘われたの?
- 692 :M7.74:03/12/04 20:09 ID:SJXAcQVL
- 地下室にて…
,..-‐,:―-、
/::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::゙
j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
/::::|!::::::::/ l
/;-:ノ::!::i::l 抱 |
〆ヽヽ、- , イf ヽハ:|:| い |
〃ノノノノ))ヽ ///| } |!:l て !
ヾゝ.:::;!:./ ///,'| j |!ハ よ ∧\
iヘニイ //,////| イ  ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ
_,.-'"\ゝ〈入´ //////j | ノ イ!|l | ヽヽ
/ ,夂 `,' "'/ ...../ ! / 〈 j|! | ) '
| \ トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ j=ニ二ニヽ〉 ゝ、_
| }' トト!r'´ 7《 ̄ _>´::::::::::::::::{>、 》\
! ,j ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
| /| イ! ト! { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
!/⌒ヽ/l/ ト| | ヘ `7‐〜⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/
/::::::;:'⌒ヽ `′ ! ┴┐ | !`ー'´j ̄ ̄
,/::::::::::/ . ∨ニ{{ニl|ニ{ |! | ノ イ
::::::/::::| : |::::::|:|:::::!:| |l | - イト ‐ ´ |
:::/:::::::! 先 | ::::|:|:::::!:| |! | | | |
:::::::::::/::l 生 |ヽイ′::i::|_rm_! | │ | |
\::::::::∧ っ j:::| |::::::::!::|  ̄ | | | |
\/ ゝ /:::| .|::::::::!::| | | | |
i`ーイ::::| .|:::::::i:::| | | | !
|:::::::!::::| |:::::::!:::| | ` | | ´!
↑>>683 ↑>>地震対策課
- 693 :M7.74:03/12/04 21:13 ID:85TTMOyr
- エロ大作やめろってば。神様おごって、おめの家だげ、震度7
おごすっていってっど。みんなで祈ってやっぺ、許してけろって。
- 694 : ◆12at95.4iI :03/12/04 22:14 ID:mKNqx89f
- 「ナウキャスト地震情報」 気象庁、1月からドコモなど9機関に提供
http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0312/031204_15.html
巨大地震の発生を何日も前から予知することは無理でも、数10秒前なら…。本格的な揺れが くる
直前に地震の規模や震度を知らせる気象庁の「ナウキャスト地震情報」が来年1月からNTTドコモ
など9機関に提供されることになった。
特に海域を震源とする地震に対し、これまでより津波情報が早く出せるという。
ナウキャストって何? - ネットワーク1.17(MBS)
http://mbs1179.com/117/gaikyou/20031101.html
巨大地震の数秒〜数十秒前の直前予報「ナウキャスト」が、一般向けにも実用化の方向で進展してるようです。
ナウキャスト発表後、あっというまに地震が来てしまいますが、それでもかなりの効果はあると思います。
ナウキャスト対応携帯電話契約コースがあったら契約するかも。
- 695 :M7.74:03/12/04 22:20 ID:J1i9IU58
- なーぅげったぁーちゃんーーす!
- 696 :地震対策課 課長:03/12/04 22:26 ID:KRMA2Dbt
- スレッドの皆様へ(特に関東在住の皆様)
皆様、683がたいへんお世話になったそうで、私からも御礼申し上げます。
彼は率直で明るい性格で、庁内でも人気者でした。特に女性に人気があったようです。
勤務態度は決してよいとは言えませんでしたが、どこか憎めないところがありました。
そしてつい先ほど、彼は立派に、彼の役割を勤めあげました。
みなさま、ご安心下さい。今後当分の間、関東地方には大きな地震は発生しません。
これもひとえに、皆様の彼に対する暖かいご声援によるものです。
彼にかわりまして、御礼申し上げます。
なお、総合防災企画調整室 室長のポストに空席ができましたことをお知らせいたします。
高給にて優遇いたします。ご連絡は当方までメールでお願い申し上げます。
- 697 : ◆12at95.4iI :03/12/04 22:38 ID:mKNqx89f
- 松山市で災害情報サポートシステムの公開実験開始−−総務省四国総合通信局 /愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000004-mai-l38
総務省四国総合通信局のプレスリリース
http://www.shikoku-bt.go.jp/news/2003press/200312/20031202.htm
こちらは、>>675の国の通信網と違って、光ファイバーに頼らず無線LANだけでも動くシステムになっています。
国もこうして欲しいです。
------------------------
十勝沖地震の建物被害調査 図書館などの危険性深刻−−北大の岡田助教授 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000002-mai-hok
十勝沖での教訓が書いてあります。
北海道だと壁の損傷+結露で、家が非常にもろくなるのも問題みたいですね。
------------------------
応急手当て義務教育で 北九州市消防局の救急体制市民アンケート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000002-nnp-l40
【北九州】 北九州市が市消防局の救急体制について実施した市民アンケートで、人工呼吸などの
応急手当てを「義務教育の一環として教えるべきだ」と九割超が考えていることが分かった。
これは、みなさんやはり思ってるみたいです。
実際に教えられてできるかどうかというのと、しっかりと時間をとって教育しないと難しいでしょうが、
それでも価値があると思います。
- 698 :M7.74:03/12/04 23:44 ID:2NO2KEQu
- >>696
人柱キター
- 699 :M7.74:03/12/05 00:36 ID:SF8TBS06
- ≡
- 700 :M7.74:03/12/05 00:37 ID:SF8TBS06
- シュッ ≡
- 701 :M7.74:03/12/05 00:45 ID:4S0WOnCr
- >>694
ナウキャスト受信後から本震発生までに書き込んだヤシは神?
- 702 :M7.74:03/12/05 01:09 ID:AHgTAh/t
- ナウキャスト9機関ってどこだろう。AU使いなんでつが・・
これこそ気象庁に問い合わせてみたい。
- 703 :M7.74:03/12/05 01:55 ID:YXCJahIn
- 一斉送信するならポケベルぐらいしかできないんじゃないかな
- 704 :M7.74:03/12/05 03:40 ID:2P/Mhr/A
- >>702
やべー俺DDIポケットだよ…
- 705 :M7.74:03/12/05 03:58 ID:XpuHidsK
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | (・∀・)
|
- 706 :M7.74:03/12/05 04:11 ID:SF8TBS06
- 座敷わらし君を捨てるなんて・・・・・・ マジデスカー━━Σ(゚д゚lll)━━!!!
- 707 :M7.74:03/12/05 05:37 ID:SF8TBS06
- IDがTBSで06だわ・・・・偶然・・・
- 708 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/05 07:44 ID:1T57fSU4
- おはようございます。
−植物 12月05日06時40分更新=デジタル観測中断、レンジ幅=相模原:10mV
★12/02 17:30 -2.0mV 放電6時間(→Menu-1D、>>630参照)
E 12/03 23:11 釧路沖 深さ50Km M5.6
>1.現況報告:相模原観測点では静穏です。
>2.異常情報:11/24北海道での中規模地震は大地震の前震である可能性があります、ご注意下さい。
> 北海道、東北で大・中規模地震が起こる可能性があります、★Menu-1Dをご参照下さい。
>3.正常情報:(×北海道、×東北)、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります。
昨晩の時点で、上の異常と地震についてコメントが出てた気がしたのですが、
メモし忘れました。分かる方がいたら補足してもらえるとありがたいです。
- 709 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/05 08:17 ID:1T57fSU4
- −行徳 12月5日7時半頃更新=基準以上のノイズなし (各アンテナ特性は>>16)
>(3)アンテナ感度や観測データとの相関から地震前兆としての電波異常の判断基準を近々改定します。
>★本日の行徳高校上空の天気 はれ 気温6℃ 風速1m/s (7:00)
>※雨天時は晴天時に比べ電波が弱くなります。
12/04は雨は降っていません(http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/chiba.html 気象庁船橋観測点データ)
[12/04 6時〜12/05 8時のデータ]
東:4日7時すぎ〜11時半ごろ約100mV、11時半ごろ300mV弱に上昇し20時ごろまでかけて減衰
0時ごろ200mV針状
南:4日7時すぎ〜23時前300mV強〜200mVテーブル状
夜23時〜4時,5時〜7時すぎ最大約200mVの振幅あるノイズ
西:8時すぎ〜18時ごろ50〜150mVのノイズ継続、無指向と連動
北:ほぼ平穏
無:8時すぎ〜18時ごろ150mVのノイズ
チョコタン〜("・):4日480回転-正常
※ 通常7:30更新 その他 不規則に更新する場合あり です
(行徳高校自然科学部)
(自動更新グラフページ http://2ch.shacknet.nu/gyotoku/ 江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA氏 に敬礼)
- 710 :M7.74:03/12/05 08:50 ID:AHgTAh/t
- ナウキャスト
3秒で震源地がわかっても、携帯メールで受信するのにけっこう時間かかるよね。。
P波って大きい地震(震度3以上くらい)なら、身体で感じるし、
震源付近でS波がくるのが10秒後としても7秒しかない・・
P波をどしんと感じてS波がくるのが早かったら震源が近いから
大きいかも、ってわかるんじゃないか?
津波警報をだすのが少しでも早くなるのはいいことだけどね。
- 711 :M7.74:03/12/05 10:07 ID:5MSwNuJ7
- ≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
≡ ―――――――――――――‐┬┘
≡ |
≡ ____.____ |
≡ | |. (・∀| |
≡ | | ∧_∧ | |
≡ | |( ; ´Д`).| |
≡ | |/ ⊃ ノつ |
≡  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
. シュッ ≡ |
- 712 :M7.74:03/12/05 10:36 ID:7Ds7ZDDd
- 今の地響き?
- 713 :M7.74:03/12/05 10:39 ID:7Ds7ZDDd
- 近所のオバさんが台車動かしてるだけだった(´・ω・`)
- 714 :M7.74:03/12/05 10:45 ID:R0lHMzPP
- ≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
≡ ―――――――――――――‐┬┘
≡ |
≡ ____.____ |
≡ | |. (・∀| |・)
≡ | | ∧_∧ | と
≡ | |( ; ´Д`).| |
≡ | |/ ⊃ ノつ |
≡  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
. シュッ ≡ |
- 715 :M7.74:03/12/05 11:08 ID:XOU33j/H
- 関東大地震が起きたら、我々、朝鮮人が助けてあげるニダ。食糧も援助してやるニダ。だから心配することは無いニダ
- 716 :M7.74:03/12/05 11:11 ID:JfKAJp0g
- 東京タワーにいる時に大地震が来たら…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
- 717 :M7.74:03/12/05 11:25 ID:AmdDdMRU
- >>716
あの手の建物は意外と地震に強い設計になってる、崩れたり倒れる事は無いだろう
ただ、展望台にいる時に窓から振り落とされる事は有るかもしれない
- 718 :M7.74:03/12/05 11:46 ID:buMd01tS
- >>717
でもあれって昭和30年代に建てられたじゃん。その当時の建築技術で震度7に
耐えられるだろうか?
ちなみに東京タワーの案内スタッフの人から聞いた話では、震度1程度の揺れで
も一番上の展望台ではビックリする程フラフラするらしい。(当たり前だが)
- 719 :M7.74:03/12/05 11:48 ID:CCAfLz+9
- ていうことは震度7はグラングラン揺れるんだろうね
- 720 :べるまっちょ:03/12/05 11:48 ID:K0hxjO5O
- 行徳顧問さん、おつです。
- 721 :M7.74:03/12/05 11:59 ID:R0lHMzPP
- 運動会でタワー立てている時に大地震が来たら…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
- 722 :M7.74:03/12/05 12:13 ID:Ho6HzF9p
- 今は数人いるようだけど、11/26過ぎてここは閑散としちゃったね。
昨日は雲スレがにぎやかだったようで、板としては寂れてないようだけど。
板に来て防災対策やって心の準備が出来た人から去っていったのかなあ?
単純にクッシー祭、26日祭終わったから後はシラネって人がいなくなったのなら大地震来た時
に大事になるね、これは。
- 723 :M7.74:03/12/05 12:24 ID:7KmUjLiB
- 非 常 事 態 !
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; (●) ... 、,(●) ;:
`;. Å ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
- 724 :M7.74:03/12/05 12:32 ID:AmdDdMRU
- >>718
そのガイドの話からしても柔構造がちゃんと働いてるみたいだから
タワー自体は持つと思うよ
中の人は一大事だろうけど
- 725 :M7.74:03/12/05 13:22 ID:1oCxMRtR
- 東京タワーはあの大きさとしてはとても軽く、柔らかく作られてます
- 726 :683:03/12/05 14:03 ID:nfiCbXIh
- |_ゝ`) ・・・
- 727 :M7.74:03/12/05 14:22 ID:xmd3FIwa
- >>726
|∀・) ミタヨ−
- 728 :683:03/12/05 14:36 ID:nfiCbXIh
- |彡 サッ
- 729 :M7.74:03/12/05 15:05 ID:CZKpenfT
- (・∀・∀・)ヌッヘッホー!
- 730 :M7.74:03/12/05 15:10 ID:ah9hMxsJ
- http://yasuko.h.fc2.com/index.html
- 731 :M7.74:03/12/05 15:34 ID:ZHiUSf2C
- 東京タワーが、万が一、地震やテロなどで倒壊した場合、
首都圏のテレビやラジオは受信できなくなるの?
防災用に電池の要らない手巻き式ラジオを買ったのだけど
(携帯電話の充電もできるんだよ!オススメ!)
東京タワーが機能しなくなったら、本当に大パニックだね…。
テロの標的にならないといいけど…。
- 732 :M7.74:03/12/05 16:03 ID:x1DYC/2J
- >>731
各局予備送信所を持ってますが、
東京タワーですら耐えられないような地震に耐えられるかどうかわかりません。
- 733 :M7.74:03/12/05 16:14 ID:Thrb74Z4
- ということは、東京タワーが機能しなくなったら
首都圏は受信できなくなるってことになるのですね…。
こんなことアルカイーダに知られたら大変じゃん…。コワイヨー。
- 734 :M7.74:03/12/05 17:35 ID:ntx2fUHH
- AMなら遠くの曲でも受信できるから大丈夫じゃない?
ただ首都圏の人間に必要な正確な情報が流れてるかが問題だけど
下手な放送のしかただとかえってパニックになりそうだし
- 735 :M7.74:03/12/05 17:53 ID:AmdDdMRU
- >>733
待て、アルカイダは東京タワーすら破壊出来る程の
大地震発生装置でも持ってんのか?
- 736 :M7.74:03/12/05 18:42 ID:f3TDh8AK
- あるかいな
- 737 :M7.74:03/12/05 18:50 ID:e3dasBMh
- このスレによく出てくる”シュッ≡(・∀・)”って何ですか?
- 738 :M7.74:03/12/05 19:36 ID:4S0WOnCr
- >>735
もちつけ。アルカイダが東京タワーを破壊するのに
大地震を用いる必要はどこにもない。
- 739 :M7.74:03/12/05 20:10 ID:PIfc9kA2
-
(・∀・)≡
≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
≡ ―――――――――――――‐┬┘
≡ |
≡ ____.____ |
≡ | |. | |
≡ | | ∧_∧ | |
≡ | |( ; ´Д`).| |
≡ | |/ ⊃ ノつ |
≡  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
≡ |
- 740 :ホリが深くなきゃ、「平井堅」とは言わんだろ:03/12/05 20:29 ID:lm0rBMqo
- 地震にそなえて落ちちけー!!!餅つけー!!!皆さん、非常リュックは用意してありますかぁ???うちは非常リュックありますし、その中に食料ありますが、ぜーんぶ賞味期限切れです。さて、買わなくちゃな。(今からじゃ、手遅れだ
- 741 :M7.74:03/12/05 20:34 ID:eSjik+P/
- もう終わった話っぽいが、学年が4/1生まれまでなのは
法律で誕生日の前日で年齢が加算されることになってるからだ。
4/1生まれは3/31にもう年を取っている。
昨日の夕方のニュースで「地震雲というものはありません」と
否定しているキャスターいたね。
- 742 :M7.74:03/12/05 20:34 ID:AmdDdMRU
- >>738
それはそうだが、>>732で予備送信所の話が出てるのに>>733は東京タワーが
アルカイダによって破壊されれば東京は情報が断絶されると書いてある
つまり、>>733はアルカイダが東京タワーと東京の情報施設を全て破壊出来る何かを
持っていると言っている事になる
- 743 :M7.74:03/12/05 20:52 ID:e3dasBMh
- このスレによく出てくる”シュッ≡(・∀・)”って何ですか?
- 744 : ◆12at95.4iI :03/12/05 21:16 ID:1T57fSU4
- >743 多分見たまんまです。何かよくわからないです。
「いざという時は自転車で」 閣僚に内閣危機管理監
http://www.asahi.com/politics/update/1205/008.html
閣僚ってみんな自転車で官邸とか霞ヶ関とかにつけるところに住んでるんでしょうか。
- 745 :M7.74:03/12/05 21:19 ID:4S0WOnCr
- >>742
ΩΩ Ω <な、なんだってー!!
- 746 :M7.74:03/12/05 21:22 ID:nkZpzYmw
- http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002
- 747 :M7.74:03/12/05 22:44 ID:x1DYC/2J
- ttp://tvdx.hp.infoseek.co.jp/sosinjo.html
いくつか予備送信所の画像が載ってますね。
- 748 :M7.74:03/12/05 23:12 ID:zur2BF36
- さっき、震度7にも耐える免震住宅のCMみた。
マジでほとんど揺れてなかった。羨ましすぎる。
いくらするのかな(´・ω・`)
- 749 :M7.74:03/12/05 23:18 ID:lDD8doOR
- >>743ヒッキ-が楽しそうにかくれんぼしてんのさ。ところで東京タワーも、そんな重要なら警戒対象になってないのか?してないなら「平和ボケ日本」もいいとこだな。緊張感なさすぎだよ。
- 750 :M7.74:03/12/05 23:47 ID:JvyiXdMc
- >>748
僕もみたよ。けど周りがボロ家だったら火事のまきぞえに…んなことないか
- 751 :M7.74:03/12/06 00:27 ID:U1Ncds5i
- |・∀・)≡ シュシュッ ,,,,,,,,,,,,,シュッ≡(・∀・)
- 752 :M7.74:03/12/06 01:37 ID:ULJrDc1j
- >>751
ウゼー
- 753 :M7.74:03/12/06 02:54 ID:jGlACEQo
- >>748
全然揺れない免震住宅よりも、
震度7にやられてる室内の映像の方が釘付け。
あんなに揺れるんか ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
- 754 :M7.74:03/12/06 04:59 ID:ZAlHb5YQ
- まだやってたのかよ、おめーら。
- 755 :M7.74:03/12/06 09:55 ID:9NUKb3t1
- >>754
そういうおまえもきになってんだな
- 756 :M7.74:03/12/06 12:28 ID:iaamAO40
- フラミンゴの群れだ
- 757 :M7.74:03/12/06 14:31 ID:/IodUBX9
- 当たらなければどうという事は無い
- 758 :M7.74:03/12/06 15:22 ID:zhUkYSVh
- >>748
昔は建設コストの一割と言われていました。
今は知らないですゴメソ
- 759 :M7.74:03/12/06 16:53 ID:qxGwhYHF
- >>748
詳しくいくらかは知らないけど、この前ニュースで見たのでは、
震度7でも・・・ってヤツは、たしか通常より2.3割高いと言っていた気がする。
- 760 :M7.74 :03/12/06 17:09 ID:LvXNLP5o
- 高くても、安全な家に住みたい。
あのCMの映像すごすぎる。
ほんとに震度7ってあんななの?
- 761 :M7.74:03/12/06 20:12 ID:bveULaEa
- 鼻メガネ氏、ご快癒とのこと何よりです。
さて、地震スレの住人の皆様、各データをご覧になっていて異常を
察知されましたら、分かりやすい言葉で警報を発してください。
私はデータを読み解く力はございませんので、お教えいただけたら
ありがたく存じます。
- 762 :M7.74:03/12/06 20:23 ID:kNrN+Blv
- Hi-net防災の震源グラフ、宮城県から房総半島までほぼ一直線に並んでる。
初めて見ました。ここまで直線的に並ぶのは、海嶺に沿ってるからかな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/
- 763 :M7.74:03/12/06 21:00 ID:roVwmjus
- test
- 764 :M7.74:03/12/06 23:01 ID:YXQBSo/L
- ねえやばくないの?
くるぞーくんで静岡清水の異常、
http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
地震電磁波研究同好会で静岡県沼津市大瀬崎と静岡県大井川町の異常がでてるよ。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4679/recent/index.html
- 765 :M7.74:03/12/06 23:17 ID:U0MuUvDr
- 12月の8日と9日がやばいらしいよ。
- 766 :M7.74:03/12/06 23:19 ID:fGz1jiO9
- >>765
ソースは?
- 767 :M7.74:03/12/06 23:21 ID:roVwmjus
- >>760
未来人へのレスでつか?(・∀・)
- 768 :M7.74:03/12/06 23:22 ID:U0MuUvDr
- >>765
東スポです。土曜版
- 769 :M7.74:03/12/06 23:44 ID:SMKOvgGL
- のびないな。
いいことだ。
- 770 :M7.74:03/12/06 23:50 ID:roVwmjus
- a
- 771 :M7.74:03/12/06 23:51 ID:roVwmjus
- 目玉焼きに醤油をかけるのに飽きてきました。
他に何かいいものはありませんか?
- 772 :M7.74:03/12/06 23:52 ID:svyMJutO
- >>771
オイスターソースなんかうまいぞ
- 773 :M7.74:03/12/06 23:55 ID:Vip6D1qH
- しょうゆにみりんをあわせる。
- 774 :M7.74:03/12/06 23:57 ID:nEufXZpA
- >>771
塩コショウんまいよ
- 775 :M7.74:03/12/07 00:01 ID:tLV/eX2p
- >>760
ありがとうございます。ソースやってみます。
- 776 :M7.74:03/12/07 00:15 ID:l4ADXFLk
- JODT-TV こちらは2ちゃんねるです
ただいまからナウキャスト地震情報の試験信号を2ちゃんねるから発信します。
見通しのよい屋外へ出て空を確認し、例のような雲が見えることをお確かめ下さい。
___ /`i /`i
i': 'i l:: l l:: l
l:: l__`" `'
i:: ̄ ̄  ̄フ ,,- ‐‐ '''" "`i
l,,___ _ _,-'' /:: / ,.--,
i:: l ` ̄ ̄/:: / l:: ト--‐‐'/
,-,. l::. l i'"`i /:: / l:: ,,-' __
. l:: :l l:: l l:: l, /:: ヽ, l:: 凡 l' i' `'i
l:: l l: l l:: ゝ / /`-, ヽ l: / l l `''"~ ̄
`'" l: l `''" `''" `''" `" l / i'""~~  ̄ ̄"ア
`'" `' `‐‐-, ,‐ '"
l l
/ /
'- "
これはナウキャスト地震情報の試験信号として発信される雲の例です。
ナウキャスト地震情報は巨大地震が発生する際、雲を発生させることにより
本格的な揺れが到達する数秒〜数十秒前に地震の規模や震度を知らせるものです。
以上でナウキャスト地震情報の試験信号の送信を終了します。
- 777 :M7.74:03/12/07 00:56 ID:7KmqbOX8
- JODT-DTVでサイマル放送やってまつ。
額縁でつが。
- 778 : ◆12at95.4iI :03/12/07 01:45 ID:IWWh+RFT
- ナウキャストつながりです。
15秒後に大地震!小学校に警報…仙台市で試験導入へ(読売)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031206-00000502-yom-soci
地震の大きな揺れの直前に、人工衛星の高速通信回線などを使って地震発生を知らせる
「リアルタイム地震情報システム」が、年明け早々にも仙台市内の小学校に試験導入されることになった。
(中略)
試験導入するのは、非営利組織(NPO)「リアルタイム地震情報利用協議会」(会長・有馬朗人元文相)。
この学校ワーキンググループ(主査・源栄(もとさか)正人東北大教授)が、仙台市立長町小にパソコンを設置。
通信衛星を経由して震源に近い地震計から送られてくる地震情報を受信し、揺れの大きさや、到達時間などを予測する。
リアルタイム地震情報利用協議会(REIC)
http://www.real-time.jp/index.html
ぜひ一般公開していただきたい。
- 779 :M7.74:03/12/07 01:51 ID:dRzcYB1W
- http://www.aiful.co.jp/cgi-bin/requeste.cgi
ここのアイフルのおねーさんに
”地震が来るよ!”って質問してみると・・・・
- 780 :M7.74:03/12/07 02:14 ID:a1r0auEF
- >>779
ν速のネタ持って来るんじゃねーよ
↓でやってろ
アイフルの女は淫乱
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070721957/
- 781 :M7.74:03/12/07 02:15 ID:uMXaSYd0
- 8、9やばいらしいね。 知り合いの災害なんとかで働いてるひとにも言われた。 いやだな…… みんなで祈とう会しようよ…田のみます…
- 782 :M7.74:03/12/07 02:25 ID:rkqNlPmf
- >>781
908 : :03/12/06 09:56 ID:t0KBAtqi
東スポ、昨日の夜買って読みますた。東海アマのコメント載ってます〜
俺も大型地震が確実に発生するかどうかは12月7〜9日が危険性が高いと思う。
実際今年の12月7日は月が最遠、9日は水星東方最大離角に満月と地震に発生しやすい天文が勢揃い
1995年の阪神大震災も17日が満月、19日が水星東方最大離角という状況でした。
(ちなみにこの1995年1月の月の最遠は1月12日)
だった実績があり注意すべし
- 783 : ◆12at95.4iI :03/12/07 02:27 ID:IWWh+RFT
- _| ̄|○ 東海アマだったのか
- 784 :M7.74:03/12/07 02:29 ID:w2ZMG6WJ
- 他スレでもそういう話見たけど、今度は何が根拠なんでしょうか?
- 785 :M7.74:03/12/07 02:29 ID:bLeg8+bY
- >>783
>>3を見て倒壊尼様を崇拝しる!
- 786 :M7.74:03/12/07 02:31 ID:w2ZMG6WJ
- 書き込んでから東海アマと発覚…
切ない(´Д⊂
- 787 :M7.74:03/12/07 02:42 ID:HfXM7XY6
- もぉ〜尼もいい加減にしてほしーなぁ…('A`)
- 788 : ◆12at95.4iI :03/12/07 02:43 ID:IWWh+RFT
- 水星東方最大離角はほぼ4ヶ月に1会なので、そんなに珍しいことでもないと思いますしね。
>>785 東海アマサイトへのリンクを「ネタ」フォルダから「救世主」フォルダに移動しますた。
- 789 :M7.74:03/12/07 02:53 ID:ui52LXDL
- ???????????????????????===&%$#]^~}}|??¨\\\\¤££¡\\²²³
- 790 :M7.74:03/12/07 02:54 ID:9xES4isR
- 水星の重力なんてほとんど影響ないだろ。
マスコミでこういう根拠の無いことを言うのは常識を欠いている。
責任の大きさを少しは考えたらどうだ。
- 791 :M7.74:03/12/07 03:01 ID:YWktxykG
- しかし東スポとは、尼も出世したね
インタビューが来るという夢にまで見た事態(w
>>790
ま、いつもの事っす
数字の為なら被災者の事情も省みずヘリを飛ばし、行徳先生の発言を編集し、
(マスコミにとっての)御用学者に明日、明後日に大地震が来るぞー!と書かせる
彼らに責任なんて有りゃしません
- 792 :M7.74:03/12/07 03:05 ID:uMXaSYd0
- >782 レスくれるとなんか1ミリくらい安心するよ…マリガトウ… いつものように思い過ごしだといいんだけど。
- 793 : ◆12at95.4iI :03/12/07 03:07 ID:OZ9TP9Lv
- >792
>知り合いの災害なんとかで働いてるひと
この方は何者ですか?
- 794 :790:03/12/07 03:07 ID:9xES4isR
- >>791
確かにいつものことですな(笑)
マスコミ御用学者っていうのは、行徳の先生が出た最近の某番組
のことでの話? 学者さんはまともなことを言っていたんだが
(「南関東ではいつでもM7クラスが起こりうる」みたいは発言)
編集があまりにひどかった……。
でもあくまでバラエティでのことなんで、これをマスコミ一般論にしてはダメですぞ。
- 795 :M7.74:03/12/07 03:10 ID:uMXaSYd0
- >793 なんか災害を予知できたら儲かる仕事らしい… 一応科学的根拠は多少なりともあると思う。多分。
- 796 :M7.74:03/12/07 03:17 ID:YWktxykG
- >>794
いえ、週刊誌に登場し
・東京は20年おきに大地震の活動期に入る
・関東大震災は直下型地震
・都の被害想定は震源が浅すぎる(注・断層型と勘違いしてる)
など愉快な発言をしてくれる、〜大学の教授や防災関係者さん達です
特徴の一つに、何故か東京の事しか口に出さないというのも挙げられます
確かにマスコミを全部ひっくるめるのはいけなかったですね、スマソ
- 797 :790:03/12/07 03:18 ID:9xES4isR
- × みたいは → ○みたいな
失礼。
>>792
リラックスした方がいいよ。
地震関係のこの手の情報はほとんどデマだから、
疑ってかかった方がいいんじゃないかな。
- 798 :790:03/12/07 03:26 ID:9xES4isR
- >>796
なるほどね。
ただタイトルだけの情報からなんだけど、その主張は分からなくもないな。
ちなみに関東大震災っていまだに謎の多い地震だから、調べると結構面白いよ。
東京だけなのはニュースバリューがあるからなんだろうね。
必要以上に怯える関東住民がまた生まれるのか……。
- 799 : ◆12at95.4iI :03/12/07 03:34 ID:OZ9TP9Lv
- >795
なるへそ。
でも、地震予知が難しいのは周知の事実だし、とりあえず疑うべきなんじゃないかな。
どうしても気になるなら、知り合いさんに聞いてみたらどうでしょう。
って797さんとかぶっちゃったけど。きょうはもうねるぽです。
そういや最近リンクはられていないので貼ってみる
9月騒動以降につくられた、比較的まとまったページ。
南関東直下地震関連 リンク集
ttp://www.pag1u.net/himeji/minami-kantou.html
- 800 :M7.74:03/12/07 04:12 ID:gWy8UPEx
- はっぴゃく!!!!
- 801 :M7.74:03/12/07 04:13 ID:kHNTAYNw
- なくようぐいす!
- 802 :M7.74:03/12/07 04:14 ID:bdAvoQxC
- 望遠鏡?
- 803 :M7.74:03/12/07 04:41 ID:kK4IjnSu
- 真っ赤な月が沈んでいく〜 新宿@東京
- 804 :M7.74:03/12/07 04:54 ID:J/z9g1Gx
- 南中前後は赤くなかったから平気では?
- 805 :M7.74:03/12/07 09:11 ID:rh4NvUmD
- 長田さんが!!!!
長田さんが氏んじゃったああああああああ!!!
- 806 :M7.74:03/12/07 18:39 ID:9kFLKD6p
- たるんでるな。おまいら。
- 807 :M7.74:03/12/07 21:54 ID:lHIqP3hP
- コロッケ
- 808 :M7.74:03/12/07 22:17 ID:DJrAnCT5
- あるHPのメルマガに気になる文章があったので。
「このところ大手企業さんからの問い合わせやご注文が続いて来ています。
今日、お問い合わせいただいた企業さんに
「最近企業さんからの問い合わせが増えているんですよ」
と話したら
「政府がそう働きかけているからね。うちも急にきまったのよ」
とおっしゃいます。う〜ん、どういうことなんでしょう?(- -;)」
どういう事でしょう???
- 809 : ◆12at95.4iI :03/12/07 22:20 ID:5mJaEHYP
- >808
全然わからないですよ〜。何の注文を受けてるんですか?
- 810 :M7.74:03/12/07 22:28 ID:n0OihoXI
- >>803
予言レスですか?
高徳でやばい反応が・・・
- 811 :M7.74:03/12/07 22:30 ID:eW61W2Dq
- >>808
ヘルメット? 非常食関係? 何なの!?
- 812 :M7.74:03/12/07 22:30 ID:/dk5lie/
- >>810
うわわわわわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 813 : ◆12at95.4iI :03/12/07 22:30 ID:5mJaEHYP
- >>810
月が低空で赤いのは普通ですよ。
- 814 :M7.74:03/12/07 22:33 ID:w2ZMG6WJ
- コウトクじゃないよ、ギョウトクだよ。
- 815 :M7.74:03/12/07 22:34 ID:Bl6Jy16Q
- ここ数日の宏観現象と行徳カレントデータから予想できること…そろそろ「平成三浦半島地震」の備えをよろしく!!
- 816 :M7.74:03/12/07 22:35 ID:MhOQunoo
- ぼうさいかん
- 817 :M7.74:03/12/07 22:42 ID:YWktxykG
- >>815
宏観現象って?またカラスとか地震雲の類?
行徳は無指向が500にも達して無いけど?
機材が老朽からしてるから、アテにならないってのは無しね
つい最近、顧問の先生が500越えたらM4程度は有るかもしれないってコメントしてたから
- 818 :M7.74:03/12/07 22:45 ID:sopYOxR4
- シャモージ
- 819 :808:03/12/07 22:47 ID:DJrAnCT5
- すんません。防災用品です。
- 820 :M7.74:03/12/07 22:48 ID:6khOr4vM
- TVであれだけ取り上げられたんだし、
政府が対策するように働きかけてもおかしくないと思うけど。
- 821 :M7.74:03/12/07 22:57 ID:efVDFJQb
- バターラーメン
- 822 :M7.74:03/12/07 23:04 ID:vzl4J6yR
- しょうゆバタァァァーーバターーーー
- 823 :M7.74:03/12/07 23:28 ID:n0OihoXI
- ブラウザのOpenJaneの様子がおかしい。
レス番号がずれてる。
- 824 :M7.74:03/12/07 23:31 ID:agu3N5pB
- ★原発周辺住民にヨウ素剤準備を 全米科学アカデミー提唱
全米科学アカデミー(NAS)の学術研究会議は4日、「甲状腺被曝を防ぐヨウ化
カリウム剤(ヨウ素剤)を原発周辺住民に配る体制を整えておくべきだ」という報告書を
まとめた。原発の放射能漏れ事故に備えるだけでなく、原発を標的としたテロに備える
意味合いも大きい。
昨年できた連邦生物テロ法は、万一の際、米国内にある103カ所の原発周辺の住民に
ヨウ化カリウム剤を配る必要性を明記した。これを受けて議会は、ヨウ素剤の科学的な
意義や備蓄・配布体制を整備する方法について、見解をまとめるようNASに求めていた。
報告書は「40歳以下の人たち、特に妊婦や授乳中の女性、子供たちがヨウ素剤を
服用する意義は大きい」と認め、地方自治体に対して、ヨウ素剤の備蓄や配布の体制づくりを
進めるよう求めている。連邦政府は、予備の備蓄や資金面で支援するべきだと指摘した。
ヨウ化カリウム剤を服用すると、非放射性のヨウ素がすみやかに甲状腺に行きわたる。
この後で放射性のヨウ素が侵入してきても甲状腺に蓄積できず、甲状腺がんを防ぐことに
つながる。被曝しても数時間以内に服用すれば効果がある。
朝日新聞 http://www.asahi.com/international/update/1206/013.html
・全米科学アカデミー http://www.nationalacademies.org/
◆プレスリリース Potassium Iodide Should Be Available to People Living Near Nuclear Power Plants
http://www4.nationalacademies.org/news.nsf/isbn/0309090989?OpenDocument
◆報告書全文 Distribution and Administration of Potassium Iodide in the Event of a Nuclear Incident
http://books.nap.edu/catalog/10868.html
◆プロジェクトのWEBサイト
http://dels.nas.edu/potassium_iodide/index.html
- 825 :M7.74:03/12/07 23:33 ID:QAqnKv+p
- >>823
一度ログ捨てて再取得すると直るよ。
- 826 :M7.74:03/12/07 23:36 ID:n0OihoXI
- >>825
レス見る前に直った。(・∀・)
”予言レス”とか言ってたの俺です。俺がバカでした。
ご迷惑おかけしました。
- 827 :M7.74:03/12/08 01:37 ID:ErqTPLp4
- ___
/ \
シュッ ≡ / ∧ ∧ \
シュッ ≡ | ・ ・ |
シュッ ≡ | )●( |
シュッ ≡ \ Д ノ
\____/
- 828 :M7.74:03/12/08 01:51 ID:ErqTPLp4
- ___
/ \ ________________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < ズレまくりじゃね〜かおめ〜ら
| )●( | \________________
\ Д ノ
\____/
- 829 :M7.74:03/12/08 02:59 ID:FgJB/ECp
- 藻前ら
もうクリスマスだ
餅つこうよ!
- 830 :M7.74:03/12/08 06:07 ID:BPPWC3jt
- (・∀・)ノ ネルポ
- 831 :M7.74:03/12/08 07:59 ID:aQ2FjJbJ
- ズームインで一連の地震騒ぎやってるよ。
- 832 :M7.74:03/12/08 07:59 ID:48aaU3Eq
- http://momomo12345.hp.infoseek.co.jp/aiouo.htm
- 833 :M7.74:03/12/08 08:01 ID:bZZewi3w
- フィリピン海プレートのバーヤヽ(`Д´)ノ
- 834 :M7.74:03/12/08 10:33 ID:M4AzeL+l
- 今日の行徳はなかなか元気がいいね!
- 835 :M7.74:03/12/08 11:12 ID:FgJB/ECp
- いよいよクリスマスだ!日本人にとっての最大のイベントだ!
- 836 :M7.74:03/12/08 11:13 ID:FgJB/ECp
- о(´▽`)о〃 わーい
クリスマスだ!
- 837 :M7.74:03/12/08 12:08 ID:+76SUqN1
- >836はクルシミマス
>835はクルシミシニマス
- 838 :M7.74:03/12/08 12:27 ID:K2X50PE1
- シュミレーション ×
- 839 :M7.74:03/12/08 12:46 ID:FgJB/ECp
- ΨΨ
ΨΨ
∈ ∋
|・・|
(* ο *)
┏◯━◯┓
┃MERRY ┃
┃ X'mas┃
┗━━━┛
- 840 :M7.74:03/12/08 13:25 ID:WBIZ8ErF
- NHK総合14:00からの「お元気ですか日本列島」内で、
〜もしも富士山が噴火したら〜 がありまつ。
NHKまで取り上げるのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 841 :M7.74:03/12/08 13:34 ID:FgJB/ECp
- 地震なんて来るわけないじゃん!だってもうすぐクリスマスだもん♪
о(´▽`)о〃 わーい
- 842 :M7.74:03/12/08 13:43 ID:FgJB/ECp
- メリークリスマス♪
★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆
- 843 :角切りリンゴ@みかん食いながらカキコ中。:03/12/08 14:01 ID:J0hIdLil
- うちの非常リュックゎ、ぜ〜ん部賞味期限切れ。
- 844 :M7.74:03/12/08 14:32 ID:KD8CrrDE
- NHK終りました。
内容は、御殿場市で行われた避難訓練の模様のレポートですた。
NHKにしては思わせぶりなタイトル付けるなぁ・・・。
- 845 :M7.74:03/12/08 14:49 ID:FgJB/ECp
- NHKも今はクリスマスのことで頭がいっぱいなんだよ♪
- 846 : ◆12at95.4iI :03/12/08 16:34 ID:w7KXaMeZ
- @気象庁
発生時刻 08日16時20分頃
震源地 青森県東方沖 (北緯41.2度 東経142度 深さ50km)
規模 マグニチュード4.9
震度3 階上町 大野村
- 847 :M7.74:03/12/08 19:36 ID:FgJB/ECp
- むむ!誰か僕のたい焼き食べちゃったな!
- 848 :M7.74:03/12/08 19:42 ID:WnKB/wvC
- >>847
それはたい焼きじゃなくて、魚形の巨大人形焼きと思われ
- 849 :M7.74:03/12/08 20:01 ID:5SetcJBF
- うぐぅ
- 850 :M7.74:03/12/08 20:41 ID:KoSn7gyP
- うぐぅ禁止
- 851 :M7.74:03/12/08 20:45 ID:FvWkCgU/
- ・・・種スレ?
- 852 :M7.74:03/12/08 20:47 ID:cudN3BJn
- 就職したくねぇんだよ!地震来いよ!!
- 853 :M7.74:03/12/08 20:49 ID:ZdxFe+nb
- どうした?内定出たけど嫌なのか?
- 854 :M7.74:03/12/08 21:13 ID:RX+R9Qzw
- >>852
わかる。たぶん同い年だな。
- 855 :M7.74:03/12/08 21:21 ID:7cwB4k8g
- ぽーん
- 856 :M7.74:03/12/08 21:29 ID:JoJ1ZJJv
- 大地よ、動け!
- 857 :M7.74:03/12/08 21:36 ID:HdE9ssGt
- もまいら、ずいぶんお気楽だな。
平成15年12月 8日16時35分 気象庁地震火山部 発表
8日16時20分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.2度、東経142.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
青森県 震度3
岩手県 震度3
平成15年12月 8日20時29分 気象庁地震火山部 発表
8日20時19分頃地震がありました。
震源地は有明海 (北緯32.8度、東経130.5度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
長崎県 震度2
熊本県 震度2
今日は本州の北と南で起きてるのに、真ん中の関東にはここ数日有感地震が無いままなんだぞ。
静かすぎると思わないのか!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
- 858 :M7.74:03/12/08 21:44 ID:66P4HWgJ
- >>857
で、いざ地震が起きれば今度は、最近地震が多過ぎる!とか騒ぐんだろ
- 859 :M7.74:03/12/08 22:24 ID:ByKTGttn
- 優しい名無しさん :03/12/08 03:00 ID:Wu/0DrXm
不安神経症なんだけど、恋愛でボロくそになったと思ったら今度は、地震で
ボロボロ。。
関東の下町で、木造30年近い家、そして、死者が一番多くでると言われる土地柄
もう、薬飲んでも聞かない
つねに、防災リュックを背負って家の中にいる
つかれた。。。
地震の恐怖なんか薬でも直らない自信がある(大泣)
- 860 :M7.74:03/12/08 22:27 ID:5SetcJBF
- あー寒い
肉まん食べたいなぁ
- 861 :M7.74:03/12/08 22:27 ID:7d+Anzto
- >>859
イ`!
- 862 :M7.74:03/12/08 22:32 ID:JoJ1ZJJv
- オ`!
- 863 :M7.74:03/12/08 22:42 ID:0DURLIpj
- >>860
おう。漏れ札幌で15センチ雪が積もってるんだけど
こんな状態で地震が起きたら凍死するかな?
避難先の小学校ボロだから、暖房壊れそうな悪寒。
寒いからピザまん買ってくる。
- 864 :M7.74:03/12/08 22:50 ID:INriEGbs
- >>863
かまくらをつくろう。
- 865 :M7.74:03/12/08 22:58 ID:5SetcJBF
- 雪いいなぁ・・
仙台は昨日ようやく初雪だよ
- 866 :M7.74:03/12/08 23:01 ID:SBNfEpm+
- >>859
時間が一番の薬・・・( ̄□ ̄゜。)
寝て待て
- 867 :M7.74:03/12/08 23:13 ID:ZhNPaXGX
- 雪かぁ… ・゜。(・∀・)ノ゜+・゜。・+
南関東ではあんまお目にかかれないなぁ…
- 868 :M7.74:03/12/08 23:20 ID:d0vw4/nK
- 東京にはまじでこないで欲しい
好きな雑誌が休刊になりそうでこわい
- 869 :M7.74:03/12/08 23:22 ID:0DURLIpj
- 今更のように思う。
釧路沖地震に遭った道東民はさぞ寒かったろうと。
んで、よく火を出さなかったもんだ。
逆に真夏に東京くんだりで大地震が起きたら
熱射病とか衛生状態悪化とかで
大変なことになったりするんだろうか。
- 870 :M7.74:03/12/08 23:53 ID:FgJB/ECp
- 皆♪
…ぁあ〜何か言おうと思ったけど何言うか忘れた…
- 871 :M7.74:03/12/08 23:57 ID:7d+Anzto
- (´-`).。oO(なんでだろ?)
- 872 :M7.74:03/12/09 00:36 ID:ZBiII9Qo
- おい!行徳が大変な事になってないぞ!!!!
- 873 :M7.74:03/12/09 00:37 ID:C08jRjTr
- ウズウズ…
=≡= ∧_∧ I'm ready.......
/ \ (・∀・ )/
〆 ⊂ つ∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::|∪〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
- 874 :M7.74:03/12/09 00:39 ID:Mcd3B1qM
- 今宵の富士山は綺麗だよ!なごめ。
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/gotenba/index.html
- 875 : :03/12/09 01:17 ID:0Jlq8WWL
- 行徳収まったな。
これで次に少し反応が6時間以内に出たら
中小規模地震プレミアム確定だ。
- 876 :M7.74:03/12/09 01:47 ID:zW+QNGB0
- きれいだあ♪
http://www.h5.dion.ne.jp/~kiu/5fuji2.png
- 877 :M7.74:03/12/09 02:06 ID:zW+QNGB0
- この時間は誰もいないから、思うぞんぶん好きなことが書けるぞ!
- 878 :M7.74:03/12/09 02:10 ID:9p9/3qn6
- |ミ(・∀・)カケルゾー
- 879 :M7.74:03/12/09 02:10 ID:sDIz4hhK
- 中村玲子すきだあああああああああああああああ!!!!!
やらしてくれええええええええええええええええええ!!!!!
- 880 :M7.74:03/12/09 02:17 ID:C08jRjTr
- 今日もアイツを思いながらオナニーしますた
- 881 :M7.74:03/12/09 02:31 ID:tuy6ImIt
- 一発抜いた後の、平和なときに一発ドカンとくるぞー
- 882 :M7.74:03/12/09 03:02 ID:9p9/3qn6
- そんな時こそ
【焦らず】【餅つけ】
- 883 :M7.74:03/12/09 03:07 ID:tuy6ImIt
-
【焦らず】【餅つけ】【 シャッコン シャッコン】【カーリング】|・∀・)≡ シュシュッ
- 884 :M7.74:03/12/09 03:18 ID:9p9/3qn6
- オヤスミー (・∀・)ノシ
- 885 :M7.74:03/12/09 07:27 ID:fgTIpN0A
- |∀・) ダレモイナイ・・・・
- 886 :M7.74:03/12/09 07:28 ID:fgTIpN0A
- (・∀・)ノ モハヨー
- 887 :M7.74:03/12/09 07:32 ID:bV3o7ifj
- >>886
おはよう
- 888 :名無し募集中。。。:03/12/09 07:44 ID:h0dXrr1f
- おまいらおはよう
めざましでチカちゃんが満月にはしゃいでいたのがキャワ!
東京西部通勤電車から南側の空を見ると上下分界雲
カラス鳴きまくり
ふと地震板がなつかしくなり、久々に来てみますた(w
- 889 :M7.74:03/12/09 10:16 ID:4WOu+bPr
- 今日はみなさま雲スレに集結してます。
でも行徳や植物、くるぞーくん関東に深刻な異常がないこと思えば
遠方の震源なのかな?東北?
あ、くるぞー清水に異常あったか、地震前兆電磁波研究同好会にも静岡あたりの
異常あったし、東海関連もありえるな。
行徳や相模原ではちょと遠いし。
- 890 :M7.74:03/12/09 10:36 ID:9p9/3qn6
- 空見て無かったや、そんなに良い雲だったのか…。
- 891 :M7.74:03/12/09 11:12 ID:fjIBfJdw
- >>886
(・∀・)ノノ"モハヨゥー
漏れ、今起きたでつ。
午後から仕事だ。
- 892 :M7.74:03/12/09 13:12 ID:zW+QNGB0
- メリークリスマス♪ツリーの飾りつけは終わったかい?
☆
/\
/* \
@/ *\@
/ * *\
@/ * \@
/ * * \
@ ̄ ̄ ̄┃┃ ̄ ̄ ̄@
┏╋╋┓
┣╋╋┫
┗┻┻┛
- 893 :M7.74:03/12/09 13:20 ID:4+Eibg3r
- ∧∧
(,,゚w゚)ノ コンチワ
/ _|
(| |
 ̄ ̄
- 894 :M7.74:03/12/09 14:43 ID:zW+QNGB0
- ( ̄口 ̄;)!!
- 895 :M7.74:03/12/09 14:45 ID:zW+QNGB0
- Σ( ̄□ ̄;)
- 896 :M7.74:03/12/09 14:49 ID:1Xt+fSqh
- 今揺れた?
- 897 :M7.74:03/12/09 14:58 ID:mi1DL5DA
- え!?
- 898 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :03/12/09 15:32 ID:15lgyuhY
- 最高裁、住民側全面敗訴の逆転判決 阪神大震災損保訴訟
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20031209/K0009201911015.html
第三小法廷は「地震保険に加入するかどうかの意思決定は、生命、身体などの人格的利益に
関するものではなく、財産的利益に関するもので、仮に保険会社側の説明に不適切な点があっても、
特段の事情がなければ、慰謝料請求権の発生を認められない」と一般判断を示したうえで、今回の
ケースについて検討。地震保険に関する条項について意図的に隠したという事実はなく、
慰謝料請求権は生じないと結論づけた。
地震保険。「超保険」とかあるらしいですが、みなさんは入ってますか?
私は借家でたいした家具も持ってないので、入ってませんが。
- 899 :M7.74:03/12/09 16:41 ID:vgljTXpE
- 満月トリガーキターーー!
- 900 :M7.74:03/12/09 16:54 ID:zW+QNGB0
- ゆ〜きやこんこっ
あ〜られやこんこっ
° Д。°。
\(‥)/。
( )°。
⌒⌒⌒⌒⌒
- 901 :M7.74:03/12/09 17:27 ID:YlhrxWGX
- これからは地震だけじゃなく、テロの恐怖にも怯えて暮らさないといけないのか…
- 902 :M7.74:03/12/09 17:58 ID:zW+QNGB0
- テロ?(・。・?
- 903 :M7.74:03/12/09 17:59 ID:F3a9zhsL
- >>902
テレビを見てるときにたまに出るテロップの略
- 904 :M7.74:03/12/09 18:10 ID:YlhrxWGX
- もうテロが出る度に何が起きたのかと心配で心配で
('A`)
- 905 :M7.74:03/12/09 18:44 ID:zW+QNGB0
- そうかあ♪テロが出るたびドキドキだね♪
о(´▽`)о〃
- 906 :M7.74:03/12/09 19:20 ID:TYd6lfYo
- テロのテロップなら泣きたくなるさ…(;´Д`)
- 907 :M7.74:03/12/09 19:59 ID:n1UFirtk
- クリスタルさんがついに言っちゃったね
- 908 :M7.74:03/12/09 20:11 ID:zW+QNGB0
- クリスタル?
(・。・?
- 909 : ◆12at95.4iI :03/12/09 20:16 ID:15lgyuhY
- こちらです。地震雲煽り系。
ttp://dreamcity.gaiax.com/home/crystal3636/
根拠が明確じゃないです。「今夜、後ほど更新予定。」で出てくるのかな。
- 910 :M7.74:03/12/09 20:32 ID:n1PQ3Us5
- >>908
テレビを見てるときにたまに出るクリスタルキングの略
- 911 :M7.74:03/12/09 20:32 ID:3WenhD7T
- >>909
1:尼
2:アキラ
3:ソースは2ちゃん、26日大地震のサイト
電波・トンデモ地震予知サイト四天王が作れますな
- 912 :M7.74:03/12/09 20:37 ID:Y89db0MF
- 今日の帯状は気象情報で言ってたジェット気流南下の影響じゃないのか
- 913 :M7.74:03/12/09 20:54 ID:4WOu+bPr
- 植物さん久々の相模原小異常。
妙な異常です。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/TBP_Data/03Dec-1/031209_explanation.htm
- 914 : ◆12at95.4iI :03/12/09 20:58 ID:15lgyuhY
- −植物 12月09日20時20分更新=デジタル観測中断、レンジ幅=相模原:10mV
―11/21 世田谷 18:10頃 -100mV(250mVレンジ) 放電12時間(→Menu-1D)
E 11/24 18:48 日高支庁東部 深さ60Km M4.8
E 11/24 21:18 日高支庁東部 深さ70Km M5.1
★12/02 17:30 -2.0mV 放電6時間(→Menu-1D、>>631参照)
E 12/03 23:11 釧路沖 深さ50Km M5.6
E 12/08 16:20 青森県東方沖 深さ50Km M4.9
◆12/09 07:30ピーク -8mV 充電10時間 → 11時頃ピーク +6mV 放電10時間(Menu-1D、>>913リンク先参照)
>1.現況報告:小異常を観測しました。下記及びMenu-1Dをご参照下さい。
>2.異常情報:12/20まで北海道、東北の注意観測中です。
>3.正常情報:北海道、東北、関東地方、伊豆諸島で大地震が
> 今後12時間後までに発生するような異常は出ていません。
>4.潮汐情報:次の若潮は12/4(木)です、12/1-12/8大地震の引金になる可能性があります。
地震Eは、東北〜北海道方面での11/21以降M4.5以上のものすべてです。
- 915 :M7.74 :03/12/09 21:08 ID:9FQ2gGEK
- 東京世田谷区三茶付近にて、さっき空みたら異様な雲が。
これって地震雲ですか?
お近くの人で確認できる方がいればいいのでつが・・
- 916 :@豊島区巣鴨 ◆12at95.4iI :03/12/09 21:11 ID:15lgyuhY
- すみません、>>914ちょっとうそついてました。
E 11/22 04:15 釧路沖 深さ50km M4.5
E 11/23 17:57 福島県沖 深さ20km M4.9
>>915 こっちのほうがいいと思いますよ。
【断層状雲】あれって地震雲だよね?6【帯雲】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1070720208/
うちからは、普通の雲しか見えないですね。
- 917 :さいたま@草加市民:03/12/09 22:30 ID:AQgy/1XD
- >>915
今見てみました。う〜〜さぶい(´ロ`;)
雲が西から流れてます。風が結構ありますね。
月が真上チョイ手前くらいで、雲の流れる早さが良く解ります。
月の光りがぼやけた範囲の周りがほのかにオレンジっぽくて、いわゆる「傘」が掛かってる感じ。
南側(都心方向)に、風で波打ってると見られる雲を発見!
横断歩道のシマシマみたいですね。あとはほぼ全天モコモコした雲がいっぱいです。
う〜ん・・・特にアヤシイ感じの雲は見られないなぁ・・・。
↑にも書きましたが、結構風があるので雲観測は確実性に乏しいかと思います。・・・・・以上。
- 918 :M7.74:03/12/09 22:48 ID:+V2v+HG6
- 雲の話題は
雲スレでやれ。
- 919 :M7.74:03/12/09 23:12 ID:ZhM18biw
- 尼メソド発令中
- 920 :M7.74:03/12/09 23:25 ID:u36y6lYc
- 現在NHKでネコ地震予知特集。観ろ!
- 921 :M7.74:03/12/09 23:29 ID:3WenhD7T
- 飼い猫だろうが野良だろうが、役に立たないって何度も出たと思うけど
にしてもNHKも変わったね
- 922 : ◆12at95.4iI :03/12/09 23:32 ID:bIx96Vjf
- 乗り遅れた。
NHKはほんとに変わりましたよね。
そろそろ新スレ命名の季節です。
- 923 :鼻メガネ@南東北:03/12/09 23:45 ID:IDjiDHUx
- 【live for】南関東大地震にそなえよう!103【today】
日本語
【今日を】南関東大地震にそなえよう!103【生きよう】
ど、どうかな・・・・
- 924 : ◆12at95.4iI :03/12/09 23:51 ID:bIx96Vjf
- >>923
英語の方結構いい!でも1バイトオーバーというワナ。
そなえ→備え でいけますね。
【】南関東大地震に備えよう!103【】 で残り14バイトです。
- 925 :M7.74:03/12/09 23:52 ID:AQgy/1XD
- 【今日も】南関東大地震にそなえよう!103【明日も】
- 926 :M7.74:03/12/09 23:56 ID:wB2GYKRF
- 【備えよ】南関東大地震にそなえよう!103【常に】
- 927 :M7.74:03/12/10 00:00 ID:jinOUhUZ
- 【南関東大地震】103【にそなえよう】
- 928 :M7.74:03/12/10 00:02 ID:9YaEvz1K
- 【明日は】南関東大地震にそなえよう!103【どっちだ】
- 929 :M7.74:03/12/10 00:04 ID:5ntjJUCm
- 【お前は】南関東大地震に備えよう!103【もう…】
- 930 :鼻メガネ@南東北:03/12/10 00:10 ID:+5yeSyTd
- 【livefor】南関東大地震に備えよう!103【today】
これでOKかな・・・・・
- 931 :M7.74:03/12/10 00:22 ID:d1lb3Ubb
- 【live for】南関東地震に備えよう!103【today】
これでいいのでは?
スペースにこだわるなら・・・
- 932 :M7.74:03/12/10 00:23 ID:DtgyDT88
- 【猫に】南関東大地震に備えよう!103【聞け!】
- 933 :M7.74:03/12/10 00:25 ID:jinOUhUZ
- 【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
【ポグ】南関東大地震に備えよう!103【ポグ】
- 934 :M7.74:03/12/10 00:33 ID:Uff4YtuH
- 【そろそろ】南関東大地震に備えよう!103【来てくれ】
- 935 :M7.74:03/12/10 00:46 ID:yDJS0Pkz
- 関東地方の地震分布図を見つけました。千葉県東方の空白域の存在が
よく分かります。また東京湾奥では地震が多発しているようです。
(ただしデータが少し古いです。既出ならすみません。)
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f5-2.htm
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f5-4.htm
ところでこれは大きな報告書の消え残りのようですが、元資料が何なのか
どなたかご存じないでしょうか。このURLではメインのページは表示されないようです。
- 936 :M7.74:03/12/10 00:48 ID:gpS/hsoi
- 【・∀・】南関東大地震に備えよう!103【シュッ】
- 937 :M7.74:03/12/10 00:55 ID:Fsw94p0P
- 【やらして!】南関東大地震に備えよう!102【ヤラシテ!】
- 938 : ◆12at95.4iI :03/12/10 00:57 ID:0Pn9nGsz
- >>935
地震調査研究推進本部
http://www.jishin.go.jp/main/
→地震の基礎知識
→日本の地震活動−被害地震から見た地域別の特徴−<追補版>
で、これです。ちょっと見づらいフレーム割りですが。
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/eqchrfrm.htm
- 939 :M7.74:03/12/10 01:05 ID:DXw8VoXO
- 【ニャンニャン】ニャンニャンニャン【ニャンニャン】
- 940 :M7.74:03/12/10 01:07 ID:iXfbBdz0
- 【同時に】南関東大地震に備えよう!103【テロ?】
- 941 :M7.74:03/12/10 01:08 ID:DXw8VoXO
- ∋oノハヽo∈
(´o ` )
(⊃旦⊂
(__)(__)
- 942 :M7.74:03/12/10 01:09 ID:txaGUkPF
- >>939
【ニャ?】!*!!!**!【ニャ!】
- 943 :M7.74:03/12/10 01:09 ID:3lF6C9TM
- どうせ使われないしこれでいいや俺
【 `Д)ノジシーン】南関東大地震に備えろ!103【カンバーック】
- 944 :M7.74:03/12/10 01:11 ID:63ilDVWs
- 俺もこれでいいや
【大井】南関東大地震に備えろ!103【船橋】
- 945 :M7.74:03/12/10 01:12 ID:DXw8VoXO
- >>942
【ニャニャ!】ニャーニャニャニャーニャニャ【ニャッニャッ♪】
- 946 :M7.74:03/12/10 01:15 ID:DXw8VoXO
- o(^-^o)゛
- 947 :M7.74:03/12/10 01:15 ID:DtgyDT88
- 【危】南関東大地震に備えよう!103【房総沖】
- 948 :M7.74:03/12/10 01:16 ID:DXw8VoXO
- (っ^-^)っ゛
- 949 :M7.74:03/12/10 01:18 ID:iXfbBdz0
- 【猫】南関東大地震に備えよう!103【地震】
- 950 :M7.74:03/12/10 01:22 ID:DXw8VoXO
- (〜^O^)〜
- 951 :M7.74:03/12/10 01:29 ID:XghPxm7U
- 勝手に解釈
>>945
【ニャン!】!ッ!ッ!ッ・・・【ニャーニャーニャー・・・】
>>939
>【ニャンニャン】ニャンニャンニャン【ニャンニャン】
【家ニャンコも】地震はコワイ【野良ニャンコも】
>>942
>【ニャ?】!*!!!**!【ニャ!】
【ん?】揺れてる揺れてる【キタ!】
>>945
【ニャニャ!】ニャーニャニャニャーニャニャ【ニャッニャッ♪】
【キテナイ】焦らずマターリ【安心しる♪】
>>945
【キタヨ】キタキタキタ・・・【キタモン・・・】
- 952 :M7.74:03/12/10 01:31 ID:alYnU/Ji
- 【給料日】南関東大地震に備えろ!103【後に来い】
- 953 :M7.74:03/12/10 01:33 ID:fQnmlXjb
- >>938
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/mokuji.htm
これだと、どうですかね?
- 954 :M7.74:03/12/10 01:35 ID:DXw8VoXO
- >>951
ニャ〜♪ニャッニャンニャ〜♪
【ニャ〜ニャ!】ニャニャニャンニャッ【ニャ〜ニャッニャンニャッ!】
- 955 :M7.74:03/12/10 01:45 ID:IYWV8yUm
- 【救世主】南関東大地震に備えろ!103【倒壊尼】
- 956 :M7.74:03/12/10 01:47 ID:HaSJoZY5
- 【棒】南関東大地震に備えよう!103【茄子】
- 957 :M7.74:03/12/10 01:53 ID:IYWV8yUm
- 【クリスマス】南関東大地震に備えよう!103【苦しみます】
- 958 :M7.74:03/12/10 01:54 ID:ARD4jO/0
- 【スレタイ】南関東大地震に備えよう!103【考えれ】
- 959 :M7.74:03/12/10 01:58 ID:3lF6C9TM
- >950
お前踏んでないか?次スレたて番、ではヨロシクね。
……(〜^O^)〜←でも、こいつで大丈夫か?
- 960 :M7.74:03/12/10 02:00 ID:aIL/6bEY
- 【早く】南関東大地震に備えよう!103【来い来い】
- 961 :M7.74:03/12/10 02:01 ID:3lF6C9TM
- >944
これは?
【武蔵野線】南関東大地震に備えろ!103【南武線】
- 962 :M7.74:03/12/10 02:02 ID:aIL/6bEY
- 【いつかは】南関東大地震に備えよう!103【来るぞ】
- 963 :M7.74:03/12/10 02:04 ID:iXfbBdz0
- 【栗】南関東大地震に備えよう!103【リス】
- 964 :M7.74:03/12/10 02:06 ID:ZEa9jgFE
- 【スーパー】南関東大地震に備えよう!103【リーチ】
- 965 :M7.74:03/12/10 02:11 ID:IYWV8yUm
- いまから もう ねるぽ! なので、これ↓↓↓↓を次スレのテンプレに貼り付けて欲しいです。
(星は要りません。)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■宏観観察サイト
巨大連動地震予知は、この倒壊尼が的中させてみせる!楽しみにまっててね!
∧_∧
((゚)Å(∩今日も非常事態♪
(⊃ ノ
/( ヽ ノ \
/ し(_) \ ←救世主
/ 【トウカイアマー】\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/∧_∧ ∧_∧\ ←貴族
/ ( ´∀`) (・∀・) ( ´_ゝ`). \
/ 【くるぞー】. 【行徳】 【植物】 . \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ /■\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))\ ←役人
/ ( ´∀`). ( ^^ ) ( ´Д`) ( ´Д`) .\
/ 【シャッコン】 【アキラ】 【八頭身】 .【12歳】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∧∧ (-_-) ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧_∧ \ ←地主
/ (,,゚Д゚). (∩∩) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ミ,,゚Д゚彡 ( ・3・) \
/ 【ギコ】 【ヒッキー】 【さいたま】 【フサギコ】 【ぼるじょあ】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .∧∧ ノノノノ ● ●、 ∧ ∧ | | λ_λ \ ←平民
/ (=゚ω゚) (゚∈゚*) \ ( ´ー`) ( ・∀・) ( `ー´) \
/ 【ぃょぅ】 【クックル】 【ぞぬ】.▼ | 【シラネーヨ】 【マララー】 【ネーノ】 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●東海アマチュア無線地震予知研究会
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 966 :M7.74:03/12/10 02:13 ID:HaSJoZY5
- 【タイヤキ】南関東大地震に備えよう!103【うぐぅ】
- 967 : ◆12at95.4iI :03/12/10 02:14 ID:0Pn9nGsz
- >>965
それ貼る限り、私はアマを崇拝しなきゃいかんのだがw
- 968 :M7.74:03/12/10 02:16 ID:Slllxq0D
- ワロタ( ´∀`)
- 969 :M7.74:03/12/10 02:20 ID:3lF6C9TM
- 最悪だ〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! から俺もワロタ( ´∀`)
- 970 :M7.74:03/12/10 02:51 ID:NXzZI5sI
- シュッ ≡( ´∀`)
- 971 :M7.74:03/12/10 02:57 ID:ZEa9jgFE
- シュッ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
- 972 :M7.74:03/12/10 03:40 ID:6fk0mRFS
- タイムリーに
【テロも】南関東大地震に備えよう!103【怖いが】
- 973 : ◆12at95.4iI :03/12/10 07:22 ID:5u1foIXF
- おはようございます。
新スレ立てようと思いますが、スレタイどれがいいでしょうか。
、、っても人いないですかこの時間は。
>>926か>>931か>>962か>>972か。なんとなく>>972でいいですか?
>>953 そっちのほうが見やすいかもしれませんね。好みの問題でしょうけどね。
- 974 :M7.74:03/12/10 07:32 ID:cWwDDl1f
- epio更新してたのね
- 975 :M7.74:03/12/10 07:36 ID:5PWqBkJz
- >>972
イイ!
- 976 : ◆12at95.4iI :03/12/10 07:39 ID:5u1foIXF
- >>972で新スレ立てます。
>>974 ホントですね。
それにしても、このスレに書き込んでる人は色んな人がいますね、、。
- 977 :M7.74:03/12/10 07:39 ID:/ylQGxLn
- 【テロに】南関東大地震に備えよう!103【ガクブル】
- 978 :M7.74:03/12/10 07:46 ID:+01aBJD1
- 次スレです。
【テロも】南関東大地震に備えよう!103【怖いが】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1071009631/
- 979 :M7.74:03/12/10 07:48 ID:cWwDDl1f
- >>976
乙ー
- 980 :M7.74:03/12/10 07:49 ID:t73hrkjp
- >>976
朝からもつかれ
- 981 :M7.74:03/12/10 08:05 ID:/ylQGxLn
- >>978
朝っぱらからご苦労。
- 982 :935:03/12/10 08:09 ID:yDJS0Pkz
- >>938 ◆12at95.4iI さん、ありがとうございます。
遅いレスですみません。
- 983 :M7.74:03/12/10 10:54 ID:sYwyKu+u
- 今大地震が日本を襲ったら
自衛隊はイラクに行かなくて済むポ・・・
- 984 :M7.74:03/12/10 11:31 ID:E5Zo/7Ke
- 首相官邸だけ揺れればいいのに
- 985 :M7.74:03/12/10 12:59 ID:Kp9wlwUz
- >>983
それだ!小泉の賭けの狙いは!
イラク派兵宣言でアメリカとの義理を果たし、
大地震による派兵中止で国内世論もゲッツ。
内閣は大地震発生の情報を既に掴んでいると思われ。
- 986 :M7.74:03/12/10 13:20 ID:DXw8VoXO
- じゃあ本当にもうすぐ大地震がやって来るんだね…
- 987 :M7.74:03/12/10 13:28 ID:DXw8VoXO
- (・。・?
- 988 :M7.74:03/12/10 13:39 ID:emS77x96
- 自作自演?
- 989 :M7.74:03/12/10 14:08 ID:wPK52ABU
- シュッ≡(・∀・)
- 990 :M7.74:03/12/10 14:25 ID:DXw8VoXO
- 自作自演?
(・。・?
- 991 :M7.74:03/12/10 14:26 ID:8jUgAm5L
- 1000だとM8
- 992 :M7.74:03/12/10 14:34 ID:emS77x96
- QQ弐
- 993 :M7.74:03/12/10 14:38 ID:hV86K8+8
- 993
- 994 :M7.74:03/12/10 14:41 ID:hV86K8+8
-
/⌒ヽ /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)/´<_` )
| ∨ /
\ /
\ /
\ /
. U
そして愛・・・
- 995 :M7.74:03/12/10 14:44 ID:AWTnKFg7
- 995?
- 996 :M7.74:03/12/10 14:44 ID:hV86K8+8
- lヽ
l 」 ./⌒ヽ 嫉妬 /⌒ヽ /⌒ヽ
‖ / =゚ω゚) / ´_ゝ`) /´<_` )
⊂ノ /つ | ∨ /
( ヽノ \ /
ノ >ノ ヒタヒタ \ /
三 しU \ /
. U
- 997 :M7.74:03/12/10 14:44 ID:8jUgAm5L
- 1000
- 998 :M7.74:03/12/10 14:45 ID:Slllxq0D
- 1000!(・∀・)
- 999 :M7.74:03/12/10 14:45 ID:8jUgAm5L
- 1000?
- 1000 :M7.74:03/12/10 14:45 ID:8jUgAm5L
- 1000!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★