■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
M1000
- 1 :M7.74:03/12/19 18:55 ID:PJpKUWJg
- M1000だす。
- 2 :M7.74:03/12/19 18:58 ID:xNIhkm3L
- 2
- 3 :M7.74:03/12/19 18:59 ID:Dzygrq0+
- 3get
- 4 :M7.74:03/12/19 19:01 ID:o8vU558m
- 何?
- 5 :M7.74:03/12/19 19:01 ID:ON0RxxL+
- 4だす
- 6 :M7.74:03/12/19 19:24 ID:lU/48/5k
- マグニチュード1000が来るの?
- 7 :M7.74:03/12/19 19:42 ID:tTX9GT46
- >>5
- 8 :M7.74:03/12/19 21:23 ID:0vwxSEBL
- 地球の最後に乾杯w
- 9 :M7.74:03/12/19 21:32 ID:zFdvFgoJ
- 何がM1000だよ
面白いじゃねえか!
- 10 :M7.74:03/12/19 22:44 ID:DH3Db2I7
- >>9
禿同。
計算しようかと思ったが、
すごく大きいことしかわかんねえYO!
- 11 :M7.74:03/12/20 00:02 ID:Xf6y8eoU
- 計算してみた。
ttp://www.hc.keio.ac.jp/earth/eq/meactivity.html
によると、マグニチュードX (以下Mxと記す)は、
Mx=6.3*10^(4+x/2*3)(J) と表される。
従って、
M0=6.3*10^4(J)
M8=6.3*10^16(J)
M10=6.3*10^19(J)
…
M1000=6.3*10^1504(J) となる。
ちなみに、「岩石に蓄積しうるひずみエネルギーは 103J/m3」に従うと、
このエネルギーを蓄積した岩石の体積は、6.1*10^1502m3 だ。
よく分からんが、たぶん銀河系全体よりは確実に大きいだろう。
- 12 :M7.74:03/12/20 01:59 ID:DKMy6g8H
- >>11 キミ、頭いいね。僕にはさっぱりわからないよ
- 13 :M7.74:03/12/20 02:04 ID:FmqzhPeH
- ナハナハ 君はチビいくつ?
- 14 :M7.74:03/12/20 02:07 ID:RacQJkR/
- とりあえず、>>11氏の見事なレスで、
このスレは役目を終えたように思う。
- 15 :M7.74:03/12/20 02:18 ID:DKMy6g8H
- >>13 僕はチビじゃない
- 16 :M7.74:03/12/20 02:19 ID:DKMy6g8H
- >>14 これで終わったら寂しい。もっと会話を続けてくれ
- 17 :M7.74:03/12/20 02:28 ID:3ytZhZ1u
- >>15 せんみつのチビラーメンのCMと思われ。
う〜ん、もう25年程も昔の事です。
- 18 :M7.74:03/12/20 13:22 ID:9ttvkUGn
- チミたち、M1000とは...M専...
- 19 :M7.74:03/12/21 01:08 ID:PUxpTTV6
- マグニチュードって本来は地震計の針の揺れ幅の対数を取った数値じゃなかったっけ?
M1000だとどれぐらい針が振れるのか誰か計算きぼんぬ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★