■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【どこさ】そういえば?不思議な現象【逝った?】16
- 1 :M7.74:04/02/09 14:53 ID:DN2XySXN
-
【初めてここに来た方々へ】
ここでは、この話題は長期に渡って続いています。
たいていの情報や質問は下にあるまとめさんのサイトに書かれていますので
そちらをご覧になったうえで質問して下さい。 概出だと言われる前に前スレ読んでネ。
【注意事項】 <投稿する類>
・投稿する内容は、カラスがいない、虫が大量発生、その他動物の異常発見などの投稿は
必ず目撃した 【場所(県名・都市名まで記入)】 【時期】【具体的内容】 をお願いします。
・空の色(赤焼け)、月の色、雲の形、風景などの投稿は 画像付きでお願いします。
【目撃した場所(県名・都市名)】 【時間帯】 【方角】 なども書いて下さると、親切な誰かが解説してくれるかも。
・画像掲示板はこちら
2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
ttp://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
宏観現象とは大きな地震の前触れとして起こる異常現象の事です。
PISCO 大気イオンと宏観現象について研究
ttp://www.pisco.ous.ac.jp/
阪神大震災の時に報告された前兆現象
ttp://www.chunichi.co.jp/saigai/jisin/feature/2002120101.html
S◎S
ttp://www.sonotoki.net/
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター・EPIO応援班
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
植物生体電位
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
くるぞー
ttp://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
前スレ
【Part1】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
【Part2】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
【Part3】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/
【Part5】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063646115/
【Part6】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063849022/
【Part7】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064161366/
【Part8】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064596111/
【Part9】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065845728/
【Part10】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066539807/
【Part12】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/
【Part13】ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069499855/l50
【Part14】http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1070196565/
【Part15】http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072592191/l50
・その他関連スレッド
胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
・根拠の薄い予言はこちら
予言スレ〜その3〜
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072621382/l50
雲スレは面倒だから省きました。
殆んど前スレからコピペしました。
スレ立て初めてなので、補足があればおながいします。
- 2 :M7.74:04/02/09 15:12 ID:/5pikJae
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 3 :M7.74:04/02/09 17:01 ID:hFWR8rbh
- 現在、太陽の周りの雲が交差しています。
「変わった雲だなぁ」と思ってググったら、
地震雲かも、と思い始めてお知らせします@名古屋
- 4 :M7.74:04/02/09 17:25 ID:IThlkEzO
- アキラの地震予報の「日本列島がサバ折り状態」って
どういう状態なんだ?
さっぱり理解できません。誰か解説キボーン。
- 5 :M7.74:04/02/09 17:45 ID:JlymKAXc
- ?乙
- 6 :M7.74:04/02/09 17:46 ID:JlymKAXc
- 1乙!
- 7 :M7.74:04/02/09 18:36 ID:LUjPImOJ
- >>4
きっと彼の脳内用語でしょう。
まぁ、フォッサマグナを中心として日本列島が「グキッ」となる寸前とでも言いたいのではないでせうか?
- 8 :http:// YahooBB218135232168.bbtec.net.2ch.net/ :04/02/09 18:38 ID:m3cjocWa
- guest guest
- 9 :M7.74:04/02/09 20:46 ID:ELHnFWx6
- 1さん乙。待ってました。今日はカラスが割りと落ち着きなく群れて泣いていました。
川崎です。
- 10 :M7.74:04/02/09 21:11 ID:W/KT23WT
- eiennniatarimasenn
- 11 :M7.74:04/02/09 21:22 ID:xO5GDo28
- >1乙!朝方立てようとしたらたてられなかった;
- 12 :M7.74:04/02/09 21:23 ID:eddd2UPE
- 10月25日 12月1日 以来の物凄い夕焼け
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/11090_698.jpg
- 13 :M7.74:04/02/09 23:20 ID:09OSs+sx
- >>1 乙!
>>12 これ、今日の?場所どこ? とりあえずTHX!
- 14 :M7.74:04/02/09 23:46 ID:9PSDLBoZ
- >12
ハンパじゃねーな・・・。
- 15 :M7.74:04/02/10 02:56 ID:oOkDp8xt
- 【どこさ】そういえば?不思議な現象【逝った?】16
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1076306022/
320 名前:M7.74 投稿日:04/02/09 22:34 ID:D+e71LpE
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/11090_698.jpg
No.698 本日夕方、岐阜にて 投稿者:no Name 投稿日:2004/02/09(Mon) 20:59
10月25日、12月1日以来の凄い夕焼け空となりました。
- 16 :M7.74:04/02/10 02:58 ID:oOkDp8xt
- >>15
【雲】kawap氏【雲】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1075110427/
320 名前:M7.74 投稿日:04/02/09 22:34 ID:D+e71LpE
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/11090_698.jpg
No.698 本日夕方、岐阜にて 投稿者:no Name 投稿日:2004/02/09(Mon) 20:59
10月25日、12月1日以来の凄い夕焼け空となりました。
- 17 :M7.74:04/02/10 03:51 ID:BPvnDshU
- 三重県、北部
さっき、外出ていたら、火球とおもわれる流れ星が、2つも見えた。
それも、薄雲を通して見えた。
だれか見た人いる?
- 18 :M7.74:04/02/10 06:18 ID:62lpfwdf
- >>17
おそらく人工衛星か、高い高度を飛行している大型の輸送機の見間違い
じゃないでしょうか?
- 19 :M7.74:04/02/10 06:22 ID:62lpfwdf
- それより「東海沖」って、本当に静かですね。
Hi-netの画像見ても、東北・北海道の地震の頻発とは全く別物です。
無感地震の一つでさえも、一切発生していないところが不思議。
- 20 :M7.74:04/02/10 07:11 ID:AwTJ7Lzm
- >>17
普通に流れ星だろうな。
流星群が来る時期じゃなくても流れ星は見れるよ。
運が良かったね。
- 21 :M7.74:04/02/10 10:18 ID:aMWa7MNy
- M9.0くらいいったりしてね_| ̄|○
- 22 :M7.74:04/02/10 10:20 ID:aMWa7MNy
- 地震発生量の信号機にこの所ずっと
>三重県沖から静岡県沖に気になる白線有り(1/8.18:00世界画像)
が出ています。根室沖に気になる黄点とあった翌日、本当にM5.4地震が来ました。
- 23 :M7.74:04/02/10 19:47 ID:DlbLJIsM
- >>17
私も同じようなのを昨年10月5日に見ました。私の場合すぐそばと思われます。
徳島県北部ですが、それ以来そこの発光現象が段々ひどくなっています。
地震特異日に晴れていれば夜は必ず山の上が光ってます。きっとエネルギーの蓄積中なんでしょうね。
街の明かり違いますか?と言った人がいますが多分発光現象と思います。
まだ時々なのでこのあたりの住民は気がついてないかも知れません。
でも日増しにひどくなっているのでみんなが気づくのも時間の問題だと思います。
- 24 :M7.74:04/02/10 23:00 ID:Pqbve/y+
- 今、カラスが鳴いたよ。川崎。
- 25 :M7.74:04/02/10 23:14 ID:vpXmkcBA
- >>23
徳島北部から見てどの方向なんですか?
それとも徳島北部上空?
- 26 :M7.74:04/02/10 23:19 ID:Gp303BCD
- >>23
それはまちBBSに書いてみたらいいんじゃないでしょうか。
っていうか書いてみて欲しい。
気になる。
- 27 :M7.74:04/02/10 23:34 ID:ccIzrXZt
- 10年間1度も脱走したことがなく
滅多に吠えない大人しいウチの犬が先週の
火曜日に鎖を引き千切って忽然と姿を消した。
もう年だし、散歩にもあまり行きたがらない
ような犬なのになぁー。
・・・・・なにかの前兆かな?
ちなみに場所は、愛知県です。
- 28 :M7.74:04/02/10 23:47 ID:FqT5ygqR
- 先週火曜日 愛知にて犬逃走
昨日 名古屋・岐阜にて地震雲(?)
- 29 :M7.74:04/02/11 00:08 ID:DCRaXeeV
- 結果
地震も何も来なくて( ゚д゚)ポカーン
こいつらアフォすぎ。
- 30 :茨城北部:04/02/11 00:11 ID:e3z3U0cS
- 1乙です!
>>12の夕焼け
なんかコワくなった。
今日の夕方あやしい雲出てました。東の空に断層。
暗くてよく見えなかった。
- 31 :M7.74:04/02/11 00:16 ID:5Acb/0f6
- 世界画像って何だ? ワカラソ
- 32 :M7.74:04/02/11 03:28 ID:ftCLivod
- 玄人志向 GFX5700-A128CL 価格
最安値:\6,379 平均販売価格:\12,112
メーカー:玄人志向 ビデオチップ:GeForce FX 5700 対応バス:AGP VRAM:128MB 出力コネクタ:RGB+DVI+TV ロープロファイル:未対応
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1031225007
- 33 :M7.74:04/02/11 10:24 ID:VItXmbLo
- >>25
光って見えると言う方向は多分和歌山方向と思います。でも県内かも??
山の向こう側が光っているように見ます。初めて見たなら、多分錯覚と思うでしょう。
強めに光った時は反対方向の空も明るいです。
現在は1階からは、確認しにくいので
下からでも確認できるようになったらまた書き込みます。
友達には確認してもらっています。
発光現象が強い時は和歌山方面でM2ぐらいのがハイネットで表示されるように思います。
- 34 :M7.74:04/02/11 11:14 ID:VItXmbLo
- >>25
追伸
昨年見たのは、最初縦雲みたいな物が天空から降りてきて底は鋭くピンクの球形の両端に人???ポイ影が雲越しに見えていました。
ピンクの球形が落ちてきたかと思うと形が崩れ始め山越に流れ落ちるのが見えました。
なぜ今頃こんなことを書いているかと言うと、2ちゃん内で、よく似た画像を見たのと、
富士山のライブカメラに写っているものよりはるかに小さいと感じてきたし。他にも見たけど信じてもらえないから
見ても黙っている人がいるんじゃないかな?最近思い始めたんです。
球形の大きさは、大人が両手でわっかを作ったぐらいに感じました。
人っぽい影を雲の中に写した映像をUPした人も合成じゃないと言ってましたが、
人でないにしてもまるで人の影絵みたいに私も感じました。
さすがに友達にも信じてもらえないと思い誰にも言ってません。
- 35 :M7.74:04/02/11 12:06 ID:OMivuUyT
- >>34
信じるも信じないもあなた自身の行動力に架かっています。
デジカメなりなんなり用意して説得力を増してください。
- 36 :35:04/02/11 12:08 ID:OMivuUyT
- 私は信じたいと思っております。。。
- 37 :M7.74:04/02/11 21:12 ID:8sFUMsvz
- カラスが減って既に20日目。
始めの頃は近くの震源を疑ったが、そろそろ疑惑の目 おびひろ市
- 38 :M7.74:04/02/11 23:21 ID:ddV/Lay+
- >>34
詳しく教えてくれてありがとう!
- 39 :川崎:04/02/12 00:04 ID:QIbzVi7g
- さっき半月が妙に赤かったが、位置が低いから?
- 40 :M7.74:04/02/12 00:58 ID:ESCE1+E+
- >>39
同感、あの高さなら、いつもは完全に白く光っているはずなのに
赤と言うか、オレンジ色に輝いております。
- 41 :M7.74:04/02/12 01:00 ID:kOwqM5Fz
- 低いから。
- 42 :M7.74:04/02/12 01:03 ID:ESCE1+E+
- ほんとにそれだけですか
確かにまだそんなに高い位置まで昇っていないけど
赤い月の赤さって、もっとリアルに赤いのかなあ
- 43 :M7.74:04/02/12 03:12 ID:wi7VDx7h
- インドネシアで大きな地震があると、
しばらくして熊野灘から関西方面に中規模以上の地震があるのだが。
とりあえずカキコしておくね。
- 44 :M7.74:04/02/12 06:07 ID:W1AtTBJQ
- インドネシアや台湾が大きく動いた後は
その反対側付近が揺れる可能性は高そうだね・・・。
- 45 :M7.74:04/02/12 14:18 ID:3CKyDGIy
- >>39-42
月は1ヶ月で地球を1周するから、4〜5日で夏の太陽のポジションから秋の太陽のポジションに移る。
月が昇ってくる場所時間ももどんどん変化するから、1日で見え方が大きく変わることはあるよ。
俺は5日前に携帯のカメラのテストもかねて、月を撮影してみたんだけど。確かに昨日の方が赤い。
でも、5日前は8月の太陽と同じ位置(しし座付近)、昨日は10月終わりぐらいの太陽と同じ位置(おとめ座の端)
だから、色や高度が相当変化するのも当然ではある。
- 46 :M7.74:04/02/12 22:12 ID:gLN+eob0
- 富士山のライブカメラに、よくピンク色の球形が写っていますよね?
あれって何なのでしょう??それと縦の黒い線。
以前から、富士山のライブカメラにはあんなに写っていて不思議な現象じゃないのでしょうか?
それとも、磁場か、何かの関係??ライブカメラ時々見るけど他地方の分には、
写らないですよね?
- 47 :M7.74:04/02/12 22:28 ID:qYwAGrUG
- >>46
指摘してるのが何か良く判らないけど、
多分、レンズに光りが入り込んで出来るハレーションではないかと。
あとデジタルカメラの画素のしくみのせいで、縦(又は横)一列がエラーを出すコトもある。
光や画像処理の仕組みなどを勉強しようね。
- 48 :M7.74:04/02/12 23:34 ID:ccHuwszj
- こんな時間なのにカラスが五月蠅い。by渋谷
- 49 :M7.74:04/02/12 23:40 ID:wiJPOzyQ
- 1はガッチャキ(・∀・)
- 50 :M7.74:04/02/13 00:31 ID:NN9H5cWy
- 赤くは無いが昨日より月が黄色く
向きが変です 釧路
- 51 :M7.74:04/02/13 02:00 ID:KLHiCtMe
- 今外でカラスが数羽騒いでた 夜中なのに不気味 @千葉
- 52 :M7.74:04/02/13 02:19 ID:hNDqDhyG
- 千葉だけどカラスがカーカー逝ってます。
南関東地方やばいよ。
- 53 :M7.74:04/02/13 04:24 ID:C0z24Ukd
- >>47
どーせ厨房が仲間入りしたくて
関係なさそうなもん持ち込んだんだろ。
- 54 :M7.74:04/02/13 13:27 ID:fvSGQhxk
- >>49
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 55 :M7.74:04/02/13 20:32 ID:Ez0skP2t
- 今日は何の日フッフー♪
1 3 日 の 金 曜 日 で す よ 。
なわけでジェイソンage
- 56 :M7.74:04/02/13 21:11 ID:+gJZ+GGc
- 今日の朝10時30分ごろ、
西の空に縦長の変な雲ハッケソ。
場所は大阪の江坂、電車の中だったので画像は無しです。
朝方普段は映らないテレビ局がきれいに映るので、こりゃ何かと思ったわけですが・・・
- 57 :M7.74:04/02/13 21:57 ID:NN9H5cWy
- 参考ですが、昨年の十勝沖M8.0の地震を体験しましたが
私、釧路市では雲以外の宏観異常は何も無かったと思います。
やはり気付いたのですが海溝型の場合、顕著に出る前兆は少ないですよ。
内陸型の大きな地震の場合。地鳴が幾度となく聞えるようですが
そのような、地鳴・海鳴りも一切ありませんでした。
経験を踏まえても海溝型は雲以外では予測できません。
震源が遠いと色々、鈍感のようです。
- 58 :Mseven.:04/02/13 22:27 ID:Czs5jaTA
- 私のテレビは地震の前に必ず黒い線のノイズが見えるのですが、
今日もそのノイズが見られます。
足の痺れや頭痛もありました(汗
ちなみに千葉です。
- 59 :M7.74:04/02/13 23:35 ID:NN9H5cWy
- 阪神大震災や過去のM6規模の直下型地震でも「ある」社製のテレビは猛烈にノイズが入るらしいです。
もちろん他の社製のテレビにも砂嵐のようなノイズが入るのですが。
>>58
もしも本当に貴方の足の痺れや体の不調が地震からくるものであれば
地震の前にそういう体の不調を訴える輩は他の人間より電磁波の感度が良いのかも。
その調子で限りなくナマズに近づいて下さい。
- 60 :M7.74:04/02/13 23:47 ID:ul/62UDm
- こんな時間なのに、からすが数羽北に向かって
飛んでました。
@小平市
- 61 :M7.74:04/02/14 00:18 ID:fQIdaZbu
- カラスが数羽鳴いてました。
その後北?の方へ飛んでいきました。
東京は、品川区。
- 62 :M7.74:04/02/14 01:06 ID:p1kHf6ii
- 何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
- 63 :M7.74:04/02/14 01:16 ID:K1UVdxsa
- >>57 はKAWAP
- 64 :M7.74:04/02/14 03:46 ID:6XdPT9Z8
- >>55
誕生日だったんすよ・・・
案の定・・・最悪でしたw・・。・゚・(ノД‘)・゚・。
- 65 :M7.74:04/02/14 03:48 ID:DmbqVZDm
- >64
イ`
- 66 :M7.74:04/02/14 16:49 ID:/1Tu2GST
- >>62
みんなに民フル配っといたよ。
もうクンナ!!
- 67 :M7.74:04/02/14 16:50 ID:/1Tu2GST
- >>57
ご意見もありがとうございます。
- 68 :M7.74:04/02/14 18:46 ID:JZH1MEz9
- >>47
早速の返事ありがとうございました。
でも携帯カメラしか持ってないので何もわかりません。
私が、言いたかったのは、河口湖勝山の数日前のライブカメラの画像の事でした。
もうひとつ質問なんですけど、鯰のライブカメラのピンクの電流??は、
わざわざ見やすいように、何か操作しているのですか?
- 69 :M7.74:04/02/15 20:30 ID:hHkwQYkh
- 本日夕方、徳島県北中部より西の山に発光現象確認しています。
発光現象について何度か、書き込みさせてもらっています。
県東北部から、県北中部までの山全部が、発光していると言うのでなく、
その中の一部の山が光っていると言う感じです。
耳鳴りが、するので覗いて見たら、山が発光しているように見えました。
街BBSへの、書き込みは、もう少し確認してからにします。
- 70 :M7.74:04/02/16 06:20 ID:COke750U
- 今朝、というか深夜、つくば市で異常な動物の鳴き声を確認しています。
他に聞いた方いませんか?犬が多分数匹ほえていました。
今までに聞いたことの無い不気味な遠吠えでした。ちょっと怖いです。
- 71 :M7.74:04/02/16 08:37 ID:ZhWUY33f
- >>67−68
デジカメで撮って頂けないでしょうか。
駄目ですかねぇ
お願いします。
- 72 :M7.74:04/02/16 12:30 ID:/J6Zf+22
- この頃カラスの夜鳴きが多いです。@川崎
- 73 :M7.74:04/02/16 19:22 ID:QVSGmZLR
- ガッチャキage
- 74 :名無しさん:04/02/16 19:25 ID:5lO22P5J
- ハトが近所にいるのですが、かなり多いんですよ。
しかも誰かが飼っているようなんです。
- 75 :M7.74:04/02/16 19:41 ID:x5hJ5MG0
- >>73
( ´,_ゝ`)プッ
- 76 :M7.74:04/02/16 23:24 ID:YgujVh14
- C25N030ATMR04
ttp://www.pcbomber.com/pic/price/part_hdd.htm
950円
- 77 :M7.74:04/02/16 23:36 ID:eSlq5pQQ
- >>69
四国の人は気をつけたほうがいいのでは?
- 78 :おちゃむぅ ◆ibvZp/y1CU :04/02/17 02:37 ID:dqSrt++W
- 昨日の夕方、携帯の動作が遅く、またテレビのリモコンもちゃんと反応しないときがあった。
ちなみに神奈川県。
地震の前にリモコンの効きが悪くなるのは電磁波の乱れてて、神戸の震災の前にもそういう現象が報告されてたみたいだが
どうなの?
- 79 :M7.74:04/02/17 02:52 ID:uZ0a7eQT
- なんかやたらと無線LANの電波が届かないんだが・・・
今までこんなこと無かったよ。
- 80 :M7.74:04/02/17 03:04 ID:7S7ubZYn
- >>79
場所を書け!
- 81 :M7.74:04/02/17 03:19 ID:cnLOHtXE
- 平年だとこの時期(2月)は朝6時半過ぎ位で夜が明けるのに、今年はなんだ
か夜が明けるのが3月下旬並に早い。
おかしいぞこれは!
もしかしたら去年スペスペでやってた、超能力者が予言した2006年までにチ
ュウリップが咲く頃に東京Xデーが来るって話は、今年かも知れないぞ!
- 82 :M7.74:04/02/17 03:26 ID:f4y08/Gz
- >>81
あのー、君の言ってることが本当なら、
地球の公転軌道がずれたか、地軸がずれたことになりますが・・・
- 83 :M7.74:04/02/17 03:39 ID:pErPMoST
- >81
セカンドインパクトでつか?
- 84 :M7.74:04/02/17 08:12 ID:Dzxpxxhh
- >>81
「夜明け前」
島崎藤村でも読んで落ち着きたまえ。
- 85 :M7.74:04/02/17 08:14 ID:Dzxpxxhh
- >>79
2.4Gに近い電波源があるはずだ
探し出して壊滅せよ!!
- 86 :M7.74:04/02/17 08:40 ID:nSA9JGhr
- >>81
どちらにお住いですか?
それと、今年と去年で住んでいる場所が違ってませんか?
- 87 :M7.74:04/02/17 17:44 ID:rXxT4RZY
- 最近、上空でトンビが1日中鳴いてる。
滅多にと言うか今まで全く見かけなかったので不思議。
- 88 :M7.74:04/02/17 19:41 ID:GAffjVQh
- 朝から猫が鳴いてる。
なんか怒っているっぽい鳴き方だ。
- 89 :test:04/02/17 20:02 ID:WO9fDtna
- test
- 90 :M7.74:04/02/17 20:05 ID:fYEzd/9F
- >>88
発情中でつか?
- 91 :M7.74:04/02/17 20:39 ID:gkAPt89E
- なんか今日物凄い胸騒ぎがするんで久々にココ来て見ました。
問題なさそうですね安心した。
- 92 :M7.74:04/02/17 22:17 ID:XTTnK0de
- >91
書き込み見て、安心できなくなりました・・・
- 93 :M7.74:04/02/17 23:21 ID:0KC1ppPZ
- ラジオ聞けるモードにしてないのに、CDプレーヤーにガサガサノイズが入った。
古いので故障だと思います。念のため。神奈川、横浜。
- 94 :M7.74:04/02/18 01:05 ID:bxgcEdc7
- >>86
>>81の者ですが、俺は生まれてから一度も他所へ引っ越してません。
ちなみに、横須賀でのお話です。
- 95 :M7.74:04/02/18 02:07 ID:WVYSuCrN
- ケーブルテレビなのにノイズがはいった@東京
- 96 :M7.74:04/02/18 08:54 ID:839rP0xM
- 発光現象をたびたび書き込んでいるものです。
私が見ている発光現象は、やがて人の噂になるのではと思います。
この発光現象は、中央構造線上にある周期の確定出来ない活断層みたいです。
素人なので、間違っている可能性が大きいのですけど。
現在発光現象は活断層と思われる方向へ拡大しているようです。でも
もし、そうだとしたら、諏訪湖から、熊本に掛けて異変を感じている人が他にもいますよね??
でも、みんな普通の生活していますよね?やっぱ、私の思い込みなんでしょうかね?
- 97 :M7.74 :04/02/18 09:04 ID:7v3uyIr7
- 96さん、中央構造線上でわずかな異常というものがあると思います
和歌山北部で定期的にあった有感地震がない状態が続いています
代わりに無感のhi-netの連続波形では、真っ黒になってます(和歌山高野)
活断層の異常だと結論づけは出来ませんが何らかの異変は起こってると思ってます
- 98 :@東京都小金井市:04/02/18 12:33 ID:8J2iCcx2
- 一昨日16日の夜、家の冷蔵庫がいつもより
ブーンと音を立てて鳴っていました。
(ヘッドフォンで音楽をボリューム10で聴いていても聴こえる程度です。)
また、昨日17日は昼から夜7時頃まで
ビデオデッキとプレステの電源が入りませんでした。(共に4年前新品購入)
テレビはしっかり点いているので何度もコンセントなどを確かめましたが、やはり電気が入らず
雷でも落ちたかと思いました。(しかし、そんなはずもありません)
昨晩はパソコン立ち上げ時に異常なブーンという音も聞きました。
PISCOでも似たようなビデオデッキの異常の報告が2件ございましたので
一応投稿させていただきますね。
なお、今回のような事は当方初めてです。
- 99 :M7.74:04/02/18 19:20 ID:e8HKAp5I
- ここに、PC等の不具合を、書き込んでいる人は特異日と言うのがあるのを、
ご存知でしょうか?日本地震予知協会のサイトでhttp://www.interq.or.jp/earth/eqc/
と言うのがあるのですが、そこの地震の週間予報を見てみてください。一致しませんか?
地震雲サイトです。雲に聞こうよ地球の声で検索できるかもわかりません
- 100 :M7.74:04/02/18 22:37 ID:ShtTr0+V
- ひゃくぅ
- 101 :M7.74:04/02/18 22:39 ID:zpE0zZdI
- 2月20日は新月。
- 102 :M7.74:04/02/18 22:41 ID:94+zoQ8V
- >>99
勉強になるう
- 103 :M7.74:04/02/19 06:44 ID:lU8IttjN
- 昨日、家のビデオのスイッチが突然切れました。@神奈川
・゚・(ノД`)・゚・。゚
つまんねー。もっと気のきいた事が言えないのかよ。自分。
なんか、もっと、こう、ハラハラドキドキ、こりゃ、地震来るよ〜。大変だ〜。
ってぐらいのをさ〜。これじゃ、家のビデオが接触不良みたいじゃねえかよ。
昨日、家のビデオが前触れもなく電源が落ちてしまいました。
突然の事に家族が慌て始めました。買って間もないビデオのため壊れるはずがないのですから。
原因が分からないため不安です。天変地異が起きなければよいのですが。
@神奈川
- 104 :M7.74:04/02/19 07:03 ID:lU8IttjN
- 98 :@東京都小金井市 :04/02/18 12:33 ID:8J2iCcx2
・
・
また、昨日17日は昼から夜7時頃まで
ビデオデッキとプレステの電源が入りませんでした。(共に4年前新品購入)
テレビはしっかり点いているので何度もコンセントなどを確かめましたが、やはり電気が入らず
雷でも落ちたかと思いました。(しかし、そんなはずもありません)
昨晩はパソコン立ち上げ時に異常なブーンという音も聞きました。
PISCOでも似たようなビデオデッキの異常の報告が2件ございましたので
一応投稿させていただきますね。
なお、今回のような事は当方初めてです。
やべえ、ビデオデッキの異常はうちだけじゃなかったんですか。
ガクガクブルブル
- 105 :M7.74:04/02/19 10:00 ID:Ef/hsZ/4
- 明け方、犬が異様な唸り声をあげていました。
当方栃木県ですが、他にそのような事はなかった
でしょうか。
- 106 :神奈川:04/02/19 13:53 ID:xaYguaht
- だめだ。カラスが鳴きやまね。。。
- 107 :神奈川:04/02/19 13:58 ID:xaYguaht
- 今、鳴き止んだ・・・その間約、30分間。
- 108 :M7.74:04/02/19 17:48 ID:hxG4082W
- 関東ですけど飼ってる猫の一匹が1週間くらいずっと落ち着きが無くて
もう一匹2日前からも様子がおかしくなってきた
そして今日は犬が怯えてる
たまたまかもしれんがなんかあるかもな
- 109 :M7.74:04/02/19 19:53 ID:v01k1voZ
-
(エヴァっぽく) 約束の日は近い。
- 110 :M7.74:04/02/19 20:28 ID:2Ik/Hcnx
- 【恐怖】フライング・ヒューマノイド【マジ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077189597/
奇跡体験アンビリバボー
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1077188193/
日本語のページからプロフェシー 映画を検索しました
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B7%E3%83%BC+%E6%98%A0%E7%94%BB&lr=lang_ja
フライングヒューマンはなんらかの大惨事の前兆。
チェルノブイリ崩壊やメキシコ大地震の前にも出現。
- 111 :M7.74:04/02/19 20:46 ID:0bUnLWSn
- テレビ東京にチラチラと白い点が一瞬ですが写りました。
明日来そうでこわいです@ちば
- 112 :M7.73:04/02/19 20:46 ID:M47xM5fD
- TBS電波荒れまくり(´Д`;)
要注意の信号ですよ。
@千葉
- 113 :M7.73:04/02/19 20:47 ID:M47xM5fD
- 同時ですね・・・・コワーー!!
- 114 :M7.73:04/02/19 20:48 ID:M47xM5fD
- マジで来るんじゃないかな?・・
- 115 :M7.73:04/02/19 20:53 ID:M47xM5fD
- 本気で怖くなってきた。
- 116 :名無しさん@4周年:04/02/19 20:57 ID:RXPrH56a
- ここ二三日耳鳴りを伴う頭痛が止まらない。非常食20日ぶん手配して備えてます。神奈川県より。
- 117 :M7.74:04/02/19 21:11 ID:EjYuPVWD
- (´Д`;) ヒィィィ恐い 徳島はまだなにも起こっていませんが恐い
- 118 :M7.74:04/02/19 21:41 ID:PqKE5J2a
- ケータイのブクマク残ってて懐かしくなって来てみたけど、おまいらまだやってたのかよw
- 119 :M7.74:04/02/20 08:04 ID:gOARkxWe
- 今日は昨年の9月20日に地震があった朝のように
カラスが異常にうるさい
マジで
- 120 :M7.74:04/02/20 08:39 ID:K8SWUEba
- 明け方に、大音響とともに、物干し竿が落下した。。。
洗濯物が。。。
@多摩東部
- 121 :M7.74:04/02/20 11:38 ID:CajyQNQV
- 東京だけど今日はやけにカラスがうるさい。なんか群れてるし。
- 122 :@東京都小金井市:04/02/20 12:00 ID:UpuDxggW
- >>120
まじですか?
それは何の音だったんでしょうか。
こちらでも朝からカラスがうるさかったです。
- 123 :名無しさん:04/02/20 12:12 ID:Osl+T/DT
- 自分のところはそうでもない。
そんなに都会ではないからかな?
- 124 :M7.74:04/02/20 21:23 ID:ffnh03iz
- >>118
残しておくべきだね。
- 125 :M7.74:04/02/20 22:02 ID:7SmwaE2B
- カラスウルサイ(・θ・)@世田谷区
- 126 :M7.74:04/02/20 22:30 ID:9QTJgmqU
- 2日前、家の腕時計が全部とまってしまった・・・・・・なぜ?
結構新しかったのに。
- 127 :M7.74:04/02/20 22:32 ID:K8SWUEba
- >>122
いや、落下音だと思うけど、その音で飛び起きたからわがんね。。。
これから家に帰るんだけど、散乱した洗濯物片付けなきゃと思うと鬱_| ̄|○
- 128 :M7.74:04/02/20 22:39 ID:Q/O6jp9X
- 奈良県中部。キッチンで、本体アンテナのみで受信する古いテレビ
使ってるんだが、普段は全く映らない奈良テレビ(U局55ch)が
今日はV局と変わらす鮮明に受信できる。こんなの初めて。。。。
- 129 :M7.74:04/02/20 22:47 ID:9QdXgXym
- 愛知県西部
空が異様に赤みがかってませんか?
- 130 :M7.74:04/02/20 22:50 ID:5eop+mEa
- いや、特に変わりないかと思うけど?
- 131 :M7.75:04/02/20 22:52 ID:vyGVP9yC
- 。。。o・:*:・(* ̄ー ̄* )。・:*:・ 。。。
http://chance.gaiax.com/home/gr31
- 132 :M7.74:04/02/20 22:54 ID:9/wdh8jC
- 天気なのに月がどこにも見えません@千葉
- 133 :M7.75 :04/02/20 23:01 ID:a1j9b0PX
- 大阪ですが ADSLが安定しないんだよなあ どっかで工事してるんだろうか
- 134 :@東京都小金井市:04/02/20 23:08 ID:UpuDxggW
- >>127
レスありがとうございます!
そうですか。その音で飛び起きてしまったなんて
相当大きな音だったんですね〜(;´Д`)
小金井では爆睡してたためわかりませんでした^^;
洗濯物...大変ですね。がんばってください。
- 135 :M7.74:04/02/21 12:50 ID:7xb/kvEB
- >>133
多分工事でしょ。
- 136 :M7.74:04/02/21 19:24 ID:oKyo+zal
- >>110
月間ムーでもやってたぞ。
- 137 :M7.74:04/02/21 22:03 ID:L3NfC/dA
- ナンデスカーこのゴーストはぁ〜NHK@北関東(ノ∀`)アチャー
- 138 :M7.74:04/02/21 22:41 ID:EcrUUlp7
- 世田谷区です
5日前から壊れ気味のテレビが突然直りました。
毎日使っているものなんですが、ノイズが多くて困っていました(使用3年目)
怖いほどクリアに映ります。ビデオを見てもノイズがあったので電波状態のせいではありません
- 139 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 140 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 141 :M7.74:04/02/21 23:50 ID:z2aqjdVk
- ビデオのリモコン重い
- 142 :M7.74:04/02/22 00:06 ID:sQx58IGA
- なんか今めっちゃテレビノイズ激しいんだけど@茨城
- 143 :M7.74:04/02/22 00:06 ID:XLWzXjCS
- あっ横浜だぁ
- 144 :M7.74:04/02/22 00:14 ID:Y7fZlNLc
- こちらもテレビのノイズ激しいです@登別
- 145 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 146 :M7.74:04/02/22 00:29 ID:yINKq+Ba
- はや!
もうあぼ〜んかw
- 147 :M7.74:04/02/22 09:13 ID:4hJ/ug8S
- >>141
もっと握力を鍛えましょうw
- 148 :M7.74:04/02/22 15:35 ID:LL5l6tQ1
- 強震の前触れじゃないだろうな・・・この異様な妖気。
【雷雪】関東の天気が悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━!!10.99波【風雨】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077328287/
なんだ今日は初夏のような妖気だなぁι (´д`υ)アツィー
PCの横にある温度計の温度・・28度・・
なんか雲行きがぁゃιぃ
東京
9 13.3 無し 無し 北北東 1 49 1.0 1013.4
10 15.5 無し 無し 東北東 1 45 1.0 1012.6
11 20.3 無し 無し 南西 6 46 1.0 1010.6
20度キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 149 :M7.74:04/02/22 16:29 ID:WpU71o9G
- 新潟・長野方面に注意点
2〜3日注意してください。
- 150 :M7.74:04/02/22 16:42 ID:WpU71o9G
- 929 名前:M7.74 投稿日:04/02/22 04:04 ID:HvpDRRPB
たった今御前崎から帰ってきたんだけど、海の様子がおかしいよ
お昼過ぎに港に行ったら先週とは大違い
先週の澄んだ水から東京湾みたいな黒緑色の水に変わってた
当然釣りになるわけも無く手ぶらで帰ってきました
御前崎港だって水が濁る事はあるけど、こんな濁り方と魚の激減ぶりは初めてです
先週まで異常にスズキが釣れてたし年末年始にはサワラも釣れてた
しかも今日は僅かなサッパ以外魚がいない
地元の人もこんな年は珍しいと言っていた
阪神淡路の時にもタイとアオリイカが未曾有の大漁だったんだよね
【東海】浜岡原発を何とかスレPart6【地震】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068084666/
- 151 :M7.74:04/02/22 19:37 ID:tLysvbID
- 2/22の異常(?)を報告致します。
@12:17 北の方に真っ直ぐ伸びた雲が3本。
飛行機雲ではない模様。
(飛行機雲より明らかに太い)
A6:09 電子レンジが急に止まった。
(ただの故障だと良いけど・・・)
B6:11電子レンジ停止後、TVの電源が3秒ほど落ちた。
以上、報告終了いたします。
- 152 :M7.74:04/02/22 19:39 ID:2zVsMaQ5
- 出来る限り、地域を記載した方が良いと思いますよ。
- 153 :M7.74:04/02/22 19:41 ID:tLysvbID
- あ、えっと、湘南地区です
- 154 :M7.74:04/02/22 19:50 ID:Mvo1sFwg
- >>151
電子レンジに害虫が住むっていうことがあるのでいっぺん掃除?してもらったほうがいいよ。
- 155 :M7.74:04/02/22 21:32 ID:HnBF1FjX
- 風が強いです@千葉北西部
- 156 :今市市民:04/02/22 21:42 ID:FduLbJou
- 3分前頭の上音速超過で飛んだ自衛隊?やろう!出て来い!
- 157 :M7.74:04/02/22 21:49 ID:00MEAR8q
- >>156
よく音速って分かるね。
凄いや。
大体音速で飛ぶと・・・・
- 158 :M7.74:04/02/22 22:06 ID:20sPakgr
- 今日って2月だよね?
この暑さは夏だって!
完璧に異常だって!!
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 159 :M7.74:04/02/22 22:52 ID:0Rz/zCK4
- 代々木公園にはいつもカラスがいるのか、知ってる人いる?
カラスがいなくなるとヤバイというけど、今日はうるさいくらい
「カーカー」ないてた。
- 160 :M7.74:04/02/22 23:32 ID:DmSBdxQe
- いまだにPHS使ってるんだけどさあ、
関東地方と通話したときだけ雑音が入るってどうよ。
東北地方と通話したときは雑音入んないんだけどなあ。
今まで使っててこんな現象はなかったな。
同じ現象の椰子いない?
天気のせい?
@仙台
- 161 :M7.74:04/02/22 23:34 ID:4hJ/ug8S
- >>157
たぶん慣れれば分かるんじゃない?
音速未満の場合は、遠くの音が次第に大きくなりながら近づいてくる。
音速以上なら、突然頭上で大音響が鳴り響く。
と思うんだけど。
- 162 :M7.74:04/02/22 23:34 ID:7fqj9Y0p
- なんでこんなにあったかいのですか?おしえてあたまのいいひと
- 163 :あたまのいいひと :04/02/22 23:54 ID:WHBosaNY
- >>162
もうすぐ春だから
- 164 :M7.74:04/02/23 01:04 ID:/9L0WxAi
- そうかぁ もう 春なんだぁ
いつの間にか 春がすぐそこまでやってきていたんだね
うん 春なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ('A`)アァ
- 165 :M7.74:04/02/23 01:24 ID:LCBZ+A7+
- 21日の夕方5時半ごろ。
地面から空に向かってひゅるひゅるって感じだった。
千葉県在住。
他のレスで、神奈川だけど、昨日夕方5時ごろ車を運転中に
南西の方角で地面から空に向って白くて細い線が伸びていた。
雲にしては不自然だった。もちろん飛行機雲でもない。
あんなの見たの初めて・・・。
これ、まじヤヴァくない?
地中からの電磁波放出って感じだった。
阪神大震災の前も妙に暖かい日>>148があったんだよね。
ガクブル(AA略
- 166 :M7.74:04/02/23 02:06 ID:y6CpXdy9
- >>165
というか全国的に異様なあったかさだしな〜
局地的な地震は関係ないよね。たぶん。
行徳も植物も反応ないし。
- 167 :M7.74:04/02/23 02:28 ID:b4Pnp55V
- >>165
川崎からよく見えたよその雲。
確かにひょろひょろしてたけど
決して地面から空へ向かってたわけではない。
竜が水平にうにょうにょ泳いでる感じ。
見る位置によっては垂直に見てたと思うけど。
- 168 :M7.74:04/02/23 03:24 ID:dH6+JXwz
- それ普通に飛行機雲だったよ。
勘違いして話を膨らませてカキコしてる人って結構いるんだな。
- 169 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 170 :札幌:04/02/23 03:51 ID:QrFRswzU
- 帰宅してテレビつけたらNHKだけぼんやりノイズかかってました。
その前に五時ごろ某ホテルのケーブルテレビも画像が飛んで、ついには見れなくなって
しまいますた。今日の乱天のせいでしょうか?今の札幌は牡丹雪がわさわさ降ってます。
- 171 :M7.74:04/02/23 07:28 ID:zNdI6YJa
- 大分県だけどさっき母親が二階のほうで
ねずみが凄い速さで移動してる音がしたと言ってきた。
- 172 :M7.74:04/02/23 07:54 ID:ac5ygxWF
- なんか最近よくTVで音声だけがとぎれたり突然でなくなって、少ししたら復旧を繰り返す。
何回かあって今朝もあった。どこの局かとか覚えてないんだけど。
旦那は「また放送事故だ〜」と言ってるけど
今一人で見てたら、お詫びの字幕もコメントもないんだよね。
放送事故?それともTVの故障?不思議な現象??
ちなみに中部
- 173 :M7.74:04/02/23 08:04 ID:RSTqRS9u
- あぽーんのとこはどうなってんのか知りたい。
- 174 :M7.74:04/02/23 09:06 ID:I+8n+dan
- 雪で家が潰れそうです。
- 175 :M7.74:04/02/23 09:17 ID:282ys8CH
- ここ2週間くらい、テレビを消すときにブチンと大きな音がしています。
あと、今朝からFMを聞いていると今日はノイズがかなり耳障りです。
国分寺@東京
- 176 :M7.74:04/02/23 10:00 ID:j0u78R8u
- 10分ほど前からフジテレビにノイズが出てます。
小田原です。
- 177 :M7.74:04/02/23 13:47 ID:Wbk+W34A
- 一昨日の昼から、1〜3chにノイズが出てます。雪の性とは言えないかも。
土曜日はそんなに降ってなかったし。 @札幌北大前
- 178 :M7.74:04/02/23 16:26 ID:huOX5NAI
- 1月24日【湘南地区】の報告致します
★異常★
@16:02 冷蔵庫に付いていた磁石が落下。
A16:07 再度、冷蔵庫に付いていた磁石が落下。冷蔵庫には付けない事に。
★意見・返事★
>>154 了解。早速、修理に出しました。
以上、報告終了いたします。
- 179 :M7.74:04/02/23 16:27 ID:/b2g3cQ5
- これ激しく痛くてワロタhttp://www.geocities.jp/punda0826/
- 180 :M7.74:04/02/23 17:33 ID:I+8n+dan
- 強風でテレビ・ラジオに普段よりノイズが出ております@道東
- 181 :M7.74:04/02/23 19:47 ID:CMgDo52h
- あ、まだこのスレあったんだ・・・
伊豆半島
先週半ば頃、天然ブリが大量に上がった。(今も上がってるか)
桜が咲きまくってる。
異常なほど?気温が高い(主観)
- 182 :M7.74:04/02/23 20:33 ID:TYG3Wetl
- 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2004/02/23 20:12:33.24
緯度 32.698N
経度 137.853E
深さ 376.4km
マグニチュード 4.7
銭州がヤバ目(銭州海嶺)
- 183 :M7.74:04/02/23 20:37 ID:TYG3Wetl
- http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040223203637.jpg
- 184 :M7.74:04/02/23 22:39 ID:NWMVaQ5v
- この時間はいつも寝ている犬がキューキュー鳴いて
部屋のドアを足でカリカリして開けろと騒いでる・・・
トイレかと思って外に連れて行こうとしたのだが
風呂場に行きたがってただけなので部屋に戻したが。
ちなみに大の風呂嫌いなので個人的にかなり不思議。
@茨城北部
- 185 :M7.74:04/02/24 10:29 ID:Pvk3KYFX
- スレ違いかもしれんが報告
阿蘇山の煙すごい
ttp://www.rkk.co.jp/mmeye/aso_real.html
- 186 :M7.74:04/02/24 11:14 ID:gRTAuZpS
- もくもくしてた。
雨降ってるみたいですね。
- 187 :M7.74:04/02/24 13:43 ID:f55dO4Aa
- 南関東スレだけ見れない…というか、
あそこ開くとかたまっちゃうんだけど…なんでだろう?
うちだけかな?一応不思議ってことで。@横浜
- 188 :神田です:04/02/25 11:53 ID:Icmw/Pbu
- 西の方に今煙のように上に伸びていく雲をみました。
こんなにはっきりした雲は初めてです。
- 189 :M7.74:04/02/25 22:22 ID:JW+LHMO6
- 体験した自然現象
日時:2004年2月25日、22時04分
場所:長野県塩尻市
対象:西北西の空に浮かぶ三日月が赤茶色です。きれいな月とは
いいがたい印象です。
以前、同様の三日月を見ました。当時の位置はもっと南寄りだった。
季節は冬ではなかった。
次の日に、その方角(大阪など)で地震があったそうです。
絶対に起こるとは言えません。行動は、読まれた方の責任で取って下さい。
心構えがあるだけでも、被害は少なくなると思います。
- 190 :M7.74:04/02/26 00:07 ID:PrN/3Tmu
- >>187
> あそこ開くとかたまっちゃうんだけど…なんでだろう?
成人男性として正常です。
- 191 :M7.74:04/02/26 01:00 ID:dNmAyFNV
- そういえば、どこかの国で地下核実験をした後かならず地震がおきてたなぁ。モロッコ大変みたいなのには訳があるのかなぁ
- 192 :M7.74:04/02/26 08:01 ID:1q4jx2zF
- 地球が怒ってるんだよ。
- 193 :M7.74:04/02/26 14:21 ID:dXflSAky
- ドラマ30の1時間ほど継続的にTBSにパチパチしたノイズ。
他局はノイズなし。北海道道東
- 194 :M7.74:04/02/26 14:58 ID:IWwPZwEb
- エガちゃんが倒れるなんて不吉な兆候だと思ったら(涙
【体の】過労の江頭2:50が大腸ガンを告白【張りすぎだよ…】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/l50
過労で倒れたタレントの江頭2:50(38)が、25日都内で会見を開き
末期の大腸ガンであることを告白した。過労で検診を受けた際に分かったと言う。
江頭は「今までも体を張ってパフォーマンスを続けてきた。例え自分が病気の体でも最期までこのままでありたい。」
と力強く語った。所属事務所によると今後も入院はせず今まで通り芸能活動を続ける予定。
- 195 :M7.74:04/02/26 15:36 ID:bUgq52mi
- さいたま。
へんな揺れ。
カラスもへん。
- 196 :M7.74:04/02/26 16:25 ID:FHpzUYos
- 南から西にかけて断層雲。
@茨城北部
- 197 :M7.74:04/02/26 18:46 ID:e47WJBTA
- 東京の夜空が赤い@多摩地区
- 198 :M7.74:04/02/26 22:47 ID:dU+cxDEj
- 1月26日【湘南地区】の報告を致します
★異常★
@10:?? 黒板に付いていた磁石が落下。
A10:?? ほんのわずかな揺れ(@の2,3分後)
★意見・返事★
電子レンジの件、「特に以上はありませんね。」だそうです。
以上、報告終了いたします。
- 199 :M7.74:04/02/26 23:02 ID:iPkpRUuH
- 暖かすぎる、地震の前兆・・・・・・・???
- 200 :M7.74:04/02/26 23:04 ID:2Xfl/ipS
- 空が夜なのに妙に青い、そして生臭い。
これはやばい
- 201 :M7.74:04/02/26 23:20 ID:tkt3GUqr
- コウモリの大群(80匹くらい)が飛んでた。 @江戸川区
- 202 :M7.74:04/02/26 23:25 ID:ZZNvIeQN
- >>199
異常気象の可能性も否定できないのでは
他の現象にも注意されては?
- 203 :M7.74:04/02/27 07:56 ID:mZBnYRUt
- >>202
そうですよね。何もかも地震の前兆症状では鬱になってしまいます。
- 204 :M7.74:04/02/27 09:51 ID:6v32xYoK
- 挙句の果てには震源より500kmも離れた所に住む某氏が
先日の宮城沖M4を耳鳴りで当てたと喜ぶ始末。
取り合えず宏観では雲が最も顕著でM5規模となると相当壮大な地震雲が
付近で沸くのでそれまで保留。
- 205 :M7.74:04/02/28 12:27 ID:Eb+eueKG
- NHK教育の画像荒れすぎ@茨城南部
- 206 :M7.74:04/02/28 12:54 ID:12fl+9js
- 夜中の1〜2時頃にカラスがやたらないていた@三重県北部
- 207 :M7.74:04/02/28 15:55 ID:9XpoAEm4
- 【地震】火星で地震が発生?異常信号を確認【情報】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076229964/
NASAが28日正午(日本時間)発表の火星探査に関する情報によると
オプチュニティの撮影中の火星表面映像が突然ずれて角度にして30度ほど
北方向に向き、地球との交信も瞬間的に乱れた事が確認された。NASA
の観測チームは砂嵐ではないことがはっきりしているので、米国震度階級で
6程度(日本の震度階で4か5弱)の地震によるものではないかとの見解を
示している。地球の約半分の直径である火星は、体積が約8分の1なので、
内部の熱がほとんど失われていて、地震や火山等の活動はほぼないものとした
これまでの理論が覆されるかも知れない。
- 208 :M7.74:04/02/28 16:04 ID:rwgT9CQe
- (´-`).。oO フーン
- 209 :205:04/02/28 20:57 ID:Eb+eueKG
- おい、俺ヒットしたんじゃないの?
- 210 :M7.74:04/02/29 06:56 ID:9u47cIz9
- 震源地 四国海盆
発震時刻 2004/02/29 06:27:09.78
緯度 30.643N
経度 137.940E
深さ 539.9km
マグニチュード 6.0
ここで注目★
- 211 :M7.74:04/02/29 07:00 ID:9u47cIz9
- http://www.kawanishi.info/modules/myalbum/photo.php?lid=4
去年の話ですが鰯が大量だったようです・・・
- 212 :M7.74:04/02/29 14:52 ID:rilovXjr
- 関西圏で多くの野鳥が消えている模様。
>>210
【浅田農産】京都で鳥インフルエンザ発生【DQN社長】 Part3
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077974117/518-530
519 :番組の途中ですが名無しです :04/02/29 14:30 ID:uK6yDaGH
12:55
環境省、野鳥調査実施へ。京都府の鳥インフルエンザ感染問題で。
現地でウイルスを運ぶ渡り鳥の生息状況など調べる。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
------------------------------------------------------------
えーっと、大阪府在住なのですが、ここ1週間ほどカラスが明け方にカーカー鳴かなくなりました。
スズメとかハトも近所の公園から姿を消しています。
みんなどこに消えたわけですか?他にも近所のカラスとかハトとか消えた人いる?
521 :番組の途中ですが名無しです :04/02/29 14:31 ID:ShOTcFEB
おかしい・・・空を見ても周りにも全く鳥の姿が見えない。
524 :番組の途中ですが名無しです :04/02/29 14:33 ID:T5OK0n6y
>>519
大地震の前触れ
526 :番組の途中ですが名無しです :04/02/29 14:37 ID:KsO1IyxB
公園から鳩が消えてるの?
鳩てもっとも人に近い野鳥だから(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
527 :番組の途中ですが名無しです :04/02/29 14:39 ID:8e3AIlvb
>>519
南海地震?
津波に注意しろよ。
- 213 :M7.74:04/02/29 16:02 ID:d2Z+3iII
- 1発に修正されましたね。
2004-02-29 06:27:09 北緯30.573 東経137.760 深さ527.2km M5.8
>>77
深発は表層で大きく揺れない場合が多いみたいです。
2003年11月12日17時27分 紀伊半島南東沖 深さ400km マグニチュード6.5は
珍しく全国(特に関東以北)で揺れました。
野鳥消えましたか。宏観現象だとすると怖いですね。
鳥インフルエンザだとしてもイヤですが(^^;
- 214 :M7.74:04/02/29 16:03 ID:d2Z+3iII
- 書き込み場所間違えました。><
Hi-netに書き直して来ます。
- 215 :M7.74:04/02/29 17:03 ID:1kn3EwGD
- 関東に住んでいますが、今日いつも買っている卵(東北産)を買いにいったらないので
「今度いつ入ります?」と聞いたら何でも最近そこの鶏が卵を産まなくなったので
いつ入るか分りませんとのこと。
なんでもないとは思いますが少し気になるのでカキコ。
- 216 :M7.74:04/02/29 17:28 ID:Jly5cxFW
- >>215
鶏インフ(ry
- 217 :M7.74:04/02/29 17:45 ID:XcBD2dbP
- >>215
地震前には鶏が卵を大量に産むという説もある。
阪神淡路震災前にもそういう傾向があったらしい。
- 218 :M7.74:04/02/29 18:31 ID:g9hM7R+n
- >>216
まだコッチまでは来てないと信じたい。
>>217
「ひとつの卵に黄身がふたつ」云々の話なら何度も聞きましたが。
- 219 :M7.74:04/02/29 21:49 ID:RFCdeEWM
- >>218
若い雌鶏は双子の卵を産む確率も高いらしく、
地震による影響なのか、若い鶏が産んだものによるのか、
その両方なのか要因ははっきりしていません。
「年齢と双子以上の卵を産む確率の因果関係」と「全国の鶏の年齢」を調査しないと
制約条件を除けないと考えていますが。。。
- 220 :M7.74:04/02/29 23:43 ID:vS62LXQ4
- 御前崎・伊豆賀茂のGPSの異常から。。。
まもなく東海地震への最終準備が始りそうです。
これからあの当りではM3程度の地震が多発するかも。
- 221 :M7.74:04/02/29 23:48 ID:dBP7e+Tv
- 重大な事態に発展か、鶏インフルエンザ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
京都府の養鶏場の対応の遅れが致命的となり、如何なる処置ももう
手遅れで、今後次々と各所で大規模な発病があり、鶏がわが国から
消え去るかも知れないという事が農林水産省の某部局筋の話により
明らかとなった。潜伏期間を考慮するとすでに北海道・沖縄を除く
都府県に広がり、今後次々と各所で大規模な発病があり、この夏まで
にも日本から鶏が消えるかも知れない。政府ではパニックを避けるため
事実の公表を控えて来たが、事態の重大さを受け、早ければ明日にも
首相の記者会見が行われる模様である。
- 222 :M7.74:04/03/01 00:03 ID:Gy3UtnVK
- >>220
特別大きな変化は出てないようですよ。
最新の観測結果の確認できる環境だと、違うのでしょうか?
南伊豆2
ttp://mekira.gsi.go.jp/graph/graph_cl.cgi?1&93086
御前崎
ttp://mekira.gsi.go.jp/graph/graph_cl.cgi?1&93101
- 223 :M7.74:04/03/01 07:31 ID:4gA38AZM
- 東京なんですが、異様な暗さで恐いです
天気が悪いにしても変です
- 224 :M7.74:04/03/01 11:58 ID:AFDJWVag
- スレ違いですが鳥インフルエンザが深刻ですね。
食べる分に至っては加熱処理すればウィルスは全滅するので問題ないでしょう
いよいよ日本の食糧難ですか
- 225 :M7.74:04/03/01 13:32 ID:tiJniVtm
- >>224 食べるもんないから、地震の前触であがってきた深海魚を食べるしかないんだろうかね。
- 226 :M7.74:04/03/01 13:58 ID:S5Vznftw
- こちら岩手でつが、ここ数日うちの周囲から
野鳥がいなくなりますた。近所の犬が遠吠え
してて、何か不気味でつ。
- 227 :M7.74:04/03/01 14:40 ID:Ijok6+OQ
- 岩手の県南部です
今朝嫁さんが西の奥羽山脈方向に南北2本、東西1本の交差する不気味な雲を見たらしい。
昨年、頭上に南北3本の地震雲を見たときには北海道のデカい地震がありますた
- 228 :M7.74:04/03/01 18:09 ID:zXYz4774
- >>221
釣りスレに逝く予感がする・・・
- 229 :M7.74:04/03/01 19:22 ID:yMpFfldA
- >>210
本県では前日の日中たぶん県下全域で発光現象が走りました。(本人の思い込みではないと思います)
トリガーと言われる日晴れて居たなら活断層があると思われる方向の山の頂上付近を、見てください。
たとえ昼間であっても見えます。昼間、外で蛍光灯をつけてるイメージしてください。
遠くから見る場合光の蛆虫が走っているように見えると思います。金属を使っている屋根なら
乱視になったのか?って勘違いするように見えると思います。夜は、わかりやすいです。気がついてください。花火のように
空一面に光が広がる時があります。
- 230 :M7.74:04/03/01 19:52 ID:8MtVQYhX
- >>229
批判的なレスで悪いけど、十分にあなたの思い込みだと思うよ。
どこの県かも書いていないし、「たぶん県下全域で」とどうして分かるの?
「トリガーと言われる日」がいつかは誰にも分からないし(そもそもトリガーって何?)、
「花火のように 空一面に光が広がる」程の発光なら、大勢の目撃者がいるだろうから
あなたの地元では騒ぎになっているはずだよ。
同じ現象を目撃した人がいないか、近所の人に確認してほしい。
もし誰もいないようなら、眼科に行くべきだと思う。
(視界に妙な光が見えたり、滲んだような光が見える現象は、
深刻な病気の初期症状の場合がある。以前自分もその現象で眼科に通院した。)
- 231 :名無しさん:04/03/01 20:04 ID:UuOU9T9Z
- そんな現象があるんですね。
恐ろしいです・・。
- 232 :M7.74:04/03/01 21:02 ID:0VkW6iLV
- 昼間、異様に硫黄臭かった。いったいどこから?
あと、携帯がつながりにくいのは気のせい?
静岡県東部でした。
- 233 :M7.74:04/03/01 21:18 ID:X/vKcnX/
- >>232
今日利島で地震があったよ
- 234 :M7.74:04/03/01 22:15 ID:tiJniVtm
- 今、ものすごくカラスがガーガー言ってるんですが。@川崎
- 235 :M7.74:04/03/01 22:23 ID:AFDJWVag
- >>227
東北で大きな地震がありそうです。
規模は大きいと言う意味で震度5のような地震ではありません
- 236 :M7.74:04/03/02 01:13 ID:ZAkYHGIg
- >>227
見なくてもわかる。明らかにこんとれーる。
- 237 :M7.74:04/03/02 01:40 ID:/+Zz1TsT
- 今日は猫が鳴きません・・・毎日五月蠅いほどだったのに。
- 238 :M7.74:04/03/02 05:07 ID:OuORT+rb
- さっきFMのラジオ聞いてたらノイズが入ってきた。
大分県より
- 239 :M7.74:04/03/02 21:26 ID:wEJwDeaW
- 21:20 モシカシテ 赤焼&発光現象@大田区蒲田上空 シテナイ?
- 240 :あ:04/03/02 21:53 ID:ervvt1Q8
- 何か21時頃、川崎で公園で遊んでたら
川崎駅方面の空の一部分が黄色く光ってて凄く不気味だった・・・
町の光が反射しているんだと良いけど・・・
方向音痴ですみません・・・
- 241 :川崎の現地住民:04/03/03 00:06 ID:MfhMNEsZ
- >>240 あー見た見た。ほんと、一部だけだったよね。毎晩あの辺みてるけど、あの光り方は珍しいよ。
- 242 :M7.74:04/03/03 11:01 ID:gdueaHuv
- >240
そんな時間に公園で遊んでたの?
- 243 :M7.74:04/03/03 12:23 ID:dRgoZwo3
- >>240川崎のどの辺?!自分も川崎です。んで、さっきからカラス5匹以上10匹未満がめっちゃ騒いでるんでつが。。。こんなんうちの近所では初めてなんでつが。。。(゚Д゚))))
- 244 :M7.74:04/03/03 13:16 ID:9p/P74wj
- >>241
四国の発光現象らしきものも、そう一部だけです。
瞬間的に移動するので動態視力が必要と思いませんか?
私は、2ヶ月も見続けている為、狂いそうです。
- 245 :M7.74:04/03/03 13:25 ID:unmOXxQ8
- 川崎の隣の鶴見ですけど、
昨日からすが気持ち悪い暗い鳴いていて
ぎゃーぎゃーいっていたのに(20羽位居たかな)
今日はどこにもいなくなってしまった。
- 246 : :04/03/03 13:39 ID:NVifc+d8
- /)_/)
<丶`∀´>
ノ) / |
\(_,,,_,,,)
- 247 :M7.74:04/03/03 15:32 ID:6Xa5/bee
- 240でつ
川崎市幸区の南河原公園で遊んでましたよ。カラスは全くいなかった気がします
- 248 :M7.74:04/03/03 15:42 ID:SJJaBrsu
- test
- 249 :M7.74:04/03/03 16:01 ID:wyazIkih
- からすがいなくなったのは、地震の前触れだけではないと思う。
普段いないところに、多くいて騒いでるという話もある。
近いうちに大変なことになる…カモ
- 250 :M7.74:04/03/03 16:40 ID:JyAE7Rl8
- ずーーーーーっと前から絶え間なくここにはそういう現象があふれている。
毎日がアースクエイク。震度1〜2
- 251 :240:04/03/03 18:19 ID:6Xa5/bee
- 今日も昨日と同じ所が光ってるIN川崎
- 252 :M7.74:04/03/03 22:44 ID:ctd6sMPA
- 雪が降るのかな。東京の空がやけに明るい。
- 253 :M7.74:04/03/03 22:58 ID:SDg4fRF9
- 先ほど横浜で発光現象らしきものも確認しました。
大きな楕円形のオレンジ色の光が 雲にぼやっと・・・
それと2日前、会社に住み着いているネズミが
朝から大暴れしていました。
静かになった夜中にゴソゴソしている音は
聞いたことがありましたが、朝から本当にドタンバタンと大騒ぎでした。
昨日と今日は静かです。
- 254 :M7.74:04/03/03 23:17 ID:4atvRozv
- 久しぶりに来ましたが、そろそろヤバイですかね?
- 255 :M7.74:04/03/03 23:21 ID:mYzZvTaQ
- 東京の空が異常に明るいです。特に東の方角です。
- 256 :M7.74:04/03/04 00:51 ID:1a/ZkY/a
- >>249
時は過ぎ、2005年の元旦…
今年の干支はとりです。しかし、今、日本、いや、全世界には…
鶏は日本の東北地方のある地域(これ以上は重大な国家機密)の
衛生管理が万全の農場に、約2000羽が大切に…あの、トキの
様に飼育されています。今、鶏肉および鶏卵は…皇室関係者と
政府高官だけが食べられる超高級食材となり、鶏肉100g
10万円、鶏卵Lサイズ1個1万8000円という高値で、
一部の財界幹部の間に闇ルートで流通しているという。
政府では、鶏繁殖プロジェクトを立ち上げ、かつてのような
養鶏およびブロイラー産業の復興を目指しているが、もとに
戻るには、数十年かかるだろうと言われている。
以上、2005年元旦からのレポートでした。
- 257 :M7.74:04/03/04 01:00 ID:KFtTg/K3
- >>256
悪いけど文才ないね。
まったく面白みも気を引くものもない文章を久し振に見た。スマソ
- 258 :M7.74:04/03/04 07:26 ID:WXbV7eSI
- >>254
ここはいつもヤバイ情報であふれていますが
何かあった試しがありません。
- 259 :M7.74:04/03/04 09:19 ID:vmQdyxtZ
- >>258
このスレの存在価値が実証されるのは実際大地震が来る前だと。
大地震はめったにこないから、まだ何かあった試しがないだけ。
大地震の直前には顕著な現象がいろいろ起きるはず。
なのだが…十勝沖の前とか何か書き込みあったのかな?
- 260 :M7.74:04/03/04 11:17 ID:Zx4w08FR
- 平塚ちゃんねる 雑談スレッド 地鳴りでちょっと 盛り上がってる
実際 一昨日あたりから聞こえるよ
- 261 :M7.74:04/03/04 11:27 ID:39+aaYZf
- >>258
何も無くてよかったじゃねえか。
- 262 :M7.74:04/03/04 11:58 ID:dQ6zrH1G
- >>260
地鳴りって、御殿場の演習の音だよー。
ここ何日かはちょっと派手にやってるみたいだけどね。
あんまり心配しなくていいんじゃない?
- 263 :M7.74:04/03/04 12:57 ID:a3ecGKp0
- >>256
内容としては面白いよ。
ただ、もう少し文章を
研究しようね。
>>257
じゃ、藻前のは
素晴らしいんダナ
- 264 :M7.74:04/03/04 12:58 ID:bpLa1RYS
- 竹岡誠治は山崎正友と共に妙信講(現顕正会)の盗聴にも加担していた。
http://www.google.com/search?q=%E7%AB%B9%E5%B2%A1%E8%AA%A0%E6%B2%BB+&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
http://sanity1.at.infoseek.co.jp/vsub526.html
- 265 :M7.74 ::04/03/04 14:21 ID:gi0bD4Na
- 3日午前11時40分すぎ、愛知県稲沢市赤池南町の田んぼで、イノシシが走っているのを住民が目撃、稲沢署に届けた。県警や消防などが懸命に捜したが、イノシシは次々と居場所を変え、午後2時ごろ、南東へ約9キロ離れた名古屋市西区見寄町の路上で発見されたが逃走。
さらに午後4時50分ごろ、同県西枇杷島町小田井の民家付近で目撃されたのを最後に姿を消した。日没後、捜索は打ち切られた。
捜索に当たった西枇杷島猟友会会長の山田辰義さん(68)によると、イノシシは、足跡からみると体長約80センチ、体重40キロ以下とみられる。
タクシー運転手の男性(53)は「名古屋市内でイノシシが出るなんて聞いたことがない」と驚いた様子だった。
- 266 :多摩地区:04/03/04 14:30 ID:a/6+uZe2
- 異様に空全体が黄色いのだが、なんでだ?
- 267 :多摩地区:04/03/04 14:41 ID:a/6+uZe2
- 雨雲(?)でした。失礼しました。
いやぁ〜、それにしても黄色い空だ。
- 268 :M7.74:04/03/04 15:07 ID:m/6grmWS
- ションベン雲
- 269 :M7.74:04/03/04 15:14 ID:BO7m1iI/
- 尿垂れ空
- 270 :川崎の現地住民:04/03/04 15:16 ID:TIowwzU2
- いやー黄色いね。花粉とか飛んでるのかな?
- 271 :M7.74:04/03/04 15:17 ID:Y4hjMDOi
- sad
- 272 :M7.74:04/03/04 15:20 ID:xl2W5P/h
- 黄砂で黄色いかぼんやりした印象なんでしょう
- 273 :横浜@神奈川:04/03/04 15:21 ID:G5FVdril
- うっわ!!ホントに黄・黄!!
それと風が強いです…。カラスもギャ−ギャ−鳴いてます…
- 274 :M7.74:04/03/04 15:45 ID:TIowwzU2
- 急に雨降ってきたね。
- 275 :M7.74:04/03/04 17:08 ID:/plrfh5Q
- 雲がなんか変だ@千葉
- 276 :M7.74:04/03/04 17:20 ID:Yot8cX68
- 父の形見のIWC自動巻き腕時計が16時ちょっと
前を差して停止していた。
慌てて、竜頭を操作したら再起動はしました。
朝からずっと腕にしていましたので、ゼンマイ切れ
は考えられません。
- 277 :M7.74:04/03/04 17:22 ID:AbOIFB3O
- http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/MyHTML5.png
行徳の全方向アンテナ1200MV突破
- 278 :M7.74:04/03/04 17:26 ID:L/T/7is6
- 16時半に、Air-H"のカードスロットの接続途絶。再々起動でやっと回復。
@札幌北大前
- 279 :M7.74:04/03/04 17:42 ID:qWANZU5E
- なんか雲がアーチ状になっているんですけど。
埼玉県。
- 280 :M7.74:04/03/04 18:09 ID:14o/IKnR
- なんかうちのほうも雲が変だった。
説明しづらい・・・
@茨城北部
- 281 :M7.74:04/03/04 20:16 ID:5eW0103m
- >>257 >>263
時は過ぎ、2005年の元旦…
今年の干支は「とり」です。しかし元日を迎えた今日、
かつて親しまれていた鶏の姿を、我々が目にすることはありません。
昨年猛威をふるった鳥インフルエンザによって国内で約23,000人、
世界では900万人以上もの人命が失われました。
WHOを中心とした各国各団体の取組により病気は11月に根絶されたものの、
その過程において世界中の鶏は絶滅寸前に追い込まれました。
現在では地球上でただ一箇所、東北地方の研究施設で
厳重な管理のもと、わずか256羽が飼育されているのみです。
この研究施設では国を挙げての鶏繁殖プロジェクトが進められており、
養鶏およびブロイラー産業の復興を目指しています。
しかし、一般の消費者の食卓に鶏肉・鶏卵が戻ってくるまでには
少なくともあと数十年を要すると言われています。
以上、2005年、酉年元旦のレポートでした。
- 282 :M7.74:04/03/04 21:11 ID:KFtTg/K3
- >>281
(゚听)イラネ
- 283 :263:04/03/04 21:16 ID:DqGpdFuy
- >>281
257を40点としたら
君は80点だ。
もうひとひねりして
100点を目指してクレタマヘ
- 284 :原発浜岡なんとかするスレで オフ会の相談しませんか:04/03/04 22:04 ID:SRsRUUiN
- 7月ごろに東海地震がくるようで、
一緒にオフ会からやりませんか?
浜岡原発に限らず、全国の原発が文部科学省が作ったもの
デモの相談しませんか?
行動してニュ−スになれば、現状打破していくと思います
そのスレで待っています
- 285 :M7.74:04/03/04 22:59 ID:8y02D7Wa
- >>283=263
をいをい、
藻前が100点の模範解答出してくれるんじゃあないのかい?
クチだけかよ?
- 286 :M7.74:04/03/04 23:58 ID:v0E/GLm/
- 自分と同じ事考えてたのね
>>1できれば確実に起きるといわれている地震別に分けたらどうだ?
後もう少し生活全般とか荒れてなさそうなところに宣伝してもいいんじゃない?
あれだな突然カキコミが増えて2ch独自に警戒警報出せたらすごいだろうなぁ。
とりあえず宣伝は【必須】だな
- 287 :M7.74:04/03/05 00:23 ID:5GcqTfB/
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
【速報】長島元巨人軍監督 ご危篤【脳卒中】
http://www2.2next.net/test/read.cgi/lobby/1049166960/l50
- 288 :M7.74:04/03/05 00:27 ID:F27H6ek5
- >>279
都内でもアーチ状の雲見たよ。ちょっと珍しいなと思った。
なんか今年は降水がすごく少ないらしいが
これは地震の前触れとか・・・・?
と、雪オタな私はそう思ってしまったw
ここまで南岸にお辞儀されまくると・・スレ違いすまぬ。
- 289 :M7.74:04/03/05 00:36 ID:Iwo+NBnN
- おおーっ!!ここあんのかよ。まだ。
- 290 :M7.74:04/03/05 01:04 ID:4wiAxVn8
- 大学受験板と自作PC板のスレで1000ストッパー壊れたぞ!突撃急げ!!!!
「このスレッドには書き込めません。緊急!緊急!」って出るけどちゃんと書き込めてる!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061924551/ ←1500超え
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055561893/ ←1500超え
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065190828/ ←撃破済み。2484でストップ
- 291 : (=゚ω゚)v-~~:04/03/05 01:42 ID:Rgglg/fr
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061924551/
で、最終キリバンゲトだぁ♪♪♪
2325 名前:祈念パピコ メェル: (<●>Д<●>) 投稿日:04/03/05 01:37 ID:Ba5SpwBT
どこまで逝くか
(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)
(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)
(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)(<●>Д<●>)
- 292 :M7.74:04/03/05 02:11 ID:ogjT/Jsl
- ここ数日耳鳴りが頻発してるんだよなぁ
今までこんなことなかったのに
- 293 :M7.74:04/03/05 02:11 ID:ogjT/Jsl
- 東京ね
- 294 :M7.74:04/03/05 02:50 ID:3kg/3+mp
- 今妙に明るいのはきのせい?一瞬朝かと思った@所沢
- 295 :M7.74:04/03/05 06:24 ID:zQC5PzaD
- 満月だからでは?
- 296 :M7.74:04/03/05 14:08 ID:kf04BQIb
- アーチ状の雲は富士山がどうたらこうたらと
昨日、NHKの天気予報の中で言ってました。
それよりか、昨日はテレビの映りが悪かった。
今日は時々チラチラする。風のせいかなぁ
@茨城北部
- 297 :M7.74:04/03/05 17:48 ID:gfSVuiGt
- http://weather.is.kochi-u.ac.jp/JV/00Latest.gif
- 298 :M7.74:04/03/05 20:41 ID:4QSp0y5y
- 【ちんちん】茨城沖で珍種の深海魚捕獲【しゅっしゅっ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078483235/
1990年に南アフリカで新種と確認された深海魚
「クロテングギンザメ」2匹が、茨城県大洗町沖の
太平洋で相次いで漁船の網に掛かり、関係者を驚かせている。
クロテングギンザメは、ギンザメの一種で黒褐色の
体表やとがった頭が特徴。日本近海のほか南アフリカ
沿岸など水深500−1450メートルに生息する。
続きはこちらで
http://www.sankei.co.jp/news/040305/sha090.htm
- 299 :M7.74:04/03/05 22:08 ID:heZMmAZV
- 去年の富士山の噴煙は木材の発酵によるものだとさ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040305AT1G0502P05032004.html
- 300 :M7.74:04/03/05 23:00 ID:alc/msAH
- ___ _
/ | /| \
/ ∧ | |iiiiii| ∧ \
| ・| |iiiiii| ・ |
| )| |iiiiii|●( |
\ | |iiiiii|ー ノ
\___| \|___/
- 301 :M7.74:04/03/05 23:32 ID:jRktaGDa
- 今日 線香花火の様な垂直雲が出てた。他に見た人いませんかね
@神奈川
- 302 :M7.74:04/03/05 23:48 ID:aOPF+FIT
- 既出かも知れんが、気になる場所での地震…
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 3月 5日16時05分 気象庁地震火山部 発表
5日15時55分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 (北緯35.2度、東経138.6度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
静岡県 震度1 芝川町長貫* 富士川町岩渕* 蒲原町新田*
由比町北田*
この地震による津波の心配はありません。
- 303 :M7.74:04/03/06 15:28 ID:b8iWW/54
- http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1070285355/57-57
57 :M7.74 :03/12/08 17:07 ID:op27Yh9w
(゚д゚;)ガクブル
実況続けてクレタマヘ
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1076306022/283-283
283 :263 :04/03/04 21:16 ID:DqGpdFuy
>>281
257を40点としたら
君は80点だ。
もうひとひねりして
100点を目指してクレタマヘ
同一人物のかきこハケーン!
- 304 :東京・大田区:04/03/06 16:25 ID:dYphsyXt
- 一雨あれば去年みたいに大きな虹が出そうな感じ・。
- 305 :M7.74:04/03/07 01:58 ID:3pPHX44X
- 家の熱帯魚達が騒ぎ出してとまらねー。
こんなの初めてだよ。
- 306 :M7.74:04/03/07 08:11 ID:HSsYLL78
- 305さん、どちらですか?
- 307 :M.7.74:04/03/07 10:23 ID:Acb1RYTT
- 今、いきなりテレビが砂嵐になった。。。
どのチャンネルも全滅!!接続に不備は無し。
…もぉ寿命か…(|| ゚Д゚)ガーン!!
- 308 :M7.74:04/03/07 10:28 ID:a+NUrII8
- 風などで屋根の上のアンテナ付近の接続が悪くなったり、
増幅アンプの不具合などの可能性もありますよ。
手持ちのFMラジオ用のアンテナなどを仮接続してみて、
がさついた白黒画像や音声が拾えるかみてみると良いかも。
- 309 :M7.74:04/03/07 11:31 ID:oBTZo2QU
- 307の住んでいる場所はどこ?
- 310 :M.7.74:04/03/07 11:59 ID:Acb1RYTT
- 307でっす!
308>>
ラジオのアンテナなくて出来ませんん;;
あっこにおまかせ見たかっタ(´・ω・`)
309>>
神奈川県民川崎市民でっす☆
他の部屋のテレビゎ見れてるっぽぃので
我の部屋だけ電波異常〜…逝ってきまつ。。
- 311 :M7.74:04/03/07 13:41 ID:v2Twospq
- >>310=307
まさか、アンテナ線が外れてたなんてオチじゃないだろうな。
しっかり確認しる。
- 312 :M7.74:04/03/07 15:47 ID:1i1LSqw7
- 【信頼】坂口大臣、また失言? 釈明の会見で【回復】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
「軽率だった。トリ返しのつかない発言をしてモウし訳ない 」
- 313 :309:04/03/07 17:08 ID:BzXAB4ma
- >>307=310
な〜んだ、ホッとした〜
逝って来いw
- 314 :M7.74:04/03/07 17:57 ID:nRZudLFb
- 四国ライブカメラ 徳島のを昼間見て下さい。
画像が 段々おかしくなってきてます。
多分発光現象も起きていると思います。
- 315 :M7.74:04/03/07 23:56 ID:jVCQXUSa
- ちんこの皮がムケた。@三浦市
- 316 :M7.74:04/03/08 00:02 ID:XUrhMI2f
- >>314
この中のどれかですか?
ttp://oak.zero.ad.jp/~zad23743/livecam/tokushima.htm
- 317 :M7.74:04/03/08 00:04 ID:0Vw54EyX
- >314
urlきぼん
- 318 :M7.74:04/03/08 05:33 ID:u7rtgqRd
- カラスが騒いでた原因は、ウィルスだったんだなレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
- 319 :M7.74:04/03/08 12:23 ID:CgAtLHkI
- そういえば一昨日、駅で線路を走ってる人を見た@世田谷区成城
- 320 :M7.74:04/03/08 12:33 ID:xSRyMF+6
- >>319
あ、それ俺
- 321 :M7.74 :04/03/08 13:27 ID:eCrWwEzg
- 横浜だけど、カラスがぎゃーぎゃー
うるさいので
小さいのくるかも?
- 322 :M7.74:04/03/08 15:30 ID:CzsaJ+Xa
- test
- 323 :M7.74:04/03/08 15:39 ID:mqBewlP3
- TBSだけ映り悪い。川崎市で東京タワー直受けです。
- 324 :M7.74:04/03/08 16:49 ID:s+LxA1gu
- 16時35分頃
テレビの映りが急に悪くなった。
でも、今は戻ってます。
2日くらい前から時々、映りが悪くなります。
明日かあさって、かな?6日に断層雲出てたので・・・
勘違いだったらゴメソね
@茨城北部
- 325 :M7.74:04/03/08 21:41 ID:/wvvsGB2
- 月の近くにまっすぐ伸びた雲があった。
神奈川東部
- 326 :M7.74:04/03/09 00:54 ID:TRP7s9Ax
- かすみがかった空、月にでっかい「傘」が二重にかかっていたよ。
@神奈川県藤沢市
- 327 :M7.74:04/03/09 01:11 ID:orIskuju
- すごくぼやけた月に、でっかい輪が掛かかっている。
1:00ごろ@大田区蒲田
- 328 :M7.74:04/03/09 01:26 ID:xTp2ho09
- 埼玉の熊谷近辺。
我が家の犬が犬小屋に入りますた。
不思議じゃないって?
実は、犬小屋の中で蛇に出会ったトラウマで2年ほど犬小屋に入らなかった犬なの。
月にはムーンシェル。で、周りには大きなリング。
後出しにならないようにカキコ。
- 329 :M7.74:04/03/09 01:47 ID:tuy6ImIt
- >>326-327
天気が崩れたり、湿度・気温が上がると出る現象だよ。気にしないでー。
- 330 :M7.74:04/03/09 02:05 ID:zX0e7V+l
- 埼玉ですが、月の周りに大きな円の闇があります。
今すぐに月を見てみてください。
- 331 :角栄:04/03/09 02:35 ID:lL9DLwXw
- >>330 あんた、ガイシュツだてば!!
- 332 :M7.74:04/03/09 02:40 ID:LhXPNZuT
- (できることならこれを広めてください)
一度でも、TVに出たことのある人間が
アトピー性皮膚炎になりホロコーストされた。
- 333 :330:04/03/09 02:51 ID:zX0e7V+l
- その月と闇の円をうpして。
俺のデジカメじゃ撮れなかった。
- 334 :M7.74:04/03/09 13:02 ID:NeCti0HC
- これは昨年9月26日の地震騒ぎの時の話なんだけど、あの時は本当に異常だった。
いつもは聞こえない、「ドーン・ドーン」っていう音が聞こえたり、「ゴゴゴゴ・・・」っていう地鳴りも。
まあ、これはあの騒ぎで神経過敏になっていたから、という説明が出来なくはない。
でも、明らかに異常を感じたのは、蟻。
漏れの寝室は2階に有るんだけど、ある朝、ベッドで寝ていたら体がチクチクして目覚めた。
「え?何?」と思いつつ、ベッドから起き上がって見ると、何十匹というアリがシーツ上に。
十年以上住んでいる部屋でそんなことは初めてだったし、漏れは寝室に食べ物を持ち込まないので
本当に理解に苦しんだ。ベッドをずらしてみると、壁際の床にもアリが列をなしている。
震え上がった漏れは、とりあえず掃除機でアリを吸い込んで、仕事に出掛けた。
帰宅して見ると、またベッド上にアリがちらほら。その日は遅くまで掛かって部屋を徹底的に掃除した。
でも、翌朝もまた布団にアリ侵入。愕然としつつも、掃除機で吸うしかできなかった。
その頃、地震関連のサイトをよく見ていて、宏観現象としてアリの異常行動があることを知った。
身近で起きていることだけに、「ああ、マジで地震来るのね・・・」と覚悟を決めた。
アリとの格闘はしばらく続いたが、ある日突然現れなくなった。
で、それと前後して千葉の地震発生。(どちらが先だったかは忘れた)
結果としては大地震の前兆とはならなかったわけだけど、不思議なことがあるものだと思いますた。
昔話&長文スマソ
- 335 :M7.74:04/03/09 13:24 ID:WN6F0CfP
- >>334
長文でも縦読みでもいいんだけど
場所を書くのがこのスレのルールです。
- 336 :M7.74:04/03/09 18:07 ID:McnZZ+sX
- 新潟・鳥取 近辺注意点48時間前
- 337 :M7.74:04/03/09 22:29 ID:CA/+e5wV
- 千葉なんだけどテレビの映りが悪いのは気のせい?
- 338 :M7.74:04/03/09 23:57 ID:geYmn9NH
- 今日の夕刻、雲が白く光ってた。
夕焼けをバックに、大抵の雲は陰って黒かったから目立ってた。
観測点は、新横浜駅近く
対象は、丹沢上空かもう少し向こう。
- 339 :M7.74:04/03/10 00:42 ID:hBizUiec
- 今日の月は異様に赤かった@愛知県
- 340 :M7.74:04/03/10 00:48 ID:JfyYa7gF
- ttp://2blog.jp/d.php?acount=ryuto.ryou.55869
これ浮いてない!?
- 341 :M7.74:04/03/10 02:02 ID:MloZKqBJ
- そういやまだ冬眠してるはずのうちのオオクワガタが
こないだだけなぜか出てきてたなぁ。
まぁその日は2月にしては暖かすぎる日だったんだけど
- 342 :M7.74:04/03/10 17:31 ID:N3xDZum3
- ちょっと、妄想的発言ですが、耳を傾けてもらえませんか?
ノストラダムスの大予言を(ここで本当は、今年に当たるなんて読んだので)
本日、図書館で再読してきたのですけど
大いなる空は前兆を示すって、宏観現象と、思いませんか?
地球の滅亡を救うのは、日本人らしいですよ。
地震大国日本で、この巨大な地震エネルギーを、原子力発電の代わりに
利用しようと研究してる人って居ないんですか?
地震エネルギーが、太陽から生まれるとわかってきたんですから、
それを、利用するって出来ないのでしょうか?発想の転換で無理なんでしょうかね?
パソコンを利用して、みんなで知恵を出し合い、資源として有効利用って、できないんでしょうかね??
何か、地電流によって、発光現象が、引き起こされることまでわかって来たなら
無限の電力として使えないのかしら??蓄積エネルギーとか、書いてあるのを見ると
可能じゃないのかなあ?つい思ってしまいます。
地震大国日本だからこそ、可能な気がしませんか?
発明は、妄想的発想から、生まれていませんか?
- 343 :M7.74:04/03/10 17:57 ID:vYp3DD3C
- 昨日ほ札幌市内のテレビ画像にビープ音が深夜多発してましたねー。
その直後に道内はで地震が起きましたよ。
- 344 :M7.74:04/03/10 18:02 ID:RSh5JZhI
- 福井県の若狭湾だけど夕方5時半ごろ
AMラジオでTBC東北放送やRCC中国放送が
聞こえてた。あまり聞いたこと無いので・・
- 345 :M7.74:04/03/10 19:09 ID:fk7ROeq9
- >>342
五島勉の本でしょうか?あれは著者(ノストラダムスではなく)の自由な解釈
によるもので、信用するべきではありませんよ。あくまでフィクションとして楽しむべきです。
>地球の滅亡を救うのは、日本人らしいですよ。
口当たりのよい文句を鵜呑みにするとバカを見ますよ。オウム信者のように。
>地震エネルギーが、太陽から生まれるとわかってきたんですから、
初耳です。あなたが妙なカルトな思想に犯されていないことを祈るのみです。
>発明は、妄想的発想から、生まれていませんか?
生まれません。1%のひらめきと、99%の地に足が着いた努力から生まれます。
参考(信用できる内容です):
ノストラダムス予言集(P・ブランダムール校訂/高田勇・伊東進 編訳)
岩波書店 1999/07出版 ISBN:4000018086
- 346 :M7.74:04/03/10 20:23 ID:kmtD+i95
- すごい風吹いてます@船橋
- 347 :M7.74:04/03/11 01:49 ID:7i5QBTJB
- 今いきなり隣の犬が大きな声で遠吠えした。ビツクリして目が覚めた。なんだったんだ?
- 348 :M7.74:04/03/11 01:59 ID:FPgU+URW
- 泥棒さん?
- 349 :M7.74:04/03/11 02:14 ID:Upck2zLD
- 場所は?
- 350 :M7.74:04/03/11 02:18 ID:lcLQWdeu
- うちに知らないお姉さんがいる
- 351 :M7.74:04/03/11 02:36 ID:vNj6kLFK
- 父親の愛人ですか? 母親の水子ですか?
- 352 :M7.74:04/03/11 08:55 ID:B+nuMeZm
- >>342
やっぱり、洗脳されてるんですかね?
太陽の件は、日本地震予知協会のホームページを参考にしています。
あれも、信用できないんですか?怪しいなホームページなんですか?
地震は、プレートの跳ね上がりが、原因と思われますが、それを、生み出す
エネルギーは、今まで、何かわからなかったけど、
地震エネルギーによるものと言う考え方に、なって来たと言う。
何か、週刊誌にも、書かれているらしいです。
だから、電波に、異変が出るのは、当然と思いました。
日本地震予知協会のホームページって、怪しいの?
地震エネルギーって、どうやって生まれるんですか?
プレートを押す力って、どこから発生するんですか?
そのエネルギーが、太陽らしいです。
昔、地球は丸いって誰も、思わなかったでしょ?
引力と言うものがわからなかったからですよね。
その時、人はみんな馬鹿にしましたよね?
新しい物事や、発見をしようとする時、否定する人がたくさん居ます。
電話を発明した時でも、ビックりだったのに、今や携帯電話でテレビを見たり、
ラジオを 聴いたりする時代です。
- 353 :M7.74:04/03/11 09:06 ID:6TuO3znW
- 電気はね、貯めるのが難しいんだよ
地震も雷も一瞬だけ大きなエネルギーを出すものだけど、それを貯める方法がないの
- 354 :M7.74 :04/03/11 09:17 ID:haEh4otu
- そうだな。
- 355 :354:04/03/11 09:18 ID:haEh4otu
- 間違えた!スマソ・・・
- 356 :M7.74:04/03/11 11:05 ID:I/KMC5dO
- >>352
まあ落ち着いて。
批判に耐えられる理論こそが真である可能性が高いんですよ。
自説が受け入れられるためには、
感情的にならず一つ一つ論理的に反論するという
地道な努力が必要ですね。
- 357 :M7.74:04/03/11 11:31 ID:eqqV3KW9
- >>352
霊能者地震予知よりはマシ。
- 358 :M7.74:04/03/11 11:36 ID:s/jlxr3B
- 新宿キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 359 :埼玉県草加市:04/03/11 11:36 ID:SSEUTONQ
- 地震(゚∀゚)キタ━━ !!!
- 360 :M7.74:04/03/11 11:40 ID:LrgC5rf8
- 茨城北部(゚∀゚)キタ━━ !!
一日遅れでした・・・
余震も(゚∀゚)キタ━━ !!!
たいした揺れじゃないけど…
@茨城北部
- 361 :M7.74:04/03/11 11:52 ID:v16Gw8dL
- 今朝、すごい気持ち悪かった。
そしたら、さっき地震キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
- 362 :M7.74:04/03/11 20:02 ID:ZZIWVUJm
- 夜空赤いよなー?@東京
- 363 :M7.74:04/03/11 21:39 ID:P22wFc48
- 不吉な予感。
- 364 :M7.74:04/03/11 21:55 ID:Rr/aWHV8
- 不潔なオカン。
- 365 :M7.74:04/03/11 22:12 ID:XSLLSUst
- 大阪だけど1時間前くらいからテレビ画面にノイズ出まくり。
- 366 :M7.74:04/03/11 22:15 ID:jXJpjvkZ
- さっき一瞬(1秒もない)だけ家の全ての電気が消えた!
PCの電源も切れたし。
- 367 :M7.74:04/03/11 22:37 ID:7i5QBTJB
- 水道の水がにごってるんですが?神奈川
- 368 :M7.74:04/03/11 22:57 ID:S5wnLuPo
- >>367
水道工事
- 369 :M7.74:04/03/11 23:48 ID:MsnLToRd
- お願いだから 最低限、現象と場所いっしょに書いてくれ!
- 370 :M7.74:04/03/11 23:57 ID:j58Ru++r
- 722 M7.74 04/03/11 23:56 ID:S1ROb0K3
関内から見て南の方向、本牧方面の空で局所的に白く光っている所があるのですが・・・。
- 371 :M7.74:04/03/12 00:23 ID:+JHgcjip
- なんかいつもならクリアーに音が入るニッポン放送(1242kHz)にノイズが入る
- 372 :371:04/03/12 00:23 ID:+JHgcjip
- @埼玉東南部
- 373 :M7.74:04/03/12 01:35 ID:C2Eaiyiu
- カラスが騒いでる。時々あることだけどね。
東京都の多摩東部です。
- 374 :M7.74:04/03/12 01:58 ID:whJxGcFG
- 千葉市稲毛区でも10日夜くらいから夜中にカラスがうるさい。
地震?鳥インフルエンザ??
- 375 :杉並区:04/03/12 03:01 ID:dOvOnTBu
- カラスがかなり騒いでいる。夜更かしの不良カラスはいつもいるが、
鳴き方がいつもと違うのだが・・・
- 376 :M7.74:04/03/12 03:09 ID:GzEkRTGI
- カラスが鳴くのは雨がもうすぐ降るってこと
安心汁
- 377 :M7.74:04/03/12 03:14 ID:dOvOnTBu
- >>376
マジっすか!?ちょっと安心しますた。THX!
- 378 :M7.74:04/03/12 11:26 ID:2M4/Z5zk
- 天気予報が外れている
なんで雨が降ってるんだ!!
@千葉
- 379 :M7.74:04/03/12 11:33 ID:WzYAob9J
- こんなおもしろいFFA初めて!!是非ヤテミヨー!
http://heiy13770702.hp.infoseek.co.jp/kyouyuu.html
- 380 :M7.74:04/03/12 12:19 ID:98TUR8Dp
- 倉木麻衣が亀頭をパフパフ【左手は添えるだけ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078320350/l50
- 381 :M7.74:04/03/12 18:23 ID:Jm6Qzkfo
- 352です。
http://www.interq.or.jp/earth/eqc/
ここの、ホームページです。
やっぱり、洗脳されてるって思いますか?
一応、日本地震予知協会のホームページのようです。
雲に聞こうよ地球の声でも検索できると思います。
結構更新が早いので、早めに、アクセスしてください。
地震エネルギーは、すい星によって太陽から引き出されると言うようなのを今なら書いてます。
- 382 :M7.74:04/03/12 18:46 ID:huswrOPf
- そこは国と関係ない、まぎらわしい名前を付けた個人のページだろ。
- 383 :345:04/03/12 21:00 ID:RHxHzPaz
- >>381
この前はきつい言い方をしてごめんなさい。でも、
あなたは洗脳されているとは思いませんが、その方向に進みつつあると思います。
取り返しのつかないことになる前に、引き返すべきです。
多くのノストラダムス本やあなたが挙げたサイトには、真実はほとんど含まれていません。
真実のように見えるのは、作者自身が自己の主張に騙されているからでしょう。
以前も書きましたが、口当たりのよい文句を鵜呑みにすることは危険です。
自分が信じたいものだけを信じることは、やめるべきです。
私は批判力のない人間なので、かつて五島勉の主張を信じていました。著書も殆ど買いました。
1999年はふるえて過ごしました。7月が過ぎ、ようやく疑念を抱き、批判本を読み、
あの本が単に部数を稼ぐためだけの嘘とハッタリで出来ていることに気づきました。
あなたには少し私自身と同じ雰囲気を感じます。だからあえてレスを書きました。
あなたが、私のように人生において無駄な時間をこれから過ごす必要は全くないのです。
- 384 :M7.74:04/03/12 21:29 ID:ztkaaylP
- (´-`).。oO(オウムに入った人も、純粋に尊師を信じちゃったんだよな)
- 385 :M7.74:04/03/13 09:42 ID:bUR55z+v
- @横浜、北方向?に断層的な雲が出ている。
- 386 :M7.74:04/03/13 09:56 ID:xJCYiAyg
- @青葉区もえぎ野、大量のカラスギャー鳴き
- 387 :M7.74:04/03/13 10:58 ID:YL/4ji5W
- @横浜 スズメのチュン鳴き
- 388 :M7.74:04/03/13 14:02 ID:abqv8D4v
- 千葉沖に注意点
- 389 :M7.74:04/03/13 14:07 ID:qxSQqwiU
- @千葉 牛と鶏がモウケッコー鳴き
- 390 :M7.74:04/03/13 14:36 ID:tUuUZE/8
- 名古屋市東区
東方面に地震雲らしきもの在り14:00ごろ
おとといからどこにも接続していないヘッドフォンから
雑音等在り。今日は朝からタクシーやその他の業務の
無線のやり取りがはっきり聞こえる。幻聴かと疑い
同じマンションの同僚に確認してもらったところ彼女も
はっきり聞き取れたらしく驚いていた。
東海から茨城あたりまでかと(ずっと閏暦等と格闘してました
- 391 :M7.74:04/03/13 18:14 ID:lPZL1XB1
- >>383
レスありがとう。
私は、中央構造線上に住んでいます。
具体的な場所をかけないのは、ここの地震周期が、
とてつもないことを知ったからです。
e-pisucoの先生には詳細な場所を言いました。
発光現象らしきものを?を毎日見ている事を話しました。
可能性は、あるそうです。
でも、視点が山の頂上に行かないと確認できないためか誰もきずかないようです。
私の幻覚かとも思い、一人の人に見てもらいました。やはり、山の形に白い残像として見えたようです。
動きが、活発で瞬間なので、注視してもらいやっと判別してもらえました。
昨年10月に、石垣状うろこ状雲を見て、ショックを受けた上に、
今年に入り発光現象らしき物を発見し なんともいえない気分です。
でも、洗脳されないようにがんばります。
- 392 :M7.74:04/03/13 18:32 ID:lPZL1XB1
- まぜのおか で検索し日中アクセスして見てください。
ライブカメラおかしいと思いませんか?
昨年は、こんな映像じゃなかったです。
おかしいと思うのは、私だけでしょうか?
- 393 :M7.74:04/03/13 18:49 ID:mwjZR0Vs
- ■ライブカメラ
ttp://www.mmpt.town.kainan.tokushima.jp/nagame/viewmenu.htm
ttp://www.mmpt.town.kainan.tokushima.jp/nagame/mazeview.htm
■まぜのおかの位置
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=2&SbmtPB=MAP&MAP=E134.22.20.9N33.37.10.8&Func=INDEX&&
- 394 :M7.74:04/03/13 19:05 ID:mwjZR0Vs
- 通常の視程を50kmくらいとすると紀伊水道付近でしょうか。
- 395 :M7.74:04/03/13 19:10 ID:mwjZR0Vs
- 今、暗闇の中に光って見えるのは阿瀬比ノ鼻の灯台なのかな。
明日、日中に見てみます。
■阿瀬比ノ鼻
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=6&SbmtPB=MAP&MAP=E134.34.7.8N33.44.4.1&Func=INDEX&&
- 396 :M7.74:04/03/13 19:17 ID:mwjZR0Vs
- もっと遠くの紀伊水道付近の灯台3個かも。
■
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E134.41.46.2N33.48.50.2&ZM=6&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=361&MapF.y=105
- 397 :M7.74:04/03/13 20:09 ID:ziS+6AgJ
- スプライト、エルブスという発光現象があるそうです。もしかすると関係あるかも。
東北大学スプライト研究グループ (昨日、NHKのローカルニュースで報道された)
ttp://pat.geophys.tohoku.ac.jp/~thermo/sprites/indexj.htm
- 398 :M7.74:04/03/13 21:19 ID:9avqt6Wj
- VHF帯のテレビの映りが悪い@宮城県柴田
- 399 :M7.74:04/03/13 23:24 ID:abqv8D4v
- スプライト、エルブス?
シラネ。
山が光ったら報告するんだよ。
- 400 :M7.74:04/03/13 23:42 ID:EX8RIqat
- 昨日の名古屋市内、沈みかけた太陽が縦長に見えたんだけど、
地震には関係無いが、とてもいい物見たので、
記念カキコ
- 401 :M7.74:04/03/14 02:08 ID:6K7yAvlD
- 地平線付近の時、月が赤みかかっていた。ちょっと不気味だった、が、
上へあがるにつれややオレンジ色をおびた普通の色に戻ってきた。
@千葉市
3月12日震源茨城沖M5,2震度3。震源千葉県北東部M3,4震度2。
のときも同じ様だったので一応報告。
よく地平線付近の月は赤いというけれど、白っぽいときもたくさんある。
- 402 :401:04/03/14 02:21 ID:6K7yAvlD
- 401ですが月の色、空の色は画像が必要となっていますが、デジカメ等
持っていないので無理です、すみません。
新聞配達や、夜遊び好きだったりするのでよく月をみているので、
オレンジだったりする月を赤い月と間違えませんので信用してください。
- 403 :江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/03/14 03:59 ID:nKRCsDpz
- >>401
漏れも見た。
角度が低かったから、赤く見えるのもあたりまえだが、ちょっと驚いた。
角度以外にも、湿度とかも関係あるのかな?
去年の5月中旬ごろ、月が赤いと騒がしかったのを思い出した。
- 404 :401:04/03/14 04:23 ID:0oSwWPRd
- 月の色は完全に普通に戻りました。@千葉市
>>404
赤い月はあまりないので、地震雲よりはあてになるような気がします。
しかし、赤い月がでても何もない時もありますが。
阪神大震災の日、月が真っ赤だったということでそれ以来注意してます。
- 405 :M7.74:04/03/14 05:40 ID:/NelPka8
-
- 406 :M7.74:04/03/14 11:47 ID:aZZNid/o
- 赤い月は地震に無関係だと言う事を今回で学習しろよ。お前ら。
2〜3日で結果が出るだろう。
もし地震がなかったら、俺は馬鹿な事をカキコしてたと反省しろよ。
しかし、こいつらはオカルト予言がマグレで当れば大騒ぎするし、
外れればアフォな予言したこと自体忘れてしまうからな。
で、少し時間がたてば性懲りもなく、またオカルトカキコのループ。
検証する事が出来ない知障だから痛い。
- 407 :M7.74:04/03/14 12:50 ID:0OEMx4gV
- 赤い月が出てから
何日後くらいに地震が起こる感じですか?
だいたいでいいので・・・
そういえば、小学生〜高校くらいまで
赤い月や大きく見える月が出てると怖くてしょうがなかったです。
なんか引っぱられる感じがして嫌だった。
@茨城北部
- 408 :M7.74:04/03/14 17:53 ID:Tym7KMkg
- >>406
もうくるな。目障りだ。
ID:aZZNid/o
- 409 :M7.74:04/03/14 17:57 ID:ejopLPH9
- 北九州・鳥取に注意点。
- 410 :M7.74:04/03/14 18:09 ID:0pz3l+ff
- http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=yuta
データベース。
- 411 :M7.74:04/03/14 21:49 ID:93J2E2qz
- >>407
関東大震災、阪神大震災のときは、どちらも前夜に赤い月が出たそうです。
“ちょっとオレンジっぽい?”てレベルじゃなく、
不気味なほど真っ赤だったそうです。
- 412 :M7.74:04/03/14 21:57 ID:T4cThpw1
- >>411
ソース?
- 413 :M7.74:04/03/14 22:09 ID:OkLjttr1
- 月が赤く見えるのは朝焼けや夕焼けと同現象。
ttp://www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q25.html
地震の時はもっと別の現象で赤く見える可能性もありますね。
- 414 :M7.74:04/03/15 01:28 ID:uN/yqK9r
- 太平洋の方で青白い光がピカピカしてた@浜松
- 415 :M7.74:04/03/15 01:30 ID:jM204Rtu
- 静岡西部さっきから細かく揺れたり変に光ったりあやしいぞ
- 416 :M7.74:04/03/15 01:49 ID:Algr3OQl
- 沖合いに雷雲があるようですが
- 417 :M7.74:04/03/15 02:10 ID:UoRHXlV0
- 赤い月について、教えてくれてありがとう。
今日は珍しくお腹が痛い。
そんな日の次の日かその翌日に地震が起こることがあります。
ただの腹痛だったらいいけど…
@茨城北部
- 418 :M7.74:04/03/15 08:32 ID:wiUC5m1A
- 地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 3月15日07時51分 気象庁地震火山部 発表
15日07時38分頃地震がありました。
震源地は新潟県沖 (北緯37.6度、東経138.4度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
- 419 :M7.74:04/03/15 09:38 ID:P5ts9JNN
- ここ勉強になりまつ。月についても書いてありましたよ
http://homepage3.nifty.com/kng-seisho-hs/bousai/yochi/akai.html
- 420 :M7.74:04/03/15 12:40 ID:8OY6//WB
- そのページ、前半はともかく、後半は本当なのかな。
>地震が起きる前、地面の中で亀裂が入ります。
>そして、その亀裂からエアロゾルの元が出てきます。
もっともらしい話だけど、観測による裏付けがなければ正しいとは言えないのでは。
「亀裂」を確認した人はいるの?実際にエアロゾルが増加した観測結果はあるの?
事実による裏付けがなければ、うかつに信用するのはどうかと。
- 421 :M7.74:04/03/15 17:15 ID:l07ms0tc
- 亀頭からエアロゾルがでますた。
- 422 :a:04/03/15 17:16 ID:539zHgC3
- _,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 423 :M7.74:04/03/15 17:16 ID:UgOkHuwU
- >>419
イラストがかわいいね
- 424 :M7.74:04/03/15 17:47 ID:axssWJEw
- きょうは耳鳴りは凄い・・・
- 425 :M7.74:04/03/15 18:02 ID:js+2YGUb
- 3月15日17時19分 15日17時09分
震源千葉県北西部 マグニチュード3.8
- 426 :M7.74:04/03/15 22:42 ID:Zm8z9On1
- 今日は怖いくらい空が赤いね@品川区
- 427 :M7.74:04/03/15 22:56 ID:OzVtHEaV
- >426
黄砂によるものか、それとも…
- 428 :M7.74:04/03/15 23:00 ID:ZGY1i3iD
- 昨日家で飼っていたザリガニの子供数十匹が水槽の中で北の方角に集まっていた。
水の上に出ていただけなのかも知れないけれど、とにかく集団になって固まっていた。
今日になって数匹を残し皆死んでいました。 @ 札幌市北区
- 429 :M7.74:04/03/15 23:47 ID:1/gNVnnt
- 【宇宙】太陽系10番目の惑星「セドナ」を確認…NASAが発表へ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079348737/
- 430 :M7.74:04/03/16 08:13 ID:AzHNSVN3
- 地震小説はじまりますた。
参加おまちすておりまっする。
http://cgi.f33.aaacafe.ne.jp/~dame/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%CC%BE%CC%B5%A4%B7%A4%B5%A4%F3%A1%F7%CB%E8%C6%FC%A4%AC%C6%FC%CD%CB%C6%FC%5D%5D
- 431 :M7.74:04/03/16 09:24 ID:VaRV1l6l
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
ここの画像(白いところを)しばらく凝視していると山の形に、白い残像らしく残りませんか?
私が 毎日見ているものも まったく同じに見えます。私の目がおかしいのでしょうか?
それが発光現象だと思い込んでいるのですが、
時々浮かびあがって来ませんか?
- 432 :M7.74:04/03/16 10:58 ID:qBrHLizQ
- 今朝まったくカラスがいなかった。
どこのゴミ置き場もキレイなまま。
1羽だけカァカァうるさく鳴いてましたが、他には全く見かけず。 @横浜近郊
- 433 :M7.74:04/03/16 12:21 ID:u6DeC2DX
- >>432
昨日の夜テレビの画像が乱れたよ!何か来るYO!
- 434 :M7.74:04/03/16 12:26 ID:HU9j85/G
- >>431
時々カキコしている方ですね。
毎日見ているのでしたら、そこの画像掲示板に画像をUPしてください。
話はそれからですよ。昼間でも発光が見えるのでしたら、
確実に撮影できるはずだと思うのですが。
- 435 :M7.74:04/03/16 13:54 ID:2yAUmgnK
- いつも家にいる時はAMラジオをつけているのですが
さっき、高音のノイズが入りました。
おとといくらいからノイズは入ってたのですが
いつになく珍しいノイズだったので・・・
あと、テレビの映りも時々悪くなります。
- 436 :M7.74:04/03/16 14:16 ID:Ot5gxzGA
- >>431
コントラストのある背景で、ある形を凝視していると、
その形をした光体が見えたように感じる事があります。
しかし、これは眼球の動きと網膜神経の働きから発生する錯覚です。
あなたの視神経が正常に働いている証拠でもあり、何の問題もありません。
- 437 :M7.74:04/03/16 14:44 ID:mj/NANmT
- 画像UPしてみました。
肉眼では、もっとはっきり境界がわかるのですが、やはり私が、おかしいのでしょうか?
>>436
ありがとうございます。錯覚のほうがうれしいです。画像は、山の形じゃなく、まっすぐに直線状に立ち上がりました。
本日初めてです。感じ方については、共感してくださるより批判してくださるほうがうれしいです。
- 438 :M7.74:04/03/16 14:49 ID:KUayDHc3
- >>435 は
@茨城北部です。
- 439 :434:04/03/16 20:43 ID:HU9j85/G
- >>437さん、
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi の、No.1117ですね。
私には何も見えませんが。画像だとはっきりしないのでしょうか。
逆光のようなので、コントラストの差の大きな山の稜線沿いの部分が、
明るく見えているだけではないですか?(>>436 さんの言うように)
だから、全く気にする必要はないと思いますが。
参考:北伊豆地震での発光のスケッチ
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/tenki/diary2/20031007.html
なお、画像掲示板への場所、方角、撮影時間の記載は
必須条件ですので、今後はお忘れなく。
- 440 :M7.74:04/03/16 22:03 ID:XKCF94AR
- 粘着
- 441 :M7.74:04/03/17 01:18 ID:oIxW/klz
- 昨日、愛知県上空、渦巻きのような雲なかった?
- 442 :M7.74:04/03/17 03:09 ID:IdpGsrRm
- 1週間くらいまえから、テレビの画像が悪すぎる。
近所もそうで、電波障害かと思い、近所で工事してるとこに、調査
してもらったが、工事のせいではないとの事。
当方川崎。
同じような方いますか??
- 443 :M7.74:04/03/17 15:22 ID:/cwLpd8T
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20040316143506.jpg
確かに光って増すねえ。
- 444 :M7.74:04/03/17 17:32 ID:kXO23eI2
- >>442
時々、テレビの画像がずれてゴーストを起こします。
あと、映りは悪くないけれど画像がゆれます。
特に下半分が・・・
テレビが壊れる前兆だといいのですが…
@茨城北部
- 445 :M7.74:04/03/17 17:48 ID:WtnPa8U+
- @東京
西の空に明確な地震雲確認!!
- 446 :YHWH:04/03/17 20:55 ID:DSgp55vT
- オレも横浜にて南西の空に見ました。
風が強かったんでちょっと形崩れてたけど確実に竜巻状だった。
南西ってことはやっぱり三浦か小田原辺りがずれるんじゃ・・・
- 447 :,,,:04/03/17 21:06 ID:OWgq1BLi
- 茨城にクジラ死体
和歌山にもクジラ
別府湾にもクジラ
和歌山シーワールドイルカ大量死
やばいよやばいよ
- 448 :M7.74:04/03/17 22:44 ID:RiSpBe94
- 少し前、犬が激しく吠えていました。
低い音がしました。雷?
@茨城北部
- 449 :M7.74:04/03/18 01:00 ID:VQeQVkT1
- 雷雲・落雷合成情報
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=5&type=4&zoom=4
- 450 :M7.74:04/03/18 01:08 ID:I3T8MvfI
- 【どこさ】そういえば?不思議な現象【逝った?】16
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1076306022/
【風雨】全国の天気が悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━!!【雷雪】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079528939/
今日は、こんなに異常に風が強く、暑いんだろう、まさに妖気だよ・・・
- 451 :M7.74:04/03/18 01:09 ID:I3T8MvfI
- >>450
暑い・・・・
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079539232/
- 452 :M7.74:04/03/18 01:43 ID:Wkslqvmd
- >>446
夕方横須賀走行中に西上空に明確な竜巻雲見ました。
やっぱり風でチョト乱れてたけど、竜巻雲だったよ。
耳鳴りもここ2日くらいすごくひどい。やばいね。
- 453 :M7.74:04/03/18 12:00 ID:s+zi+uHK
- ここに今居られる方だけ、時間限定特別サービスだよ!!
この中のどれかに、12歳殺人少年と酒鬼薔薇聖斗の顔写真が潜んでるよ!
よーく探してみな。
http://www.dxk.co.jp/link_ge.html
http://www.hk.airnet.ne.jp/~sweet/
http://www2d.biglobe.ne.jp/~mint/s_link.htm
-------------------------------------------------
http://jbbs.shitaraba.com/music/7636/
http://jbbs.shitaraba.com/study/4042/
↑
こんな新しい、BBSが出来たよ!
ここのレーザーという奴は、東大修士卒でストレートで博士号取得のエリートだよ!
是非遊びに来てね!
ここの、ミラーの問題を解けた奴は、宇宙的規模の天才だよ!!
- 454 :M7.74:04/03/18 15:32 ID:rS5Ld39j
- 千葉・茨城沖に極大注意点。
48時間±
- 455 :M7.74:04/03/18 17:46 ID:1ZRbi6fc
- 家の近くでカラスがたくさん死んでいました。どうすればいいですか?
- 456 :M7.74:04/03/18 17:50 ID:5wR00bsO
- とりいんふるえんざ!!
- 457 :M7.74:04/03/18 17:51 ID:JeJCHw39
- >>443
毎日見てますが、こんなに、激しく光ったのは初めてです。
場所は、中央構造線上のどこかとしか言えません。
怖いんです。ごめんなさい。
本日は、わかりにくいです。
- 458 :名無しさん:04/03/18 17:58 ID:iLAcKy/z
- 今日は天気が悪く、なにやら怪しい雰囲気。
何かの前触れか?
- 459 :M7.74:04/03/18 18:52 ID:0PIBbHGu
- >>458
とりいんふるえんざ!!
- 460 :M7.74:04/03/18 20:01 ID:WLYp34/l
- 千葉なんだけど、空明るくない?
- 461 :あ:04/03/18 20:36 ID:4fCt6Xtj
- 以前に川崎駅方面が光ってるってカキコしたやつです。
今日も光っています。光ってるのは曇っている日だけなので何かが反射してるだけですね。
でもう一つ東京湾?方面の空も何かやけに明るい気がします。
ただの反射だったら良いけど・・・
>>457さん
ちゅうおうこうぞうせんじょうってなんでつか・・・?
地震版にいるのになんにもしらなくてすみませんですですです・・・
- 462 :M7.74:04/03/18 21:17 ID:zu/WoSdf
- 今日は窓の外に野鳥が来ました。
何か言いた気だったので、注意したい。
そういえば、3・4日前に蛾も来てました。
なんだろね・・・
@茨城北部
- 463 :M7.74:04/03/18 22:19 ID:ISexYOea
- 春なんだよ。
- 464 :M7.74:04/03/18 23:25 ID:XoSu65BI
- うちの犬が9時ごろから全然鳴き止まない。
いつもは殆ど鳴かないのにずーっとワンワンって。
まさか
と別のスレに書いてしまった。orz
まぁマルチと捉えないで頂ければ幸い。
ちなみに愛知県尾張在住でございますです。
- 465 :M7.74:04/03/18 23:34 ID:XoSu65BI
- >>30を大々的にオススメするyp!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
- 466 :M7.74:04/03/18 23:35 ID:XoSu65BI
- ごめん、釣ってくる(つд`;)
- 467 :M7.74:04/03/19 03:18 ID:pEVPtEF7
- こんな時間にカラスが鳴いちょる。
一応書いときますね。
さいたまでつ。
- 468 :M7.74:04/03/19 03:24 ID:snpqwB9g
- こちらでも18日の夕方、西の空に、筋状の雲と竜巻雲を見ました。
地震の前触れかと怖いです。 @愛知県三河
- 469 :M7.74:04/03/19 07:11 ID:WfMI8uhG
- 先ほどまで殺したいほどうるさかった烏たちが鳴き止み、嵐の前の静けさ @長野県松本市
- 470 :M7.74:04/03/19 09:48 ID:ZhoXH/hk
- カラスがガーガー鳴きながら普段見ない編隊飛行をしていた@東池袋
【尼の予知】
> アルカイダによる国内テロ情報がある。都内は厳戒態勢。陽動作戦があるようだ。
>地震に限らず、大事故で多数の死傷者が起きる地域では、カラスがそれを予知してギャー鳴きの大騒ぎをする。
>筆者は、かつて、東山動物園で凄まじいカラスのギャー鳴き大合唱を見て大地震か大事故を予感したが、
>その夜、動物園入口のビルが爆発を起こして死傷者が出た。生物前兆に注意されたい。
池袋でテロでもあるのかな?
- 471 :M7.74:04/03/19 11:16 ID:mMoXu5hf
- 名古屋海上気象
19日03時観測 19日05時40分発表
海上風警報 東海海域東部 東海海域南部
気圧の傾きが急になっている
東海海域東部 東海海域南部では 北又は北東の風が強く 最大風速は
30ノット(15メートル) 今後12時間以内に 次第に弱まる見込み
この警報の対象期間は 20日03時までです
- 472 :M7.74:04/03/19 21:32 ID:QXNwidvK
- 東京の空、赤くない?
- 473 :M7.74:04/03/20 02:02 ID:/l5GEe9p
- 最近、耳鳴りが激しい
- 474 :M7.74:04/03/20 04:37 ID:PWS/K0B3
- 人がいません@地震板
- 475 :M7.74:04/03/20 07:02 ID:oHyPL2r3
- ほほう
- 476 :M7.74:04/03/20 12:52 ID:fgE3QyAg
- ものすごく、でっかい雪が降ってまつ。
東京多摩地区
- 477 :M7.74:04/03/20 15:22 ID:/BHSVCCV
- 気がついたら雪が降ってました。
@茨城北部
- 478 :M7.74:04/03/20 22:52 ID:rg6Wtg+r
- ______
\ /
( ´∀`) 日本へ げんきですか。いま溜めてます
_
i_iヽ
(゚д゚,,;;) うるさい死ね 溜めるな殺すぞ
______
\ /
( ´д`) ごめんね。太平洋プレート久しぶりに溜めたから、ごめんね
_
i_iヽ
(゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな
______
\ /
( ´∀`) プレート跳ねておきました。避難してね 活断層は動かしますか?
_
i_iヽ
(#)Д`;;) 死ねくそ太平洋プレート
- 479 :M7.74:04/03/20 23:47 ID:AHGussRq
- 明日は新月だから大地震発生に1000ペソ。
- 480 :M7.74:04/03/21 01:24 ID:z5aU2gDp
- 雪が降ってた@東京の赤羽
- 481 :M7.74:04/03/21 02:06 ID:kFoIGjbf
- カラスがすごくさわいでる。東京
- 482 :M7.74:04/03/21 02:48 ID:SvR3ji+Z
- 暑いよ@沖縄
- 483 :M7.74:04/03/21 02:55 ID:Mw3I6Yxe
- なんかここ数時間はやけにテレビの映像にノイズがはいってる。
神奈川。
- 484 :M7.74:04/03/21 03:42 ID:XQXgw07P
- こんな時間にカラスが大勢鳴いている。@横須賀
- 485 :M7.74:04/03/21 03:48 ID:DDN74Jb9
- わちきも横須賀だけんど、静かなモンですよ。
- 486 :M7.74:04/03/21 03:50 ID:DDN74Jb9
- >483
自分のパソコンのせいだろ?
- 487 :M7.74:04/03/21 06:55 ID:HG0bA40a
- 千葉県船橋市@すごく靄ってます
- 488 :M7.74:04/03/21 14:25 ID:cnt2PRyD
- 行徳の上がってるし
昼ぐらいから頭痛がするから起きそう。
@茨城北部
- 489 :M7.74:04/03/21 21:11 ID:cOwXrt4L
- 20:55分過ぎテレビが2回、砂嵐状態になりました。
2回とも3秒くらいですが・・・
久々なので注意したいと思います。
頭痛はおさまったり、痛み出したり繰り返しています。
@茨城北部
勘違いだったらゴメソ
- 490 :M7.74:04/03/21 22:24 ID:cnjCsdCx
- 丸2日間偏頭痛が治らない@蒲田
よく寝たのに、ここまで長引くのはめずらしい。
- 491 :キバ研 ◆7ziq.eMMR. :04/03/22 01:26 ID:Fl9w5LLi
- `‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
東京都板橋在住のキバヤシだ。
21日午前11時から作り始めたカスピ海ヨーグルトが半日経っても固まらないので報告する。
以前俺達は調査の結果、新月・満月の日の出・日の入りに地震が起き易いという結論に達した。
そして・・・21日は新月だったんだよ!!
参照URL・月齢時計
ttp://www.moonsystem.to/mooncal/mooncal.cgi
この2つから導き出される結論・・・すなわち!
「2004年3月22日明け方、関東地方に地震が起きる。」
- 492 :M7.74:04/03/22 01:54 ID:d+OrBEQ/
- テレビのノイズといえば・・・
そういえば先週2〜3度ノイズってたかも。初めてのことです。
東京ね。
>>491
牛乳が多すぎたんじゃない?
- 493 :M7.74 :04/03/22 06:12 ID:ScBuWGHt
- 【大特価】 30型液晶モニタ−+DVDレコーダー 【3.5萬円也】その3
1 :番組の途中ですが名無しです :04/03/22 04:04 ID:vuArYgdE
ネタ元
ttp://6904.teacup.com/trust/shop/01_01_03/L3020ARDRVD6/
- 494 :M7.74:04/03/22 11:34 ID:Kp7l+HXv
- ラジカセに突然電源が入り、すぐに消えた。
タイマーとか各種設定がすべてリセットされていた。@東京
- 495 :M7.74:04/03/22 12:06 ID:L+SVH6D6
- >>494
ロジックICが逝きましたか?
- 496 :M7.74:04/03/22 12:15 ID:Kp7l+HXv
- >>495
(・ω・; ) ( ;・ω・) そ、そりはなんですか?
- 497 :M7.74:04/03/22 12:37 ID:L+SVH6D6
- >>496
ロジックIC=スイッチ他、各種動作をコントロールするための制御ICでつ。
コレが不調になると、
・電源オン・オフを受け付けないor勝手に作動する。
・セテーイ他のメモリー(記憶)を失う。
・タッチスイッチ等の操作を受け付けなくなるor勝手に作動する。
・(エアコン等の場合)温度センサーによる自動制御が狂う。 etcがハセーイしまつ。
一度電源を抜いて暫く放置し、その後各種操作が正常に作動するなら問題無いかも知れません。
ちなみにウチのエアコンは逝ってまつ。・゚・(つД`)・゚・
この為に時々暴走してスイッチ操作を一切受け付けず止まらなくなり、
部屋が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態まで寒くなることがあります。
- 498 :M7.74:04/03/22 12:51 ID:Kp7l+HXv
- ↑
(・◇・;) な、なんてご親切に・・・。
ありがトンございまつ。
- 499 :M7.74:04/03/22 14:47 ID:xLkOsi+J
- >>497
サンクス
うちのテレービその状態なんだ
電源を抜いて様子を見てみます
- 500 :名無しさん:04/03/22 16:22 ID:4PemMxEF
- 500ゲトーーー!!!
ちなみに不思議な現象なんて、かなりあるよ。
- 501 :M7.74:04/03/22 16:39 ID:y9QvLG+n
- 今http://tokyo-ame.jwa.or.jp/を見て見ろ
ワッカ状態だぞ。
- 502 :http:// thsndi006113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/ :04/03/22 16:53 ID:+P4OJXft
- guest guest
- 503 :M7.74:04/03/22 21:46 ID:PEd2N7to
- 犬が激しく吠えてます。
1時間くらい前にはゴーって音がした。
なんだろう・・・
@茨城北部
- 504 : ◆g4xtCbNS2M :04/03/22 22:10 ID:36XO/1HO
- テレビノイズの話、家のテレビも先週あたりから白いノイズが入る。
他の家電の電源入れたときのような感じのやつ。
しかもこの2,3日かなり頻繁に。
91年製造だからそろそろ寿命か…
@東京西部
- 505 :M7.74:04/03/23 08:47 ID:FFB/Frcc
- 北の海、ニシン豊漁に湧く 保護策など奏功か
--------------------------------------------------------------------------------
水揚げされたニシン。大きさもまずまずで、
漁師の顔もほころぶ=北海道増毛町の増毛漁港で
漁獲量が激減し、「幻の魚」とさえ言われるニシンが、
今年は北海道の日本海沿岸で豊漁だ。増毛町では、
昨年の100倍の水揚げを記録し、漁師たちは「数十年
ぶりの大漁だ」と活気づく。道が8年前から漁業者と
一緒に取り組んだ稚魚の放流や、若いニシンの保護策
などが功を奏してきたようだ。
http://www.asahi.com/national/update/0323/006.html
- 506 :M7.74:04/03/23 12:51 ID:QST+fnEr
- 朝から4チャンネルの映りが悪いです。
@茨城北部
ニシンが豊漁かぁ〜数の子いいなぁ…
- 507 :M7.74:04/03/24 14:11 ID:rKbSZPnW
- 今関東で一瞬だけ揺れましたYO。
- 508 :M7.74:04/03/24 22:09 ID:YZsyNcg9
- 一回じゃメールが送れないことが何故か今日は多い。
くるな
- 509 :M7.74:04/03/24 22:57 ID:n27rdOuv
- 昼の地震(関東)で久々にこの板にきました。
そういえばきのう頭のてっぺんがどわ〜っとかゆかったなあと。
(お風呂入ったあと)
地震前に頭がかゆかった人って、前たくさんいましたよね。
- 510 :M7.74:04/03/25 00:29 ID:y9lYPwXs
- 関東に地震が起こったみたいだけど
まだ、日テレだけが映り悪いです。
テレビが悪いのか、私の目が悪いのか・・・
@茨城北部
- 511 :M7.74:04/03/25 01:08 ID:Xlnqd+i4
- 勃起した。@俺のち○こ
- 512 :M7.74:04/03/25 01:38 ID:vTlPj3Ap
- うちの犬が漏れに交尾を迫ってきます。これって異常ですよね?
- 513 :M7.74:04/03/25 02:08 ID:aCLuOcYq
- イカンイカン何かがイカン
来るぞ来るぞ とてつも無いものが
空気が透明なのに音がしない。マズイマズイtonでもマズイ。
- 514 :M7.74:04/03/25 02:14 ID:g+Zg+hp/
- 家にある時計(全部)が遅れはじめました。@東京
- 515 :M7.74:04/03/25 13:16 ID:SUIoARm3
- 家の中がマターリ進行と思われ。
- 516 :M7.74:04/03/25 18:18 ID:EoNtK4Of
- あばら骨みたいな雲とはっきりしない断層雲が浮かんでます。
@茨城北部
- 517 :M7.74:04/03/25 18:49 ID:U9sI8iCW
- あと、パソコンからいつもと違う音が出てます。
- 518 :M7.74:04/03/25 19:10 ID:g8kKt4OF
- 四国、東海、島根に注意点!
- 519 :M7.74:04/03/25 19:19 ID:cbb71A/r
- エアコン壊れた_| ̄|○
- 520 :M7.74:04/03/25 20:27 ID:O2aG71MZ
- >>519
てか冬はエアコン使ってないがどうよ?
- 521 :M7.74:04/03/25 20:30 ID:cbb71A/r
- 夏冬共にエアコンだ。
- 522 :M7.74:04/03/26 01:05 ID:9/D63144
- ねえ、また頭かゆいんだけど、風呂上り。
ちなみに関東ね。
- 523 :M7.74 :04/03/26 01:07 ID:GRBT0MGt
- 私も頭が痒い。
ところで、皇族は東京を離れたって知ってる?
- 524 :M7.74:04/03/26 01:14 ID:YmzjbiSy
- こんな時間に雨の中でカラスが鳴いてた。但し、一羽だけの模様。
こっちは頭は痒く無い
@横須賀
>>523
知らないけど、どうして東京からバックれたの?
- 525 :M7.74:04/03/26 02:33 ID:MQQlv/SD
- ヾヽ
_( ・l>
ミ_ノ パタパタ
彡
∧_∧
( ´∀`) _____ 自由は、いいよねー
⊂ つ │ │
| | |  ̄ ̄
(__)_)
- 526 :M7.74:04/03/26 12:34 ID:uviAAPtd
- >>524
【雅子さま長野県で静養 異例の滞在地非公表
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080215593/
40 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/03/25 21:56 ID:rDEDSFE9
天皇陛下皇后様は同じ日に葉山へ、秋篠宮様一家と
さーや様はそっちに合流。
皇太子様御一家は長野へ・・・ ?
28 名前:てろマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 投稿日:04/03/25 21:15 ID:eYk4hCNd
.
12 :番組の途中ですが名無しです :04/03/25 20:57 ID:HZJyGk1J
軍司令部が作った 天皇の居室がある 防空壕か
アッラーの神がお怒りになられるとですか?
- 527 :M7.74:04/03/26 13:41 ID:9/D63144
- ああ、地震じゃなくてテロ対策かい。
しかしそこへ地震がくると皇居より危ないと思うのだが。
昔の防空壕じゃすぐ埋まってしまいそう。。
- 528 :M7.74:04/03/26 18:04 ID:HdqGlBz5
- 歯茎が腫れて痛い。
起こるのかなぁ
- 529 :M7.74:04/03/27 21:10 ID:CoMe7L6V
- うちのPC、フォントが崩れまくる。
かなり前からの現象だったが、最近特にひどい。
くるか?
- 530 :M7.74:04/03/27 21:11 ID:ETzWiu46
- 再インスコしろよ
- 531 :M7.74:04/03/28 01:28 ID:l0oeoBov
- 今日もこんな時間にカラスが鳴いている。横須賀
- 532 :M7.74:04/03/28 04:07 ID:EKIoRrNJ
- その時間にカラスが鳴くのは正常ってこった。
- 533 :M7.74:04/03/28 05:00 ID:E/LuzkCN
- カラスがワンワン、吼えてる。こりゃ、やばい。
- 534 :M7.74:04/03/28 11:19 ID:sgXxBCeu
- >>533
ネタのつもりで書いたんだろうが、有り得る事だ。
カラスは、他の鳥や動物の声マネをする事があるんだよ。
オウムや九官鳥ほど器用ではないが、住宅地に長く住んでるカラスなら不思議ではない。
- 535 :M7.74:04/03/28 16:13 ID:yHL+GjXu
- 1週間前ぐらいからフジテレビでノイズが発生。
2、3日前ぐらいからBS1、BS2以外のチャンネルでもノイズが発生。
うちだけ?
@横浜
- 536 :M7.74:04/03/28 17:48 ID:3cy9ljzc
- うちはケーブルTVだからノイズ入ってません
- 537 :M7.74:04/03/28 18:13 ID:zX7yB+1x
- 横浜の空を赤い炎のようなものが尾を引いて飛んでいったよ。
- 538 :M7.74:04/03/28 18:22 ID:W2VV9v9A
- 雉が鳴いてる
- 539 :M7.74:04/03/28 18:30 ID:R5l8d6GC
- かんけーないかもしれないけど・・・
カラスがネコを威嚇してました。
近くに巣でもあったのかなぁ
- 540 :M7.74:04/03/28 18:46 ID:QqRH5m05
- >>537
埼玉からも見えたよ、上下に2個あった。
飛行機雲かと思ったら、次第に収束していったね。
あれはなんだろうかと激しく不安だ。
- 541 :M7.74:04/03/29 00:10 ID:vMDtYyon
- 横浜
さっきからカラスが二羽鳴いてます。あまりこの時間にきくことないのでなんだか怖いです。
- 542 :M7.74:04/03/29 00:24 ID:g4Ua/qAE
- >>534
ξ
_c口___ ゴロゴロ
/ ̄# ̄# ̄# ̄\∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ # # # # ( ゚Д゚)つ < へー・・・、カラス天狗にヘシーン!
~~~~~~~~~~~~~~~~∪ \__________
- 543 :M7.74:04/03/29 00:31 ID:ra5xbLxW
- いつもなんだけど、
こいつが膨らむと三日以内に大きな地震が日本のどこかであるんだ。
どこかっていう表現はおかしいかな。
一番遠いところで、ここから1000キロほど離れてたので
半径1000キロ以内と言っていいだろうか。
海上での大きな地震かもしれないし陸地かもしれない。
もしくは大深度かもしれないが空中ではありえないと思う。
こいつは判ってるのかもしれないが、俺にはわからない。
しかし、3日以内に大きな地震が来る確率は高いと思う。
これまでの経過は100%的中だから。
でも今回は外れてくれることを願ってます。被害の出ないことを…
- 544 :M7.74:04/03/29 00:32 ID:ra5xbLxW
- >>528
歯槽膿漏だよ。
- 545 :M7.74:04/03/29 00:32 ID:ra5xbLxW
- >>529
グラフィックカードのドライバ…入れ替えてみれば?
- 546 :M7.74:04/03/29 00:33 ID:ra5xbLxW
- >>531
明るいところだと深夜でも鳴くよ。
- 547 :M7.74:04/03/29 00:34 ID:ra5xbLxW
- >>533
それ、テレビで見たことあるよ。物まねカラス
- 548 :M7.74:04/03/29 00:34 ID:ra5xbLxW
- >>537
おれの生霊がさっき飛んでいって戻ってきたところだよ。
- 549 :M7.74:04/03/29 00:37 ID:cpSeG8xU
- 西の空の月 真っ赤だ・・・
- 550 :M7.74:04/03/29 00:43 ID:2PpSYA15
- >>549
沈む前だからだいじょぶよ。
- 551 :M7.74:04/03/29 00:51 ID:cpSeG8xU
- >>550
心配性なんで(^^;
阪神の前の日も真っ赤の見てたからびびったのょ
- 552 :M7.74:04/03/29 00:53 ID:TBDBVQIT
- 腹が痛くてトイレに行ったら
トイレの窓から犬が吠えまくっている声がした。
そろそろ寝るかなぁ
- 553 :M7.74:04/03/29 00:55 ID:tElTA0fP
- >>551
名古屋の月はちょっと汚い。空が晴れているわりには。
- 554 :M7.74:04/03/29 01:10 ID:2PpSYA15
- >>551
阪神の赤い月みた人に聞きたかった。
ソレ見たの何時頃だったの?
多くの人が前の日の月は赤かったと言ってるけど、
ほんとに赤くなるんだろうか。
前日の月の出は夕方5時ごろだったはずだが。
- 555 :M7.74:04/03/29 01:17 ID:cpSeG8xU
- >>554
私は神奈川に住んでますが見たのは前日の夕方でした。
近所の飲み屋に歩いて行ったので6時頃かな。
家から東に歩いて行くとちょうど正面の地平線に
真っ赤な大きな満月があったのです。
水平線に近いから赤いのかとも思ったのですが
気持ち悪いくらぃに赤かったので気味が悪かったのを覚えています。
- 556 :M7.74:04/03/29 01:25 ID:d6LA50Df
- 低空での赤い月は問題ないかと……………………
- 557 :M7.74:04/03/29 01:27 ID:tElTA0fP
- 今は半月の時期だから、日没の時点での月の位置は
ほぼ南中・・・・あり?
- 558 :M7.74:04/03/29 01:53 ID:hpYBEE1w
- 今日セブンイレブンで全裸の男をみた・・・。きっと大地震の前兆だ。怖くてねむれん。
- 559 :M7.74:04/03/29 01:57 ID:o2ARJfDH
- めずらしくこのスレ賑やかだね。
倒壊尼板にこういうのがあったから貼っとくね。
>[5805] 再度お知らせします。 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日:2004/03/28(Sun) 10:33
>3/23のCASIO DS-120第2の[ J.]という強い(推定)表示については、既にお知らせ済ですが、
>本日3/28が、要注意期間の最終日です。念の為、再度お知らせします。
> 過去18回の同表示には、M6.5以上の地震(世界)が5日後迄に14回(77.7%)後続しました。
>今回はまだM6.5以上地震が発生していません。
> 詳細はトチロー氏の[地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板]内、3/23No.106。
>http://heiligenstat.pos.to/elec/elec1.html?
- 560 :M7.74:04/03/29 02:02 ID:2PpSYA15
- >>555
レスありがとう。
そうかあ、低空の赤い月は当たり前とされるんだよね。
当時は冬で日没がはやかったから月の出が5時ごろだと
月を見た人は仕事帰りの6時〜7時ごろの人たちが
多かったのでは?と疑問だったんだ。
地震前の赤い月はただの伝説なんだろうか?
天頂の赤い月を見た人はいないのかなあ。
- 561 :M7.74:04/03/29 02:07 ID:cpSeG8xU
- >>560
低空の赤い月は見慣れたものだったんですが
その日だけはすごく大きく異様に見えたので覚えてます。
2軒目のスナックで店のお姉ちゃんに
「近々地震が来るぞ」って脅かしたら
次の日だったんで自分で驚いたなぁ
- 562 :M7.74:04/03/29 02:10 ID:2PpSYA15
- >>561
でも、それ神奈川で見たんですか?
赤い月の原因はエアロゾルだという仮説だけど
神奈川にはエアロゾルはでてないと思うんだが。
- 563 :M7.74:04/03/29 02:22 ID:cpSeG8xU
- >>562
神奈川の平塚です。
色は赤い色というかオレンジ色ですね
ただその前日は色が濃くて赤っぽい印象でした。
- 564 :M7.74:04/03/29 03:12 ID:mToFU8zA
- 今日はとても空気が澄んでいたようだ。飛行機に太陽光が反射して、火の玉が
落下するような景色が見えた。
こんなに、東京の空気が澄んでいるなんて・・・。
また、今さっきだが・・・カラスがせわしなく鳴いていた。真夜中だというのに。
多分、数日中に何か起こりますね・・・
- 565 :531:04/03/29 03:18 ID:W6Bc5Ko3
- >>546
漏れのいる所はたいして明るくない山の中だよ。
でも今日は静かだ。@横須賀
- 566 :江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/03/29 04:08 ID:KACBjbnq
- >>537 >>540 >>564
漏れも見ました。きれいだったなぁー。
写真とったのでうpしますね。
夕日を浴びる飛行機雲
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20040329040343.jpg
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20040329040505.jpg
- 567 :540:04/03/29 10:04 ID:TzT0EP+R
- 江戸川区氏、UP乙です。
そうです、これでした。
これは結局飛行機雲ということですかね。
- 568 :M7.74:04/03/29 16:07 ID:HJCX+QVt
- 太平洋沿岸での大地震に備え、特措法が成立
北海道から房総半島沖にかけての太平洋沿岸で
発生が予想される大地震に備える
「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進特別措置法」が26日、参議院本会議で全会一致で可決され、成立した。
特定地域を対象とした地震の特措法は、
東海地震、昨年7月に施行された東南海・南海地震に
次いで3番目。
同法によると、2つの海溝周辺で地震が起きると津波などの被害が予想される地域が防災対策推進地域に指定され、市町村だけでなく、企業にも津波避難対策の策定が義務づけられる。公布後1年半以内に施行される。
- 569 :M7.74:04/03/29 17:42 ID:Bea8cBQv
- 神奈川県、緑区
南方向に竜巻のような雲を確認
- 570 :M7.74:04/03/29 18:03 ID:eNPHdm80
- 横浜市中区。西の空に立ち上るような雲を見ました。
今日は飛行機雲がよく残っているので、これも飛行機雲でしょうか。
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20040329180040.jpg
- 571 :M7.74:04/03/29 18:05 ID:1BzZnhsl
- 東京都北区
西から東へV字が広がるような二本の雲の線を確認
- 572 :M7.74:04/03/29 18:08 ID:nChNY4CL
- 神奈川県麻生区、いくつもの白や灰色の縦渦巻き状の雲発見。
もうそろそろですかねぇ
- 573 :M7.74:04/03/29 18:08 ID:Otf6FXhC
- カラスが悲しげに鳴いている。
これは去年の北海道の地震前のようだ。
@小金井。
- 574 :M7.74:04/03/29 18:25 ID:8D3NN75h
- 東京大田区西に飛行機雲ハッケン。
あれが竜巻状に見える人はかなり情緒不安定。
風で流されるうちに広がってるくるのを学習しろ。
毎回同じこと言わせんな。
- 575 :M7.74:04/03/29 18:36 ID:1BzZnhsl
- 地震板、性格荒れてる人発見。
- 576 :M7.74:04/03/29 20:02 ID:cnosy8vp
- 皇太子夫妻&愛子さま長野に避難
- 577 :M7.74:04/03/29 20:05 ID:cnosy8vp
- http://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
はい、タケコプター
- 578 :M7.74:04/03/29 22:16 ID:1F7eWB7j
- 靴が片方(左)なくなりました。それと傘もなくなりました。こんな事は初めてです。.....何もない事を祈ります。
- 579 :M7.74:04/03/29 23:24 ID:qGF4a+Rt
- 23:20現在、月不気味。なんとも言いがたい色している。
耳鳴りキーン音3秒@大田区蒲田。
- 580 :江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/03/30 00:17 ID:nv6Re59X
- >>570
たぶん飛行機雲でしょう。
西の空でかなり似たような雲を見かけたことがあります。
- 581 :???:04/03/30 00:19 ID:QdXtA3ye
- 揺る先津っ子喪を病めよ。
意図電話知ってます。
おつぼねさまですよーーーーーーー。
ん。テロ?といえば。いえですよ。強風ハロー注意法より。
?
ニガーーーーー?咲け売り軍団。
- 582 :船橋:04/03/30 05:29 ID:CFgOa+pX
- 7年ほど前に買った電波時計がさっき正常に電波拾ってました ここ数年外の見晴らしいい場所に置いてさえ電波拾わなかったのに昨日の朝3分ほど進んでたのが今朝はぴったしの時間でしたほかにも同じ事なった人いますか?
- 583 :M7.74:04/03/30 09:07 ID:28bLPhPO
- >>581
ニガーーーーー?って(w
酔っ払ってるのかなぁ…
お花見してたのかなぁ
なんとなく穏かですよね。
日テレの映りの悪いのも今日はないです。
@茨城北部
- 584 :M7.74:04/03/30 11:51 ID:HITWpxHa
- 今朝からカラスが凄く騒いでる@神奈川茅ヶ崎
- 585 :M7.74:04/03/30 22:50 ID:wU/fLcql
- 691 名前:M7.74 :04/03/30 19:04 ID:XUpLBLjR
29日の午前0:00分から現在に至るまでまだ有感地震が無い。
まるまる2日も有感地震ないのはめずらしい。
こんなに静かなのはもしかして今年になって初めてでわ?
- 586 :M7.74:04/03/30 22:55 ID:eYuhzXkh
- こんな夜だってのに西の空が明るいな〜
- 587 :M7.74:04/04/01 11:54 ID:uaVp0ef7
- 昨日(31日)夕方、
広範囲の断層雲南から東にかけて出ていました。
3日、4日、5日頃に起こるかもしれない。
場所は太平洋側だと思う。大雑把ですが…
今朝、三重あたりで起こったみたいだけど
その影響の雲だったのかも…
勘違いだったらゴメソね
あと、昨日あたりから左目がひくひくしてます。
頭痛も出たり引っ込んだり…疲れかもしれないけど。
久々の大きな断層雲だったので
思わず雲スレにも貼り付けてしまった。
大きくなければいいけどね。
@茨城北部
- 588 :M7.74:04/04/02 09:19 ID:crJxzHqB
- あげ
- 589 :M7.74:04/04/02 14:04 ID:8CzbwC3w
- 最後にエーイ!ウンコナゲ!!♪ /ー ̄)/D・・・・・------ベチャッξ゜凵K)ノハウッ!
- 590 :M7.74:04/04/02 14:17 ID:Y2azLkVq
- 昨日夜10時過ぎ頃カラスが騒いでいました@中央区
まわりはオフィス街で住宅はほとんどありません。
昼間もほとんどカラスの声なんて聞かないのでちょっと不自然な感じ。
同僚が今朝出勤したとき、「昨日の夜(夜中2時〜3時頃)
地鳴りみたいなの聞いた?」とのこと。@葛飾区
雨は降ってたけど雷は鳴ってなかったと思うのですが。
他に聞いた方います?
- 591 :M7.74:04/04/02 15:17 ID:8CzbwC3w
- ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
;
-━━-
- 592 :M7.74:04/04/02 17:05 ID:7b2S+C5E
- >>590
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&zoom=2&type=4
↑で確認しましたところ、
ちょうど2〜3時頃に足立・葛飾方面で雷があったようですから、
同僚さんの言う事は正しいです。
- 593 :M7.74:04/04/02 22:04 ID:SDYYiEII
- >>590
雷、私も聞きました。
すごく唐突な感じで、音も大きくて、しかも1回きりでした。
@東京にとても近い市川市
- 594 :M7.74 :04/04/03 02:32 ID:Q/1APwwC
- 神奈川県横須賀 数日前、深夜にカラス共が狂ったように鳴いていた。
何か変…
- 595 :M7.74:04/04/03 03:12 ID:G0hqD+K9
- 神奈川県藤沢
さっきゴォーッという地鳴りがした…。
あと家の家具がミシミシいっててこわい。
- 596 :漏れも横須賀:04/04/03 03:38 ID:QEIO+Dq4
- >>594
そして今もカラスが鳴いています。
- 597 :き:04/04/03 04:04 ID:3+FQokVz
- なんか月が異様に見えるのですが。
当方 川口市
- 598 :M7.74:04/04/03 04:46 ID:AjLmtAya
- まもなく満月。
- 599 :M7.74:04/04/03 19:15 ID:lfqePyck
- >>597
夜桜を見ていたら、下に向かって満ちているはずなのに
上のほうが平たくて、横幅が広いいびつな月が見えています。
横浜市
- 600 :埼玉県草加市:04/04/03 20:10 ID:A3kqbt2e
- 月は特に異常なし
眼に脂が入ると屈折で変な形に見える
顔を洗って出直せ
ついでに 600げと
- 601 :M7.74:04/04/03 22:05 ID:Js9gdY5h
- すごく眠い
@茨城北部
- 602 :@札幌北大前 ◆hKijiG.vIw :04/04/03 22:55 ID:fbP8Dusx
- 春なのに、この時間気温が氷点下。
- 603 :横浜のチベットより:04/04/04 04:14 ID:T0tsUiDN
- カラスが数十羽鳴いている。
一匹位ならよくあるけど、こんな時間にあれだけの声を聞いたのは、初めて。
五月蝿くて、目が覚めてしまったよ。
- 604 :M7.74:04/04/04 04:21 ID:4ts9HI8o
- カラスギャー鳴き
@山形・日本海沿岸
- 605 :M7.74:04/04/04 04:29 ID:4krSpEet
- test
- 606 :M7.74:04/04/04 04:44 ID:+WmWd7Kj
- 地震のちょっと後にカラスがしばらく鳴いてたよ。@宮城
- 607 :M7.74:04/04/04 04:53 ID:z6MzAGRW
- 今日もこんな時間にカラスが鳴いている。@横須賀
- 608 :M7.74:04/04/04 08:23 ID:Ef7WjMLl
- >>601さん イキテル?
- 609 :M7.74:04/04/04 08:25 ID:m/LIb9E6
- 地震が起きた後で悪いけど夜中までカラスがうるさかった。
04/04/04 03:05くらい@東京都品川区大井
- 610 :M7.74:04/04/04 08:42 ID:C0STd8bj
- >>608さん
おかげ様でイキテルよぉ
昨日、一眠りして風呂に入り
3時半頃まで寝る気が起こらなかったです。
玄関の電球を消そうとスイッチに触れたら
電球が切れました。
今回もいろんな現象が教えてくれました。
ありがたい。
前兆ってあるものです。
大きな断層雲は気をつけて
@茨城北部
- 611 :M7.74:04/04/04 08:45 ID:NTA8BytV
- 今更だが恐ろしくカラスが鳴いてる…何十羽?@上野
- 612 :M7.74:04/04/04 08:46 ID:+WmWd7Kj
- 今朝4時の地震の後もカラス鳴いてたよ。
地震にビビッてるんだろうね。
- 613 :M7.74:04/04/04 08:47 ID:Ef7WjMLl
- >>610さん ヨカタ
また眠くなったら教えてください
- 614 :M7.74:04/04/04 08:50 ID:NTA8BytV
- 4時にも地震あったの?関東?寝てて気付かなかったのかな…
- 615 :M7.74:04/04/04 08:54 ID:1cViH1f7
- さっき犬吠えまくり@渋谷区
- 616 :M7.74:04/04/04 09:05 ID:C0STd8bj
- >>613さん
心配してくれてありがとさん
また異常に眠くなったらカキコしる
- 617 :M7.74:04/04/04 23:09 ID:3uR/kF8d
- 昨日カラスがかなりないていました
しかも友人から聞いた話では自分家の犬が勝手に逃げるように
外出し始めたらしいです こんなことはなったことがないと言ってますた
東京 文京区より
- 618 :M7.74:04/04/04 23:28 ID:1Hw4Y2FR
- 大阪ですが、昨夜 雨が降っていたのに空が明るかったです。
あれ?と思いました。
茨城となんか関係あるのかな
- 619 :M7.74:04/04/04 23:39 ID:V3rCGJfM
- 昨晩と今朝(地震前)に、テレビが勝手につきました。お台場。
- 620 :M7.74:04/04/04 23:48 ID:Nxz9K7wt
- >>619
怖ぇ・・
今朝地震あったのか。知らなかった。
昨日は月が少し黄色っぽくて綺麗だなーと思ってた。
夜電車乗ってた時にホームの方でカラスが変な鳴き方してた。
なんかカァって4回鳴いて、止まって、またしばらくしたらカァが4回って繰り返して。
ちょっと不気味だったけど家帰ったら忘れてた‥
- 621 :M7.74:04/04/05 00:52 ID:aPcD1Jio
- そういえば、俺は地震が来る前にはカラスが啼く派だったことを今朝の地震で
思い出した。
ここ数日確かにないてたけど全然地震と関連付けて考えなかったな。
忙しかったからかもしれんが・・・。今朝の地震じゃテレビとラジオとPCの電源を入れたが
キタースレがあがってるのを見てそこで力尽きた。
- 622 :M7.74:04/04/05 01:10 ID:NdRR/2S0
- わからんけどなぜか今カラスが鳴きまくり。
- 623 :M7.74:04/04/05 02:06 ID:XNiVYs62
- 今携帯の後ろのiが光ったよ・・
着信もない。ちゃんと閉じてある。メールも入ってない。
怖いよ・・・
中野より
- 624 :M7.74:04/04/05 02:56 ID:2816DoLD
- >>623
2時7分頃、長野震源で微々たる地震があったみたいよ。
- 625 :M7.74:04/04/05 03:17 ID:iaJMIY4R
- >>620
ちょっと待て・・・
今、まったく同じ調子でカラスが鳴いてる。
- 626 :神奈川:04/04/05 06:27 ID:yKj7w3am
- 窓ガラスがビリビリイッテルヨ
- 627 :神奈川:04/04/05 06:29 ID:yKj7w3am
- 雨上がりが危ないということを教えてあげよう。
- 628 :M7.74:04/04/05 08:21 ID:mLJnP/UL
- 最大級の津波が来る夢を見たので日本は水没しそうです
- 629 :M7.74:04/04/05 10:39 ID:UqX/ze6m
- 机がずっとカタカタカタカタいってる。
昨日の朝8時頃の地震がくる直前のときも机がカタカタカタカタ鳴ってた。
- 630 :M7.74:04/04/05 11:52 ID:4bUQAReF
- ここ1週間くらい、携帯の電源が勝手に切れる。
あと、昨日の夜中の3時頃、カラスがギャーギャー
鳴いてた。 横浜っす。
- 631 :M7.74:04/04/05 12:23 ID:YrhbH/sl
- 昨夜、8時半〜9時くらいの間に
花火のような?空砲のような?そんな音が
2、3回聞こえました。@横浜
- 632 :M7.74:04/04/05 12:36 ID:ChXMW/fl
- 本日(4/5)午前中(AM11:00)、西の富士山がピンク色に見えました。
@神奈川県藤沢市
- 633 :のぞみ二十号車内D品川駅手前:04/04/05 18:21 ID:IPeVu3/k
- 満月がとても赤い。
- 634 :M7.74:04/04/05 18:25 ID:+gliqUpP
- 赤い満月デタ。
はやく見ないとだんだん白くなっちゃうよ。
@ちばけん
- 635 :M7.74:04/04/05 19:44 ID:jJMC3z1C
- もう白くなってるヨ。@さいたまけん
- 636 :M7.74:04/04/05 19:51 ID:PSCVQKAQ
- もう普通の満月@ひがしいけぶくろ
- 637 :M7.74:04/04/05 20:22 ID:YFqPpdL9
- なんで満月最初赤かったの?
- 638 :M7.74:04/04/05 20:40 ID:pFcBdqPP
- 地表の近くだったのでは?
光が空気中を多く通過しなければならず、
青系の光は乱反射するので
波長の長い赤い光が目立って見えるらしい。
(朝焼けとか夕焼けと同じ)
- 639 :M7.74:04/04/05 21:09 ID:4qRpIqe7
- 朝からからすが二回ぐらいうすげえうるさかった
あと今見てるフジテレビ、ノイズが多い
月はしらない
@三重けん
- 640 :M7.74:04/04/05 21:14 ID:HPQzCmqP
- 最近地震があった。
飼ってる鯰が揺れてる最中ですら微動だにしなかった・・・・
ある意味不思議
- 641 :M7.74:04/04/05 23:25 ID:EVbXxWmK
- カラス馬鹿は芯でいいよ。
- 642 :M7.74:04/04/05 23:44 ID:4qRpIqe7
- カラス馬鹿ってなんだか格好悪いじゃねぇか!
- 643 :M7.74:04/04/05 23:49 ID:rsGmDq1d
- カラスが鳴いてる・・・ピィピィ(・◇・)
- 644 :M7.74:04/04/06 00:03 ID:0DcodClM
- あと10分ですよ・・・。
- 645 :M7.74:04/04/06 01:07 ID:98T7wpGB
- 都内西部に住んでますが、携帯キレまくりです。
- 646 :M7.74:04/04/06 01:25 ID:lK8WniIl
- ( ゚д゚)マジデ?
- 647 :M7.74:04/04/06 01:47 ID:ie31a2aC
- 俺も昨日、都内西部にいた時メール送信とか問い合わせが何度も失敗してた
今日はそうでもないけど
- 648 :M7.74:04/04/06 01:58 ID:lK8WniIl
- ( ゚д゚)マジデ?
- 649 :M7.74:04/04/06 04:42 ID:bI7acIh8
- 月がとーーーってもきれい@新宿
.
- 650 :M7.74:04/04/06 05:45 ID:BaBtFM+s
- さっき天気予報で東京の方の空が映ってて
月も映ってたんだけど変な色してなかったか?緑色
明け方だから?
- 651 :M7.74:04/04/06 10:33 ID:1oi8pf8O
- そういえば昨日の夜あたり携帯の電波状況がおかしかったな。
サーバのメンテかなんかだと思って気にもとめたなかったのだが。
当方東京北区。
電話はヴォダフォン。
- 652 :M7.74:04/04/06 21:18 ID:AORVVVF8
- 市ケ谷自衛隊の近く。カラスが鳴きながら飛んでる。何羽も。
- 653 :M7.74:04/04/06 22:12 ID:06/sgHCd
- 速報まだかNTV
- 654 :M7.74:04/04/06 22:13 ID:e2suH1Q7
- 昨日今日と、携帯の電波がおかしいかな。
受信しようと思ったら(しばらくお待ちください)って出たり。
何度も接続しようとしてできなかったり。
横浜。
- 655 :M7.74:04/04/06 22:24 ID:BaBtFM+s
- >>654
vodafoneは昨日からおかしいらしぃよ
- 656 :M7.74:04/04/06 22:40 ID:170nwHFp
- ここ一ヶ月近く、冷蔵庫の音がやたらうるさくて、
買い換えようと思っていたんですが、
四日の地震以降、ピタッと止まりました。
- 657 :M7.74:04/04/06 22:42 ID:qvMOt8Dm
- >>654
そー言われればそーかも。こちらも@横浜
ちなみにFOMA
- 658 :M7.74:04/04/06 23:07 ID:FYoeAvcf
- そういえば今日埼玉の松原団地に行ってたんだが、 夕日の左右に帯状の雲が二本かかってた。
他のところでも見れたのかな?
- 659 :654:04/04/06 23:13 ID:78gHT4ce
- 俺もフォーマです。
たまに何度も連続してメール送信できないときがあるんだけど、
最近のは電波三本たってなおかつ、接続できない時間が長すぎる。
あと、しばらくお待ちくださいってのは新年になる瞬間か、祭りなどの人込みの中でしか体験したことはないです。
- 660 :M7.74:04/04/06 23:18 ID:I66mmjct
- 月の真下に細い飛行機雲が一筋入っているのですがこわいです。
こんな夜空はじめてみました。
千葉なんですが、見える方いますか?
- 661 :M7.74:04/04/06 23:19 ID:m0EpVPNP
- きたーすれの354ですが
364 :M7.74 :04/04/06 23:16 ID:ddODU57X
>354
金払ってないってオチはないのか?
払ってるよ
メールの送受信はできるけどサイトを見る時はなかなか繋がらない
特に昨日の夜中は全然だめだった
電波は3本立ってるのに
- 662 :M7.74:04/04/06 23:23 ID:VG+eqvN5
- そーいやドコモ使ってるが、日曜に某OFF参加中、2ch見るために頻繁にIモード使ってたが妙に接続失敗多かったな…。
既にその頃から異常が出てたのかもしれん。
ちなみに使ってた場所は場所は新宿中央公園近辺だ。
- 663 :M7.74:04/04/06 23:25 ID:ddODU57X
- なんだか今日は誘導されてばっかりだw
…で誘導前の354です。
>661
あうは繋がってるけどな〜
おかしいね。
- 664 :M7.74:04/04/06 23:27 ID:m0EpVPNP
- 4月3日の夜は近所の飼い猫?野良猫?がめちゃくちゃ鳴いてた
発情期なのかもしれないけどかなりうるさかったよ
- 665 :M7.74:04/04/06 23:27 ID:FYoeAvcf
- >>663
ドコモも繋がってるぞ。
- 666 :M7.74:04/04/06 23:27 ID:BOK8tek7
- >662
そのOFFに心当たりが…(・∨・)
- 667 :M7.74:04/04/06 23:27 ID:aRN4wyob
- >>658
今このスレ見て思い出した。
今日横須賀から品川に帰る京急の車窓からそういう雲見たかも。
やたら平べったいような雲見た。
- 668 :M7.74:04/04/06 23:28 ID:YgfgiDwy
- 至って快調FOMA
@ティバ北西
- 669 :M7.74:04/04/06 23:31 ID:m0EpVPNP
- 661・664の場所は柏市北部
仕事中(東京)はiモード問題なかった
しかし接続が切れましたってやつはイライラするなー
- 670 :M7.74:04/04/06 23:33 ID:Zy3HQAtQ
- 地震の終わったのに、カラスが騒いでる。
犬もほえてるなぁ。
何か嫌な感じ。
@世田谷区
- 671 :M7.74:04/04/06 23:34 ID:VG+eqvN5
- >>666
…ユニオンスレ住人発見w
あのOFFの移動報告してた香具師が俺だ。
アンテナ三本立ってたにも関わらず「通信エラー」が出まくってたのが、かなり不自然だった。
それまで通信エラー表示は1回しか見た事無かったらから、不思議には思ってたんだよな。
- 672 :M7.74:04/04/06 23:39 ID:FtsU265L
- >>671地震予知にできるかも。ちなみに地震が終わった後から電波順調
- 673 :M7.74:04/04/06 23:43 ID:VG+eqvN5
- >>673
そだねぇ。
今後、各地の地震前に携帯が繋がりにくくなる現象発生したら立派な予兆現象として認識できるかも。
今回コレだけの数の接続不調が出た位だし。
- 674 :M7.74:04/04/06 23:45 ID:BaBtFM+s
- スレ違いだが
今、都内でau docomo voda三社とも
接続しにくい状態が続いてるってゆってたが
どうなの?都内人
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1076306022/645-
- 675 :M7.74:04/04/06 23:45 ID:VG+eqvN5
- 自分にレスってどうするよ… _| ̄|○
>>672の間違いな…
- 676 :M7.74:04/04/06 23:46 ID:BaBtFM+s
- 誤爆しますた
TCAスレに書いてきた
- 677 :M7.74:04/04/06 23:47 ID:rad5Q6Wj
- 地震であちことに電話する奴が出てきたとか。
- 678 :M7.74:04/04/06 23:47 ID:VG+eqvN5
- 今検証の為にやってるが概ね快適。通常と変らん。
機種は先程も言ってるがドコモな。
- 679 :M7.74:04/04/06 23:57 ID:FtsU265L
- どっかの携帯会社でこの電波障害について発表してないのかな?問い合わせた人いる?
- 680 :M7.74:04/04/07 00:04 ID:wTbctJ1C
- そう言えば漏れの携帯(au)も八時〜九時ごろだったかな、初めて家の中で圏外になってしまった。 今まで一度も無かったのに…。 これも関係とか有りなのかな? ちなみに家は千葉の市原だ。
- 681 :M7.74:04/04/07 00:38 ID:D7nO6UJE
- うちは洗濯機が突然こわれた。
- 682 :M7.74:04/04/07 00:47 ID:dcEolH0X
- >>681
それは寿命だろ。
- 683 :M7.74:04/04/07 00:47 ID:fG5eOMmb
-
( ゚д゚)マジデ?( ゚д゚)マジデ?( ゚д゚)マジデ?
- 684 :M7.74:04/04/07 01:18 ID:SuxRQFpE
- 夜8時半にボダホンの会話が聞き取りにくかった。
- 685 :M7.74:04/04/07 02:10 ID:Exr4XuGr
- 昨日の朝からテレビの音が下がってませんか?
- 686 :M7.74:04/04/07 02:20 ID:AWuF7MpA
- まだ携帯の話でもうしわけないけれど、昨日(いや もう一昨日か?)
外で電話中にいきなり切れて「ありゃ 電波悪かった?」と思って
画面を見たら、全て消えてた。
すぐにまた表示されたけど、なんだったんだろう?
ちなみにドコモ@大阪です。
- 687 :M7.74:04/04/07 03:15 ID:+0ufBAdE
- カラスがたくさん騒いでいます@船橋
- 688 :M7.74:04/04/07 03:31 ID:C4xFttu3
- >>687
こちらもカラスがうるさいよ@厚木
- 689 :M7.74:04/04/07 03:48 ID:925UAjce
- 何年も使っている目覚まし時計、
実はここ3年ほどアラームが鳴らない故障状態。
とはいえ針は普通に動いているので捨てられず時計として使っていて、
替わりに朝は携帯のアラームで起きてたんだけど、
何故か今朝、目覚ましが急に「ピピピ!」と鳴り出した。
ここ数年電池も入れ替えてないのに。
なんか地震と関係ありそうでテリブルです。
ここは千葉県習志野市。
- 690 :M7.74:04/04/07 03:49 ID:VPv/+0tp
- うちは猫が騒いでます@東京中央区
- 691 :M7.74:04/04/07 03:49 ID:wxIzGoTC
- 飛行機雲のような、下から空に向かったまっすぐな雲が出ている@大阪
- 692 :M7.74:04/04/07 10:23 ID:vDu+Xubw
- @東京都内 うちではいつも来る鳥っこが全然きません!!
いつもうるさいくらい鳴いてるのに、今日はシーーーーーンとしてます。
パンくずがそのままです。
- 693 :M7.74:04/04/07 11:04 ID:CdAx1ZSE
- あ、FOMA復活した@千葉県
- 694 :M7.74:04/04/07 12:55 ID:3PUliI8O
- 注意信号
千葉沖に注意。
- 695 :M7.74:04/04/07 13:35 ID:Pfkw55CJ
- http://www.geocities.jp/saigaishien/
- 696 :M7.74:04/04/07 15:16 ID:67wIcznr
-
愛知県でFOMA不通
http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/corporate_profile/news_release/main/2004_4_6/040407a1.html
>>693
場所が違うね
- 697 :M7.74:04/04/07 20:05 ID:8XKtA1Jj
- 地震が来た直後、PCでテレビ確認しようとしたら
映らないチャンネルがいくつかあった。
念のためにアンテナ線確かめたけど、おかしいところは無い。
翌日になったら何事もなかったかのようにちゃんと映ってるし・・・。
- 698 :M7.74:04/04/07 21:11 ID:ES2k3JgR
- 月がとっても赤いから〜♪
- 699 :M7.74:04/04/07 21:15 ID:nECRkzSy
- 彼女の携帯のバイブがほとんど動かなくなった。
ほんとに微妙に動くだけ。ただの故障だと思うけど・・・。一応。
- 700 :M7.74:04/04/07 21:33 ID:nHcepCZx
- >>698
ほんとに月赤いねえ@千葉北西部
- 701 :M7.74:04/04/07 21:46 ID:eBWvnQRr
- 神奈川は赤い朧月。
風は強く、生暖かい。
なんかイヤな感じがする
- 702 :M7.74:04/04/07 21:59 ID:/r+h/NtG
- 月が赤くなる原因って何だっけ?
- 703 :M7.74:04/04/07 22:00 ID:kspZMYky
- 神奈川だけどそんなに月赤くないじゃん。不安になりすぎないでよーつられてしまうつд`)
- 704 :M7.74:04/04/07 22:06 ID:hIpSZArP
- 赤い月の画像貼ってください
- 705 :M7.74:04/04/07 22:15 ID:rLvsS4sj
- 静岡東部 月赤し
- 706 :M7.74:04/04/07 22:15 ID:09AJ7IYW
- 日テレの映りが悪い
なんだか、頭も痛い
@茨城北部
- 707 :M7.74:04/04/07 22:15 ID:eBWvnQRr
- >>703
確かに赤じゃないね。
橙色かな
- 708 :M7.74:04/04/07 22:20 ID:wTbctJ1C
- 六時から今までバイトやってたが、九時ごろに見た月は位置が低かったからか結構赤かった。 今はちょっオレンジ気味だな。 薄い雲がかかってたからそれで赤みがかったのかな?
- 709 :M7.74:04/04/07 22:25 ID:m0668f/s
- 月、見えません。曇ってます。(´・ω・`)ショボーン
@さいたま南部
- 710 :M7.74:04/04/07 22:34 ID:zwfHg23c
- 本日の東京の月の出は20:18だったから
そんなに心配しなくてもいいかも。
- 711 :M7.74:04/04/07 22:51 ID:UXxVUlnv
- >>701
的中!?
- 712 :M7.74:04/04/07 22:53 ID:5a8FAHqw
- 不思議な現象って訳じゃないけど余震多くない?
さっきも余震あったし、テレビで地震情報流さないのは作為的な感じだな
- 713 :M7.74:04/04/07 22:54 ID:eBWvnQRr
- >>711
的中して欲しくないよ...
今夜はもう揺れないよね?
あーやだやだ
- 714 :M7.74:04/04/07 22:57 ID:MveR7wIr
- >>694
神発見
- 715 :M7.74:04/04/07 22:58 ID:ch/RUd73
- >>711
的中ってたかが震度3だよ
- 716 :M7.74:04/04/07 23:01 ID:OIhrjMZ8
- 千葉市住人だが、さっきコンビニ行ったんだが、なんかいつもよりすげえ不気味だった。
風の音が聞こえるけど妙に静か、そして空が微妙に赤い。
そしたら地震ですよ。怖いなあ
- 717 :M7.74:04/04/07 23:03 ID:DooRWFvG
- まだ、テレビの映りが悪いし
頭痛いのが気になるよ
@茨城北部
- 718 :M7.74:04/04/07 23:12 ID:+0ufBAdE
- 的中だな
- 719 :M7.74:04/04/07 23:34 ID:FQkf04MU
- テレビの映りは悪いけど
頭痛はだいぶ遠ざかりました。
@茨城北部
- 720 :M7.74:04/04/08 03:22 ID:guLicz99
- DoCoMoのフォーマだけど
さっき急に繋がらなくなって、しばらくお待ちくださいってなって2、3分使えなくなった
場所は埼玉所沢
- 721 :M7.74:04/04/08 03:35 ID:j9JU1ONH
- 不思議な現象って言うか、俺の夢なんだけど、
この前の茨城の地震の時、その直前変な夢を見ておきた。
夢の中に白い蜘蛛がでてきて、最初は指先ほどの大きさで、追い払おうと思って
ティッシュをもってシッシッてやってたら、いつの間にか手のひらくらいまで大きくなって
俺の首に飛び掛ってきた。すごい気持ち悪い感じがして、いつも起きる時間より早くに目が覚めた。
そうしたら5分もたたないうちに地震。
まぁ関係ないけどね。
- 722 :M7.74:04/04/08 03:50 ID:3udGDfnn
- さっきから耳鳴りが凄いんだけど。
気のせいだよね。
明日、仕事なのに…
- 723 :M7.74:04/04/08 04:23 ID:K3dWlVGV
- 目が覚めてしまった。
少し頭痛。
雨が降ってきたからかもしれない
@茨城北部
- 724 :M7.74:04/04/08 04:37 ID:9S1m4RD9
- 今耳の奥がキュッと鳴った。気圧の変化?
- 725 :M7.74:04/04/08 04:39 ID:K3dWlVGV
- だと思うんだけど…
雨がやむ時も変化ある感じだよね。
@茨城北部
- 726 :M7.74:04/04/08 06:24 ID:JTBedOMh
- 意識しすぎなのかもしれないが、
空が微妙に赤みがかっているような・・・。
東京都内です。
- 727 :M7.74:04/04/08 12:01 ID:NhvvUSj0
- http://www.geocities.jp/saigaishien/
ここチェック。
- 728 :M7.74:04/04/08 13:57 ID:OIm8lb9j
- 千葉の柏なんだけど、今日の正午から一時間半くらい
空が完全に2分されてた!
- 729 :M7.74:04/04/08 14:44 ID:yFzCtImC
- 今日は朝からカラス鳴きっぱなし怖いよぉ
@横浜
- 730 :M7.74:04/04/08 17:18 ID:WYNIERZz
- >>729
カラスがいるなら平気だよ。
本当に大きな地震が来るときはカラスを初めとした
動物達はその地域からいなくなるから。
- 731 :みろ!!:04/04/08 17:41 ID:U0H8FGVH
- http://pr1.cgiboy.com/S/0505272
- 732 :流☆軍 ◆wa2f.aihh2 :04/04/08 17:50 ID:eapR72Ig
- カラスが昨日から居ないかも
声すら聞かない・・。鬱だ
- 733 :M7.74:04/04/08 17:55 ID:ic8dHrp8
- 場所は?
あ、大地震の前はねずみやカラスがいなくりますよ。
- 734 :M7.74:04/04/08 18:36 ID:7RvXF61J
- >>730
阪神淡路・・・の時や、宮城県沖、北海道・・・の時もそうだったのですか?
いや、自分は単純に知らないだけなので、お伺いしました。
- 735 :M7.74:04/04/08 19:03 ID:GdDSKT9o
- >>728
うちも松戸だけど雲が地平線みたいなってた
地震雲・・?
- 736 :M7.74:04/04/08 19:16 ID:TBlFRR74
- むしろ、カラスいつにも増してうるさいんだけど
@東京
- 737 :M7.74:04/04/08 19:16 ID:hW0e1XW0
- 今日の雲画像よく見れ。
空がキレイに真っ二つに見えても不思議は無いが・・・。
http://v.isp.2ch.net/up/6dd0f1ed91c5.jpg
- 738 :M7.74:04/04/08 19:16 ID:0dBwOHTd
- 空気が何だか磯臭い・・・@東京府中
海遠いのに。十数年住んでてこんなの初めてです。
- 739 :M7.74:04/04/08 21:01 ID:2aBKBKeq
- 川崎はすごい鱗雲ですた
- 740 :M7.74:04/04/08 21:11 ID:vaQCEV5o
- 航空システムが停止、全国でダイヤに影響
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081424232/
- 741 :M7.74:04/04/08 21:29 ID:ANzjN4BF
- >736
カラス、確かここ2,3日、妙に騒いでる。
@東京
- 742 :M7.74:04/04/08 21:58 ID:MKgIUIfu
- うちのPC、今週から
モニターがパチパチと変になるんだけど…。
- 743 :M7.74:04/04/08 22:17 ID:UmruK/Qz
- >>732
>>733
>>741
>>736
普段からジョークで「超能力で日本を護ってる」といってたうちの母親が
急性最悪脳梗塞でブッ倒れた途端、
関東で地震頻発、日本航空路で航空運航機能麻痺、イラクで自衛隊へ攻撃、
イラク訪問の日本人誘拐、生きたまま焼きころす!というテロ馬鹿ですよ。
名古屋空港閉鎖
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081412372/
バクダットで日本人拘束 9
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081428837/
イラクへ自衛隊が派遣されたが
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076237651/
- 744 :M7.74:04/04/08 23:38 ID:Y3AVsDaa
- 今だに日テレの映りが悪いです
今日は断層雲が出たから
3日〜5日後、注意したい
@茨城北部
- 745 :M7.74:04/04/09 09:31 ID:WsTIIujp
- 今日も映りが悪いなぁ…
頭痛はしないです。
行徳さんや植物さんのシャッコン具合、
雲の様子、身の回りで起こるいつもと違う現象が
重なった時、大き目の地震が起こると考えています。
いつも知らせてくれてありがとう
これからもよろしく
@茨城北部
- 746 :M7.74:04/04/09 12:48 ID:lfZ94Mbd
- 毎日新聞 投票アンケート
「イラク邦人人質 自衛隊どうする」
○撤退すべき
○わからない
○撤退すべきではない
投票する方は以下へGo!(右の方にあります)
http://www.mainichi-msn.co.jp/
投票結果
イラク邦人人質 自衛隊どうする
撤退すべき 39%
わからない 4%
撤退すべきではない 55%
コピペしろ!
- 747 :M7.74:04/04/09 14:44 ID:O2PLMwS+
- >>734
730です。レス遅くてすみませんm(__)m
北海道の時はまだ調べてないんでわからないんです。ごめんなさい。
でも733の方の言う通り、大地震の前はネズミやカラスがいなくなったり
飼い犬が突然飼い主を逃がそうとしたり(忠犬だったらしいですが)
飼い猫は黙っていなくなったりします。
これらのことは阪神淡路大震災で実際に起こった出来事として
報告されているものなので、
大地震の予測を立てるには一種の目安になりますよ。
ちなみに私は毎朝鳥の鳴き声を聞くと安心してしまいます。
- 748 :M7.74:04/04/09 15:25 ID:dQOkLfxX
- >毎朝鳥の鳴き声を聞くと安心してしまいます
確かに静かだと嫌な悪寒がしますよね。
@茨城北部
- 749 :M7.74:04/04/09 21:42 ID:Qmkpr5Yc
- 場所は東京都内です。
今日の夕方から飼っているリスが2秒に1回ほどのペースで鳴き続けています。
数ヶ月前から、ゲージの中に入れた軍手の中から出ているところを見てなかったのですが、
鳴き始めたころからずっとゲージの中を走り回っています。
昨日・一昨日と、夜に地震があったので不安です。
- 750 :M7.74:04/04/09 23:15 ID:gmU+JgtL
- リスは春と秋に、サカリがついて鳴きますが・・・
- 751 :M7.74:04/04/10 01:15 ID:mOJTu+Vy
- 昨日ニッポン放送で(確か午後3時半ぐらい)ファックスでのお便りを紹介してたんだが
散歩中の犬がびびるぐらい、道路にミミズがたくさん出てきたんだって
ラジオのdjは 温かくなったんで出てきたんですね って言ってたよ そうなのか?
場所は言ってなかった
- 752 :M7.74:04/04/10 03:50 ID:To9qqJdr
- さっきからカラス騒ぎ杉@千葉 マジウルサイ
- 753 :M7.74:04/04/10 04:30 ID:oJbukfYM
- 土曜だってのにこのカキコの少なさ
- 754 :M7.74:04/04/10 09:00 ID:5GABGnW1
- 今勝手にテレビのチャンネルが変った。リモコンはまったく触っていない・・・。
- 755 :M7.74:04/04/10 09:07 ID:5GABGnW1
- あ、当方横浜です。
- 756 :M7.74:04/04/10 09:14 ID:9+RLkCOQ
- あったか過ぎのせいか?
夜中に蚊が出て耳元でプーン・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!ネレネーヨ!!
@さいたま
- 757 :M7.74:04/04/10 09:28 ID:l4L9P28g
- 昨日の夜はTBSだけ映りが悪かった。
今朝はどのチャンネルもきれいに写ってます。
雲ひとつない空で快晴です。
@茨城北部
- 758 :本生 ◆SI8buaHCkI :04/04/10 09:45 ID:JtGIE+M4
- ネズミが物置からでてくの発見(1匹殺してしまったが..)
晴れていて暖かいのに鳥が1羽もいない
@茨城北部
- 759 :*:04/04/10 17:47 ID:wNb8vh0C
- おい松戸だけどありえない雲がでてるぞ。
太陽にむかって…
今からごっちんのライブなのにー
- 760 :M7.74:04/04/10 18:59 ID:GdAXG3ZQ
- >>759
それは気になるなぁ・・
この後の君の続報を松戸。
- 761 :M7.74:04/04/10 19:24 ID:mJBP5guE
- 自民、公明、民主3党は9日、武力攻撃や大規模テロ、
自然災害などに総合的に対応するための「緊急事態基本法」について、
(1)来年の通常国会で成立を図る(2)法案骨子を有事関連法案の衆院通過までにまとめる――
ことで合意した。民主党が、政府の求める有事関連7法案、3条約の締結承認案の審議入りの条件として、
与党側に緊急事態基本法成立の確約を求めていた。
いよいよテロか地震か。
http://www.asahi.com/politics/update/0409/003.html
- 762 :M7.74:04/04/10 19:53 ID:YEre8Z/7
- PISCOのイオン濃度、上がっているみたい。
忘れてたけど、それもいつも参考にしてます。
ありがとうございます。
やっぱり11日12日13日は注意したい。
@茨城北部
- 763 :M7.74:04/04/10 20:31 ID:ruVh4b35
- >>751
阪神のときも沢山出たらしいし怖いな。
何も無いことを祈ろう。
- 764 :M7.74:04/04/10 20:51 ID:DvSotbhw
- 何年か前、ありえないくらい長い蟻の行列を見たことがあった。その日は足を地につけるのも嫌になるくらいのミミズが(((;゚д゚)))
その夜に地震があった
@千葉北西部
- 765 :M7.74:04/04/10 22:40 ID:FtfWyC12
- 場所がわからなければ全く意味が無い。
返って地震厨の不安を煽って混乱を招く恐れがある。
取り合えずテレビ・ラジオにノイズ無し@道東
- 766 :M7.74:04/04/11 03:24 ID:QJC3HJsY
- 今、外でカラスが鳴いてるよ@大阪
気持ち悪いんだが・・・
- 767 :M7.74:04/04/11 03:36 ID:sUhe1u1t
- あげ
- 768 :M7.74:04/04/11 09:28 ID:5nlgVgJ4
- いつになく今朝はカラスが騒がしい。
鳴きながら飛んでいる。
テレビはノイズなし。
ラジオは昨日からノイズが入っている。
@茨城北部
- 769 :M7.74:04/04/11 09:45 ID:5nlgVgJ4
- あと、カラスが鳴いたときに
犬も同時に吠えたりしてる。
何か話をしてるのかなぁ…
@茨城北部
- 770 :M7.74:04/04/11 10:01 ID:5zDCCD92
- >>769
カラス「犬ウザイ!」
犬「うるせーぞカラス!」
(繰り返し)……以下略
- 771 :@横浜:04/04/11 13:36 ID:QyTxRoyt
- 朝から外が凄い臭いんですけど…。
- 772 :M7.74:04/04/11 14:12 ID:JleG4rJn
- さいたま市もくさいよ〜 どうにかして!
- 773 :M7.74:04/04/11 14:15 ID:/JxbRR2H
- おまえら風呂くらい入れ
- 774 :M7.74:04/04/11 14:16 ID:Goh8EuId
- だから、三宅島のせいだよ。
- 775 :M7.74:04/04/11 14:35 ID:qMpbPEvf
- ■火山観測情報 三宅島
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/320-040411093142.03.html
- 776 :M7.74:04/04/11 16:10 ID:RAroPKxF
- 最近キジがよく鳴いている。
- 777 :孤独:04/04/11 16:13 ID:uQbvbhRb
- 777(σ´Д`)σゲッツ!!
なんか耳鳴りが多くなった
http://plaza.rakuten.co.jp/mukiseki777/
- 778 :M7.74:04/04/11 16:31 ID:brlt5RSk
- さっきからずっとご近所の犬が吠えっぱなし。
30分は続いてるかな…。
@千葉北西部
- 779 :M7.74:04/04/11 18:17 ID:wL1Lcw8n
- >>778
ゾヌの声かれてこないか心配
- 780 :M7.74:04/04/11 20:51 ID:9S3H7NkO
- >>770
カラスと犬が言い争いだったのか!?
そういえば、7日の地震前はカラスVSネコでした。
午前10時半頃、テレビが一瞬砂嵐になりました。
夕方、茨城北部の高速道路を走行中、硫黄の臭いがしました。
@茨城北部
- 781 :M7.74:04/04/11 21:07 ID:W2xRNly+
- 【イラク】日本人人質3人、24時間以内に解放か★23 (4/11)
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081684036/400-500
日本テレビ系列、西日本全域でかなり大きな、放送停止事故の模様。
- 782 :M7.74:04/04/11 21:09 ID:W2xRNly+
- 【イラク】日本人人質3人、24時間以内に解放か★23 (4/11)
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081684036/400-600
日本テレビ系列、西日本/北日本全域でかなり大きな、放送停止(?)、
謎の店内中継など深刻な、事故の模様。
- 783 :M7.74:04/04/11 21:16 ID:f9VLI4jS
- >>780
うちのお袋さんもこの前
猫がカラスにバカにされてた
と言っていたな〜。
- 784 :M7.74:04/04/11 21:25 ID:kBUptGfs
- なんか生臭い
@我孫子
- 785 :M7.74:04/04/11 22:13 ID:gfAy8AHs
- 電源を入れると鳴く犬のおもちゃが勝手に鳴きました。
こわいっす。
- 786 :M7.74:04/04/11 22:16 ID:0PbAUpVy
- ノレ一´ ̄`ゝ ,ヘ
/唯_ム-一-'フ´`>、 /ヽ / ∨
/ 一 / ___/ ̄フ`ー、_ l\/ `
ア 神 ∠ビ;;}ノ く_ r、`ヽ _|
r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く \ 地震なんて 怖くなど
ノ 、 \ r-' ̄ \ >
〈 ,イ`i :i | 「 ̄ ∠__ 無い!!
i :ト、 | i、 i | ` / /
i | |`T| ハ ハ ト、| / /_
`ト | :|´ i i | i`、 / / | ,、
Y | V | `i y' / l/ ヽ ,ヘ
i | | Y〔 \/ ヽ/
i | | トゝ`ー、 / / `>
- 787 :M7.74:04/04/11 22:38 ID:TqkbVFtf
- 昼間外に出るとカラスがやたら騒いでる。
怖いなーと思いつつすぐ横のでかいマンションの駐車場を通ろうとしたら
その上でもカラスが狂ったようにとびかってた。
なんか喧嘩してるやつもいるし、とにかくいつもよりたくさんいて気味悪い&怖い。
もうカラスも変な飛び方して低空飛行とかしてるし・・近くにいた夫婦も立ち止まって茫然。
そのうち数羽のカラスがなぜかマンションのエントランスに突っ込んでいき・・
その後ガラスにぶち当たるにぶい音が響いた。。
怖いっちゅーの。ぶつかったと思われるカラスはガラスの前でよろよろしてた。
埼玉県富士見市です。
- 788 :M7.74:04/04/11 22:54 ID:p0oxg5T2
- 2,004年2月28日より電波時計の日日表示が1日速くずれております。
(本日11日ですが表示は12日)
これは4年に1度しか28日が無いことによる異常でしょうか?
それとも地震関連の異常でしょうか?
ここ最近も受信完了時間に異常は無く、時刻がずれたりすることはありません。
- 789 :M7.74:04/04/11 23:29 ID:XJ9I+Ktj
- >>788
28日がないわきゃねぃ。
29日があるんだろ。
って言ってみたかっただけ
- 790 :M7.74:04/04/12 00:54 ID:CKoKdbbJ
- >>784
手賀沼
- 791 :M7.74:04/04/12 01:36 ID:qUoR/s05
- >>780のカキコで間違い
7日じゃなくて4日の地震前だったよ
スマソ
@茨城北部
- 792 :M7.74:04/04/12 02:12 ID:19vvY6Mn
- 4/10
夕方公園の中を散歩中、こうもりが超低空飛行。
頭の上や目の前をかすめるように飛んでいて怖かった。
あんなの初めてだ。@平和島
- 793 :M7.74:04/04/12 05:35 ID:bnRnJtWv
- 今日25℃だって
- 794 :M7.74:04/04/12 07:15 ID:dRLfWm/x
- なぁ、今邦人三人が人質にとられて云々って騒いでるだろ?
ほんで国会議事堂の前では「自衛隊を撤退させろ」とかプラカード持ってデモやってやがんの。
馬鹿かと思わないか?やめろと言われてるのに勝手に乗り込んで行ったプロ市民たち。
しかもヒーローになりたくて掲示板に予告までして捕まったアホ3人。
自衛隊派遣に反対するのが「すげーいい人」?ばかじゃねえの?平和ボケの野郎共めが。
そんな者のために大切な隊員の命とオレ達の税金を使うのはやめて欲しい。
え?じゃあなんで政府はどうにかして三人を取り返そうとしてるのかって?
日本は日本赤軍の日航機ハイジャック事件の頃から「テロリストへの対応が下手糞」と世界各国から
非難され続けて来たんだよ。ここでもし少しでも不真面目な態度をとってみろ。小泉内閣は崩壊だ。
だから今あの小泉総理大臣は!福田官房長官は!自分から捕まりに行ったあのバカ三人組を
どうやって救出したら日本の名誉を傷つけずにこの事件を早く終わらせられるか必死に考えてるんだよ。
わかるか?つまりここで日本が自衛隊を撤退させたら 一 巻 の 終 わ り って事。
…あ、わからないよね。平和ボケのチミ達みたいな日本国民の中で最低レベルの民族達にはわからないだろうね(プププププ
- 795 :M7.74:04/04/12 13:11 ID:Q7bKW8Uu
- 朝から鳥がうるさいーーーーーーー
- 796 :M7.74:04/04/12 15:31 ID:/UF/TyVe
- 今はカラスが騒ぐ時期なんかな。
結構前にもカラスが大騒ぎでガクガクブルブルしてたけど、
調べたら単に発情期ってだけだったし。
- 797 :M7.74:04/04/12 16:39 ID:7vEjI1l9
- 小田原です
テレビの写りが悪いです
アンテナは真鶴向いてます。
もしかして相模湾で・・・
- 798 :M7.74:04/04/12 19:10 ID:Ztb2iLmT
- 藤沢です
今、私の家も
非常にテレビの写りが悪い
- 799 :M7.74:04/04/12 19:30 ID:jFWTSXpz
- 夕方地震雲らしきものがでてた@千葉
多分3日以内に地震きます。
- 800 :M7.74:04/04/12 19:47 ID:9xocXL5X
- 新島で何かが起きてる...
- 801 :M7.74:04/04/12 21:31 ID:1hr6bPPt
- 新島、5時半すぎから5〜10分おきぐらいに地震がきてたよね?
- 802 :M7.74:04/04/12 22:04 ID:SSBo/GNK
- 昼間は外がガス臭くて、
今は肥やしのようなにおいがする
近所の犬が激しく吠えてた。
きっと臭くてたまんないんだろうな。
がんばれ犬
@茨城北部
- 803 :予知夢かも:04/04/12 22:08 ID:cGYhGi2k
- 栃木の中部です
テレビの映りがヤバイデス(特にTbS)
約1時間に渡り映りません。進行中
なお、周期的に音も乱れます
ちょっと前に、地震で東京タワーが(下側の展望台の上からポッキリ)
倒壊する夢を見たので、ガクガクブルブルです
震度は、M8.3だったような
明日、起こるのか〜?
- 804 :M7.74:04/04/12 22:36 ID:g3175DvF
- ちょっと頭痛がするなぁ
日テレの映りが悪いね
@茨城北部
- 805 :M7.74:04/04/12 22:43 ID:cGYhGi2k
- 夕飯の時に、強い耳鳴りがあったよ
- 806 :M7.74:04/04/12 22:46 ID:1hr6bPPt
- フジテレビ、ゴースト出てる(((;゚д゚)))
@我孫子
- 807 :M7.74:04/04/12 23:39 ID:ySkLydUw
- ウチのTVも全チャンネル禿しく写り悪い。 @市原 こんなん初めてな気がする。怖いよォォォ。
- 808 :M7.74:04/04/13 00:36 ID:s9w8Fira
- セミが鳴いてる・・・・????
@三鷹市
- 809 :M7.74:04/04/13 00:50 ID:xwAC1zUg
- そうそう今日虫がたくさんジージー騒いでた。
鈴虫かなと思ったらまだ春だよな。
- 810 :M7.74:04/04/13 00:53 ID:Cilfvy/q
- オケラでない?
- 811 :M7.74:04/04/13 01:00 ID:f+cm793K
- ミミズじゃない?
- 812 :M7.74:04/04/13 01:07 ID:Rtn/q5JN
- アメンボじゃない?
次スレの人、どう締めるか分かっているよね。
- 813 :M7.74:04/04/13 01:14 ID:k+WoRA7E
- トモダチじゃない?
これでいいぽ?
- 814 :M7.74:04/04/13 01:20 ID:f+cm793K
- あぁぁ我孫子はもうだめぽ_| ̄|○
テレビが全局チラチラだぁぁ(((;゚д゚)))
- 815 :M7.74:04/04/13 01:20 ID:BQMdvWQ8
- >>808
( ゚д゚)マジデ?
- 816 :M7.74:04/04/13 01:30 ID:SyigtgS1
- ぬるぽ
- 817 :808:04/04/13 01:34 ID:s9w8Fira
- >>815
マジ!もう泣き止んだみたいだけど。。。
今日は暑かったから??
- 818 :M7.74:04/04/13 02:45 ID:vfV2BYfn
- 0時前まではすごく眠かったが
今はなんだか眠れない
@茨城北部
- 819 :M7.74:04/04/13 10:21 ID:KI+E9awQ
- 12日(昨日)夕方6時ごろ、東京北区。
地震雲(竜巻みたいな雲)が2つはっきり出てた。
・・怖い・・。
- 820 :びんた:04/04/13 11:01 ID:k+0XImID
- 日曜の午後三時過ぎだったか、釧路で青空に白い雲が横にさーっと流れる様にでてて又地震来るかもって旦那に言ったら馬鹿にされた。でも震度4
きたじゃん、、ね
- 821 :M7.74:04/04/13 11:08 ID:PzeIT1QH
- 北海道。嫌な雲が出てる。
明日の夜にまた釧路沖で震度4クラスの地震がきそうな悪寒。
- 822 :M7.74:04/04/13 12:52 ID:Qz+CMnma
- 信号機故障相次ぎ東京地下鉄足止め 4万人に影響
http://www.asahi.com/national/update/0413/009.html
- 823 :びんた:04/04/13 15:29 ID:oW821tnz
- 悪寒悪寒、、、
- 824 :M7.74:04/04/13 19:58 ID:DloIWIwp
- >>819
私も昨日17時30分ころ2つの竜巻雲みたいなの見ました
(東京上空)飛行機雲ならあそこまで竜巻にならないだろうって感じの。
怖いですね
- 825 :M7.74:04/04/14 01:12 ID:JT7eoE4u
- >>822
こういう障害ってこわいんだよね。
普段めったと故障しないものが原因不明で故障するって。
- 826 :M7.74:04/04/14 03:19 ID:+Ycgnt5a
- トイレの水位が下がってた。かなり珍しいことなので、驚いています。。
当方、目黒に住んでます。
- 827 :M7.74:04/04/14 03:55 ID:v+qROZ2w
- ありもしない地震をこれ見よがしに投稿するの 迷惑だからやめて下さい。
- 828 :M7.74:04/04/14 06:35 ID:T54aGDxV
- 地震前にトイレの水位下がる時あるね。
- 829 :M7.74:04/04/14 07:06 ID:MyIybWOy
- トイレの水位?
- 830 : :04/04/14 07:42 ID:GolvksSs
- 馬鹿ばっか。
826氏はトイレでクソしたこともないの?
- 831 :M7.74:04/04/14 08:10 ID:zsEF2ru1
- 馬鹿がうつるから
来ないほうがいいよ
- 832 :M7.74:04/04/14 08:20 ID:x4/beHGn
- もしかして馬鹿ってほめ言葉?
みごとに釣られてしまったよw
- 833 :M7.74:04/04/14 09:36 ID:yZRU88/x
- 夢に神様が出てきました。
そして私に仰いました。
「あなたは第二のキリストとして生を受けました。
日本は危機に直面しています。地震です。今から言うものを用意しなさい。
箱舟・インコ・ハムスター・1000円札。」
どうやら私は神に選ばれたようです。
もし地震が近くなったまた神様のお告げがあるはずです。
私は選ばれた人間。皆、私に従うと良いでしょう。
- 834 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/04/14 09:40 ID:BtivreCf
- dd・・・
dd・・・
∧_∧
(´・ω・`) ここでクエイクがAAで登場ですよ
⊂ ○
ゝ _,,⊃ ))
∪
- 835 :M7.74:04/04/14 09:48 ID:CxxykBRn
- クエイクって
北海道だったよね?
@茨城北部
- 836 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/04/14 10:26 ID:BtivreCf
- ∧_∧ >>835
( ´・ω・) 北海道産のクエイクです
/ ,l そろそろドナドナするけどね
(_人__つ_つ
- 837 :M7.74:04/04/14 10:39 ID:CxxykBRn
- お別れにそのAAおくれ
豚丼が食べれる世の中になってうれしいよ
@茨城北部
- 838 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/04/14 10:50 ID:BtivreCf
- , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧ もっていくから
l:::::::::::::( ・ω・) あげません
ヽ、:::::::::フづとノ'
`〜人 Y
し'(_)
- 839 :M7.74:04/04/14 10:56 ID:KgZyW6es
- クエイクは間もなく
津波にサラワレテいなくなるのか
+ . .. :.... .. .. .
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,, さようなら
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 君のことは忘れない・・・
"" """""""",, ""/; 安らかに眠れ
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
- 840 :M7.74:04/04/14 11:00 ID:CxxykBRn
- とっておきのAA見せてくれ!
@茨城北部
- 841 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/04/14 11:11 ID:BtivreCf
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´・ω・)
`ヽ_っ( ・∀・)c
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) ジエンの香りがする・・・
|| ( )|( ・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でも、ジエンついてない
|| (ソ 丿|ヽ ・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧| ∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) ジエンついてないのにジエンの香りが・・・
|| ヽ ・∀・)|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 842 :M7.74:04/04/14 11:29 ID:x7tk+1b4
- クエイクさん引越しするんですか?
- 843 :M7.74:04/04/14 11:51 ID:slFGwSBM
- いいぞ!クエイク!あんがと
ワラタよ!
@茨城北部
- 844 :M7.74:04/04/14 12:14 ID:aZZNid/o
- AAコピペ厨ウザイ
他でやれヴォケ
- 845 :M7.74:04/04/14 13:35 ID:ZgOcbW10
- それは下水管の中に住んでるドブネズミが暴れてるからだよ。
- 846 :M7.74:04/04/14 18:44 ID:gC4adkCF
- 今日は遊んでしまってゴメソ・・・
有感地震が2回?あった。
地震前、とても眠かった。
なんだか頭が痛くなってきた
@茨城北部
- 847 :M7.74:04/04/14 20:48 ID:RaIROSvZ
- 今日、九州の方で竹の花が咲いたというニュースが流れたけど
竹の花が咲くというのは凶兆じゃなかったっけ?
竹の花と地震の関係・・・
迷信だと思うけどちょっと気になる。
- 848 :M7.74:04/04/14 21:40 ID:r/JIcfT6
- 植物としては、竹は枯れるとき直前に花を付けると聞きます。
ただし、それは60年とか70年といった長い年月の話。
大きな地震が起きるのもこれくらい年数を隔てた出来事であることから、
「竹に花がつくような珍しい事が起きると、(大地震のような)大きな災いが起きる」
という言い伝えが出来たと思われます。
つまり、直接の関係はありません。
しかし昔から「地震の時は竹林に逃げろ」とよく言われます。
これは竹が地下茎で繋がっているためで、がけ崩れや地割れを回避するには絶好なのですが、
枯れる兆候が起きてる竹林では地下茎も弱ってしまうので意味が無くなってしまいます。
つまり「地震が来ても、花がついた竹林には逃げ込めない」という事になるわけです。
また一方で、竹の花芽は栄養価が高く、野ネズミの大繁殖を引き起こす元凶となり、
それが凶作や疫病を引き起こす原因にもなる事から、やはり災いの元と言えます。
こちらは、昔と違って今なら克服できる事ですが・・・。
ただ、竹の花が咲いたというニュース自体は、必ずしも珍しい事ではないですよ。
私が記憶してるだけでも、2・3年に一度は聞いてる気がします。
- 849 :M7.74:04/04/14 23:13 ID:D3sl0fos
- うま目の前に黄色い人があわわえて
今夜大きなぁいあぁ地震くるので心の準備だけがしておくよういわえなした。
- 850 :M7.74 :04/04/14 23:41 ID:uDU9x88c
- 9時すぎかな?突然TVの電源が落ちた。
一瞬で直ったけど。雨の影響もあるのかな?
@千葉県
- 851 :M7.74:04/04/15 07:12 ID:otMN0keB
- 今日はFMラジオの入りがすごく悪い@千葉
- 852 :M7.74:04/04/15 09:39 ID:x83uzdOc
- 北の空に大規模な筋雲があらわれてます@埼玉草加市近郊
- 853 :M7.74:04/04/15 12:07 ID:j8WMbj4A
- >>848
うんちく王?
素晴らしいです!
変わったことは
頭が痛くなったり、おさまったりします。
近所で地震が頻発してるのが気になる。
@茨城北部
- 854 :M7.74:04/04/15 12:27 ID:+o034yiy
- >>848
揚げ足とりで悪いけど、野ネズミは竹の花芽ではなく、実を食べるのではないかと。
- 855 :M7.74:04/04/15 15:47 ID:ZLzu4fSO
- そういえば、昨日今日と頭痛肩こりめまいがめずらしくあります
- 856 :M7.74:04/04/15 15:54 ID:mrNS6nX7
- ものすごく硫黄臭い
三宅島のものかな?
@川崎区
- 857 :M7.74:04/04/15 18:24 ID:yGvNnDHj
- あたしも川崎区だけどなんか変なにおいした。硫黄かどうかはわからないけど
工場地帯だからかな
- 858 :M7.74:04/04/15 18:37 ID:jy0pdtx3
- 今日の雲はマジすごかった。。
ほんとひさびさに寒気した。。
そしてここにきてしまいました。
やっぱり 一時期より人少ない??
来るなら来い!と思いつつも最近、
防災意識ふっとんでたんでチョト心配
- 859 :M7.74:04/04/15 18:49 ID:yGvNnDHj
- >>858どんな雲?
- 860 :M7.74:04/04/15 18:53 ID:x4TD7ngD
- すごい筋雲を部活帰りに発見@群馬県東部
- 861 :M7.74:04/04/15 19:25 ID:yCcLygC6
- さっきフジのお天気情報で町田と青葉区の間の森をうつしてたのですが
雲が真っ直ぐに一直線に垂直に、飛行機雲がまっさかさまに落ちたように見えたのですが
誰か見ませんでしたか・・。昨日から耳が痛くなりだしてて・・。
心配になってきちゃった。
- 862 :M7.74:04/04/15 19:26 ID:cSKt5gkI
- 東京ですが、今日の朝、太陽のまわりに丸く
虹が出てたの見た人いますか?
母が見たらしいのですが...。
- 863 :M7.74:04/04/15 20:13 ID:oZae7+hS
- >>862
先週の日曜日、太陽の周りに虹が出て綺麗でした。
@北海道
- 864 :M7.74:04/04/15 20:25 ID:MJ4Wk2aN
- >>862
今日、午前中東の放射雲と同時に太陽に輪が見えました。
放射雲は最初すごくくっきりとしていて、飛行機雲のようでした
午後ぼんやりと変わっていきましたが、放射傾向である事は変わっていませんでした
太陽に輪が出来ていた時は天頂に近かったです
ひさびさスゴイ空でした
東京
- 865 :M7.74:04/04/15 20:41 ID:KIr5aY8m
- そういう現象が起きてから何日後に来るんですか。
- 866 :M7.74:04/04/15 23:04 ID:C8+WqFP6
- 今日の昼間、青葉区や町田で見えた雲は飛行機雲!
心配無し
- 867 :M7.74:04/04/15 23:22 ID:yGvNnDHj
- 12チャンが映り悪い
- 868 :M7.74:04/04/15 23:22 ID:QdwYVdX5
- >>861
埼玉でも、朝から縦一直線の雲が見えてたよ。
思わず友達にメールしちゃったよ。
結局、飛行機雲だったんだけどさぁ(-.-)y-゜゜゜
- 869 :M7.74:04/04/15 23:54 ID:BUEUedoa
- >>862
>>864
お昼休み放射雲と太陽の輪見たよ。@東京 六本木
凄い長い 放射雲にくっきりとした 太陽の輪
いったい地震とどんな関係があるの?
- 870 :M7.74:04/04/16 01:40 ID:K7Qge0Wf
- 月曜か火曜に地震が起こるゆめみた
怖い
- 871 :東京都北区赤羽:04/04/16 02:09 ID:FFlsndp0
- 夜中なのにカラスがうるさいYO
- 872 :M7.74:04/04/16 02:12 ID:rFIizOsg
- TBSが突然波打ちだした
試しにもうひとつのTVも見てみたが同じように
ガーっと音を立てて波打ってる。うちだけ?
@茨城北部
- 873 :M7.74:04/04/16 02:19 ID:ytkiaQlh
- 確かにTBS映り悪いね
@茨城北部
- 874 :873:04/04/16 02:29 ID:ytkiaQlh
- >>872
あの〜茨城北部の海側の方ですか?
私は山側です。
TBSの音声もおかしくなってるよ
- 875 :872:04/04/16 02:31 ID:w78BUU27
- >>873
うちだけじゃなったのか
さっき書いた頃はジーとかガーとか電波系のノイズが
酷かったんだけど、もう殆どおさまって……と書いてたら
また乱れてきた(´・ω・`)
うーん、波があるみたいだからどこかから違法電波でもでてるのかな?
と自分に言い聞かせつつ寝ます
- 876 :M7.74:04/04/16 02:37 ID:w78BUU27
- >>874
うちは海側です。
今は気にならない程になりました
- 877 :横浜:04/04/16 03:57 ID:9kLl8u77
- こんな時間にカラスが鳴きまくってる
起きてる俺も俺だけど、鳴いてるカラスもカラスだぞ!
怖いじゃね〜かよ
- 878 :M7.74:04/04/16 06:34 ID:rjw5AkHo
- まったく鳥の声が聞こえない・・。あまりの頭痛に目がさめました。
東京、中央区です。
- 879 :M7.74:04/04/16 06:49 ID:Ds5pD96n
- 風邪にご注意下さい。
- 880 :M7.74:04/04/16 13:07 ID:LghkysS7
- 今朝、TVで「11日に清水でシャチブリ(?)って深海魚が捕獲された」って
やってた。
- 881 :M7.74:04/04/16 13:26 ID:8wJ9n9Zj
- 確かに夜中、カラス鳴いてますね。
不自然・・
- 882 :M7.74:04/04/16 22:09 ID:AjoYNSEt
- ついさっきくらいから、ペットのクロゴキブリがとても激しく暴れています。
触覚を激しく動かし、虫かごの中をウロウロウロウロ・・・。
いつもはジーっとしているのに。
東京です。来ますよ。
- 883 :M7.74:04/04/16 22:45 ID:8RZlFQYO
- 浜岡原発なんとかスレ板
一、本訴訟団加入
一、多人数にて抗議メ−ル出すno.2
一、他サイトや知人に電子コピペ添付
一、がん保険加入
一、戒名、生前葬儀準備
一、首都なら移転
ご存知ですか?〜東海地震・もうひとつの危険性〜 通販生活 文藝春秋 サンデ−毎日
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9568/
地震と地球と温暖化etc 理系は学者・新聞社主導本 ニュ−トン ピカイチ
http://www.newtonpress.co.jp/search2/sample/nenkan/2000/200010/200010_idx.html
上記各人やらないと死亡すること間違いない!
- 884 :M7.74:04/04/16 22:51 ID:QalfCAWz
- なんか東京近郊での生物の宏観異常が、多くなってるみたいですね。
- 885 :M7.74:04/04/16 23:38 ID:CnlImLNU
- >>884
春ですから。
- 886 :M7.74:04/04/16 23:52 ID:QalfCAWz
- >>885 確かにそれは言えますね。この時期だと、うかつに動物が騒いでるから 地震が来るかもなんてこと言えないとかも。 逆に居なくなるとヤバイと思いますけど。
- 887 :M7.74:04/04/17 00:05 ID:iCWYR+ha
- 浜岡原発なんとかスレ板 ご存知ですか?〜東海地震・もうひとつの危険性〜
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9568/
一、本訴訟団加入
一、多人数にて抗議メ−ル出すno.2
一、他サイトや知人に電子コピペ添付
一、がん保険加入
一、戒名、生前葬儀準備
一、首都なら移転
通販生活 中部電力と原子力安全・保安院への質問状 椎名 玲http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9568/
文藝春秋 東京大震災の確率八〇% 石黒耀
サンデ−毎日 「浜岡原発は即刻停止せよ」東海地震最高権威[元地震予知連会長]が怒りの告発
地震と地球と温暖化etc 理系は学者・新聞社主導本 ニュ−トン
http://www.newtonpress.co.jp/search2/sample/nenkan/2000/200010/200010_idx.html
上記各人やらないと死亡すること間違いない!
- 888 :M7.74:04/04/17 01:20 ID:I3unXCOE
- 16日の午後6時ごろ、千葉市から東京湾方面に巨大な鳥の群れ(に見えた)
を友人が見た。自分で見たわけじゃないからわからんが、なんでもあんなに
巨大な群れは生まれて初めて見たそうだ。
- 889 :M7.74:04/04/17 01:37 ID:0JRHYG3y
- 人質解放の次は岩石に蓄えられた歪みエネルギーの解放だったりして・・・
- 890 :M7.74:04/04/17 02:17 ID:vD0ib5u3
- 16日の午前10時45分ぐらいから30分ほど
南の雲が変色してたのだが・・(上方が赤、下方が青に変色)
東の雲は普通だったように見えた。
@国立市
昨日健康診断したばっかりで色覚も視力も問題なかったので
幻覚とは思えないのだが、ほかに見たヤシいませんかね?
ちなみに両目とも裸眼で視力1.5・・・激しく役にたたねぇorz
- 891 :M7.74:04/04/17 02:50 ID:OKU3X1id
- >890
@市川市ですが、同じ頃、虹色の雲を見たよ。
赤と青ともう一色くらいはあったような気がする。
淡い色合いだった。
私も視力だけはいいので、見間違いではないと思うんだけど・・・。
- 892 :M7.74:04/04/17 03:42 ID:G/VBEEpt
- 今日カモメがうちの近くを飛び回ってた
ただ飛んでるのは一羽なんだけど鳴き声は7〜8羽聞こえた
窓から見えなかっただけかも知れないけど
- 893 :M7.74:04/04/17 04:18 ID:nPe0zknK
- ( ゚Д゚)<なんかパソ婚がおかしい・・
メッセンジャーが勝手にサインイン・サインアウトを繰り返している。
こういうときはどっかで震度2くらいの地震が起きることが多いのだよ
- 894 :M7.74:04/04/17 04:43 ID:G/VBEEpt
- もうすぐ来るっぺ
16日付近26日付近は多いのだよ
この時間…
- 895 :M7.74:04/04/17 05:08 ID:uuzzZtjv
- 来るとしたら
17、18、19、20日の新月付近。
- 896 :M7.74:04/04/17 06:39 ID:S8H/Il8o
- >>893
うちのもそう。
昨日から。
- 897 :M7.74:04/04/17 10:51 ID:ZwrZC1LB
- 16日夕、パソが原因不明フリーズ。
再起動後は何事も無く。
同午後9時半頃、壁掛け時計が止まる。
電池その他チェックするが、原因判らず。その後何事も無し。@埼玉
- 898 :M7.74:04/04/17 12:24 ID:vCpSWAMS
- >>890-891
つくば市でも見たぞ!!
5,6人に聞いたらみんな色ついてるって言ってた
太陽の周りにも虹でてたなぁ・・
- 899 :M7.74:04/04/17 12:36 ID:wM6EfmC1
- 「彩雲(さいうん)」といって、
氷晶でできた雲に光が分解されてできます。
いつも空を見てれば、年間10回くらいは見る事ができるでしょう。
- 900 :M7.74:04/04/17 12:38 ID:D0TQh+Ia
- 大阪北部に住んでる者ですが、朝からカラスが何羽も鳴きっぱなしでうるさい…なんか起こるのか?
- 901 :M7.74:04/04/17 12:58 ID:1cTHwvvZ
- 月が見えないと思ったら新月か・・・・
- 902 :@札幌北大前 ◆hKijiG.vIw :04/04/17 15:08 ID:yfM0NxUh
- 札幌、春なのに時ならぬ吹雪です。
まあ、積もるほどではありませんが。
- 903 :M7.74:04/04/17 15:53 ID:FF/38eD8
- >>890-891 地震の前には彩雲が出る場合もあった気がしますので少し気をつけてて下さい。
- 904 :M7.74:04/04/17 18:48 ID:6gbg2Dyc
- 調布です。
現在異様な数のカラスが飛び回って鳴いています。
こんなの見たことがない
- 905 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/04/17 19:22 ID:uAkcOlTj
- 釧路
断層っぽいものがありました。
違うんだろうけど。
- 906 :M7.74:04/04/17 21:33 ID:giYIRJwr
- 釧路断層?
- 907 :M7.74:04/04/17 22:24 ID:wabDSEKS
- 家は、ボロ屋だから白蟻が住んでいて、毎年、夏になると羽アリになって、飛んでいきますが、なぜか今日、ウジャウジャ出てきた。青森県です。ちなみに今日の最高気温は、12度です。寒いです。
- 908 :M7.74:04/04/17 22:45 ID:E9tMyAQd
- 1
- 909 :M7.74:04/04/17 23:47 ID:rELjCUHJ
- カリフォルニアで9月5日までに大地震…米学者ら予知
【ワシントン=笹沢教一】米カリフォルニア大学ロサンゼルス校の地震学者チームは16日、「今年9月5日までにカリフォルニア州南東部に
大規模な地震が発生する」と予知したことを、同州パームスプリングズで開催された米地震学会総会で明らかにした。
大地震の予知が実現できれば、防災上の利点は計り知れないが、研究チームは詳細な計算データを明らかにしておらず
予知の信頼性をめぐって論議を呼びそうだ
- 910 :http:// k107195.ap.plala.or.jp.2ch.net/:04/04/17 23:50 ID:hk4TT11B
- guest guest
- 911 :http:// k107195.ap.plala.or.jp.2ch.net/:04/04/17 23:51 ID:hk4TT11B
- guest guest
- 912 :M7.74:04/04/18 00:43 ID:+lgkCw87
- guest guest
- 913 :M7.74:04/04/18 00:47 ID:kPf1706O
- あぼーん
- 914 :M7.74:04/04/18 02:19 ID:IdK9G59g
- 江東区だけど
カラスが異様にうるさい。
カラスの寝床が襲われたから?
- 915 :M7.74:04/04/18 03:17 ID:2rY9ToxV
- カラスがいるうちは平気だよ。
安心して眠ってください。
- 916 :M7.74:04/04/18 03:23 ID:YA6uqk2j
- NHKラジオに非道いノイズが!!と思たら昭和20年代の曲の特集ですた…(つ^)
- 917 :M7.74:04/04/18 05:36 ID:sdjzwQ9F
- ?9829;
- 918 :M7.74:04/04/18 05:37 ID:sdjzwQ9F
- ?
- 919 :M7.74:04/04/18 12:05 ID:eyiVOC6K
- 別のスレですが、地震が起こる前にPCが突然切れるという現象を報告した者です。
さきほどまた理由もなく落ちましたので、もしかしたらと思い報告しまつ。
場所は横浜でっす。
- 920 :M7.74:04/04/18 12:29 ID:yiujzqRS
- 東京だけど、PCはよく落ちるっす。そりゃもー毎日。
- 921 :M7.74:04/04/18 12:32 ID:6xW4JHoz
- はやくパソコン買い換えろ。ただの故障だ。
- 922 :M7.74:04/04/18 12:33 ID:9hQYPYlS
- 電源が落ちると地震が来るというデータの確かさは?
- 923 :M7.74:04/04/18 12:35 ID:eyiVOC6K
- >>920
ソフトの仕事やってるので落ちるのは良くあるんですが、これはちょっと違うというか、
OSとかBIOS以下のレベルで(ハード的に)システムがダウンしてしまう感じです。
電源が不安定になるとか強烈なノイズとかそんなんかなーとか思ってますが。
- 924 :919:04/04/18 17:27 ID:eyiVOC6K
- >>922
えーとですねー
昨年の4月に横浜に引っ越してきたんですが、その頃地震が頻繁に起こってて、
その時期にはPCが頻繁にリセットされまくってますた。
PCの故障かなーとか思ってたら、地震が収まるとそういう現象は全然無くなって、
数ヶ月全く落ちなくて当然という状況になり、たまに地震が起こる直前にリセットが
かかるようになりますた。
先日も2日続けて地震があったわけですが、この時も2日続けてPCがリセットされ
るという現象が起きたので、これはやっぱ関連性あるかなあという感じです。
ただし今日は実際リセットがかかるのを見たわけではないので、なんとも言えない
んですが・・・
- 925 :M7.74:04/04/18 18:05 ID:yiujzqRS
- 何時間前とか、震源地の近さとかはどうなんだろう。
私は先日の地震の2時間前に携帯が途中で切れたりしたんだけど。@東京
PCはしょっちゅう落ちてるからわからないや(´・ω・`)
- 926 :M7.74:04/04/18 18:21 ID:sglvkWM1
- あひゃ
- 927 :M7.74:04/04/18 19:28 ID:dPKFl7Jf
- さっき6時半くらいに地震雲らしき竜巻状の雲を
見たんだけど@福井県
誰か他に見た人いないかな?すごい不気味だったんだけど。
- 928 :影の従者:04/04/18 19:52 ID:bvj5Fttf
- 昼過ぎですが、金沢から見て北の方角にも怪しい雲を見かけました。
日本海地震かも?
大地震、大津波の可能性高し。
- 929 :M7.74:04/04/18 22:17 ID:gnUPzrCg
- ここに 再々発光現象を書き込んで居るものです。
最近は毎日激しさを増してきて、色がつき始めました。もう三ヶ月ぐらいはたつと思います。
でも、ここは、妙に無感地震さえ起こっていない地域ですが
光の柱が海を走った日、砂浜の流出があったようです。
それと大気のうごめきを感じます。
場所は、以前は、書いたのですが、もうかけません。もう少しすれば
みんな気づいてくれると思うからです。
予知連に写真を、送りつけた人も居るようです。
でも予知連は 宏観現象は取り扱ってないですから静観中と返答があったようです。
少しづつ気がつき始めたようです。
近いうちに、変化した画像を、ネット上にアップしたいと思っています。
虫の声らしきもがジージー急に言い出しました。
でも、鶯は普通に鳴いています。
海は、何だか、いつもチャポチャポしている感じです。
色はどす黒い感じです。
発光現象らしきものは動きが激しいので多分動体視力が要ると思います。
活断層付近でも。中腹あたりではわかりません。頂上です。
発光現象が起きているときは急に白い雲が立ち込みはじめる時がよくあるのでわかりにくいかもわかりません。
最近夜空も少しづつ赤みを増して来ています。でもまだ注意しないとわからない程度です。
唐山地震の前兆みたいなのが少しずつ進行して行ってます。
無感地震さえまだないのは、やはり周囲の地震に影響されているのでしょうか?
パソコンはまだ問題なく利用できています。
でも耳鳴りはほとんど一日中するようになりました。
- 930 :M7.74:04/04/18 22:31 ID:6xW4JHoz
- 地震の前兆を心配するよりも
あなたの精神状態を心配した方が良いです。
早めに病院に行くことを薦めます。
- 931 :M7.74:04/04/18 22:34 ID:K8gsdQV6
- これを見ると貴方自身体験者になれますYO!
但し、本当に怖いよね
http://isweb29.infoseek.co.jp/art/kkousuke/
- 932 :M7.74:04/04/18 22:35 ID:B8FW5KKK
- 分裂病
- 933 :M7.74:04/04/18 23:26 ID:YCgVaTs4
- http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
やはり 幻覚でしょうか??返事お願いします
- 934 :M7.74:04/04/18 23:28 ID:rppyWvk9
- 別人だがよくわからん(´・ω・`)ショボーン
- 935 :M7.74:04/04/19 00:16 ID:KFOZdH5O
- 千葉市の東京湾岸、なんか外、硫黄臭い。
ちなみに今は無風。
三宅島の臭いかな?
- 936 :M7.74:04/04/19 00:18 ID:MHJ6qWcj
- 東京都豊島区です。ただ今、夜中なのに複数のカラスが鳴いてます。煩くて起きました
- 937 :M7.74:04/04/19 00:24 ID:8t3wkV72
- >>931
悲しいやつ
- 938 :M7.74:04/04/19 00:53 ID:pwUZeyAA
- 今、北東の空を見ていたら、ミドリ色に光る流れ星を見ました
誰か他に見た人いないかなぁ?
てゆか、変な色の流れ星と地震の関連性は……なさそう…スマソ
@我孫子
- 939 :M7.74:04/04/19 01:10 ID:/rCxoKZg
- >>933
No.1151の写真だよな?すまん、素でわからん。
どこが発光してるんだ?
- 940 :M7.74:04/04/19 01:14 ID:JDDIGvGV
- >>938
見たよ。
不思議な光だった、あの角度だとどっかに落ちたかな?
ちなみに東京都北区
- 941 :M7.74:04/04/19 01:21 ID:pwUZeyAA
- >>940
見た??
ナカマ━(・∀・)人(・∀・)━!
結構でかかったよね?
ウチのあたりから、あの方向って、茨城とか北方面なんだけど
- 942 :M7.74:04/04/19 02:14 ID:WFGUAj6d
- 東京江戸川区
いま、、どどどどーーーって音が断続的に聞こえるんだけど。
飛行機かしら?
- 943 :M7.74:04/04/19 03:01 ID:7NOiRLsj
- 朝方に来るのかな・・・
- 944 :M7.74:04/04/19 05:09 ID:nJ/PknND
- 今日は朝から空が赤いですね。太陽出てる反対の方まで。
- 945 :M7.74:04/04/19 05:12 ID:eTVbXekl
- 今日はマジで赤いな・・・何と言うか 赤紫ぽい感じ
- 946 :M7.74:04/04/19 05:13 ID:j5ItuWaR
- >>944
それ!オモタ!!どうしてこんなになってんの?詳しい人教えて!!!!
- 947 :M7.74:04/04/19 05:18 ID:NCTI3fh9
- 来そうな気がする
- 948 :M7.74:04/04/19 05:24 ID:uvKSEbW6
- そういやさっき赤かった
- 949 :M7.74:04/04/19 05:26 ID:VS3ntlw6
- 妙な耳鳴りがした。
といっても地震とは関係ないと思うけど
- 950 :M7.74:04/04/19 06:14 ID:aFwEbyff
- >>946
大気中の水分が多い場合、青色の光の散乱が増し
赤色の光が増えたかのように感じる状態となります。
朝焼けの朝の後は、雨になることも多いです。
- 951 :M7.74:04/04/19 06:29 ID:j5ItuWaR
- >>950
ありがとう
- 952 :M7.74:04/04/19 12:23 ID:/y+jsGGh
- そろそろ来そうな予感@都内
避難バック確認しておこうかなーー
- 953 :M7.74:04/04/19 12:50 ID:j5ItuWaR
- 怖い事いわないでえ・゚・(ノД`)・゚・。
私もそんな気するけど…@都内
- 954 :M7.74:04/04/19 18:15 ID:k5xaMlj5
- >>939
山の斜面が少しピンクぽくって少し上が吹き上げて少し黒いでしょ??
画像ビュウアに、かけるとなぜか空がうごめいているように見えると思います。
昼間蛍光灯をつけていてもわかりにくいでしょ?そんな感じなんですよ。
ま 幻覚であったほうがいいかもです。
- 955 :M7.74:04/04/19 19:37 ID:FjFIiYEl
- さっきトイレの水位が下がってた。
@茨城北部
地盤沈下してるところがあるんだけど
穴が大きく広がっていることに昨日、気がついた。
なんだかやだなぁ・・・
- 956 :M7.74:04/04/19 21:04 ID:xm0x8BYp
- 明日関東地方、異常気象のように暑くない?
- 957 :M7.74:04/04/19 21:51 ID:lNvPOwNh
- や ば い
- 958 :M7.74:04/04/19 22:06 ID:snpqwB9g
- 岐阜美濃地方ですが空おかしいです
- 959 :M7.74:04/04/19 22:15 ID:Fgu9RRjc
- このスレも(ry
- 960 :M7.74:04/04/19 23:48 ID:HUBlOOyL
- きのう車のFMが入りにくくて、
一個(どこか忘れた)しかとれなかったんですが、
そういうのも関係あるの?
- 961 :M7.74:04/04/20 00:08 ID:4wDZveVR
- >>960
場所は?
- 962 :M7.74:04/04/20 00:11 ID:Kkgvd2XQ
- >>961
@あちゅぎ
関係するのは遠くのFMが入るとかじゃなかったのか?
今2〜3人くらいしかいないのか、この板は。
- 963 :M7.74:04/04/20 00:17 ID:LNtkgI4/
- 雨が強くてロフトで寝てると恐いよ〜
- 964 :M7.74:04/04/20 00:22 ID:4wDZveVR
- >>963
場所は?
- 965 :M7.74:04/04/20 01:03 ID:6ixDL6dD
- >>964
横浜南区。
明日は暑いみたいだし、変な天気だな。
- 966 :よこはま:04/04/20 01:28 ID:vL9jSpgJ
- 雨の中、カラスが鳴いている
宿無しかな?
- 967 :M7.74:04/04/20 05:54 ID:ITrn0Plp
- 携帯の電波が入らなくなった。いつもは、ばりばり2本なのに・・いよいよかな!?(゚∀゚) @藤沢
- 968 :M7.74:04/04/20 06:32 ID:CLfmGXdb
- >>967
・・・、2本ってばりばりか?
- 969 :M7.74:04/04/20 06:40 ID:jJu0tTdW
- はげ
- 970 :M7.74:04/04/20 10:10 ID:/opn4vAb
- 8時すぎ頃
南西から東北に向かって
放射状の雲が上空にありました。
雲は洗濯板状になっていた。
放射状の雲に平行して
断層っぽい雲があったから気になった。
カラスや犬がざわめいています。
人もイライラソワソワしてるっぽい
@茨城北部(山側)
- 971 :M7.74:04/04/20 10:34 ID:LfZfGdim
- >>970
前線通過に伴う雲ですね。無問題。
ttp://v.isp.2ch.net/up/62ccaf734db8.jpg
- 972 :M7.74:04/04/20 12:30 ID:eLj6q5ll
- 0
- 973 :M7.74:04/04/20 15:59 ID:JS2xXQvk
- この暑さはいかがなものか@東京
- 974 : :04/04/20 17:05 ID:M9ATu60Z
- 竹内均先生逝く。合掌。
- 975 :M7.74:04/04/20 17:35 ID:1wamohJ4
- >>974
さあ。弔い地震だ!
野郎ども、抜かりはないか。
- 976 :M7.74:04/04/20 18:46 ID:FH7NKHFl
- 今日の明け方、近所の犬がおびえたような遠吠えをしていた。
普段は鳴かないです。
- 977 :M7.74:04/04/20 18:55 ID:Ah94aIuT
- 静岡31度 これはいかん。。。。
- 978 :M7.74:04/04/20 19:10 ID:g2EpASi+
- 東京、今朝からうちの猫がビクビク腰を落として部屋を徘徊してる。
昼寝もしてくれない。
- 979 :M7.74:04/04/20 19:13 ID:Kkgvd2XQ
- >>974
竹内先生って日本沈没にでた東大のせんせ?
ご冥福をお祈りします。
- 980 : ◆12at95.4iI :04/04/20 19:58 ID:C6wxLvS1
- 重複防止のため宣言:次スレ立てます。
- 981 : ◆12at95.4iI :04/04/20 20:01 ID:C6wxLvS1
- 次スレ立てました。
【場所】そういえば?不思議な現象【書いてね】17
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
- 982 :M7.74:04/04/20 20:29 ID:Ah94aIuT
- 近畿地方・中部地方に注意点。
- 983 :M7.74:04/04/20 22:07 ID:LfZfGdim
- >>981 乙〜。先にコッチを使い切りましょう。
>>982 情報源を書かないと、ガッ!されますよ。
- 984 :M7.74:04/04/20 22:52 ID:LfZfGdim
- うわ〜〜、来ちゃったね。
平成16年 4月20日22時40分 気象庁地震火山部 発表
20日22時26分頃地震がありました。
震源地は伊予灘 (北緯33.5度、東経132.3度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
(修正される可能性もあります)
中国地方・四国で揺れたようです。
>>982 ソースまでしっかり書いてあれば良かったのに・・・惜しい。
- 985 :M7.74:04/04/20 22:57 ID:LBLJ3m0t
- 広島はイヤミなぐらいに晴れ渡ってた。
B-29爆撃機が見えたような…。
- 986 :M7.74:04/04/21 01:35 ID:A1F/8gZj
- 埋め産め績め熟め倦め膿め梅生め宇目宇女卯女右女
- 987 :M7.74:04/04/21 05:10 ID:zEHCdJGx
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 988 :M7.74:04/04/21 05:31 ID:fkEe5N45
- 朝焼けがキレイ過ぎて不気味でつ…。
それになんだか雲も…。
http://b.pic.to/1jyny
@我孫子
- 989 :M7.74:04/04/21 10:40 ID:z1LOgvWO
- DoCoMoの災害ダイアルの全面広告が気になる。
いつ地震がきてもおかしくない状況なんだろうね。
- 990 :M7.74:04/04/21 12:33 ID:IAMW85Vz
- 今夜関東きそう…。
また千葉東方辺りが震源かな?
- 991 :M7.74:04/04/21 12:38 ID:IAMW85Vz
- しまった。書くとこ間違えた。
煎ってきます。
- 992 :M7.74:04/04/21 12:57 ID:Oem+BDSD
- 沖縄で携帯の通信障害が昨日あった。日向灘二連発と関係あるかな?
- 993 :M7.74:04/04/21 15:37 ID:3BHNMiaO
- 神奈川県小田急東海大学前で道路から凄い勢いで水吹き出してる。
地盤の液状化現象と地震は関係あるの?
- 994 :M7.74:04/04/21 15:40 ID:Oem+BDSD
- 水道管破裂とつられてみる。
- 995 :M7.74:04/04/21 15:45 ID:hx8M9QEz
- >>993
まずはその現象を液状化現象と断定してしまうような頭を直しましょうね☆
- 996 :M7.74:04/04/21 16:45 ID:ECOnJnHg
-
次スレ
【場所】そういえば?不思議な現象【書いてね】17
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
- 997 :M7.74:04/04/21 16:46 ID:ECOnJnHg
-
【次スレドゾー】
【場所】そういえば?不思議な現象【書いてね】17
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
梅
- 998 :M7.74:04/04/21 16:47 ID:ECOnJnHg
- ウザイかも
次 ス レ
【場所】そういえば?不思議な現象【書いてね】17
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
このスレ
埋め
- 999 :M7.74:04/04/21 16:48 ID:/WxBgFXs
- 1000
- 1000 :M7.74:04/04/21 16:49 ID:ECOnJnHg
-
次スレです
【場所】そういえば?不思議な現象【書いてね】17
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
1000譲ります
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★