5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


北海道キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!!!

1 :M7.74:04/04/12 03:11 ID:qdZJLi2f
キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!!!

2 :M7.74:04/04/12 03:12 ID:yZ/icZDT
なにが?

3 :M7.74:04/04/12 03:12 ID:ybgZucy0
震度速報
平成16年 4月12日03時08分 札幌管区気象台 発表
12日03時06分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 釧路支庁中南部 根室支庁中部
震度3 網走支庁網走 日高支庁中部 十勝支庁南部
釧路支庁北部 根室支庁北部 根室支庁南部


今後の情報に注意して下さい。

4 :M7.74:04/04/12 03:12 ID:35nUXZKJ
3

5 :M7.74:04/04/12 03:12 ID:ubUryKRr
2get

6 :M7.74:04/04/12 03:12 ID:vEzH7E6K
2げと

7 :M7.74:04/04/12 03:13 ID:qdZJLi2f
地震情報( 震源に関する情報 )
平成16年 4月12日03時12分 気象庁地震火山部 発表
12日03時06分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.8度、東経145.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。


8 :M7.74:04/04/12 03:13 ID:v8+Qeq4W
北区 長い揺れがあった

9 :M7.74:04/04/12 03:13 ID:6tHQw/9D
マグニチュード5.7です

10 :M7.74:04/04/12 03:13 ID:ybgZucy0
M5.7ほど。津波の心配なし。NHKラジオより。

11 :M7.74:04/04/12 03:13 ID:1XIbJKSs
か、神の怒りじゃ〜



アラーアクバル

12 :M7.74:04/04/12 03:13 ID:u4ieCKZ8
揺レタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!

13 :M7.74:04/04/12 03:13 ID:MpM7LjP0
東京コネ━━━━━━(´・∀・`)━━━━━━ !!!!!

14 :M7.74:04/04/12 03:14 ID:ybgZucy0
また揺れがあるときまで、みなさんさよなら。

15 :M7.74:04/04/12 03:14 ID:qdZJLi2f
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 4月12日03時13分 気象庁地震火山部 発表
12日03時06分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.8度、東経145.0度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度4 釧路市幸町 釧路町別保* 厚岸町尾幌
別海町常盤
震度3 清里町羽衣町* 新冠町北星町* 忠類村忠類*
弟子屈町美里 中標津町養老牛 根室市弥栄
震度2 新篠津村第47線* 南幌町栄町* 中富良野町市街地*
東藻琴村役場* 女満別町西3条* 美幌町東3条
斜里町本町 訓子府町東町* 白老町大町
厚真町京町* 静内町ときわ 浦河町潮見
鹿追町東町* 足寄町上螺湾 帯広市東4条
音更町元町* 十勝清水町南4条 芽室町東2条*
幕別町本町* 豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目
更別村更別* 忠類村明和 広尾町並木通
音別町尺別 羅臼町春日
震度1 石狩市花川 札幌中央区北2条 札幌白石区本郷通*
江別市高砂町 千歳市北栄 恵庭市京町*
恵山町日ノ浜* 砂原町度杭崎* 上ノ国町大留*
厚沢部町新町* 北檜山町徳島* 小樽市勝納町
岩内町清住 浦臼町ウラウスナイ* 岩見沢市5条
三笠市幸町* 栗沢町東本町* 空知長沼町中央*
栗山町松風* 剣淵町市街地本町* 富良野市若松町
南富良野町幾寅 網走市台町 北見市公園町
端野町二区* 留辺蘂町上町 生田原町生田原*
丸瀬布町金湧山 伊達市梅本 洞爺村洞爺町*
苫小牧市しらかば えりも町本町 上士幌町上士幌*

青森県 震度1 青森市花園 蟹田町蟹田* 浪岡町浪岡*
尾上町猿賀* 常盤村水木* 田舎館村田舎館*
八戸市湊町 十和田市西十二番町* 三沢市桜町*
野辺地町野辺地* 七戸町七戸* 百石町上明堂*
六戸町犬落瀬* 上北町中央南* 東北町塔ノ沢山*
天間林村森ノ上* 下田町中下田* 六ヶ所村尾駮
五戸町古舘 名川町平* 青森南部町沖田面*
階上町道仏* 福地村苫米地* 青森南郷村市野沢*
倉石村中市* 青森川内町川内* 大間町大間*
東通村砂子又* 脇野沢村脇野沢*

岩手県 震度1 大槌町新町* 軽米町軽米* 大野村大野*
盛岡市山王町 二戸市福岡 浄法寺町浄法寺*
矢巾町南矢幅*

この地震による津波の心配はありません。



16 :M7.74:04/04/12 03:15 ID:5oqLdig7
札幌市北区に長いゆれを感じた。
NHKによれば津波の心配があるそうだ

17 :M7.74:04/04/12 03:15 ID:k4X1TzU5
気付いたら揺レテタ━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

18 :M7.74:04/04/12 03:16 ID:n53imoj8
びくーりした

19 :M7.74:04/04/12 03:16 ID:Y5ZAn3aE
この津波による地震の心配はありません

20 :M7.74:04/04/12 03:18 ID:ZRNozSKH
エロイムエッサムエロイムエッサム・・・

21 :M7.74:04/04/12 03:22 ID:5oqLdig7
あれ?テレビで注意しろってゆってたけど

22 :M7.74:04/04/12 03:22 ID:v8+Qeq4W
また揺れるかな?

23 :M7.74:04/04/12 03:22 ID:k4X1TzU5
>21
よーく読みなされ

24 :M7.74:04/04/12 03:23 ID:5oqLdig7
なんで夜中ばっかなんでしょう?

25 :※のとぎ汁:04/04/12 03:23 ID:wjaICJOb
北海道 地震うぜぇ

なんでこんなにぼこぼこ地震多いの?東京じゃあり得ない。

26 :M7.74:04/04/12 03:25 ID:5oqLdig7
もう一発来るかな?

27 :M7.74:04/04/12 03:29 ID:/gjuLIhs
高遠の姉だか妹、森三中みたいな顔してるな。。。

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/6127/page/profile.htm

28 :@札幌北大前 ◆hKijiG.vIw :04/04/12 03:30 ID:41ECVKWI
>>だから、M5〜6クラスは北海道じゃ「十勝沖地震」の余震で今年の秋まで
続くのら。まあ、気ににするな。

29 :M7.74:04/04/12 03:30 ID:5oqLdig7
もう眠れない・・・
誰かいっしょに寝て・・

30 :M7.74:04/04/12 03:32 ID:KaDrHY26
>>29
仕方ないなあ。

31 :クエイク:04/04/12 03:35 ID:GjztjVzB
誘発で十勝沖一発きそうだね

32 :M7.74:04/04/12 03:36 ID:5oqLdig7
>>30
やった〜
中島公園のキタラホール楽器挿入口のとこで待ってます。
っと、もういっぱつキター

33 :@札幌北大前 ◆hKijiG.vIw :04/04/12 03:40 ID:41ECVKWI
>>31
うん。
ここの所、根室沖で頻発してるから海底の海溝型地震は警戒すべきかと。
どこかの教授と同意なり。

このスレ、「トリップ」に同じ文字打ち込んでるのに、スレタイごとに変わるのはなんで?


34 :クエイク:04/04/12 03:42 ID:GjztjVzB
きたぁ!
てかもうね、地震しつこい

35 : ◆SPYvHqhfmk :04/04/12 03:42 ID:F0GWdItj
目が覚めちまったんで テス

36 :M7.74:04/04/12 03:44 ID:i50y/EcU
>>34
まぁまぁ。もちつけ。

37 :@札幌北大前 ◆hKijiG.vIw :04/04/12 03:46 ID:41ECVKWI
十勝沖地震の前には、こんなスレある事さえ知らなかったのにな。
地震が起きると、深夜でも反応する自分が笑える。。。(泣)

38 :ちせ:04/04/12 03:47 ID:0inNNOiX
>>1-1000ごめんね、シュウちゃん…

39 :M7.74:04/04/12 03:47 ID:5oqLdig7
オナニーしてから寝ますわ。
してる最中ににキタら揺れにあわせて激しくシゴク!!!!!!

40 :クエイク:04/04/12 05:11 ID:GjztjVzB
きたぁ!

41 :M7.74:04/04/12 08:36 ID:RgYkLEJj
地震なんて珍しくもない

42 :M7.74:04/04/12 09:08 ID:5/3g4baf
珍しくは無いな。
騒ぎすぎ

43 :M7.74:04/04/12 09:11 ID:aNCxgwK2
東京の連中のほうが騒ぎすぎ。
震度一か二ですぐキタースレ全部消費してるじゃん

44 :M7.74:04/04/12 09:13 ID:5/3g4baf
>>43
東京と田舎じゃ全然規模が違うだろ。
縦揺れだと被害が大きいんだよ

45 :M7.74:04/04/12 09:19 ID:aNCxgwK2
縦揺れとか関係ないだろ

46 :M7.74:04/04/12 10:20 ID:sjU1PHOp
http://www.geocities.jp/saigaishien/

47 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/04/12 11:19 ID:JFTZY/tt
地震?

48 :M7.74:04/04/12 12:37 ID:mRuh5iqJ
>>43
単純に人口が多いからでしょ

49 :M7.74:04/04/12 14:02 ID:IDAtmH31
↑東京はすぐ騒ぐ糞房が多いからだろな

50 :M7.74:04/04/12 14:08 ID:uGSaIsXt
くるぞーくんを北海道に設置するなら釧路より帯広市の方が良いでしょう。
釧路に置いてしまうと毎度のM6規模も大地震と解釈してしまうので
内陸の帯広市の方が大きい前兆を捉えられると思うのです。

51 :M7.74:04/04/12 14:22 ID:IDAtmH31
お釧路またきた

52 :M7.74:04/04/12 14:24 ID:qdZJLi2f
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 4月12日14時21分 気象庁地震火山部 発表
12日14時15分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.8度、東経145.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度3 弟子屈町美里 別海町常盤
震度2 清里町羽衣町* 釧路市幸町 釧路町別保*
厚岸町尾幌 中標津町養老牛
震度1 東藻琴村役場* 斜里町本町 新冠町北星町*
静内町ときわ 浦河町潮見 鹿追町東町*
足寄町上螺湾 音更町元町* 十勝清水町南4条
幕別町本町* 豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目
更別村更別* 忠類村明和 忠類村忠類*
広尾町並木通 音別町尺別 羅臼町春日
根室市弥栄

この地震による津波の心配はありません。


53 :M7.74:04/04/12 15:02 ID:0EyvCu2z
釧路だけにかぱっつな地震が起きてるね

54 :M7.74:04/04/12 15:37 ID:uGSaIsXt
サーチ

55 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/04/12 15:40 ID:VcbvPq13
お、地震

56 :M7.74:04/04/12 17:06 ID:3o7x725i
またかよ・・・・・・
震度4が起こって活発だな

57 :M7.74:04/04/13 14:23 ID:ofxcn95K
昨日の2時過ぎの地震の時
釧網本線の電車に乗ってたんだが
塘路〜磯分内まで25キロ運転でかなり遅れた
震度3ごときでo(`ω´*)o

58 :M7.74:04/04/14 22:27 ID:PsiD1EER
>>57
ウソこくでねえ。道東のどこに電車が走っているんだと小一時間 (ry

59 :M7.74:04/04/23 07:18 ID:CGHYQ04x
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

60 :M7.74:04/04/23 07:19 ID:W3gD9aIk
今ゆれタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

61 :M7.74:04/04/23 07:19 ID:YR8GdNnZ
札幌ユレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

62 :M7.74:04/04/23 07:19 ID:CGHYQ04x
函館地震 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 :M7.74:04/04/23 07:21 ID:W3gD9aIk
当方も札幌ですが、震度1にも満たないほど。
と報告してみるテスツ

64 :M7.74:04/04/23 07:22 ID:CGHYQ04x
函館は震度1.5くらい 多分


65 :M7.74:04/04/23 07:22 ID:TJ+3CnBu
>63
胆振地方もそんなもん。

66 :M7.74:04/04/23 07:24 ID:y/9zg/Wg
札幌わからなかった。。。

67 :M7.74:04/04/23 07:24 ID:NoywVg4a
釧路揺れたが震度2ぐらいの揺れ

68 :M7.74:04/04/23 12:41 ID:7V32IgUM
平成16年 4月23日12時34分 気象庁地震火山部 発表
23日12時24分頃地震がありました。
震源地は苫小牧沖 (北緯41.6度、東経141.9度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 恵山町日ノ浜* 登別市鉱山

青森県 震度1 むつ市金曲 大畑町大畑 大間町大間*
東通村砂子又*

この地震による津波の心配はありません。



69 :M7.74:04/04/28 13:04 ID:g696c3us
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 4月28日13時03分 気象庁地震火山部 発表
28日12時53分頃地震がありました。
震源地は十勝支庁北部 (北緯43.3度、東経143.4度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 上士幌町上士幌*

この地震による津波の心配はありません。

70 :M7.74:04/04/28 13:05 ID:VREtxD5f
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。 



71 :M7.74:04/04/30 19:26 ID:bXPcrrCq
Searchin

72 :M7.74:04/05/02 08:31 ID:zdmbn5ET
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 5月 2日08時30分 気象庁地震火山部 発表
2日08時20分頃地震がありました。
震源地は網走支庁網走地方 (北緯43.7度、東経144.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 清里町羽衣町*

この地震による津波の心配はありません。


73 :M7.74:04/05/02 22:08 ID:iF3GNKXl
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/05/02 21:55:53.07
緯度 43.095N
経度 146.418E
深さ 11.8km
マグニチュード 4.3

74 :M7.74:04/05/02 22:08 ID:WaldshCC
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 5月 2日22時06分 気象庁地震火山部 発表
2日21時56分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 (北緯43.1度、東経146.3度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
北海道 震度1 中標津町養老牛 別海町常盤 根室市弥栄

この地震による津波の心配はありません。


75 :M7.74:04/05/02 22:11 ID:WaldshCC
誰もいない・・・

76 :M7.74:04/05/02 22:54 ID:nxSLm66N
たかが震度1の微震に反応するのが非常に面倒なのだろう。


77 :M7.74:04/05/04 09:10 ID:XcntKsKt
ああ

78 :M7.74:04/05/06 22:49 ID:ZYd4Ptnn
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/05/06 22:40:19.88
緯度 42.557N
経度 145.048E
深さ 25.0km
マグニチュード 5.0


79 :M7.74:04/05/06 22:50 ID:LKRhBbFn
age

80 :M7.74:04/05/06 22:52 ID:b55iQBpH
地震地震地震地震地震地震地震地震

81 :M7.74:04/05/06 22:53 ID:ZYd4Ptnn
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成16年 5月 6日22時51分 気象庁地震火山部 発表
6日22時43分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.6度、東経145.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度3 網走支庁網走 日高支庁中部 釧路支庁中南部
根室支庁中部


[震度3以上が観測された市町村]
震度3 清里町 新冠町 釧路町
厚岸町 別海町

この地震による津波の心配はありません。

82 :M7.74:04/05/06 22:53 ID:1J1LfWLn
NHKでは深さ20Km、規模M5.6

83 :M7.74:04/05/06 23:02 ID:IeBU9Cq2
今日地震雲らしい雲を見たんだけど大きいのくるかな?

84 :M7.74:04/05/06 23:09 ID:AIpT/TV8
直前地震雲でしょうね。地震雲らしいでは判別不可。

85 :M7.74:04/05/08 16:17 ID:WY8odnHj
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 5月 8日16時16分 気象庁地震火山部 発表
8日16時06分頃地震がありました。
震源地は日高支庁東部 (北緯42.3度、東経143.0度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 浦河町潮見
震度1 静内町ときわ 豊頃町茂岩本町* 忠類村忠類*

この地震による津波の心配はありません。


86 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/05/08 16:46 ID:D7abMzOo
   ∧_∧
  とヽ ・ω・) コレぐらいなら
    )    つ 全然大丈夫
  と_  ノ
    し´

87 :M7.74:04/05/08 18:43 ID:dqEqAKgW
北海道の景気低迷中・・
連休明け求人の募集増加したけど
何か災害が起きたら、臨時の仕事でも
あるのだろうか・・



88 :M7.74:04/05/08 19:52 ID:aUNKnkAC
最近地震ねーよなー@とうきょう

89 :M7.74:04/05/09 03:47 ID:c+csqD+m
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 5月 9日03時46分 気象庁地震火山部 発表
9日03時36分頃地震がありました。
震源地は網走支庁網走地方 (北緯43.7度、東経144.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 清里町羽衣町*

この地震による津波の心配はありません。



90 :M7.74:04/05/09 15:05 ID:H60EKGVU
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 5月 9日15時04分 気象庁地震火山部 発表
9日14時54分頃地震がありました。
震源地は宗谷支庁北部 (北緯45.1度、東経141.9度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 幌延町宮園町*

この地震による津波の心配はありません。

91 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/05/09 15:06 ID:zVzOrx5K
M2.9で震度2
地盤ゆるいのか?

92 :M7.74:04/05/09 15:07 ID:bYUGyLB7
宗谷地方で地震って珍しいね。

93 :M7.74:04/05/09 15:14 ID:bW7rVDST
そうやなあ

94 :M7.74:04/05/09 15:17 ID:H60EKGVU
稚内で大きな地震起こったことあるの?

95 :M7.74:04/05/09 15:32 ID:bW7rVDST
わっかんない

96 :クエイク ◆QUAKeNROwo :04/05/09 15:37 ID:zVzOrx5K
記憶をたどっても
出てこない。

97 :M7.74:04/05/09 15:37 ID:H60EKGVU
d

98 :M7.74:04/05/09 15:37 ID:H60EKGVU
>>96
流れ嫁

99 :M7.74:04/05/09 16:02 ID:N7V7t74h
臨時地震板 【東海】浜岡原発なんとかスレ【地震】 
▼スレ主(地震学者)小柴昌俊東大名誉教授  河野代議士 地震学者陣 静岡弁護団 他告発記事トップリンク記載

7月東海(東南海)地震で浜岡原発破壊、核拡散全国拡大

地震規模は阪神淡路大震災の15〜30倍 破壊されるプルトニウム量=数万トン(長崎原爆は6Kg)×5号機=数千万倍量
トップリンク「とめようあなたにできること」を是非読んでください
停止には停止参加人数重要(民主主義)
●浜岡原発とめます本訴の会(浜岡原発本訴訴訟団)〒420-0007 静岡市柳町16-1 
・郵便名称 浜岡原発訴訟団 ・口座番号 00870-5-95420
一人年会費3000円二人目より1000円・個人団体名 秘密絶対厳守 TELは多忙で不在多 FAXでお問い合わせください fax054-271-7339
●お問い合わせ及び署名最終集約先
原発震災を防ぐ全国署名連絡会
〒422-8067 静岡県南町11-22 労働会館自治労内
署名用紙は下記URLからダウンロードできます。国籍・年齢は問いません。
<a href="http://www.geocities.jp/genpatusinsai">http://www.geocities.jp/genpatusinsai</a><br>
●RENGO あなたの声を聞かせて下さい 日本労働組合総連合会
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/index.html
ご意見(悩まずコ−ル)⇒メ−ルでの受付・電話で相談


他 臨時地震板は学者スレ主多 長期間警告発信中 !



100 :M7.74:04/05/09 19:29 ID:wAnEnrX8
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 5月 9日19時28分 気象庁地震火山部 発表
9日19時18分頃地震がありました。
震源地は宗谷支庁北部 (北緯45.1度、東経142.0度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 幌延町宮園町*

この地震による津波の心配はありません。



101 :M7.74:04/05/09 19:31 ID:bYUGyLB7
また宗谷地方キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

って、なにが起こってるんだべ・・・

102 :M7.74:04/05/09 19:32 ID:zkIQCM9T
宗谷って滅多に大揺れにならんし
ほとんど震源地にならねーよ

でも十年位前にサハリンで大地震があったことはある

103 :M7.74:04/05/09 19:40 ID:X5XRwLZ9
今まで無かったからと言って、これからも大地震が無いとは、言い切れない。
特に北海道の歴史は浅いからな。何かとてつもなく恐ろしい事の前触れかも。

日本列島は太古からの地殻変動の積み重ねで出来ているのだから、いつ、自分の足元が・・・

104 :M7.74:04/05/09 19:44 ID:zkIQCM9T
>>103
102だけど、今までなかったからこそ恐いんだよね
海から100メートルと離れていない場所に住んでるけど、
消波壁もない上に高さもほとんど変わらない所に家がある

105 :M7.74:04/05/09 19:47 ID:sED8m4it
宗谷の辺りって、他の道内と別なプレートが走ってるんだよね?
うろおぼえだけど。

106 :M7.74:04/05/09 19:51 ID:qhqoyxaP
>>101
さっきのは余震でしょ
別に何も起きないと思うけど

107 :M7.74:04/05/09 22:16 ID:7C2RnzKP
■お問い合せメールフォーム (ここでは労働相談は受け付けません)
連合へのご意見やホームページに関するお問い合わせ、リンクをご希望の場合はこちらのメールフォームからどうぞ。

Googleで探せます
海外良いですよね、台湾なら近いし、このまま日本に居ても1500兆円の赤字、
今日の毎日新聞には、早大教授調査で地震による液状化で埋め立て地の地盤が大きく動く
「側方流動」が阪神淡路大震災時で、護岸から300メ−トルもの範囲で海側に傾き、橋げたの落下・液化石油ガスが大量漏洩、
8万人が避難退避する事態を引き起こしたことがようやく判明したとのこと。

国や各業界の道路設計基準や高圧ガス導管液状化耐震設計指針も両方ともに100メ−トルだった。
全国規模ではまだ何も手付かずです。

日本の安全基準は、本当に業界に甘い・温い体質です。米のように自国優先、民間監視機関が徹底していませんよね。
公聴会の様子も凄かったですし、ラムズフェルド長官は何処かの長官と違って徹底的にやり込められていましたよね。
公聴会があるから、未納全議員公表開示徹底しないなどということは、世界からみたら非常識の権化で笑い者でしょうね。
日本村ではまかり通るんですから、各国に差を付けられて行くのは当然といえば、当然でしょうか。
ロケットも飛びませんし、自国防衛もできませんし、国民の安全がホントに守れてるのとは程遠いですよね。
浜岡停止しないと大変ですよ。護岸から距離ありませんし、狭いニッポンチャチャ 人類みな兄弟の被爆国家



108 : ◆12at95.4iI :04/05/12 22:03 ID:ZbWznGam
転載。たぶんめでたい。いまのところ。

十勝沖地震の残留ひずみ解消、東大など確認 (2004/05/10 日本経済新聞)
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1073977595/254
ソース:http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0405/040511_01.html


109 :M7.74:04/05/15 20:48 ID:gneMOonm
斜里岳付近地震多し。いやな予感。


110 :M7.74:04/05/16 13:06 ID:uk9hCUZJ
>>109 来運神社でひたすら祈れ!


111 :M7.74:04/05/16 13:19 ID:q5SLoUss
斜里岳膨張

112 :川口よりも田中真紀子だ:04/05/16 14:24 ID:cTMuUaDM
歴代首相の悪事もばれる真相本!! チェック機能のない会計検査院悪!!
ふぬけ小泉政権の悪政!!
機密費・プ−ル金・在外公館のデタラメ、外務省世襲悪が弱体国家を懲りずに建設中!!!
不魔殿のすべてを知る「よごれ役」が25年間の実体験を告白! 鈴木宗男の正体!!

『私(ノンキャリア)とキャリアが外務省を腐らせました』 元外務省課長補佐小林祐武著 講談社刊\1500 

国策で活断層上でも静岡県浜岡原子力は安全と断言する大本営発表 
はたまた静岡愛知沿岸で今夏発生する M8以上巨大東海地震の政府公表と地震予知連
世界中に地震活断層上には、原子力発電所はひとつも無い
静岡県御前崎市浜岡原子力発電所のみ
【東海】浜岡原発なんとかスレ板PART8【地震】トップリンクでなにが自分にできるのか考えたほうがいい。
『塵も積もれば山となる』 非力でも集結していけば大きな原動力で停止できる。




24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★