■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★15
- 1 :ナッシュφ ★:04/01/23 18:34 ID:???
- 地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★14
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1072494453/l50
- 952 :M7.74:04/02/29 20:52 ID:+arq1wE/
- >>936-947
同じく京都南
あー良かった。ウチの家ボロだから家が
痛んで傾いたのかと思った。
いつもの地震と揺れ方が違うね。
- 953 :M7.74:04/02/29 20:53 ID:JwlSmKzV
- 震源地 京都・大阪府境
発震時刻 2004/02/29 20:47:42.38
緯度 34.786N
経度 135.814E
深さ 14.0km
マグニチュード 2.5
- 954 :M7.74:04/02/29 20:54 ID:JwlSmKzV
- 震源
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=3&SbmtPB=MAP&MAP=E135.48.50.4N34.47.9.6&Func=INDEX&&
- 955 :M7.74:04/02/29 21:01 ID:6PriYYoh
- >952
カメレス。揺れたー。城陽市在住。
- 956 :M7.74:04/02/29 21:02 ID:uErVblrt
- 城陽多いな
- 957 :M7.74:04/02/29 21:46 ID:XlDuq1/c
- http://cgi.2chan.net/n/src/1078058356223.jpg
もしも東海地震の警戒宣言が出されたら?!
3/7「特命リサーチ200X−2」(NTV)
- 958 :M7.74:04/02/29 23:10 ID:JwlSmKzV
- 震源地 宮城県北部
発震時刻 2004/02/29 22:58:30.11
緯度 38.858N
経度 141.676E
深さ 68.1km
マグニチュード 2.6
震源
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=4&SbmtPB=MAP&MAP=E141.40.33.6N38.51.28.8&Func=INDEX&&
- 959 :M7.74:04/03/01 00:34 ID:Xkvu9lce
- 東京キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 960 :M7.74:04/03/01 00:39 ID:2l6ueZii
- 震源地 房総半島南東沖
発震時刻 2004/03/01 00:32:21.89
緯度 34.737N
経度 140.191E
深さ 63.2km
マグニチュード 2.9
- 961 :むっく:04/03/01 01:06 ID:dlNGS04m
- まづですか
- 962 :ナッシュφ ★:04/03/01 01:08 ID:???
- 次スレでーす
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★16
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1078070902/l50
- 963 :M7.74:04/03/01 06:26 ID:t7OV9J4Y
- >>962お手数お掛けしました。
- 964 :M7.74:04/03/01 09:02 ID:OyRBSwe+
- 鹿児島@かなり揺れた
- 965 :M7.74:04/03/01 09:11 ID:+SxPHLyG
- 震源地 房総半島南部
発震時刻 2004/03/01 09:06:31.45
緯度 35.323N
経度 140.181E
深さ 57.0km
マグニチュード 3.5
- 966 :M7.74:04/03/01 09:23 ID:4NxVhzxg
- 埼玉揺れてるみたい
- 967 :M7.74:04/03/01 17:35 ID:t7OV9J4Y
- ※ Hi-netホームページをご利用の皆様にお知らせ
3/1 19:30 〜 24:00 の間、システムメンテナンスのため、
"連続波形画像"、"最新震源情報" の更新が行われません。
また、"連続波形データダウンロード"、"イベント波形データダウンロード" におきましては、
ダウンロードができない場合がございますので予めご了承下さい。
- 968 :M7.74:04/03/01 21:28 ID:2qy6GP2L
- 延岡キタ!
- 969 :高知県西部:04/03/01 21:29 ID:A1t12POg
- 先生、揺れてます
- 970 :M7.74:04/03/01 21:29 ID:c2L00qdF
- 宮崎ゆれた気がする。
- 971 :M7.74:04/03/01 21:29 ID:ZO9Fh3Cz
- >>968
お前もか!
- 972 :M7.74:04/03/01 21:29 ID:WVfvmswW
- 宮崎微妙に揺れた
- 973 :M7.74:04/03/01 21:29 ID:x7yX3Lc7
- 香川キタ?
- 974 :M7.74:04/03/01 21:30 ID:Oe5f3/w6
- 大分もきた
震度1ぐらい?
- 975 :M7.74:04/03/01 21:30 ID:kBPhVDiR
- >>969,971
お前らもか!
- 976 :M7.74:04/03/01 21:30 ID:l9HNy/L1
- 宮崎キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 977 :M7.74:04/03/01 21:31 ID:XLrJToCt
- 鹿児島も微妙にキタ━(゚∀゚)━!!
- 978 :M7.74:04/03/01 21:31 ID:Zg6hva/q
- 鹿児島震度2とみた。
- 979 :M7.74:04/03/01 21:31 ID:yQ+zkDqg
- 宮崎きたわよぉぉぉ〜〜〜二回だから揺れまくった
- 980 :M7.74:04/03/01 21:32 ID:/pqGPNRU
- かごんま県かのや市、ちょいとひと揺れ。
- 981 :M7.74:04/03/01 21:32 ID:ZO9Fh3Cz
- NHKに変えたら変なドラマやっててまだ情報でないし
- 982 :M7.74:04/03/01 21:32 ID:A1t12POg
- 気象庁まだコネー
- 983 :M7.74:04/03/01 21:33 ID:Zg6hva/q
- >>980
鹿屋人ハケーン!
漏れも鹿屋でつ。
- 984 :M7.74:04/03/01 21:34 ID:m8XzkUYb
- 熊本キタ━━━ ̄ー ̄)´_ゝ`)_-)冫、)ノД`)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
マルチでスマン_| ̄|〇
次スレに先に書いたが誰もコネーから寂しかったんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
- 985 :M7.74:04/03/01 21:35 ID:2qy6GP2L
- 【現在の情報】
3月1日21時27分頃、えびの付近またはその周辺で地震が発生した模様です。 (03/01 21:28 発表)
- 986 :M7.74:04/03/01 21:35 ID:/pqGPNRU
- >983
ケコーン! ひょっとして鹿屋スレ住人とか・・・・。
- 987 :sage:04/03/01 21:35 ID:XLrJToCt
- >>980
私も同市民でつw
- 988 :M7.74:04/03/01 21:35 ID:A1t12POg
- 高知からは震源かなり遠そうだったよ
予想震源地;宮崎県南部
- 989 :983:04/03/01 21:36 ID:Zg6hva/q
- >>986
実は鹿屋スレ住人(´∀`)
ケコーン汁!
- 990 :M7.74:04/03/01 21:37 ID:t7OV9J4Y
- 震源地 宮城県南東沖
発震時刻 2004/03/01 20:25:17.62
緯度 37.734N
経度 142.187E
深さ 7.1km
マグニチュード 4.0
- 991 :M7.74:04/03/01 21:38 ID:2qy6GP2L
- >>990
ダカラ・・・チガウッテ!
- 992 :M7.74:04/03/01 21:38 ID:t7OV9J4Y
- ↑違います_| ̄|○
- 993 :M7.74:04/03/01 21:40 ID:A1t12POg
- 気象庁まだコネー
- 994 :M7.74:04/03/01 21:43 ID:/pqGPNRU
- 平成16年 3月 1日21時37分 気象庁地震火山部 発表
1日21時27分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県薩摩地方 (北緯31.9度、東経130.7度) で震源の
深さは約180km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度2 西都市聖陵町* 高鍋町上江* 宮崎市橘通東*
宮崎南郷町南町* 小林市真方
震度1 新富町上富田 川南町川南* 北浦町古江*
宮崎西郷村田代* 宮崎北方町未 宮崎北方町卯*
椎葉村下福良* 高千穂町三田井 宮崎市霧島
日南市油津 日南市中央通* 串間市奈留
高岡町内山* 国富町本庄* 都城市菖蒲原
三股町五本松* 高原町西麓* 野尻町東麓*
鹿児島県 震度2 志布志町志布志 鹿児島田代町麓
震度1 鹿屋市新栄町
愛媛県 震度1 丹原町鞍瀬丁
高知県 震度1 高知市本町 高知市役所*
長崎県 震度1 小浜町雲仙
熊本県 震度1 人吉市城本町
大分県 震度1 佐伯市中村南 蒲江町蒲江浦
この地震による津波の心配はありません。
- 995 :M7.74:04/03/01 22:14 ID:JfpbTxTN
- 千!
- 996 :M7.74:04/03/01 22:16 ID:Rkb8QNkS
- ここで1000取りはねえだろう(藁
- 997 :M7.74:04/03/01 22:25 ID:qPaxI2pj
- ないん〜ないん〜せぶん〜
- 998 :千:04/03/01 22:31 ID:Klf9V7fZ
- いただきます。
- 999 :千:04/03/01 22:33 ID:Klf9V7fZ
- も一回
- 1000 :千:04/03/01 22:34 ID:Klf9V7fZ
- 1000000000000000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
121 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★